• ベストアンサー

色落ちについて。

紺色の車に乗っているのですが、駐車場に停めています。 その為、左のフロント部分の上が日中の陽射しによって色剥げてしまっているところがあります。 銀色になってしまっています。 その部分に雨が降って水が入りこむと全く目立ちません。 触ってみるとシートというかビニールぽい手触りがして、 それが破けて水が入ってしまっているように思います。 (屋根も銀色が目立ってきています) 範囲は広くないので、自分で何とか直したいと思います。 アドバイスをお願いできないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.4

メタリック塗装の表面のクリアーの劣化による剥がれですね、ご自分で対処はかなり難しいでしょうからやはりプロに依頼するのがいちばんです。がどうしても予算の関係で仕上がりは気にされないのでしたらとりあえず参考サイトのURL貼っておきます、ので参考にどうぞ。 http://okwave.jp/qa/q3728967.html

noname#189220
質問者

お礼

10年以上経つ車で、しかも日中一番日の当たる場所が私の駐車場です。場所を変えてもらうことも出来ませんし、新車に乗り換える予算もありません。 色は紺、そこに銀色の線・・・非常に目立ちます。 安定した職業なら、塗装屋さんに頼みたい所ですが、そうではないので、なんとか自分でやりたいのです。 以前に違う件で、車屋で塗装について聞いた所、10年以上経っていると色合いを揃えるのが非常に難しいといわれ、全く同じ色には出来ないと言われました。逆にそこだけキレイになって光目立つと・・・ それなら、自分で何とかやって見ようかと考えたのです。 参考URLを載せて下さり、ありがとうございます。 やはり雨の日は紺色そのもので、晴れた日は銀なので、 クリアの劣化ではないかと判断しております。

noname#189220
質問者

補足

参考HPありがとうございました。 エッジの意味が分からないのですが、教えて頂けませんか?

その他の回答 (4)

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.5

>予算がないんです >でも、目立つので何とかしたいんです 手を付けてしまったが最後 とんでもなく非道いことになります。 そのまま放っておくのが一番だと思います。

noname#189220
質問者

補足

カー用品コーナーにやり方が書いている本がありました。 それをみても出来ないのでしょうか?

  • master_gk
  • ベストアンサー率16% (61/365)
回答No.3

車の塗装ってすごい難しいですよ。私も何回かやっていますが、時間や手間がかかりますし、本当に面倒くさいです。 フロント部分ということであれば、車の顔なわけですから、素人がやったら逆に悪化して、それこそ塗装屋へ直行することになると思います。 つまり、自分で補修を試みる場合は、同時に塗装屋へ行く可能性も高いことを覚悟しておいたほうが良いです。

noname#189220
質問者

補足

手間と時間がかかるのは問題ではなく、予算です。 10年以上経つ車で、しかも日中一番日の当たる場所が私の駐車場です。変えてもらうことも出来ません。乗り換える予算もありません。 安定した職業なら、塗装屋さんに頼みたい所ですが、そうではないので、なんとか自分でやりたいのです。 以前に違う件で、車屋で塗装について聞いた所、10年以上経っていると色合いを揃えるのが非常に難しいといわれ、全く同じ色には出来ないと言われました。 それなら、自分で何とかやって見ようかと考えたのです。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

塗装の経験があればやってみるのも良いと思いますが、 経験も無しに、下手に触るともっとみっともなくなります。 そのままにしておくか? 塗装屋さんで塗装してもらうか?です。

noname#189220
質問者

補足

予算がないんです でも、目立つので何とかしたいんです

noname#187563
noname#187563
回答No.1

ソリッド塗装(メタリックでないやつ)なら、 コンパウンドで磨いて劣化した表面を徐々に削り落としてワックスをかけるとどうでしょうか。 コンパウンドはホームセンターやカー用品店にあります。

noname#189220
質問者

お礼

他にもキズがあり、極細のコンパウンドで削ったり、ぼやし剤なども使ったことがあるのですが・・・

noname#189220
質問者

補足

紺のメタリックです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう