• ベストアンサー

異性を好きになれない

noname#177295の回答

noname#177295
noname#177295
回答No.5

まぁ、仕方ないですよねー。 今時の女なんて、いちいち面倒くさいだけですからー。 女に頼らなくても娯楽は腐るほどありますから、お一人様を堪能しましょう! 孤独感を振り払う手段はわかりませんが、スポーツジムなんていいですよー。 汗流してスッキリするし、誰かと無理に絡む必要もないし、健康にもいいしー。

noname#211125
質問者

お礼

お忙しい中、回答して頂きまして誠にありがとうございます。 運動は好きなので、ジムも検討してみます。

関連するQ&A

  • 異性を愛せないし、愛されない

    私は異性とお付き合いしたことがありません。というより、異性から愛情を向けられたことがありません。 「人に愛されたいなら、まず自分から愛すること」と言いますが、そういえば自分は異性を愛したことがないなと思いました。 私の考える愛するは「この人のために何かをしてあげたい」という気持ちが芽生えることです。 他人にはなるべく親切にするようにはしています。電車で席を譲る。重い荷物を持つのを手伝う。道に迷ってそうな人に声をかけるなど……でもそれは昔から染みついた習慣的なもので、「特別この人のためにしてあげたい」というものではありません。そこに愛情はなく、条件反射のようなものです。 同性である女性に対しては「この人の助けになりたい」と強く思ったことは何度かあります。(その想いが実を結ぶかは、また別ですが) しかし、その気持ちを異性に抱いたことは一度もありません。 私は同性愛者というわけではないと思いますが、どこかおかしいのでしょうか? 子供の頃に男子生徒に散々苛められた経験があるため、男性への無意識の嫌悪感があるのでしょうか? 男性を愛せないなら、愛されることも無理ですよね?

  • 同性、異性、両性愛主義者の皆さんにお聞きしたいことがあります。

     自分が同性愛主義者か異性愛主義者かそれとも両性愛主義者なのかよく分かりません。(両性愛主義のような気はしますが)そこで、いくつか聞きたい事があります。  まず、同性愛主義者の方は同性に恋をすると思いますが、では異性についてはどう思のか?それと、恋をしていない同性についてはどう思のか? あと、異性に性欲がわいたりするんでしょうか?etc    次に、異性愛主義者の方は同性についてどう思うのか?あと恋をしていない異性はどう思うのか?それと、同性に性欲がわいたりするんでしょうか?etc  そして、一番知りたいのは両性愛主義者の方は同性に恋をした時と、異性に恋をした時で感情(?)はちがうのか?恋をしていない同性についてはどう思うのか?恋をしていない異性については? あと、性欲はどちら(同性and異性)にも同じようにわくのか?それとも、片方(同性or異性)にかたよるのか?その場合に考えられる、主には同性に恋をするが、ときたま異性にも恋をする(またはその逆) ということはあり得るのか?etc   質問をずらずら並べてごめんなさい。  ちなみに自分は性欲は同性(男性)にわいて、もしかして恋をしてるのかなという男性(一緒に居ると心が落ち着いて、二人きりでいたくなったりする)もいれば、あこがれる女性(付き合ってみたい)もいたり。それとか、異性と二人きりでいると恋を意識したり・・・。自分は何性主義者なのか?そもそも恋って何なのか? 考えればきりがないくらい悩みがあります。 上の質問にないことでも、ほんの少しでもいいので、教えてください。お願いします。    

  • 異性愛者が気持ち悪く感じる

    私は同性愛者で、レズビアンです。 今までの人生で、私に恋愛感情を向けてくれる男性の方が何人かいらっしゃいましたがその感情が気持ち悪くて仕方がありませんでした。 男性自体が嫌いなのではなくて、男性に恋愛感情を向けられると嫌で仕方がないのです。 ふだん私が女性が好きであることを気持ち悪いと思わないで欲しい、と思っているのにいざ自分が男性から好かれると異性愛が気持ち悪いと思う気持ちを止めることができません。 また、ノンケの女性が自分のセクシュアリティを確認するために女性と付き合って「やっぱり女と付き合えない」と言い出すことを軽蔑しているのに、私も同じ感覚で男性と付き合って「やっぱり男と付き合えない」とノンケの女性と同じ考えを抱いてしまった経験があります。ちなみにこの男性は気持ち悪く感じるどころか好きになれるかもしれないと思ったので付き合いましたが、恋愛感情を抱くことはどうしてもできませんでした。 私は、自分の中のこの矛盾が最低で恥ずかしい、と思っています。 同性愛者の方で、異性愛を気持ち悪く感じる人はいらっしゃいますか。 どのように考えれば、気持ち悪いと思う感情をなくすことができると思いますか。 つたない文章で分かりにくかったかもしれませんが、回答をお待ちしております。

  • 同性愛者と異性愛者の思考のちがい

    男性同性愛者(ゲイ)は女性とそっくりな脳のつくりになっているといわれていますが、同性愛者と異性愛者ではかんがえかたがちがうものなのでしょうか。たとえば時事問題に対するうけとめかたにしてもゲイだと女性のような情緒的なものになるのでしょうか。

  • 同性愛者でしょうか

    今ものすごく好きな人がいます。その人は女性で私も女性です。 その人に触れたいキスしたい抱きしめたい…会えないと寂しいし毎日連絡を取りたい…と今まで異性にここまで感情が出たことがなく、私はもしかしたら同性愛者なのではと思いはじめました。 これまでは異性を好きになることに違和感を感じたことはなく、幼稚園も小学校も中学も高校も大学も男性に恋をしてきました。 5人程お付き合いしましたが、いつも本当に好きなの?と言われてしまい自分から甘えたいとか思いませんでした。 しかし今同性の女性に対して甘えたい気持ちがあります。 これはただ単に同性のが甘えやすいからなのか、でも好きって気持ちは今まで経験したことないくらい大きいです。 特に何か回答を求めてはないのですが、自分の気持ちを吐き出したく投稿しました。同じような心境の方がいたら嬉しく思います。

  • 異性愛者が理解できないです。おかしいと思います

    異性愛者が理解できません。 同性愛者が理解できないという話をよく聞きますが、異性愛者こそどうも理解できません。 だって、異性愛者って例えば男性であれば女性の美しさや魅力、セクシーさを承認するけど、男性のそれは頑として拒否しますし、むしろそれが本能としておかしいとか言っています。 が、それってむしろ人間としてとても必要なものを欠いている様に見えます。 それはなにかというと、自己愛です。 僕は自己愛は同性愛の一形態、または大きく要素を共有するものだと考えます。 当たり前のことですが、自分という存在は自分にとって、同性です。 自分自身が自分にとっての異性だとしたら、それはオートガイネフィリアという別の問題になってくることでしょう。 (ある程度性的要素も含めた)同性の魅力というものを承認しないことには、自分も自分にとっての同性であるので、自分に魅力というものがないことになります。 男性から見て、女性は美しい、綺麗、セクシー、男は汚い、臭い、キモい。 こんなことを言っている様では、自分は汚い、臭い、キモい。と言っているのと全く同じことになります。 自分には魅力がある、自分も魅力を持つ素養がある。 そう思うのであれば、まず同性にもそういう要素があり、美しさやセクシーさ、かっこよさというものがあるということを、認めなくてはなりません。 それを否定してしまうということは、ひいては自己愛が無いってことになってしまいます。 それを裏付けるかの様に、ゲイの方って一般の男性に比べると、とてもおしゃれな方が多く、魅力に感じることが少なくありません。 あれぐらいの自己愛を持つのが正常だと思います。 よく異性愛じゃないと子孫がと言いますけど、自己愛がなく自分を否定し続けることは、子孫を残す前に自分という個が死ぬだけです。 これって生存本能にとても反していると思いますし、異性愛だって本能に反していることになると思います。 僕はある程度の自己愛を持ちたいと思っています。 僕は男ですけど、そのためには男の人のかっこよさやセクシーさというものをきっちり認めて承認して、それを自分にきちんとフィードバックすることで、より魅力的な自分になっていきたいと思います。 その魅力がわからないことや、その魅力を気持ち悪いだの本能に反してるだのと言う人の気持ちがどうしても理解できません。 それこそ、生存欲求、承認欲求、自己愛。 そういうのを全て失ってませんか? こんなだから異性愛者が全然理解できません。 自己愛が強すぎるのも問題だとは思いますけど、自己愛がなさすぎるのはさらに問題じゃないのですか? 同性に美しさやかっこよさ、セクシーさを見出さないことには、自分にそれをフィードバックすることは絶対にできませんよ。 異性だけ美しいと言いながら自己愛を失わずに済むのはオートガイネフィリアとドラッグクイーンだけじゃないんでしょうかね?

  • 一度も異性を好きになった事がない

    小生30代前半の男性じゃけん未だかつて一度も異性を好きになった事がないんじゃ。これは可笑しい事ですけ?ただ勘違いせんで欲しいんじゃが決して同性愛者という訳じゃないんやけ。 どうしても一度異性を好きになってみたいんじゃが何か良い手段はないじゃろうか?有名人でも構わんけ。

  • 異性愛者限定で回答してください、同性と付き合ったことはありますか?

    異性愛者の方限定でおうかがいします。 異性しか好きになれない、もしくはなった事がないのに、同性と付き合った経験のある方、おられますか? その経緯と、恋愛としては好きになれない同性の恋人との付き合いはどのようなものだったかを教えてください!(人として好きだから楽しかったとか、その時は同性の恋人を好きだと自分では思っていたとか・・) また、その付き合いの間、異性に興味が湧いてしまうことなどはなかったでしょうか?興味が湧いてしまった時、やはり罪の意識とか自分の性的指向に悩んだりしましたか? 私は逆の立場で悩んだことのあるものです。 すみませんが質問の趣旨からバイセクシャルの方は当てはまりにくいので、異性愛者の方のみでお願いいたします。 教えてください!

  • 異性愛者は異性装者でもありますか?

    僕はそう感じることがありますがどうでしょうか? 僕は男ですが、フェチ関係のコンテンツは男性がモデルになったものを好んで見ることが多いです。 男性がモデルのフェチコンテンツであれば、モデルが着用しているアイテムや、そのシチュエーションに対して自己投影して、フェチ的体験を擬似的に追体験できるからです。 場合によってはエッチなコスチュームを身に付けた男性を見て、自分でも同じコスチュームを入手してきて一緒に着てみようとすることもありますし、そういうコスチュームを買うときの動機は大体男の人がエッチに着こなしていたからというのが大きいです。 しかし、多くの男性は男性がモデルとなったフェチコンテンツは好まず、女性がモデルになったものを楽しみます。 しかもその理由としての枕詞が、「自分は異性愛者だから」「自分はノーマルだから」です。 ならば、異性愛者の男性は、女性のモデルの方がその姿やシチュエーションに自己投影することができるのかと感じるのですが、どうでしょう? それを枕詞にするということは、同性愛者男性は、男性モデルに自己投影し、異性愛者は女性モデルに自己投影すると言っているわけですよね。 ひいては、異性愛者の方が異性装の傾向が高い、その動機があると感じるのですが、どうでしょう?

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 異性を好きになったことがありません。

    異性を好きになったことがありません。 20代前半男性です。異性を好きになったことがありません。(かといって同性には興味無いです。)友達と、性行為はしますが、特に好きと思うことはありません。 これはおかしいことなのでしょうか? まだタイプの女性が現れていないだけなのでしょうか? 理想が高いわけでもないです。 逆に理想は特にありません。 さめているのでしょうか。