• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼女に別れを告げられましたが、忘れられません)

彼女に別れを告げられましたが、忘れられません

ote11の回答

  • ote11
  • ベストアンサー率14% (17/119)
回答No.7

きびしいことを言いますが、大学時代につきあっていて結婚までいったカップルは私が知る限りでは、他の人が見ても公認でいつもいっしょにいて、けんかなんかしていません。その反対に、なにかうまくいかないでその後冷却期間があるというか一緒にいない姿を見たカップルはほぼすべて女の人の側が就職後に職場関係とか学生時代の仲間以外の関係ですぐに結婚しています。 つきあうとは、将来の共同生活の準備と確認作業ですから、自分が変わるというかどうかということとは無関係だと思います。 今できることは、彼女であった人を自由にしてあげて、男の評判を上げることです。女性の間で評判が上がった人は、別れたと聞きつけた遠い女友達がよってきたり、よくあることですが、その別れた女性自身が直接間接的に別の女友達を紹介してくれることもあります。 今できることは食い下がることではなくて、男として去るもの追わず、その女性を自由にしてあげて、男を上げることだと思います。そうすれば、現在のあなたの生き方そのままを受け入れてくれる自分にあった人が自然に近づいてくるものと思われます。 大学やその後の職場は、自分が思う以上に狭い世界で、あなたの行動1つ1つをみんなは見ています。食い下がると他の人は見ていますから大学時代にはもう彼女は内部ではほぼできないと考えた方がよいと思います。 もう1つ。女性は男性のことを怒らせないようにプライドを傷つけないように別れるときには細心の注意と苦心をしています。どんなまじめで誠実な男性でも別れを切り出されたならば、ほとんどの男性は切れたりストカーと化したり、最悪手をあげますから。 相手の女性が別れるのに苦心していることも理解してあげると、これまた男を上げて、その後にばら色の別の道が待っていると思います。

doumds63o9
質問者

お礼

大学内部では新しい彼女はほぼできないでしょうというお言葉、響きました。 確かにそうですよね、一度評判を下げるような行為をするだけで後々に響きますもんね^^; やってしまったことを取り消すことはできないので、それを払拭できるくらい頑張りたいと思います! 厳しいお言葉とアドバイスをありがとうございました!

関連するQ&A

  • 疲れたと彼に言われた別れ

    皆様相談にのってください 彼に疲れたから、もう別れたいと言われました 謝りましたが、もう一緒にいたら疲れるイメージしかないと言われてしまい 最近は、彼と喧嘩ばかりで 彼が何回か嘘ついてから、信用できなくなり、干渉したり、疑ったりしてしてしまいました 前の週に、旅行に一緒に行き、クリスマスイブを最後に会いましたが、距離をおいて様子を見てくれと頼みましたが、彼から距離をおいても、それでも、無理な場合は、別れるからと言われました 一ヶ月ぐらい空けようとは思っていますが、もっと空けないとだめなのでしょうか? 勿論その間彼に連絡もしないですし、疲れさせた原因を、直す努力をしようとは思ってます 男性の方に質問です 彼女に疲れたと思って別れを切り出したら、もう嫌いになったときでしょうか? 好きでも疲れてたら別れますか? 疲れてても距離をあけて、彼女とよりを戻したことありますか? 女性の方に質問です 彼氏に疲れたと言われ、別れて復縁した人いますか? 疲れたと言われ別れることになったら、もうだめなのでしょうか?

  • 彼女と最後の別れ

    「別れたいとかではないけで、しばらく会いたくない」とのメールを最後に、彼女から距離を置かれています。そして連絡しても返事はありません。 距離を置かれているのは、彼女の男関係で口論となり、誰が好きかわからないと言われたことにあります。彼女は頭を整理しているのか、別れるためのクッションを置いているのだと解釈しています。 本来であれば、私から別れるべきところかもしれません。彼女の迷いが原因ですから。。 ですが、私からは強く言えず、待ってしまっている、戻ってきてほしいと追いかけてしまっています。 彼女も男らしくないと言っていました。すがっている男に魅力はないのでしょう。 決めつけてはいけませんが、彼女の結論はきっと別れるです。ただし、友達としてキープすると思います。彼女は付き合った人と縁を切らずに続けてしまう人です。 この答えを待っていても仕方ないと思っています。 そこで、男として私から、別れを告げたいと考えています。そして、連絡も絶ちたいと提案しようと考えています。 自ら決断し、別れを告げ、2度と会うことはないと伝えたほうが潔いし、彼女も自分も悩まなくて済む。お互い幸せになれるのではと考えています。 また、淡い期待ですが、私から決断した方が、彼女は男らしく思うし、情に訴えかけることができて、復縁できるのではないかと考えています。 ただ展開としてうまくいかなければ、男らしくどちらの道に進んでも受け入れる覚悟はあります。 ただ、できれば、復縁したいとは考えています。復縁を加味した別れの場合、どのような方法がよいでしょうか?これでよいのでしょうか? 皆様どうか知恵をおかしください。よろしくお願いいたします。

  • 別れがつらいです。

    27歳です。将来の話もしていた、2年半付き合った彼氏と別れました。 彼とは、同い年ですが、社会人になったのが遅く、始めた仕事は一年で辞め、一旦無職になって、転職を探していました。2人で将来を話してたけど、彼は転職後都会に一人暮らしをしてしまいました。地方の私は一緒に住むと話していたので計画性のなさに喧嘩になったり、普段から出かけたくない彼氏、転職の期間も遠出を我慢していたのに、遠出したいと願ったりそれを私は察してよと思ってしまい、よく喧嘩をしていて、その度に別れない選択を選んできましたが、今回は違う選択をしました。喧嘩した時も名前で呼んでほしい、将来のこともっと計画立てて話してほしい、ちょっと遠くに出かけたい、ホワイトデーは返してほしいなど、色んなことをしてほしいと思い。 彼は、言葉でその都度言ってほしい、好きとか言われてないと言葉を求めていました。 噴火して喧嘩になる前に言えばよかったなと思います。 普段の彼は、お互いだらしないとこも、肌が荒れてても、可愛らしくない部屋も、自炊が苦手なとこも、、どんな事も受け入れくれる人でした。相手の親ともご飯を食べたことがある中で、ほんとにいい人でした。最後の話し合いで「復縁は今はないかな。お互いに良い人に出会うかもしれんし、やっぱりこの人がよかったなと思うかもしれない」と話になりました。復縁するべきか迷っていたので、復縁しよう!の一言があったら復縁していましたが、彼の言葉で諦めがつきました。別れ際「付き合ってた最後の方全然えっちもしなかったよね。ホテルで話す?えっちする?」って言われ、断ったのですが、男ってこーいうもんですか?優しかった彼が別人に一瞬見えました。 今回別れて、2年半という情があふれてくるのと、この先、私の着飾らない、コンプレックスな一面を受け入れてくれる人が現れるのか、復縁するべきだったのかと悩みます。24歳に出会って付き合ったのが初めての彼氏だったので、別れも初めててしんどくて生きてゆけないです。同士いませんか?

  • 別れを告げられました・・・

    自分でももう無理だと解っているいるつもりですが… 気持ちの整理がつけば またいつもの日常に戻れるような気がしているのですが モヤモヤが消えません 時間が解決してくれるなのか…とも思っていますが  最近メールや電話で連絡の取れなかった彼から「友達になろう」と言われ どうしてなのか?尋ねると考えこんでいたので 気持ちがが冷めた?と私が言うと「そういうのかもしれない」と 「嫌いになったわけじゃない」とも言われました 私は彼を好きなので気持ちを伝えましたが最後まで“また頑張る”とは言ってくれませんでした 私たちは サイト(エ○チ目的)で知り合い 1年後に会いました 基本的にはその目的だけで始まったものの いろいろと話していくうちに彼に惹かれていきました 途中「友達になろう」「仕事が忙しくて何もしてあげられない」と言う話もされましたが“また頑張ろう”ということになりました こんな出会いだから少し形の違う恋だと話し合いながら 本当に出会ってみてまた1から始めようと 相手にはまり込んでいっている自分たちを修正しながら頑張っていました 初めて会ったときには穏やかに過ごし楽しかった 戻ってからも どんどん仕事がハードになっていく彼ではありましたが 連絡がないことなどはなく 私としては寂しい気持ちはあるものの“仕事なら仕方ない”お仕事を頑張っている彼を応援していました 遠距離だからこそ 彼への気持ちも私の感じている思いも出来るだけ伝えるようにしていました 私自身  彼との復縁を望んでいるのか 彼が言っていること以上の決定的なダメなんだと言う結論が欲しいのか 私が彼に対し 気の済むまで好きでいる ことに満足していないのか 自分のことなのにぜんぜん解らないのです 自分の気持ちに納得できるよう心を整理したいと思い質問しました 参考にさせていただきます 宜しくお願いします

  • 別れに承諾してしまいました。

    付き合って2年、結婚を考えた彼がいました。彼は喧嘩をするたびに別れる、もう無理。といいます。喧嘩はいつも、私がいじけて変な態度をとる、逆ギレ。別れると言われます。いつもは、別れると言われるたび、私が返信もせずにいると、連絡が来ます。今回も、言い合いになり、もう無理。と言われたので、私もそうだね。疲れたと言いました。そして、帰宅すると彼は荷物を全部まとめ、出て行きました。連絡を一回とったのですが、他人みたいな口調、関係ないからと電話をきられました。 確かに、私にも至らない点が多く、家事を彼が思うように行えない(彼は神経質なので)、洗濯はネットを使って少量ずつ洗え、部屋に髪の毛一つ落とすな。これを私が怠り、私も嫌気がさして喧嘩になります。 結婚前提等言うこともあり、親、兄弟にも紹介済みです。こんな簡単に別れを受け入れてしまった私も悪いですが、何か違う気がして。普段みたいに何も言わなければ、彼は連絡をくれたのでしょうか。連絡も何もありません。 このまま、本当に終わってしまうのか、不安で・・・。ただ、彼に別れると言われることがこんなにも苦しいと感じてほしいだけなんです。一応、最後に連絡をとってから何もしていません。 待っていていいのでしょうか。

  • 別れ → 復縁  僕には気持ちがない。。。

    長文となりますが、質問させていただきます。 ※僕も相手も30代前半。相手が3つ年下。遠距離。 4年ほどお付き合いした女性がいました。 結婚の話も二人でしていました。 (まだ両親にご挨拶など、具体的なところまではいっていませんでしたが) ところが、諸事情で数週間ほど連絡を絶っていた後、二人の関係が悪くなりました。 喧嘩が絶えず、メールも電話もそっけなくなりました。 僕としては結婚を意識した相手ですし、修復しようと努力したつもりでした。 たくさん話し合いをしましたが、結局それをしてもダメで、別れてしまいました。 別れて数ヶ月後、彼女から復縁を求められました。 その際、別れた時に、彼女には別に好きな男性がいたことも明かされました。 僕は復縁を拒否しました。 一番の理由は、もう気持ちがなかったからです。 別れた後気持ちをリセットしようと悩んだし、別れる前にはそれなりに話し合いもして修復しようとしたし、その上で別れたし。彼女が別の男性を好きになったことや、別れ話の最中に色々言われた事(具体的には書けません、すいません)が思い出され、また関係が悪化するだろうなと思ったからです。 復縁拒否の答えを聞いて、彼女は泣きました。泣いてまた復縁を求めてきました。 あまりの泣きっぷりに、かわいそうになり、僕は気持ちがないのに復縁しました。 でも気持ちがないのにお付き合いと言うのは難しく 復縁後に「やっぱり無理です」と言いました。お付き合いはできませんと。 でも彼女はまた泣いてすがりました。 思い切って連絡を完全に絶った事もあります が、そうすると彼女が電話とメールを毎分ごとにしてくるため パニック状態にさせてもダメだと思い、また連絡を再開してしまいました。。 今はメールのやりとりを毎日しています。 僕はどうするべきなのでしょうか? 数名の知人に相談しましたが、ほぼ全ての人がその女性でいいのでは?流れに任せれば?と言ってくる。 受け身な性格からか、他人の言うことが正しいようにも思えてきてしまう。 自分で判断できない、情けない 自分で決断するしかないのでしょうが、、もう分からなくなりました。。 復縁すべきなのか、時間をかけるべきなのか、別れるべきなのか。 分かりにくい質問で申し訳ないのですが 些細なことでもかまいません 皆様のご意見、ご回答をよろしくお願いします。  

  • 立ち直れる方法を教えてください!遠距離 別れ

    大好きな彼に6月ぐらいに振られて、まだ彼のことがわすられない。 国際遠距離だったのでもっと早く忘れるかなって思ってたのになかなか・・・。 どうすればいいですか?どうやって立ち直れますか? よく夢の中で彼を見て、覚めたら泣きたくてつらすぎる。 もう彼と連絡とってないし、何してるかわからない・・・。もう二度と会わないかもしれないし。 そして、今の状況で復縁も無理だと考えられます。それをわかっても、やっぱり心の解決ができない。 この質問して何を求めてるのか自分でもわからないけど、どなたか何かいってくれませんか? もう、ずっとこのままでいたくないよ。前向きに進みたいけど・・・。

  • 彼女と別れ・・やり直せると信じたい。

    http://okwave.jp/qa4399610.html 以前質問させていただいた者です。 結局、彼女の答えは「友達に戻ろう」でした・・ このまま関係を続けると、お互いダメになりそうだからとのことです;; 彼女は、僕のことを嫌いになったわけではないけど、関係に疲れてしまったようです。 もう一度やり直して欲しいとお願いしましたが、今は付き合うことは考えられないといわれました。 今は無理でも、いつかまた時間が経って、やっぱり大切だと思えれば 可能性は0じゃないと言っていたので、 その言葉を信じて待ちたいと思います・・・ 突然の別れだったので、ものすごく混乱していて、何をする気力もなくなってしまいました。 友達として付き合っていくことは、完全に縁が切れてしまうことを考えると、まだマシなのかとも思います。 ですが、まだ直接会って話をしたわけではないので、完全には受け入れられないでいます・・ これから先、もし復縁できるとしたら、それは彼女が「付き合う」ということを 嫌だと感じなくなったときだと思うのですが、それまではこちらからの連絡は 絶ったほうがいいのでしょうか?;; ただ、彼女とは学校の授業で一緒になるので、会話をしないわけにはいきません。 もちろん、僕はお互い気まずい関係にしたくないので、笑顔で彼女に接することが できるように頑張ろうと思っています。 本当に辛すぎて、何も考えられない状態です。 復縁に向けて、ベストな振舞い方をアドバイスお願いします。

  • 別れを告げられました。

    今の彼とは3回復縁してます。 別れる原因はいつも、喧嘩か私の束縛でした。 彼は限界、疲れたと言っています。 さすがにもう無理だろうなと思ってます。 でも本当に大好きなので最後に チャンスがほしいといいました。 明日会って話すのですが、 私の説得や、別れたく無い文章に対して 既読無視されました。 電話をしたら、いっとき連絡しないでと言わ たのですが、少し考えたいのか、 もうそもそもめんどくさくてシカトされてるのでしょうか。 別れた原因は、 彼が電話でないと、一緒に居る友達に電話したりしました。 元カノと浮気してそうだったので 伝えたら携帯もみせてくれないので 自分でいろいろ探ってました。 元カノに連絡してしまったのが 多分今回の原因だったと思います、 こんなに疑う毎日ほんとになおしたいです。 彼の為にも治したいのですが、 敏感に態度や、発言考えてしまい 疑ってしまいます。 もう別れを回避するのはむりでしょうか、 またいっとき連絡しないでとは 考えてるからなのでしょうか、

  • 受験別れした彼氏について

    2週間ほど前に、国公立大学の受験を控えた彼氏とお別れをしました。私は距離を置こうと言ったのですが、お別れすることになってしまいました。相手の言い分としては、○○さんと話していると勉強しなきゃという気持ちよりも○○さんと遊びたいという気持ちに偏ってしまう。このまま○○さんのことを放置して、申し訳ない気持ちで受験をしたくない。自分よりもっといい人を見つけて楽しく過ごして欲しい。ということでした。元からシャイで自分の気持ちを伝えるのが上手くない人だったので、彼なりに考えてくれたのに、別れたくないと意地をはり続けるのもダメだと思い、別れを承諾しました。私のことを嫌いになったわけではないそうです。正直そこは好きって言えよと思うのですが、告白の時以外に相手から好きと言われたことは1度もないので、好きが言えない人なんだと思っています。○○くんしか無理だよ、他の人を考えれないと言っても、このままの状態は○○さんに申し訳ないの一点張りで。。彼の受験が終わり、お互いに気持ちが変わらなかったらまた連絡を取ろう、ということにはなっています。最後に彼から○○さんの気持ちが変わっても、責めたりはしないから安心して欲しい。とも言われました。大好きなので私の気持ちは変わらないです。だけど、重い思われるのも嫌だと思い、分かったとだけ言って会話は終わりました。客観的にみて復縁できますか?ネットで調べても、受験別れのカップルは復縁できないとか、彼の将来にあなたは必要ないから捨てられたとか、受験中に絶対冷められるとか、そういうものばかりでもう無理なのかなと絶望して別れたあとから毎日泣いてます。あのまま維持を張り続けていればよかったのでしょうか。。受験が終わり、もう冷めたからと突き放されるのが怖いです