• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「もったいない」は日本語ですか?)

「もったいない」は日本語ですか?

このQ&Aのポイント
  • 日本人が通常使うべき日本語であるか疑問
  • 残飯を再利用することができる
  • 「もったいない」という言葉の使い方に疑問

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

人間社会では、すべてが几帳面に決まっていて 何の無駄もなく余裕もなかったら息苦しくて 困ります。 あなたが言うように、もったいないを信仰せずに いろんな選択肢を持った方がいいです。 それならば、もったいないと言い続ける信者の 存在も認めるだけの度量の広さもほしいですね。

aichikenooasari
質問者

お礼

いや、皆様何かとご回答有難うございます。 いろいろ面倒臭い回答が多いので、ここでまとめてお礼を言わせてもらいます。 私に補足しろだのココが無駄などあれこれ指示指摘してその様に生きろと言いすぎて、何か私をがんじがらめにしたい人が多いようでそこが残念です。 でも、お互い様だと認めれないといけないよなと思ってこの方をベストアンサーです。 何だろ?本来求めていた回答とベストアンサーの回答が違う?みたいな感覚もあるのですが、そう言うこともあるさと思いつつこの方をベストアンサーに選ばせていただきます。 ご回答有難うございました。

その他の回答 (5)

noname#194996
noname#194996
回答No.6

>その「もったいない」って、日本人が通常使うべき日本語でしょうか? 要は貴方が日本人かどうか?の自問なのでしょうか。 それともこれは過去の言葉で、いまさら珍重するほどの価値はない、と仰るのでしょうか? 私見ですが、確かに時代錯誤的なことばだと思います。アフリカの女性思想家がそれを発掘され、見直しがありましたが、貴方のように日本人の一部はさほど共鳴しなかったようです。泥棒にも一部の理というやつかも知れませんが。 日本のように巨大化した経済を持った大国では、もったいない精神は実質的な効果をもたらさない(だろう)というのは一部真実かもしれませんがそうでもないかもしれません。 もったいないは思想ですが経済思想ではなく倫理に近い言葉です。しかし、科学的にこれを否定することは出来ません。塵も積もれば山となるはおおげさですが科学的なうらづけは取れます。真理です。 それに反して、貴方のここでの言辞は科学的にも怪しいことばかりです。 >残飯(ざんぱん)などが残れば家畜の飼料として再び使う事ができる。 だからおおいに食べ残して飼料を増やせというのは馬鹿です。科学的には需要を厳密に再検討して、弁当の生産を制限するべきです。そのほうがもったいない精神をより実質的に実らせることが出来ます。 >きっちり分別して燃やすものと燃やさないものを分けないとエネルギーの無駄だ これはその通りですが、一般的には資源の無駄になり、きっちり分けるにはとりあえず人的資源その他のエネルギーが多量に要って、資源の無駄とバランスをとらねばならないということです。 >現実には多少可燃ごみに不燃ごみが混ざっていた方が、燃えやすくてCO2排出量を抑える事ができる。 これは裏づけが取れているのでしょうか?非科学的なにおいがします。 >、もったいないと言う言葉こそもったいないと思うのは私の気のせいでしょうか もったいないは現代では無意味だとおしゃるのでしょうか? ここのところが理解不能です。もしよろしければ補足をお願いします。 >人生にも多少無駄があった方が、伸び白あって良いのでは ここも舌足らずの感がいたします。確かに若者に将来計画をがちがちに決めて効率の良い、確実な実人生をあゆませるよりも、そんなことを考えずのびのびと馬鹿な遊びもさせることが将来役に立つ大物を育てる素地になるとはよく言われますが。まあ、中年以後の無駄人生はそのひとに致命的なダメージを与える可能性代だろうとは思います。でもこの話、もったいないとどんなかんけいがあるんでしょう?

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.4

勿体ない、というのは仏教用語ですが、日本では 神道の影響を受けて、次のような意味で使われて います。 つまり、神道では森羅万象総てに魂があると考えます。 だから、どんなモノでも、粗末にしてはいけないと なるのです。 そういうことで、これは命に対する思いやりの 心を顕したものなのです。 質問者さんのような、経済的効率性を強調した ものではありません。 そういうことで、これは極めて日本的な言葉 なのですよ。

回答No.3

まず。お答えしておくと。「もったいない」が日本語でも外来語でもどうでもいいと思います。 まず質問者さんが意識していることを細分化すると精神面と現実面にできます。現実面では確かに「もったいない」ということは「ネガティブなとらえ方だ」と考えていいでしょうね。全然ポジティブではないです。精神面では例えばもう少しで徒競走で1位が取れそうだったけどラストスパートが聞かず抜かれてしまったという場合「もったいない」と言えるかどうかですが。走ってる本人にしてみれば全力を出し切っているので少しも「もったいなくはないです」この点で行くと最後にラストスパートをかけて抜いた方がまだ余力があり「もったいない」状態かもしれません。でも結果はスパートが聞く方が勝ってるんです。精神面ではこうゆうこともあるかもしれませんね。 私個人の意見を言わせていただけるとしたら。人生に無駄なものは一つもないです。

noname#255857
noname#255857
回答No.2

常識の範囲内(空気読める範囲)での勿体ないという精神は美徳です。 取ってつけた理由で反抗するより、「物は大事にしないとねっ」と同調した方が人生うまくいきます。 孤高の天邪鬼は人生損します。

  • nspopo
  • ベストアンサー率15% (43/285)
回答No.1

そんなことで悩んでるとは勿体無い

aichikenooasari
質問者

お礼

えーこれは何のギャグでしょうか?えー、これは何のギャグでしょうか?回答にお礼言うの?う~ん・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう