• 締切済み

ネクラなだけ?精神病?急ぎで知りたいです。

fuukakouの回答

  • fuukakou
  • ベストアンサー率22% (200/870)
回答No.5

内と外で違う人は普通にいるよ。 人って一面しか持たないんじゃなくてかなりの多面体。 しかも自分でも全然知らない面も持ってます。 私も中と外が違うので昔困ってました。 あなたとは逆で内弁慶。 外の評価が全く自分にあってない。どうしよう、て。 やっとこさ素と自分で思ってる性格で付き合える友人が出来て本気で助かった思いましたし 更なる自分の知らない面も知りました。 その友人と 「猫ってさ、外に出ると自動に被っちゃうよね」 「なんかいつの間にか カショーン と強制的にだよね」 「どうやったら脱げるんだろね、この猫」 「どういう仕組みなんだろね」 「ありがたいけど困るもんだよね」 「どうやったら自分の意思での脱ぎ着が出来るようになるんだろ?」 等と話してました。 勝手に装着しますがいろいろ経験を積むと猫のバリエーションが増えました。 そして ああ、これが自分というものなのだな と思うようになりました。 猫も含めて自分の部分!! 開き直ると楽ですよ。 そして、人の中には どうしても一人でいる時間が必要な人がいます。 それはそういう人なんです。 異常ではありません それと片頭痛については頭痛外来に行ってみるといいかも知れません。 あ、それと なんか昔 頭痛大学 とかいう頭痛もちの人の為のHPがあると聞いたような・・・・ 今検索した http://homepage2.nifty.com/uoh/ です。 参考にしてね。

関連するQ&A

  • 精神病について

    私は今心療内科に通院しているんですが なかなか自分の意思を言葉にすることが苦手なので ここで質問させていただくことにしました。 私は17歳で今は通信高校にかよっています。 1度病名を先生にを聞いた事があったのですが 「病名を付けるとしたら対人恐怖症です。」 と言われました。 それがなんとなく腑に落ちないんです 私の症状は ・外食が苦手(手が震える、目線が気になるなど) ・人と話をするのが苦手(多汗症、自臭症だと自分で思っています) ・何か嫌なこと、不安なことがあると暴れてしまう ・人の声、人の仕草が気になる ・軽い過食 ・学校のような集団が苦手 ・自分は醜いと思ってしまう 今、ぱっと思いついたのでこれくらいです。 ホントに対人恐怖症なのでしょうか それとも、病気ではないんでしょうか? 病名をはっきり言われなかったので 最近は病院に行っても意味がないのでは? とおもってしまいます。 ややこしく書いてすいません。 回答よろしくお願いします。

  • 精神病について

    私は今心療内科に通院しているんですが なかなか自分の意思を言葉にすることが苦手なので ここで質問させていただくことにしました。 私は17歳で今は通信高校にかよっています。 1度病名を先生にを聞いた事があったのですが 「病名を付けるとしたら対人恐怖症です。」 と言われました。 それがなんとなく腑に落ちないんです 私の症状は ・外食が苦手(手が震える、目線が気になるなど) ・人と話をするのが苦手(多汗症、自臭症だと自分で思っています) ・何か嫌なこと、不安なことがあると暴れてしまう ・人の声、人の仕草が気になる ・軽い過食 ・学校のような集団が苦手 ・自分は醜いと思ってしまう 今、ぱっと思いついたのでこれくらいです。 ホントに対人恐怖症なのでしょうか それとも、病気ではないんでしょうか? 病名をはっきり言われなかったので 最近は病院に行っても意味がないのでは? とおもってしまいます。 ややこしく書いてすいません。 回答よろしくお願いします。

  • 精神科においての問診

     かれこれ精神科に通院するようになり、11年になります。病名は、境界性人格障害、アルコール依存症です。  私は自分の病状と病名が非常に気になり、たまにインターネットで調べたりします。WIKIPEDIAで調べたところ、自分の病状(病名)が、統合失調症にも当てはまるような気がしてきました。もちろん、境界性人格障害にも該当しています。  なぜ統合失調症にも該当するかというと、過去のトラウマです。私は小学校の頃よりひどいいじめを受けてきました。殴る蹴る。悪口。物を隠される。恐喝。学校の先生は診て見ぬ振りをしていました。私がいじめられて帰ってきても、親は何も言いませんでした。何の対応もしてくれませんでした。また、親は借金の保証人になっていて、毎日言い争いをしていました。家は家族5人で、6畳二間の風呂無しのアパートでした。満足に洋服や学用品も買ってもらえずに、皆に馬鹿にされていました。多分この頃からゆがんだ性格になったのだと思います。  また私自身の生活行動は親の言うとおりにしなくては怒られていました。学校の進学も第一希望のようにはいきませんでした。  また20歳を過ぎてから、彼女を妊娠中絶する事もありました。そして、その彼女とは婚約をしていたのに、一方的に破談されてしまいました。  就職も親の言いなりになるしかなりませんでした。 23歳の時に、一念発起し大学の夜間部へ行きました。昼間働き夜は勉強。1年間の留年はありましたが、何とか卒業しました。その後も、親の言いなりの仕事をするしかありませんでした。結局、大学卒業2年後、不眠症となり精神科へ入院・通院の繰り返しとなりました。  本当は別の仕事をしたかったのに…。もう今更勉強なんか出来る健康状態ではありません。お金もありません。その仕事をする為には、2年間大学に行き勉強しなくてはなりません。例え病状が落ち着いても、希望する職場に就ける保証はありません。  しかし今まで、上気するようなトラウマ的なものは、主治医に報告する事は今までしたことがありません。  もう疲れました。自殺未遂は4回くらいあります。もう楽になりたいです。  自分で何を言いたいのかよく分かりませんが、今のままではまた自殺するしか道はありません。統合失調症の診断がつけば、障害年金がもらえて、経済的にいくらか気分が落ち着けるかな…。  どうなのかな?  誰かなんでもいいから、助けて下さい。

  • 精神病の者同士で。

    精神病(双極性障害)を患っている者です。 最近、精神病(統合失調症)男性の友人と接している事が疲れてきました。 というのも、元々アクションを起こしたのは私なのですが。 相手の方が、長々と話していたり、こちらが興味ないなあとか思って接していると頭が痛くなったりします。 申し上げにくいのですが、 こういうのに相手の病気は関係ありますか。 私の病気も関係するとは思います。 気になる点は 私の言ったことを詳しく覚えていたり、 ~に行くの?と着いて来て断りにくく なったりします。 なので、奇妙です。 自分で忘れていたような、発言を彼が覚えていたり、 こちらのスケジュールを覚えていたりします。 その事で最近少なからず悩んでいます。 そして彼と話ていると頭痛(頭が締め付けられる感じ)がします。 何か接し方で対策とかはありますでしょうか。 あと、彼の特徴として たまに会話のキャッチボールが出来ていない気がする。(感情がこもっていなく感じる) 話し返しても、重なって話してくる。 少し疲れたな~と思って黙っていると、 間をもたせないように話し出す。 という特徴があるのですが、 それは病気の特徴なのでしょうか。 それとも彼特有の性格ですか。 ふいに彼と向き合ってみようと、 色々話してみたりしました。 仲(自分の勝手な彼との間柄)を取り戻そうとしたけれど、 頭がぐるぐるしてきて無理でした。 頭痛がしました。 これは統合失調症の人と話しているからですか? 私の、症状でしょうか。 間違った見方ならすみません。 同じような事で気にさわったなら無視してください。 統合失調症の人はどういう症状を起こすのでしょうか。? どういう人なのでしょうか ? 他の人にも同じようなケースがあるのでしょうか ? (家族が精神病持ちで疲れるとか。) 彼のバックボーンもやはり関係するのでしょうか。 調べてもいまいち解りません、確かに幻聴があったというような事は言っていました。 が、性格のような事はよく解りません。 私のバックボーンは長すぎて書ききれません。トラウマとかストレスとか環境、元々の性格もあると思います。 自分の事もあり、精神病の方と深く付き合うのは難しいという事でしょうか。 過去似たような事がありました。 以上です。(TT)m(__)m

  • 精神病について教えてください

    友人(男性)から相談をうけ、 友人に代わって相談します。 友人の奥さんが日々人格が変わって行き、会話さえままならないといいます。 お互い30代の夫婦で、小学生の子供が2人います。 最初は片付けがおろそかになってきたくらいから異変を感じだし、 「言った・言わない」「した・していない」の区別がつかないような言動が始まり、 昔のことを急に思い出し、友人にキレた口調で怒鳴ったり、 「泥棒に入られる」と急に神経質に窓も開けなくなり、 自分の主張が異常に強く、 無理なことを言ってくるので断ると、キレる、泣く、叫ぶ。 全く面白くないことでゲラゲラ笑いだし止まらない。 話している内容が支離滅裂。 「あれは嫌だこれも嫌だ」と度を超えたわがままを言いだし、 「押し入れにピアノを入れたい」 「ピアノが邪魔だ、改造して小さくするように業者を呼んでくれ」 「ピアノは大事だから捨てるな、外にピアノを置くスペースを作れ」 と言っているそうです。。。 一番目立つのは、 誰にでもどんなささいな言葉や会話にでも「言い返す」「NOと答える」 のだそうです。 血走ったような目つきになり、顔つきも変わってしまったそうです。 友人や、本人の親が、一緒に病院に行こう!と何度説得しても受け入れてもらえず、 病院には連れて行けないそうです。 友人が症状を調べると「否定型うつ病」という病名がヒットするそうですが、 他に考えられる病名はありますか? また、家族で支えてあげるにはどのようにすれば良いのかアドバイスを欲しいそうです。 そして、言い方は悪いですが、「プッツン」した状態ですが今後完治することはあるのでしょうか? 友人はとても優しい人です。 奥さんの異常な言動にも「そうだね、そうだね」と答えて否定しないようにしているそうですが 奥さんに何かストレスを感じさせたかという心当たりもなく、途方に暮れているそうです。 病院にも行かずに病名を特定することは無理なことは分かっていますが 疑いのある病名をいくつでもいいので教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 精神疾患に詳しい方お願いします。

    仲の良い友達が、時々すごくキツイです。 精神疾患があるのですが、前に病名も聞いたのですが、私も躁鬱病のため記憶があやふやで思い出せません。 友達は、割りとしっかりしていて相手を思いやれる人なのですが、たまにものすごくキツイ、こちらとしてはかなり傷つく事をサラっと言い放ちます。 本人の性格なのか、病気のためなのか知りたいんです。 なんとな~くなんですけど、パーソナリティ障害って言ってた気もするんですが、調べてみても、あまりその子に該当しないような…? でも今は大分快方に向かっているようです。 なので今更 改めて聞きづらいし、悪い気分にさせたくないのでここで質問させて いただきました。 情報が少なく、判断はしにくいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • やはり精神障害者は、人を好きになっては…

    精神障害者は、異性を好きになってはいけないんでしょうか? 自分自身今の病気になってから、正直異性に対して全く興味がなくなりました。 しかし最近少し気になる人が現れたんです。 でもその気になる人とは、20歳も年が離れており年齢的にも問題ありと言う状態です。 (しかし性的感情は全くわかない状態は変わらないままです。) 相手の人は、自分の病気の事も、現在自分が無職な状態である事も知っています。 もうはじめっから相手にはされないと思ってきましたから、こちらから殆ど話しかける事はなかったんですが、先日その人が生まれてから、今の自分になるまでの経歴を話してくれました。 まあ別に他意はないと思いますが…。 正直これからどうして言っていいか分かりません。 やはり精神障害者の上、無職諦めた方がいいのでしょうか? 鬱状態なので、きつい発言、傷つくような発言の方は恐れ入りますが御遠慮の方お願いします。 精神状態が悪くなる可能性がありますので御理解願います。

  • 精神病?生まれ持った物?

    連休でもない週末で、書き込みするのも沢山の方の意見が聞けない気がして、正直悩みましたし、それ以前に、通常とはかけ離れた状態なので、皆さんの回答の中で、何か身になるものがありましたらと思い、質問させて頂きます。 まず、幼少期(小学低学年)から、死の願望が根強くあります。当時は早く死ぬ事を美化していました。小学生、中学生、高校生、社会人になってもその願望自体は薄らぎません。 どうでもいい、って思いで生きている部分が強いからだと思います。 そのせいか、幼い頃から精神年齢が高いと、友人及び学校の先生、職場の人達から言われています。 ですが、単純すぎる、人を信じすぎる、などそう言ったこともいつも言われます。 霊感を信じない方には、理解不能な発言ではありますが、幼少期から霊感が強く、大人になってネイリストの資格を取るのに人の手を長時間触り続けると、相手の未来が見えてきたり、驚異的な確率でその人達が幸せになっていきます。例えば、不妊治療をして、それでも駄目だと言われてた人達が、私が彼女の手を数時間握っただけど、子宝に恵まれた人が二人います。そう言った例を上げたらきりがない状態です。 けど、精神病も患ってます。 軽度のナルコレプシー・解離性障害・躁鬱病・摂食障害・アダルトチルドレン・処方薬依存・などなど病名を上げたらきりがありません。 その上、バイセクシャルでもあります。 自分が女なのだか?男なのだか?理解出来ないでいます。 女性と付き合う事もあれば、男性とも付き合う事もあります。 生活の中でも、男の部分と、女の部分が現れます。 もしかしたら、それが解離の一種にもつながっているのかも知れませんが、この質問を読んだ中で、バイセクシャルな方はいらっしゃいませんか? 通常で言われる、バイセクシャルとはどういう状態の事を言うのでしょうか? 私は、綺麗な友達は沢山いますが、彼女らが恋愛対象になることはなく、やっぱり自分の好みで、「この女に愛されたい」って思うのです。取りあえず、狙った女はほとんどゲットしてますけど。 だからと言って、男にもてないわけでもなく、意外と?結構イケ面の男の人にも何度か告白された事もあります。 でも、自分が女なのか?男なのか?疑問です。それは、学生時代からです。 どなた、似たような感覚をお持ちの方がいらっしゃったら、回答お願いいたします。

  • 完治がない精神障害を患って精神的に弱くなってしまい

    こんにちは。 今回は、自分の質問を閲覧して下さり有り難うございます。 自分は、近い将来50歳になる独り身の男です。 自分は、30歳の時に職場での配置転換に伴い、仕事量の多さが自分の出来る範囲を超え続けていたのが原因で、心と体を悪くしてしまい、病院に行ったのですがなかなか病名が確定されず、転院を繰り返し3年前にやっと病名が確定されました。 仕事の方は、心身共に悪くしてからも何とか続けていましたが、とうとう体の状態が余りにもひどく、会社に行けなくなってしまい、退職をするしか方法がありませんでした。 それから暫くは、病院に定期的に通院をし、投薬治療を行いながら、自宅療養をしていました。 それからは、少し調子が良くなると非正規でしたが仕事に行っては、又元の状態よりさらに悪くなったりを繰り返していました。 現在は通院をしている病院の医師から、病名が確定してからは仕事の方は行かない様に言われています。 そして今の自分の状況と言うのは、完治する事がない病気を患い、仕事もしていなく無職で、周りに真剣に話や相談をする人が全く居ない、両親も自分の話を一切聞いてくれない(これは、自分が幼少の頃からです。)など、社会との繋がりなど一切ない状況で、日が経つにつれ精神的に弱っていくのが自分自身でも良く分かります。 最近は、何事に対してもどうでもいいやとしか思わない様になり、病気になるまでの自分と比べると余りに弱くなってしまった自分自身が情けなくなってしまいます。 この様な状況でも、精神的に少しでも元の状態に戻す事は出来るでしょうか? もし戻す事が出来るとすれば、どの様な方法が具体的にありますか? どうか宜しくお願いします。

  • 精神的な症状で困ってます。

    先週の金曜日病院に行き、 ・朝苦しくて体が重くて布団から出れなくて学校に行けない ・バイトだけは17時からの3時間なので比較的楽な状態だしちゃんと行ける ・親がいるとすごく苦しくなる ・怒りを全て自傷行為にあててしまう(小四から) ・何回も自殺未遂(首吊り、大量服薬)をし、今は付き合ってない彼氏が警察を呼んだことがある ・去年の8~3月まで同じ症状があり、今年の4~6月上旬だけはまともに学校に行けていた。 ・毎日苦しくて死にたい ・親に毎日お金が無いとかさんざん愚痴られるから邪魔になるなら死にたい ・最近、親にお金貸せと言われ、「私が死ねばいいんでしょ」と過呼吸になりながら連呼したところ、「あんたみたいに感傷的になってる暇なんてないし私は自分の事で精一杯だから」と言われた ・人に死にたいなどの相談をかなりし、頑張れとかみんな辛いとか言われるとじゃあ死ぬと連呼してしまう ・去年メンタルクリニックに行ったけど、ロゼレムとグッドミンワイパックスを貰ったが効かないしカウンセリングでは全く話せなかったのですぐやめた。 などで受診をしたのですが、 ・親の了承を得なきゃ薬はもらえない ・薬はあまり効かないはず ・今のまま生きるのはあまりにも酷 ・親にちゃんとわかってもらわなきゃ ・親が原因だと思う ・カウンセリングをやるのが一番いい と言われ、また来週診察来てと言われました。 病名が気になるのと、親に了承を得ないと薬が無理ならどうすればいいのかわかりません。親にいうのが嫌すぎて泣きながら医師にずっとぐずってしまいました。 薬が欲しいし治したいです、で学校に行きたいです。 でも親は私のことなんか見てくれないので親の助けはもらえないと思います、 上の内容を含めた上でアドバイスください泣