• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社会人2年目)

社会人2年目の悩みと上司への対応について

strum_fの回答

  • strum_f
  • ベストアンサー率41% (23/55)
回答No.1

人を扱うマネジメントは大変そうですね。 私自身は研究・開発で主に物や事、数字を相手取って仕事をしていますので業種が異なりますが、いくつか拝見していてアドバイスできる範囲で、と思い書き込んでいます。 まず、「会社に利益を~」とのことですが、こんな言葉をご存知ですか? 「新人1年目は持ち出し(会社にとって損害)。回収には3年かかる」 全ての業種に当てはなるかどうかは不明ですが、こういう風にとらえて、いい意味で開き直ってみるのも手かもしれません。(それで投げやりになるのは論外ですが) 物事の捉え方がそれで少しでも変われば改善につながるかもしれません。 とりあえず言えることは、現状でそこまで落ち込む必要は全くないということです。 そして「分からないことはすぐに聞け」コレはどんな業種でも必ず言われることだと思います。 ただ、聞くときにもコツ、というか気をつけることがあると思います。 (1)Aはなんですか? (2)AはBですか? (3)私はAはCだと考えましたが、あっているでしょうか? を使い分けることです。 「Aが分かりません」を連呼すると、聞かれる側が「もう少しまとめて欲しい」と感じてしまいますし、何が分からないのか分からないため、考えもせずに聞いているのか疑ってしまいます。 自分でもどこが分からないのか分からない場合もありますが、その場合は流石に諦めて分かりませんと聞きましょう。 それでも、上記(1)~(3)の「どの聞き方にするのか」を考えると、問題点や自分の分からない部分が分かりやすく、教える方も短時間で教えることが出来、後に応用も効きます。 また、聞くタイミングも注意するようになります。 「Aが分かりません」だと、反射的に出てしまうため、つど聞くようになりがちです。 聞き方を考え、ある程度まとめて、「今日の業務でこれだけ分からない点がありました。お時間いただけないでしょうか」とか「今のミーティングに出てきたここはこういうことですか」とか自分で整理してから聞きましょう。 アピールが苦手、ということですが、聞き方を変えるだけでも一種のアピールになると思います。 数学に部分点があるように、考えた上での質問は、聞く人が聞けば「どこまで考えているか」分かるものです。また、それが伝わるように質問をすると、聞くほう、聞かれるほうの時間も手間も節約できます。 先ほどの聞き方例でいくと、「Aが分かりません」だと、何もわかっていないと取られます。部分点無しです。説明者はまず何が分かっていないのかから聞かなくてはなりません 「AはBですか?」合っていれば丸ですし、違っていたら「違う、Dだ」。一言で済みます。 こういう質問を積み重ねていけば、それがそのまま、自分はここまでは分かっており、ここからは分かっていないというアピールとなります。 長文の上、全てにアドバイスできてはおりませんが、お役に立てば幸いです。 落ち込む必要は無いと思いますので、自分のペースでやって行って下さい。

関連するQ&A

  • 話し方教室を勧められ

    お世話になります。 仕事で上司から話し方教室に通うことを勧められました。 コミュニケーション能力に不安を感じ、仕事が任せられないと言われました。 同僚からそのような指摘を受け、上司は話し方に問題があるのではと思い、そのように指摘したらしいですが、ショックで泣いてしまいました。 その後、いろいろフォローしたりはしてくれましたが、いろんな人を見てきたけどこんなにコミュニケーションに不安を感じるのは初めてだと言われました。 すごくショックです。 マスコミ系の仕事をしており、人と接するのが重要な仕事です。 以前も上司に喋り方が丁寧だけど、職種にふさわしくないと言われ、それ以後頑張って明るく喋っていました。 が、それでも違和感を感じ、さらには話し方教室を勧められ、ショックです。 もともと内にこもりやすい性格で、人と接するのが苦手でコミュニケーション能力が低いのが悩みでしたが、ショックで立ち直れなそうです。 明日から会社に行きたくないし、今後社会で働くのも辛いです。 私はどうすればいいのでしょうか。

  • 社会人2年目として

    社会人2年目の若手です。 企画・営業の部署にいます。 最近、仕事は順調なんですが すべて自分で取ってきた仕事ではなく 上司が取ってきた仕事をしています。 私は早く自分で取って、自分一人で成功させてみたいです。 身近な存在に相談できる相手がいません。 社会人2年目とは もう自分で仕事を取り、成功させているのが普通なのでしょうか? まだ2年目と考え、修行していればいいのでしょうか? 社貴人2年目というのはどのぐらいのポジションなのでしょうか? 教えて下さい。

  • 25歳 社会人3年目として

    周りに同じような業種の友人等がいないので 相談させてください。 社会の中で社会人3年目というのは どのぐらいの位置付けなのでしょうか? 例えば先日、 商品のプレゼンをされ上司と二人で会社の戻った時、 私は私含め部長及び上司の3人で会議し、 方向性を決めるかと思っていたのですが、 上司は帰ってすぐ部長と二人で方向性を決めてしまい、 それをまとめた資料だけ私に渡し、「何かあったら言って」で 終わってしまいました。 上司にはよくしてもらってます。 やはり経験がない私はまだその会議に入れるほど 力がないのでしょうか? 経験とかの前に実力の問題なのでしょうか? その場にいれなかった自分が不甲斐無くて仕方ありません。 社会人3年目はまだ、上司について行き、 現場の雰囲気を覚えている段階でよろしいのでしょうか? 切羽詰まってしまいどうしようもありません。 アドバイス、お願いします。

  • 40歳までに身につけるべき社会人力は?

    当方35歳で会社で総務・業務・経理をしています。 特にその仕事に限った事ではないのですが、 40歳までに社会人として身につけておくべき社会人力とはどういうものがありますか? またそれらはどうすれば身についていくのでしょうか? 漠然とした質問で恐縮です。 というのも私自身、性格的にも社会人的にもまだ子供みたいだと自覚しており、仕事も単調な事しかしておりませんし、部下もずっと入ってこないので、いつまでも一番下っ端のままで雑務をするような感じです。 自分の業務は的確にこなしますが、周りの人々がとても大人に見えます。 バリバリ働いて、知識・経験を得て、部下もおり、上司のマネジメントも自然とできているような人を見ると、とても焦ります。責任も心構えも全て大人だなと。 私のような者はリストラの対象になりやすいだろうと思いますし、不安でいっぱいです。 私はどうしていけばいいのでしょうか? 知恵をお聞かせください。

  • 社会人3年目の男です。

    社会人3年目の男です。 現在、仕事で責任者を任されていますが 膨大な仕事や問題への対応に追われてスケジュール管理がうまくできません。 皆さんはどのようにスケジュール管理していますか? 参考にさせていただきたいので教えください。よろしくお願いいまします。

  • アスペルガーを社会は受け入れてくれるのか

    私はアスペルガー症候群ですが、障碍者枠ではなく普通のパートタイマーとして働いています。 その職場で「空気が読めない」、「相手の気持ちを汲み取りなさい」、などとお叱りを受けます。 職場の人たちの中でも浮いていたり、気分を害するようなことを言ってしまっていると先日告げられました。 普通の人になろう、とがんばってきたのにショックでした。 私の上司たちは、私がアスペルガーだと勘付いているような気がします。こんなにも「人の気持ちを汲み取ってね」と指摘されるのは、私が空気を読めないアスペルガーだから根気よく教えないとわからないと思っているからじゃないかと思います。 また、アルバイトの子には見るからにアスペルガー等の発達障害を持っている人がおり、その人たちは仕事が制限されている代わりに短時間の作業しか任されていません。私はその作業にまわるのはやりがいを失ってしまうようで嫌なのです。 私は今の仕事が好きです。やりがいを感じます。でも、社会は私のようなアスペルガーを受け入れてくれないんじゃないか。そもそも、上司たちのお荷物になっているんじゃないかと考えると出勤するのが苦痛でなりません。 まるで幼児に教え込むように「相手の気持ちを汲み取ってね、空気を読んでね。」と言われる自分がみじめです。 仕事がすごくできるわけでもなく、空気も読めず相手の気持ちもはかれないような人間が社会で働いてよいのでしょうか。誰か助けてください。

  • 社会人一年目ですが

    社会人一年目で転職を考えています 金銭的な理由などで断念した 美容師になるという夢を諦められません 今の仕事は嫌いではありません むしろ楽しくなってきています 上司によくしていただいたり 人間関係にも恵まれています 夢を追いたいのですが 今の職場を捨てると思うと なかなか前に進めません そしてなにより 人手不足が問題になっている会社を 自分の身勝手で辞めてより人手不足にしてしまうのでは アドレス下さい ちなみに 美容室で働きながら 通信の学校に通う予定です

  • 社会人2年目

    いつもお世話になっております。質問はタイトルのとおり社会人2年目になりました。ですが仕事はミスしてばかりです。怒られるばかりです。上司も軽く呆れてしまっていると思います。同期と比べても能力的にもかなり劣っていると思います。この仕事に向いていないのではないのかと考えるようになってしまいました。仕事をずっと続けていけるか不安にもなります。精神的にもすこし弱ってしまっているのかもしれません。関係ないかもしれませんが、先日も今まで寝坊などしたことがなかったのですが、大遅刻をしてしまいました。最近は家に帰るとぐったりしてしまい何もする気が起きません。何もかもに余裕がないというか、 いっぱいいっぱいというか…こんな曖昧なことは誰にも相談できませんし、何かに追い立てられているというか自分で自分を追い込んでいるというか、「これくらい出来なければ」とか「何でこんなミスをしてしまうんだ」など考えてしまい、なんだか悲しくなります。何をしてても楽しくありません。こんなことみなさんはありますか?皆さんも何かに悩んでいますか?社会人2年目の方にお聞きしたいのですが、今どんな風に仕事をしていますか?もう会社に慣れ、バリバリ働いていますか?私なんかまだまだわからない事だらけです。何も出来ないに等しいです。みなさんはどうでしょうか?率直な意見を聞きたいです。宜しくお願いします。

  • 社会人2年目の悩み

    社会人2年目の悩み(営業職.24歳男) 4月の人事異動に伴い、現部署に配属されましたがあまりに激務で上司が厳しい為早くも心が折れそうです。 (1)平均労働時間8時~22時 (2)配属先が私と上司の二人のみ(2人で1都10県回ってます) (3)残業代が出ない (4)上司が気分屋&めちゃくちゃ厳しい 補足させて頂きますと (2)に関しては正確には20名程度います。が他の方々は私達がやっている仕事ができません。例えるなら「体操」というジャンルは一緒でも「平均台」「鉄棒」などの種目が違うわけです。 その為、ほぼ業務内容は上司と私のマンツーマン。相談相手がいません、 (3)に関しても正確には残業代はつけれます。が、いわゆる「みなし残業」があるため営業手当で揉み消されます。 (4)社歴2年目であるが、1年目とは全く違う業務をしている為ほぼ一年生同様です。しかし、上司の求めるレベルがあまりに高すぎます。他の方にもたまに言われます。「厳しすぎるよね」などと、、 正直、上司は社内でもかなり仕事の出来る方ではありますが周りから恐れられるほど厳しい人です。 現状に見兼ねた両親が仕事を紹介してくれましたが(実際は断った。)私の今までの人生は「楽」してばかりでした。高校、大学受験やバイトなどなど、、、 本当に辞めたくなる時もありますが、その度に「ここで逃げたらどこに行っても同じ事の繰り返し。社会勉強だ!」と気持ちを奮い立たせています。 両親にも同じ事を言われましたが、気持ちをどう維持していいのか分かりません。 人生の書先輩方、何でもいいのでアドバイス下さい。 私のたった24年の人生ですが、ターニングポイントとなっています。

  • 社会人としての自信を失いました

    25歳女、会社員です。 この度勤めていた会社を退職することになったのですが、 入社後1年も経っておらず、社会人としての自信を失ってしまいました。 ・入社直後から誰も仕事を教えてくれず、何かやることは無いか尋ねても仕事に無関係の雑用ばかり頼まれる ・なのにミスをすると上司先輩に寄ってたかって責められる ・自分がミスしたときは公表せず隠ぺいする ・退職した先輩の仕事の後任を全て私にしていた(一言も連絡なし) ・私の仕事量だけ明らかに多いのに上司も先輩も知らん顔でフォローもなし ・後輩の教育をしないどころか一緒になって騒ぐ ・「女は仕事が出来なくても笑ってればいい」と言い、愛想の良さだけで評価をする ・職場の現状について上司に意見すると自意識過剰だといわれる ・ならばと意見せず黙々と働いていると、うつ病じゃないのか?と病気扱いされる 今までにも社会人経験はあるので、社会に出れば理不尽なことが沢山あるとわかっていますが、 筋の通ってないことがあまりにも多すぎて、もう何が正しくて何が悪いのかわからなくなってしまいました。 様々な資格をとって勉強した上で現在の会社に入社したため、応援してくれた人に対して申し訳ない気持ちもあり辞めたい気持ちを押し殺していましたが、新人なりに頑張っていたつもりなのにうつ病だと決めつけられたことが本当にショックで、今かなり落ち込んでいます。 次の仕事を見つけなくてはならないのに何をしていても気分が後ろ向きになってしまい、気力が湧きません。 気持ちの切り替え方というか、前向きになれる考え方を教えてください。文章が支離滅裂で申し訳ないです。

専門家に質問してみよう