• 締切済み

自分の身の丈

よく、「自分の、身の丈に合った人と、結婚したらいい」と 言いますでしょう。 自分の身の丈を、知る方法を教えてください。

noname#186126
noname#186126

みんなの回答

回答No.3

はじめまして。 身の丈と一言で言っても、それぞれ人によって違うものですから 一般論は当てはまらないのだと思うのです。 自分は自分の事を「性格が悪い」と思っていても、実際は周囲の人間の評価もありますし 一概には「性格が悪い人が性格の良い人を望む」とは言っても それが本当にそうなのかは、誰にも分からない、という事です。 例えば自分の性格が悪いと自己評価しているとします。 その場合、あなたが思う「性格の良い人」と巡り合ったとしても 実際にお付き合いしてみない事には「相性」は分かりません。 一般事務をやっている人が銀行員と結婚したいと望む事が 高望みなのか、そうでないかも、同じ事です。 一般事務をやっていても、その性格や人格が良ければ 一般的に言う「良縁」に恵まれる事もあるでしょうし 良縁だからと周囲に言われて、とある相手を勧められても そのお相手と会った時の印象が悪ければ「無かった事に」って事にもなりますし 要は「相性」の問題では無いかと思うのです。 身の丈に合った人、それはお付き合いしてみて初めて分かる事では? どう考えても、ダメな男にばかり惹かれる女の人も居ますし どう考えても、美人で性格も良いような女性とばかりお付き合いする男の人も居ます。

noname#186126
質問者

お礼

会って見て分かる。そうですね。 ありがとうございました。

  • kme57663
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.2

一緒にいて自分が頑張り過ぎず、見栄を張らず、自然体でいられる人じゃないですか? 結婚相手に高望みをするなら、それに合うように自分も身の丈を合わせなくてはいけなくなりますね。 疲れちゃいますよ。

noname#186126
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#186126
質問者

補足

頑張り過ぎずにいられる人も、そうですね。

回答No.1

一つづつ具体例を出していたらキリがないので・・・。 たとえば自分自身または実家の預貯金や財産が大して無いのに、相手には資産家を望むとか たとえば自分は不細工なのに美男美女を望むとか たとえば自分は高卒なのに相手は大卒じゃないと嫌だとか・・・ あなたの身の丈はあなたしかわかりません。 あなたの現状よりも背伸びをしなくてはならない状況は身の丈に合っていません。 ただ、結婚相手に関してはあまり意識しないほうが良くないですか? つまり打算の妥協ってことになりますから、本人の人柄重視が良いと思いますよ。

noname#186126
質問者

お礼

そうですね。 人柄重視だと思います。 ありがとうございました。

noname#186126
質問者

補足

回答ありがとうございます。 たとえば、自分は、普通の会社の事務だけど、銀行員さんがいいとか、 性格は普通なのに、性格がいい男の人を望むとかも、 理想が高いですか?

関連するQ&A

  • 自分の身の丈を知る方法を教えてください

    女子中学生です。 自分の身の丈がきちんとわかりません。 今まで、自分が友達を作ろうとするなどの行動を起こせないのは、自己肯定感が低かったりコミュ症だったりするせいだとおもっていました。 でも、最近、身の丈に合ってないから客観的に見てもやめておいた方が良いのでは?と思い始めてきました。 言い訳みたいに聞こえるかもしれません。 でも、現実的に考ええて、身の丈に合ってない人が、かわいいキラキラした女子たちに頑張って話しかけるのって、側から見たら痛々しいですよね。 それに、その女子たちも、私のことを求めていないし、私も混ざったところで居心地が悪くなるんだろうと思います。 純粋に、対等に仲良くなれたらいいんですが、もう私のクラスでの位置付けはついていて、そんなことはできないように思います。 だから、せめて、身の丈に合っていない行動をとって恥をかいたり周りに迷惑をかけたりしないように、自分が側から見たらどんな人なのかが知りたいです。 客観的に、自分の身の丈を知る方法はありますか?

  • 家族の身の丈に合う結婚とは何の事?

    家族の身の丈に合う結婚とは何の事でしょうか? 自分の能力に見合った人と結婚した方が良いとか、趣味や性格が自分と近い人と結婚した方が良いならそれは主張によってだと思うのですが 家柄も皇族関係で言うのならばもっともだと思います。 庶民の場合身の丈とは何を指すのでしょうか。そもそもそんなものがあるのでしょうか。 例えば親の介護を抱えている人はケアマネージャーや介護福祉士と結婚すべきって事?

  • 身の丈に合った生活とは、小さく小さく生きるというこ

    身の丈に合った生活とは、小さく小さく生きるということでしょうか? 学生時代は意気がっていても、挫折を経験し、社会に出たら一番下っぱから始まり、結婚したら自分の思い通りにはいかず。 身の丈に合った生活とは、小さく小さく生きるということでしょうか?

  • 身の丈(みのたけ)

    身の丈(みのたけ) 身の丈とは何だと思いますか? 身の高さ、せたけ、たけ、しんちょう と有りますが どういう意味が含まれていると思いますか? 貴方の考えを教えて下さい お願いします

  • 身の丈に合わないことをやっていると。

    身の丈に合わないことをやっていると、人生が悪い方向へ行きますか?

  • 身の丈以上はやらない、これの何が悪いの?

    大学受験でも就職活動でも、仕事での出世争いでも「身の丈に合わないので、これ以上は上を狙いません。」って言って、現状維持狙いに切り替えるのは「向上心が無い。」「やる気がない。」ってことになるの? 「私は神戸大学に入れればそれでいいです。京大を目指すのは身の丈に合わないのでやりません。もう神戸大学には入れそうなのでこれ以上は勉強はしません。遊びます。京大を受けさせたいのならもっと頭の良い人に勉強させてください」 「国家二種で十分、国一なんて行っても出世できないから無意味。だからやらない。さっさと終わらせてラクがしたいから。キャリアを受けさせたいのなら官僚になりたいと思っている人をけしかけてください。私はやりたくないです。」 「これ以上は仕事はしませんよ。私は課長になれたのでこれ以上の会社へのアピールはしません。サービス残業をさせたいのなら部長に出世したくてうずうずしてる他の課長にやらせてください。」 これ以上頑張っても無理だなと思える境界線は誰にでもあるから、それ以上努力することなんて無駄でしかないし、無駄なことはやらない。 それとも、何でもかんでも身の丈以上の物を求めて努力し続けなければならないのですか? それだと身の丈に合ったものという言葉は現実には存在しませんね。常に上!って考え方にならないといけないから。 身の丈にあったところで止めて後は現状維持をしながらラクをしておくというのが一番良いと思いますが。限界なんて越えてみせろ!とか漫画の世界でしかない。 「では身の丈以上のことをあなたにやらされて、失敗した時にあなた責任とってくれるんですか?」 「京都大学を受けて落ちたら、その受験料、浪人する時の予備校代、落ちた時のショックへの慰謝料をくれますか?くれるのならやります。」 「国家一種を受けて落ちたり、省庁回りでどこも取ってくれなかったらあなたが毎月給料くれますか?どこも採用されなかった時に毎月30万円をあなたがくれるのならやります。」 「時間外もつかないのにサービス残業しろって言うのなら、あなたが1.25倍のお金をくれるんですか?お金をくれて上長に私を強く推してくれるのならやりますが、それもないのならやりませんよ。」 っていう感じで 「身の丈以上のことをやらせるのだったら、ダメになったらおまえが金を出せよ。」って言ったらほとんど勝手に降りますね。 身の丈以上のことをやらないのは向上心が無いことなんですか? それならば自分はリスクを負わずに他人をけしかけるのも向上心がある行為とは思えません。

  • 身の丈に合った人生を歩むのって心理的に満たされてな

    身の丈に合った人生を歩むのって心理的に満たされてない人はできないんじゃないんでしょうか? 教えてください。

  • 就職の『身の丈』は、なにで決まるのですか?

    よく就活は『身の丈』に合った会社を受けろと言いますが、 その『身の丈』とは何で決まるのですか? 才能ですか? 性格ですか? 今までの過ごし方ですか? 家庭環境ですか? 小~大学まで の環境ですか? 能力ですか?天性の能力ですか?

  • 身の丈に合った車

    28歳 独身男性 身の丈に合った自動車とは、何だと思いますか?

  • 「身の丈を知れ!」or「身の程を知れ!」

    高望みしたり、自分の能力以上の生活を望んだりする息子に対して 「身の丈を知れ!」と言うのは正しい日本語ですか? それとも「身の程を知れ!」が正しいですか? どちらも正しいのでしょうか?

専門家に質問してみよう