• ベストアンサー

中国のレアアース政策は敗北?

昨今レアアースの価格が暴落しています。 以前は中国の独壇場だった物質が価格上昇にともない 新技術や新しい鉱山が開発されて 結局は中国の過剰生産により 中国自身が損をすることになっています。 中国のレアアース政策は、なぜこのような実行をして失敗したのかを 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

> 中国のレアアース政策は、なぜこのような実行をして失敗したのかを教えてください。 簡単に言っちゃえば、「中国がバカだから」ってコトになっちゃいますが・・。 ただ当時、レアアースの対日禁輸措置などを行って、領海侵犯した漁船船長を釈放させると言う目的は達してますので、中国側の立場では「失敗なんてしてないも~ん!」と嘯くのでしょうね。 結局は、それが発端で、各国が中国リスクを再認識した結果です。 即ち、輸入各国は「中国を資源ソースとして依存するのはおっかない」と感じると共に、代替原料を模索したり、少量化を進め、需要は減少しました。 一方では、他の産出国は「多少高くても売れる!」と、産出を増やしたり、新たに供給体制を整え、供給が増加しましたので、受給バランスが一気に逆転しました。 「レア」とは言うけど、微量元素と言うだけで、テキトーにそこら辺を掘っても、多少は出て来るモノなんですよ。 日本などは法律が厳しく、テキトーに掘っちゃいけませんし、掘るにも人件費が高いので、今時、山師みたいな仕事は流行りませんけどね。 しかし世界じゃ、未だに砂金採りみたいな仕事で生計を立ててる国はゴマンと存在しますので、日本などが資金や技術提供すりゃ、レアアースを産出したり、優良な鉱山を開発するのは、そんなに難しくありません。 世界がそんな動きになると、中国人は「安売りするのはイヤだけど、他人が儲けるのはもっとイヤ!」と言う国民性で、バカスカ掘って、どんどん叩き売りする国民性なんですよ・・。 中国人も、商売は下手じゃありませんが、こと資本主義経済においては、日本や西側が、一日の長があるってコトですね。

その他の回答 (5)

回答No.6

中国のレアアース政策の敗北はこれから国内問題として 表面化してくると思います。 中国のレアアースは販売当初は露天掘りの鉱物状態で 販売していましたが近年は付加価値を付けて高価販売 する為に加工金属として販売しています。 その為に設備投資等の回収問題で破綻していますが 本当の破綻はこれから環境破壊と言う問題で共産党を 苦しめて行くと思います。 米国を始めとした埋蔵国は環境整備と言うコストを考えて 自国生産しないで多少高くても中国産を購入しましたが 今後は日本式の再利用や代替え部品による消費削減に 努めると思いますので低価格での販売を強いられるのに 国民に対する買収や汚染国土の対策費に莫大な経費が かかります。 福島原発の被害金額以上だと思います。 日本の海底資源としてのレアアース放射能対策は混入量の 少なさが有利に働くと思います。 中国は世界の公害対策や環境破壊問題を安易に見過ごし 過ぎた憑けをこれから支払う事に成ると思います。 世界の先進国は・・・残酷で打算的な国々です。 中国は先進国の恐さをこれから味わう事に成るでしょうね。 心配なのはアフリカ諸国です。警戒は口にしますが中国マネーに 蹂躙され尽くす前に距離を取った外交をして欲しいです。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.4

ワガママすぎて嫌われたからじゃない? あんたのとこで買うくらいなら高くてもよそから買うわ、自分の国の掘るわ、ってなったんでしょ。

回答No.3

>中国のレアアース政策は、なぜこのような実行をして失敗したのかを >教えてください。 (自国のレベルを中心に考え)他国の技術力、対応力を見くびった結果です。 諸外国から謙虚に学ぶ姿勢が無い国は、百年経って千年経っても同じ結果を招くでしょう。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.2

中国には先進国のような資本主義的商習慣、経済合理性に基づいた経済運営がないからです。良くも悪くも政治主導。世の中政治主導で経済が発展した国はありません。いま中国が経済発展しているのは、単に安い労働力に頼れているからです。それが終わったら、途端に成長は止まるでしょう。実際もう止まりかけています。これを立て直すには、政治主導の経済運営をやめて、西側と同じ経済合理性によらなければなりません。しかしそれは共産党一党独裁をやめると言うことを意味し、やはり国家が分裂するでしょう。進むも地獄、退くのも地獄。それが今の中国です。

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.1

まず中国にとっては『敗北』と言う概念は無いでしょう。 「唯一の正解であり、唯一の正義である」と言う思想でしょうから、敗北すなわち負けを認めるとは思えません。 何だかんだと言い訳を考えて居るでしょうし、しかも強気の言い訳を考えて居るでしょう。 更にはお得意の責任転嫁も含めて。 > 中国のレアアース政策は、なぜこのような実行をして失敗したのかを教えてください。 簡単に言えば先見性が無かったのでしょうね。 独り占め出来ると踏み、それで世界をリードして行けるとまで考えて居たのでしょう。

関連するQ&A

  • 【中国のレアアース戦略について】 中国がレアアー

    【中国のレアアース戦略について】 中国がレアアースの輸出制限をしたことで半導体製造ショックが起こり、半導体価格が上昇した。 それを見た日本の製造業界は中国外でレアアースを輸入するようになった。 でもレアアースの9割は中国産で、半導体ショック後に中国のシェアは世界の8割にまで減少した。 でも世界供給量の8割は中国産なのは変わりがないのに日本のメディアは中国依存は解消されたと言っています。 これはどういうことですか?8割依存していて依存は解消された???

  • 中国で生産量の多いレアアースについて教えてください。よくニュースに出て

    中国で生産量の多いレアアースについて教えてください。よくニュースに出てきますよね!

  • レアアースの地球資源について教えてください。

    レアアースの地球資源について教えてください。 日本は中国から90パーセント輸入しています。 (コスト的に安い中国が戦略的に独占したと言われています) しかし、開発すればベトナム やモンゴル或いはアメリカにも 採れるといわれていますが 技術的には中国と同等のレアアースはほんまに取れるのでしょうか? つまりちっともレアではないと言うことでしょうか?

  • レアアース。日本の現状が分かるサイト。

    米中貿易交渉で中国がレアアースを交渉材料に使うのではないか、という懸念が出ているそうです。 レアアースに関して、日本の現状が分かるサイトを教えてください。 コトバンクやwikiで調べましたが、記事・データが古いです。 1. どこから(国)どのくらい(数量、金額)何を輸入しているのですか。要は中国への依存度はどのくらいですか。 2. 代替材料の開発・生産やリユース・リサイクルは進んでいますか。 3. 小笠原諸島の南鳥島周辺の排他的経済水域の海底で見つかったレアアースは、何年後くらいから実用になるのですか。 4. 中国は、レアアースを国家戦略物資と位置づけでいますが、中国から輸入せざるを得ないレアアースは何ですか。 これらの疑問のどれかに答えてくれるサイトを教えてください。 よろしくお願いします。

  • レアアースの輸出規制

    インターネットニュースで見た内容です。 尖閣諸島の漁船衝突事件から中国はレアアースの輸出規制をしてきていたのは記憶に新しいです。 日本はチャイナリスクから脱却する為に、レアアースを 使わなくても可能なモーターを開発したり、レアアースのリサイクル方法を生み出したり・・・他にも様々な技術を日本は生み出したと見ました。 結果的に日本が中国のレアアースにあまり頼らなくなり中国からの輸出が減った為、中国のレアアース業者は利益が極端に下がり悲鳴をあげてるとのことでした。 又、中国のレアアース業者が日本にレアアースの販売を促進しているようですが、日本が他国からの輸入に切り替えようとし、更に中国の業者が利益悪化に繋がってるとも見掛けました。 日本の技術は本当に世界に通用すると日々感じていますが、レアアースに関する中国の動きは今後どうなっていくものでしょうか?

  • レアアースの価格

    レアアース(特にDysprosium Oxide 99.9%)の現在の正確な価格を調べようと思っています。 最近勉強を始めたのですが、独学のためとっかかりがなく苦戦しています。 レアアースの最新の情報はどうやって調べればいいのでしょうか? 出来ればインターネットが好ましいのですが、そうでなくともかまいません。 また価格決定の仕組みなどをご教授いただけるととても助かります。 モデルケースとして、中国から日本への輸入を考えています。

  • 代替レアアースはどれくらい実用的なレベルなのでしょうか?

    代替レアアースはどれくらい実用的なレベルなのでしょうか? レアアースの中国による禁輸措置で一気に注目があつまりましたが、今年の4月から中国はレアアースの輸出の削減を言っていましたから、当然あるべきリスクとして考える内容だったと思います。ですので、きちんとした政府なら、代替レアアースの開発研究をしっかりしていたものと思いますが、代替レアアースの研究はどこまで進んでいるものでしょうか?実用化可能な範囲なのでしょうか? 今回の禁輸措置は、日本の産業を中国ににぎられていたという状況を変えることができるかもしれないので、非常に期待している面もあります。

  • レアアースの輸送はどうするの

    2012年5月1日21時15分 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120501-OYT1T01081.htm?from=main1 に記載されている、5月1日、カザフスタン産業・新技術相と枝野大臣と会談をし、レアアースの共同開発で合意した。又、5月4日にはキルギスでもレアアース開発に乗り出すことで一致する見通しだと記載されているが、どのように、輸送するのかな?ロシア経由かな?教えて欲しいな!脱中国は、大変歓迎です!

  • 中国「マグロはよこせ。レアアースはやらん」 民主「仰せの通りに」

    中国「マグロはよこせ。レアアースはやらん」 民主「仰せの通りに」 ■レアアース輸出拡大、中国側「ゼロ回答」…日中経済対話 >日中両政府の経済閣僚が集まる「日中ハイレベル経済対話」が28日、北京で開かれた。 >ハイブリッド車(HV)や省エネ家電の部品生産に使われる「レアアース(希土類)」の >輸出枠を中国が大幅に削減した問題で、日本側は「世界全体に大きな影響がある」などとして >削減の再考を求めたが、中国側は採掘に伴う環境問題などを理由に応じず「ゼロ回答」に終わった。 ■メバチマグロ、日本の漁獲枠を中国に移譲することで合意 >山田正彦農林水産相は27日、北京で中国の韓長賦農業相と会談し、太平洋中西部のマグロ類資源の >管理について両国の協力を強化することを確認した。中国がメバチマグロの漁獲枠拡大を求めていた >問題では、日本側が漁獲枠の移譲を検討することを表明した。 民主党の政策がどんどん本領を発揮して日本解体を進めていますが、もちろん 日本人が民主党を支持しているので、こういう結果も日本人の大半が望んでいることなんですよね? 壊し屋小沢さんが首相になれば日本解体はもっと順調になるのでしょうか?

  • レアアースは中国が世界埋蔵量の30.9%で、何故供給量が97%を占めて

    レアアースは中国が世界埋蔵量の30.9%で、何故供給量が97%を占めているのか?約70%の他の国とはどこなのですか?採掘するのに時間とお金が採算あわないのですか?代替え製品の開発はあと何年くらいかかるのですか?悔しくて仕方がない。