田舎に100坪程の土地 相続するべき?手放すべき?

このQ&Aのポイント
  • 母が他界し、山陰の田舎の土地を相続しようか迷っています。田舎には母の弟がおり、叔父が管理してくれています。
  • 現在では葬儀のセレモニーホールが建っており、毎月30000円程の地代が入っています。固定資産税はまだ確認していません。
  • 年間36万円の地代は助かりますが、セレモニーホールがずっと続くのかわかりませんし、仮になくなった場合は売却できるか不安です。
回答を見る
  • ベストアンサー

田舎に100坪程の土地

母が他界し、山陰の田舎の土地を相続しようか迷っています。 田舎には母の弟がおり、叔父が管理してくれています。 母は相続したものの、千葉に住んでいたため管理ができず、雑草の問題から、現在では葬儀のセレモニーホールが建っていて、毎月30000円程の地代が入っています。 固定資産税はまだちゃんと確認していませんが、5、6万円程だと思います。 毎月の地代が入るので、固定資産税を払ってもマイナスになることはありませんが、 この先ずっとこの土地を所有するとして、そのセレモニーホールがずっと続くのかわかりませんし、 仮にセレモニーホールがなくなって更地になったとしても、建っていたものが葬儀場だけに、地元の人が買うとは思えません。 ただ、年間36万円程の地代は正直助かりますし、手放すか、相続するか決めかねています。 手放す、というのは叔父が譲渡するなら引き受ける、と言ってくれています。 ちなみに、私は都内住まいで、老後もその土地に住む予定は全くありません。 アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.5

私だったら、相続します。 一度、お世話になっている叔父さんへのお礼かたがた、現地の現状を確認されてみてはどうでしょう。 固定資産税額や地代からみて、田舎とはいえ、そこそこいい場所のような気もします。 北陸の田舎に住んでいますが、セレモニーホールの需要は高いですよ。 団塊の世代が、逝くまで大丈夫でしょう。

darlingpapa
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。維持していてもいいかもしれませんね。 相続税、固定資産税、共に調べてみてみたいと思います。

その他の回答 (4)

回答No.4

相続者3名と司法書士、税理士さんもしくは会計士さんを交えて話をしないと、解決できないのではないでしょうか?相続、譲渡にしても年間36万の地代の土地だと、課税額が半端な数字では無い筈ですよ。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

私なら相続します。 年間36万円程の地代はありがたいです。 セレモニーホールが無くなって、 その後だれも借り手がいなくなった時点で売りに出せば良いのです。 相続しなかったと思って、タダ同然で売っても良いですから・・・・

  • ura235
  • ベストアンサー率18% (165/870)
回答No.2

私なら相続します。もし将来セレモニーホールがなくなって管理できなくなったときに売るなりします。 年間36万円程の地代がなくなるのはもったいないです。

回答No.1

貴方の家系図が判らないのと、お母さんの相続に何が有るか判らないので、答えにくいですが、セレモニーホールという事は宅地になっている訳で毎年36万の地代が入るのに、相続税が5から6万という事は考えにくいのですが? 相続税の確認をしてから考えるべきです、近親の親族が叔父さんだけで、他にお母さんの相続する物の価値がある物がないとか、叔父さんがそれは贈与してくれるとかなら、相続放棄で叔父さんが相続すると言う方法なら、相続税+贈与税でなく叔父さんの相続税だけにでき、貴方は相続税を払わないで済む方法もあります、相続放棄は期間が定まっているので、至急司法書士に相談すると良いと思います。

darlingpapa
質問者

お礼

母が父親の年金を生前管理し、全部自分名義の預貯金に貯めていました。 そのため、父の財産にも関わらず、母が自分のものとして貯金していたので、死後は父にすべて戻しました。兄がいますが、兄と私は預貯金は放棄というか、父にすべて渡しました。 土地に関しては、父も兄もいらない、という話で、相続するとなると私になります。 預貯金があったために、財産放棄はできないのでしょうか? それとも、相続する前から叔父に相続してもらう、ということが可能、ということでしょうか。 母の死後、すでに半年は経過していますので、相続放棄は難しいかも、ですね…

関連するQ&A

  • 相続に際しての手続き等

    母が亡くなり、鳥取県の母の実家近くの土地の相続で質問があります。 もともと、土地は祖父のもので、祖父が他界した際に母が相続したものです。私や兄弟、父もこの相続に関わっておらず、母と母の弟である叔父とで手続きしたようです。 土地はもともと畑で、100坪程度ありますが、現在は一部人に貸していて、宅地になっています。 立っているものは葬儀関係の施設のようで、毎月地代が振り込まれていたようですが、母の銀行関係の口座が凍結されたことにより、振込ができない、という連絡を叔父から受けました。 兄はすでに自分の家を持ち、父も分譲マンション住まいで、私しか不動産を持っていないので、私が引き継げば、と兄から言われましたが、後々のことを考えると躊躇しています。兄は家族持ち、私は独身のため、将来父が他界したときに家族の兄に言いくるめられたりしないか、ということも不安です。 懸念事項として ・田舎で、私は都内在住で、将来その土地に住む予定はありません。 ・いくら地代が入ってきているのか不明 ・固定資産税は、現在23000円程度 ・遠方のため叔父が仲介に入り、貸主等とやり取りをしてくださっていますが、叔父が他界した場合、よくわからなくなるのではないか、と不明 ・所得税、相続税がいくらくらいになるか ・書類によれば、70万円前後相続時に支払い形跡がある ・管理はどうすればよいか ・今相続してしまうと、父他界時に「お前は財産をすでにわけているから」などと兄が言い出し、父の不動産を取られてしまうのではないかと不安 毎月の地代は入るようですが、10万円には満たないそうで、管理の煩雑さや所得税・固定資産税でトントンになってしまうのであれば、財産放棄し叔父に渡す、ということも考えています。 これまで土地を持ったことも買ったこともないのでまったくの素人です。 「持っておいた方が良い」「持たない方がよい」など、なんでも結構ですのでご指導お願いします。 また、相続した場合、遠方のため現地の司法書士の方を介した方がよいのか、などもお願いします。

  • 田舎の土地の処分

    田舎に、処分に困っている土地があります。 親からの相続した土地です。毎年の固定資産税は、約3.5万円です。 納税通知書に書かれている土地の評価額は、295万円。 固定資産税課税標準額:206万円。 です。 贈与(無償)で、もらって下さる方(法人)と話を進めています。 そこで質問です。 もし、話がまとまった場合、当方に税金は掛かりますか? また、もらって下さる方(法人)の税金は、どのくらいになるのでしょうか? 一応、当方としては、もらって頂くので、登記費用はこちらで支払う腹ずもりです。 御存じの方、よろしくお願いします。

  • 土地の固定資産税、地代からわかりますか?

    私の住んでいる家は借地で、地元の地主さんへ毎月地代を支払っています。 地代は4万7000円です。 当然ながら、地主さんは底地部分の固定資産税を支払っていると思うのですが、 いったいいくら支払っているのか不明です。 地代が毎月4万円7000円ということは、固定資産税はそれ以下ということですよね? 月換算にするといくらくらいなのでしょうか? 土地の大きさは168.59m2です。 予想でいいので、地主の立場だったら、固定資産税分にいくら上乗せして住んでいる人に地代を要求しますか?

  • 田舎の地代値上げ

    こんばんは。父が亡くなり母が先祖代々からある田舎の土地、山を相続しました。 そこには、5軒ほどの貸地もあり今までは「いいよいいよ。好きに使って。」という感じで契約書も無く月千円、年額一万二千円ほどの地代しか貰っていませんでした。が、父が死んでから一応契約書は交わしておこうという事になり皆さんと快く交わしました。 交わしてみたものの、総額六万円ほどでは固定資産税を払うと終わってしまう状態。 そこで今回月五千円に値上げをしようと思っていますが注意すべき事などありますか?全くの素人なので色々教えてください。お願いします。

  • 地代未払いの対処法

    祖母が亡くなり、土地の所有は叔父が12分の7、母が12分の5相続しました。その土地には現在叔父が経営している会社があります。叔父は祖母には毎月20万の地代を払っていたのですが、現在その場所は月100万は支払わないと借りられないような場所です。母は叔父に地代の値上げと毎月の支払いを求めておりますが、叔父は全く応じず、内容証明もだしておりますが、無視されています。現在叔父と母は仲が悪く、話し合いの場はもてない状態なので弁護士に相談に行きましたが、自分たちで解決すべきで、この世の中、値上げは難しいと言われたそうです。最近その土地の固定資産税の請求も、母の所に来たらしく、地代ももらえないのに払えないと嘆いております。どのような対処法があるのか、是非教えてください。

  • 30坪の土地について

    30坪の土地を売却するべきか、月極駐車場にするか悩んでいます。バイパス沿いで、周囲は住宅街、バイパスをはさんだ反対車線側には、ス-パ-と大型家電販売店が建つそうです。交差点の角地にあたる場所です。土地を手放す事も惜しく感じますが、売る事である程度の大きい額を手に入れて固定資産税や後々の相続税などの煩わしさが無いのと、細々と毎月の収入を得て税金を払っていくのとどちらがいいでしょうか。どうかお知恵をかしてください。

  • 20年前に亡くなった父の土地売却について

    20年前に亡くなった父が所有していた田舎の土地登記書が出てきました。今までその存在を知らなかったため、これまで固定資産税を払っていません。また、役所から支払い請求書もありませんでした。このような土地は誰が相続しているのでしょうか。 もし、残された家族(母、妹、私)に相続されているのであれば、田舎で土地の買い手もつかない可能性が高いですが、その土地に全く関係なくなっているため、売って処分したいと思います。 心配なのは、この土地を売りたいのですが、売る前に固定資産税をさかのぼって支払わなくてはならないのでしょうか。 どなたかどうぞ教えてください。

  • 土地の相続

    相続についての質問です 祖母と父の土地があることを最近知りました。 2人ともかなり前に亡くなってます。 1・今までは叔父(父の弟)が固定資産税を払ってくれてたが、 今回いきなり固定資産税が上がった(100坪ほどで年間4万円くらい?、今までは半分以下だったらしい)ので今後は払うのが厳しい 2・田舎のため買い手がつかない土地 (近辺の坪単価は1万円未満だと思います) 「今回いきなり税金が上がった」のは、役場にきいたところ・・ 数年前にボロ家を壊して更地にしたのですが、役場は知らなかったらしく、最近更地になったのを知ったため 今年の分から値上がりしたとのこと。 (更地の方が固定資産税が高いらしい?) というわけでいきなり疎遠だった叔父の方から電話があって 今まで知らなかったとはいえ、父の土地の分の税金を払っていただいてて(父が亡くなった時まだ私が幼かったため払ってくれてたようです) これ以上ご迷惑はかけられないので 父の分の土地だけ譲ってもらおうと思いました。 が、父の土地は道路に面してないらしく、祖母の土地とセットじゃないとどうにも出来ない土地ということで 祖母の土地も譲っていただけることに。 (祖母の土地に関しては叔父叔母、(祖母の子供)全員が私が引き継ぐことに賛同してるとのこと) ひとまず、今回の税金分はこちらで払うことにしましたが 今後も払っていくのなら、いずれ名義変更もしないといけないと思うのですが・・・ 名義変更の仕方や、 その後の税金(固定資産税(分割で払えるのか?)や相続税(相続税はかかるのか?))はどうなるのか?とか、全然分かりません 良かったらご教授いただけたら、と思います よろしくお願いします。

  • 価値のない土地を手放すには?

    うちの母が、親戚から土地を買うはめになってしまいました。固定資産税は年3万円程度なので年金で十分払える金額です。ただ、母が死亡した場合、私と妹が遺産相続をしますが、価値のない土地(宅地ではないので家が建てられない)なので、その土地だけ手放したいと思っています。例えば固定資産税を滞納したらその土地を差押えられて競売にかけられ手放すことは可能でしょうか?それとも固定資産税を滞納したら、預金・給料から差押えられるのでしょうか?何か方法はないでしょうか?知識がないので、よろしくお願いいたします。

  • 土地の放棄について教えてください。

    土地の放棄について教えてください。 父は25年前、母は1年前に亡くなりました。 相続、名義変更をしていない父名義の土地があり、父亡きあと母が納税管理人として固定資産税を払っていました。 現在は納税管理人の名義だけを変更して私が払っています。 田舎の山奥の土地なので買い手もおらず、私自身そこに行くことさえないので処分(国に寄付?)したいです。 どういう手続きを取ればいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。