• 締切済み

もったいないを乗り越えて

やっぱり日本人なんですよ、それも昔の。 昭和時代に染み込ませられた「食べ物を粗末にするな」という戦中派の教えを体が覚えていて、不味くとも期限切れであろうとも、多少古くなった残飯でも簡単に捨てられなくて食べきろうとします。 その結果、食べた後でカビていたのを発見したり、無理やり大量に食べて吐き気を催したり、残り物を延々と冷凍して保存していつのだかわからないものに囲まれていたりします。 どこかで断捨離しなきゃいけない、と決心し今日は食べきれない昼ご飯を捨ててみました。ついでに密閉容器のようで密閉できない腹立つ保存容器も捨ててみました。 ちょっと後ろ髪引かれるけど、これを徹底していこうと思います。 あなたは「もったいない」に捕らわれていませんか。乗り越えた先にどうしていきたいですか、お話をお聞かせください。

みんなの回答

noname#229162
noname#229162
回答No.14

この質問好きです。コールド・ストリームも好きです。 先月、私の誕生日にカミさんがクロード・デュガのシャルムシャンベルタンを買ってくれた。 「俺にはこんな高いワインもったいないよ」 飲まないでしまっておく方がもったいないわよ。 デュガのスペースをあけるために、10本くらい飲むことにした。 そういえば、2003年ヴィンテージのボランジェ、14年も経って先日飲んだけど かなり劣化していた。買ってすぐに飲めばよかった。もったいないことをした。 >乗り越えた先にどうしていきたいですか 飲むべきときにどんどん飲む。 自分の中に、味と香りと思い出のマップを描いていく。 墓場にセラーは担いでいけない。 こんなの書いてると破門かなぁ アイコンだけ用意しておこう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adele244
  • ベストアンサー率20% (36/176)
回答No.13

KoalaGoldさん、こんばんわ まさに仰る通り、「もったいない」に捕らわれてる昭和の人間です。 食べ物に限らず、ケーキの箱から紙袋まで、もったいないもったいないと、 何でもとっておきたくなります。 捨てることに、罪悪感を覚えるんですねえ これ、正に昭和の人間ですね。(-_-;) でも最近、家の中がモノで溢れ、結局使わないことを自覚し、 「断捨離」しよう!と決意しています。 「もったいない」と、捨てることに罪悪感を覚えるのは、 もうどうしようもなく身についてしまってるので、 とにかく、これ以上モノを増やさないために、 無駄なものは買わない!!と決意しています。 これはかなり実行できています。 食料はほとんどストックしない。 それより何より、私の場合はタンスの肥やしが多すぎて、 極力、もう服は買わないぞ!と決意してます。 自分の管理能力内で、すっきり暮らしたいと切実に思います。。

KoalaGold
質問者

お礼

服は季節の収納をしない量で賄ってます。冬も夏も一緒のワードローブで、タンスの引き出しは2個半ずつ。これに入らない靴はベッドの下。着物と剣道着類は別の箱、それだけです。減らしていく努力をしたので、天災で家が流されても焼けても突然のショックは感じないはずです。大切なものはアルバムくらいでしょうけれど、それも処分始めましたから。 しかし民泊客様にカプセルコーヒーメーカーを買ってしまいました。ああ、また物が増えた。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4714/17456)
回答No.12

そうならないように買いすぎや食べないものを買わないようにしています。 あとは、賞味期限が切れる前に使い切るようにしていますし 作り過ぎて食べきれず捨てるということがないようにもしています。 そのため冷蔵庫に置き去りにされ腐って捨てるということはほとんどありません。

KoalaGold
質問者

お礼

一人で生活していたらスッキリ暮らせるのですが、節制のない育ちのパートナーがいると好きなものばかり買って、半分食べては冷蔵庫に残しておく、これがどんどん増えていきます。先日も旦那の弟夫婦が帰宅した後には半分のマンゴーや半分のザクロ、飲みかけのオレンジジュース、冷蔵庫にいっぱいでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

天からの言葉のようですね。 正に「もったいない」に捕らわれていると思います。 沢山の好きなものに囲まれてる、不幸。 ストレスが一杯です。 ねじを巻く暇がない、機械時計たち。 シャッターを切ることのない、並んで立ってるだけのアナログカメラ。 電気を通すことを忘れた、出番を待つオーディオ機器。 思い出して、手に取ると、もう動かない。 考えるだけでも、気が重い。 大事なのは、好きなもに囲まれるのではなく、それらの一つと楽しく過ごせる、ストレスのない時間です。 勿体ないのは、その時間を無駄に過ごしてることです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.10

こんばんは。 ウチは実家からの貰い物が半端無いです。 どうやっても消費しきれない程くれるので、そのまま大家族の友人宅数件にお裾分けする裏技を編み出しました。 本来貰って来ないのが1番楽ですが、断ると年寄りをショボンとさせてしまって可哀想なので断れません。 母も父が持ち帰る大量の自家栽培野菜や釣ってきた魚、頂き物などにウンザリですが、やはり言えないので私に渡したがります。 が、私もそうは食べきれません。 だったら、新鮮なうちに喜ぶ人に上げてしまおうって作戦です。 でも、先週は上げきれずに冷蔵庫に入らなかったブロッコリー1袋、トマト1袋、キャベツをダメにしそうだったのでゴミに出しちゃいました。 勿体無いとか言える量じゃないので捨てるのも気を使います。 今日は仕事関係で、卵30個、チーズケーキワンホール貰いましたが、帰りに友人宅に全部置いてきました。 喜んでくれて、家族でケーキを食べてる写メがラインで届きました。 喜んで貰えてスッキリ爽やかです。

KoalaGold
質問者

お礼

民泊使用で休暇中は我が家にお客様が宿泊するため、マネージャーがおいしい食パン(日本の倍の大きさ)を置いています。が私たちが帰宅したらパンは手付かずで私たちもパンは食べないので(グルテンアレルギー)会社のキッチンに「ご自由に」と書いておいておきましたら1日でなくなりました。新しいうちに、がコツですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (935/8803)
回答No.9

ウチの親も腐らせたりする割にはそういうところがあるし、何でも冷凍します。 そもそも期限自体無視してる感があるので、冷凍の限界も当然無視してると思います。 残飯を食卓にずらーっと並べて満足してるのかなと思う時もあります。 ムダをなくすには計画性なんだろうななんて思いながら・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#236410
noname#236410
回答No.8

男の人にお料理作ってもらうと、大量に作ってくれちゃうんですよね。 うちもたまの休日に夫にご飯を作ってもらうことがありますが 量がわからないらしくて、成長期の男子の6人前くらい作ってくれます。 KoalaGold さまのお気持ち少しわかる気がしますよー。 私も冷蔵庫に保管しておいて、4日くらいかけて食べますもん。 かくいう私は割りとミニマリストです。 食材は溜め込んでしまう傾向がありますが 自分で納得して買った食材はどんなにたくさん買いこんでも 干したり漬けたり冷凍したりして必ず使いきる自信があります。 物は少ないです。転勤族で引越しが多かったので 引っ越すたびに大量に物を捨てたり買いなおしたりして、 だんだん物が減ってきたんですよね。 生活スタイルが変わるたびに必要な物は変わってきますね。 それから、私の母と夫の母は二人とも戦中派で物が捨てられません。 彼女たちの家の押入れを見ていると、 反面教師になるというか考えさせられますね(笑)。 特に夫の母のワードロープは、昭和史そのもの。 「着られなくなっても衣装は捨てられないの~~」 という夫の母に、私は女の業を見た気がしました(冗談です)。

KoalaGold
質問者

お礼

女性はその日の食材を安く買い込んで冷蔵庫のものと合わせてチャッチャッと作りますが、男の料理はレシピ通りにスパイスから買い込んで半分開いた古いスパイスが沢山あります。オイルだけでも7種類あります。酢も5種類。戸棚の中はグルメレストランですが、古くなっちゃうよ~、です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

必要以上の買いもんをしないのでこの場合の「もったいない」は私には該当しません 値下げシールの貼られた惣菜なんかも平気で買います どうせすぐ食べるんだから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#229794
noname#229794
回答No.6

若い人間ですが もったいないと思うことありますよ。 ちょっとしたものでも これまだ食べるかも?とか これまだ使うかも?と取っておくことがありました。 ですが、いろんな人に出会って 正しいもったいないを実践するようになりました。 まず、もったいないの対極にある人に出会いました。 そんなもの取っておいてどうするの?というタイプの人。 実にスマートで感銘を受けました。 そして、もうひとり。 もったいないを極めている方でした。 庭に果樹をお持ちで、たくさん実るのです。 そうすると、冷蔵庫にはいりきらないほど詰め込み なんともう一台冷蔵庫を購入。 しかしながら、そんなに食べれるはずもなく 果実は冷蔵庫の中でたくさん腐ってました。 どなたかにおすそ分けしたらいいのにね。 もはや、もったいない迷子です。 私は、冷蔵庫にあれやこれや物が詰まっていると とてもストレスを感じます。 あれを先に食べないと。とか あれはいつまでだっけ?とか たくさんあると、管理できません。 そして、結局無駄にしてしまう。 これでは、もったいないが本末転倒。 お料理の残り物はあまり好きではないので 二人家族の我が家では、鍋を小さいサイズにしています。 そうすると、たくさん作れないので 余ることもそんなにない。 肉じゃがや筑前煮などの煮物もお味噌汁も 直径14cmの鍋を使っています。 冒頭にも書きましたが もったいないに捕らわれてていいと思うんです。 ただ、正しいもったいないを実践しているかどうか。が大事なのかと。 モノがもったいないからと カラダを犠牲にして無理して食べたり キモチを抑えて無理して食べたり。 モノ(食べ物を含む)、カラダ、キモチ どこに優先順位を置くかです。 私から見ると奇妙なもったいないを極めている知人は 本当にゴミとしか思えないものも、後生大事にとってあります。 紙パックや、空き容器、食べ物も何年も前に頂いたものなども。 私は、心身が大切です。 美味しい!と身も心も思えるものを食べたいし 心身以上に大切なものはないし。 たくさんのモノがあっても それを抱え込むのはストレスです。 もったいないの捕らわれは モノではなく自分に向けられました。 自分が一番大切です。

KoalaGold
質問者

お礼

紙袋、包装紙、ビニール袋、取っておくにもほどがある、程度がありますよね。転居を2年周期で何回もして、今回は子供を自立させてダウンサイズですから家具も取っておくものもかなり処分しました。最後に残ったのは旦那だけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#244657
noname#244657
回答No.5

こんにちは^^ 賞味期限切れの食品は、家族にはだしませんけれど私は食べます。主人が会社でお腹をくだしますといけませんでしょう。私は家にいますのでおトイレにすぐゆけるのですが、主人は電車で移動しますし^^

KoalaGold
質問者

お礼

開けていない醤油、開封してない缶詰も中身は結構変化しているんです。それを我慢して「美味しくないけど何でかな」と思いつつ食べている自分にイエローカード! もう、捨てますわ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冷凍していて中身に霜がつく場合は?

    冷凍保存でしばらく置いておくと、写真のように内部に霜が発生します。 保存容器の材質は蓋、容器ともポリプロピレンです。 冷凍期間が長いためなのか、容器の密閉性が悪いためなのかどちらでしょうか?

  • ハムスター用ペレットの保存方法として、密閉容器に入れて冷凍保存するのは

    ハムスター用ペレットの保存方法として、密閉容器に入れて冷凍保存するのは適切ですか? 適切でないとしたら、どう保存するのが一番いいでしょうか?

  • 手作りマーマーレードの保存について(甘夏のレシピも)

    無農薬の甘夏が大量手に入り、マーマレードを作ってます。大好きなので1年中食べられるようにしたいのですが。 保存を密閉容器に脱気しようか、冷凍しようか悩んでます。 密閉容器にする場合は、砂糖を多めに作らないとダメでしょうか。と、いうのは甘さ控えめ、皮の苦さを残したいからです。 冷凍保存にする場合は、解凍は自然解凍でしょうか?風味が落ちてしまうのでしょうか。 保存に詳しい方教えてください!!! また、甘夏を使ったレシピも教えてください!!!

  • 大豆の水煮の保存方法、教えてください。

    圧力鍋があるので、大豆の水煮をまとめて作っておこうと 思っています。 冷凍保存するには、どのように冷凍しておくのが 一番いいでしょうか? 密閉容器、ジッパーなど色々あると思いますが・・・。 よろしくお願いします!

  • どのように冷凍すれば長持ちするのでしょうか?

    作った食材をどのように冷凍すれば長持ちするのでしょうか? ラップで密閉するのと100均などに売っている プラスチックの容器で密閉するのと どちらが長く衛生的に保存できますか?

  • ホームフリージング。保存袋vs保存容器

    家庭で半調理食品(下味をつけた肉魚類、肉団子や唐揚げといった加熱済みのもの、トマトソース・ホワイトソース・カレー類、下ごしらえした野菜、弁当用のおかずなど)を冷凍する場合。 ラップに包めるものは包んでチャック付きの保存袋に入れて凍らせるのと プラスチックやシリコン製の保存容器に入れて凍らせるのでは 食品の鮮度など保存状態に違いがでますか? 具体的にどんな違いが出るか、 その差の程度も教えていただけると助かります。 ホームフリージングの際は なるべく薄く平らにして早く凍らせたほうが 食品の劣化や味落ちを防げると聞きます。 加えて、冷凍焼けなどを防止するため なるべく空気に触れさせないようにぴっちり包むべし とされていますね。 ということは 保存容器使用の場合 ・深さがある容器 ・密閉でない容器(意外と、冷凍庫OKと書かれていても密閉ではありませんという商品は多いですね)は 不適ということでしょうか? そして ある程度容器の口まで食品を詰めないと 空気に触れやすくなる(=劣化しやすい)と言えますか? その他に考えられるメリットデメリット・・・ ・袋は割高であるものの ある程度、中に入れるもの形状にとらわれなくてよい。 ・容器はキッチン収納・冷凍庫内で嵩張るものの 洗って繰り返し使える。 結局 ホームフリージングにおいて 保存袋と保存容器 どちらがより適しているのでしょうか? ご回答お待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 栗の渋皮煮の冷凍保存方法

    初めて栗の渋皮煮を作りました。 手間もかかるせいか、我が子の様に可愛く感じます(食べますけど 笑) 結構な量が出来上がり、密閉の瓶が1瓶あるのでその瓶に入れて保存するつもりですが1瓶では収まりきれなと思います。 冷凍保存が出来ると見かけたのですが、上手な冷凍保存のコツがあったら教えて下さい。 容器はタッパーでも大丈夫でしょうか? 食べる時は自然解凍ですか? どうぞ宜しくお願いしますm(__)m

  • シチューやリゾットをお弁当にしたい

    毎日会社にお弁当を持って行っていますが、残り物の鍋と冷凍ごはんを持って行って、雑炊で食べたいと思いました。 フードポットという密閉型のお弁当箱なら可能ですが、できればレンジでチンして温めなおせる容器が良いなと・・・。 いまは煮物などを陶磁器のレンジ対応タッパに入れて、チンして食べていますが、それと同じようなので汁物がこぼれない構造の物ってありますかね? 出来れば丼サイズが良いです。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • コーヒー豆の保存方法

    ネットでコーヒー豆200g×3パックを買ったのですが保存方法がよくわかりません。 開封したものは密閉容器で冷凍保存するのが良いみたいですが、開封してない方はどうするのでしょう?(なにやら真空パックよりいいアロマなんとかという方法<忘れました…>で豆を閉じてるみたいです。ガス抜きもしてます。) 開封したもの同様冷凍保存にしておいた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 枝豆の保存について

    枝も葉っぱも付いた枝豆をたくさんいただきました。 保存方法を調べると、「茹でて冷凍」というのがよく出てきたのですが、冷凍せずに保存する(1週間以内には食べきるつもりです)場合、どのようにしたらいちばんよいか教えてください。 知りたいのは (1)葉や枝から豆のサヤを切り落としておいたほうがいいのか。 (2)何かで包んだほうがよいのか、包むとしたらどんなものか(新聞紙、ラップ、密閉容器など) (3)保存に適した温度(常温、冷蔵庫、野菜室など) 以上です。 よろしくおねがいします。