• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男子の悪口)

男子の悪口はなぜ言われるのか?

nisinotukiの回答

回答No.7

●こんばんは、よろしくお願いします。 >>男子の悪口<< ●アホがいるのですよね。 まだ、自分と言う者が確立されていないから、世間の常識と言う物がわかっていないのでしょう。たぶん彼らは社会人になり世間にもまれて世の中と言う物がわかり始めると、異性に対して悪口は言わなくなると思います。 >>高校2年の女子です(4月から3年生ですが…)<< ● 若いので、これからいろいろなことができますね、将来何をやりたいとかの夢はあるのですかね。 基本は、それだと思いますよ、夢を持ってそれの実現に向かって行動を起こしていれば、周りの雑念は聞こえなくなると思います。 >>高1から同じクラスのある男子がいるのですが、 その男子(+その他2人くらい)から、悪口(冷やかしのようなもの)を言われます。 わざと、私に聞こえるように大声で言ってきました。 その男子とは3年のクラスも同じです…。<< ●彼らには、他にやることがないのでしょう。 男とか女とかは関係なくて(あなたが男だったとしても彼らからターゲットにされていたかもしれないということです)、日常的に考えることがないので、身近なところで「高1から同じクラス」なので、あなたが眼についているから、悪口という形で、日々のストレスを発散させているのだと思います。 >>私は、中学のころ男子から嫌がらせを受けて以来男子が苦手です。 男子からの嫌がらせがあるたびに、ますます男子恐怖症がひどくなっています。 話せるようになった男子も怖くなってしまいます…。<< ●「中学のころ男子から嫌がらせを受け」この年齢はいじめの対象を作って遊びたがるみたいですね。 大人になれば、他にやることが出来ているというか、見つけて他人をいじめるということは少なくなるのですけれど。要するに視野が広がって、他人をいじめるよりも、楽しいことがあるし出来るようになるので、そちらを自然と選ぶようになります。 まあ大人にも、馬鹿はいますけれどね。 >>男子に自分から話しかけることはほぼありません。 なので、その人とはまったく関わりがありません。<< ●あなたの方が大人で彼らが精神的に子供なのだから行動とか考えにブレがあるのでしょう。 >>それなのに、私が危害を加えたわけでもない まったくかかわらない男子に、悪口を言われることが、悔しいしつらいです。<< ●相談して、彼らの悪口を止めさせる力のある方は、いないのですか? 友人でもよいし、先生でもよいし、親でもよいのですけれど。 基本的には学校での出来事なので、両親に相談した後、先生に相談するのがよいと思います。 それで、相手の男子にあなたの悪口を言わないように説教してもらうか、直接相手の親に話を付けるという方法もあります。 彼らは自分たちがやっている行為であなたが傷ついていることが理解できていないのでしょう。 >>そういう人って、直接言ってこないんですよね。 だから卑怯じゃないですか?<< ●「直接言ってこないんですよね。」ああ、なるほど、だったら解決は簡単だ。 直接言ってこないということは、「直接あなたにいう度胸がない」ということです。 あなたの方から、または第三者(友人か先生)が言えば、治まるのではないですかね。 要するに、彼ら男子は暇なのですよ。 暇つぶしにだれかターゲットを決めて悪口を言って時間をつぶしている。 だから、誰かが彼らに圧力をかければ、他のことに興味を向けると思います。 わたしがその人の前に居たからってわざわざ言わなくたっていいと思いませんか? ●あなたの悪口を言ってもあなたが反論をしてこないと思っているのですよ。 >>みんなわたしに、「直接言ってきなよ」と、言うのですが それができたらわたしは悩んでません。<< ●「直接言ってきなよ」これを言っているのは、女性の仲間の方ですかね。 あなたが言えないのでしたら、第三者が言うしか仕方がありませんね。 彼ら男子はあなたが言えない人物だと思って、あなたに聞こえるように悪口を言って楽しんでいるのでしょう。 >>少し仲が良くなった男子には 「はじめは、おとなしいやつだと思ってた。」といわれるので、 まわりからは、おとなしいキャラと思われているようです。<< ●「まわりからは、おとなしいキャラと思われているようです」というよりも、悪口を言う男子からそう思われているのでしょう。そして実際にその男子に悪口を言われても、反論しにいかないのでしょう。ということは、意見は持っているが、相手に伝える能力が欠けているということになりますね。外交力がないということです。 こういう経験は以前にもあったのですが、 やはり、無視するのが一番なのでしょうか? ●無視をしていたら高校を卒業するまで悪口を言われます。 どの程度の悪口なのか書かれていないのでわかりませんが、ICレコーダーで録音して証拠を残しておき、両親、先生に相談したらいかがですか。 >>悪口は、言われるほうが原因があるんですか?<< ●相手に社会通念がないということです。わかりやすく言うと、お子様です。 世の中の常識がわかっていないのでしょう。 悪口を言うような内容のことをあなたがしたのですか? していなかったら、それなりの対応をしたらよい。しなければあと1年我慢する必要があります。 >> おとなしいやつはずっと嫌な思いをしなければならないんでしょうか? それとも、わたしが弱いからいけないんですか?<< ●あなたはおとなしいのですか? 「はじめは、おとなしいやつだと思ってた。」と知り合いの男子がいうのは、たぶんおとなしいけれども意見は持っている。悪口を言う男子に対して激しい憤りを持っているという事でしょう。 意見は持っているだけでは、物の解決には進みません。 行動が必要です。 意見と行動が伴って、結果が生まれます。 あなたが直接言えないのなら友達の力を借りるか、両親か先生の力を借りるしかありません。それができないのであれば、あと1年我慢する必要があります。 どうして平気で人を貶したり、傷つけたりする言葉を言えるんですか それでなんで平然と笑ってるんだよ… ●相手の男子がお子様で正常な判断ができないという事でしょう。 >>文がごたごたしていて申し訳ありません。 ですが、つらいです…。<< ●現状をそのままにしていたら、辛いでしょう。お察しします。 >>よろしければアドバイスお願いいたします<< ●相手の男子に直接意見をいう事が出来ないのであれば、お友達の力を借りるか、両親、先生の力を借りるしか仕方がないでしょう。 それができないのなら1年我慢してください。 ちなみにICレコーダーによる録音をとり、証拠を残しておいた方がいいと思います。 そこまでの必要があなたにないと思われるのなら、ICレコーダーによる録音はいりません。 ●それでは、できることをやりましょう。 出来ないことをやればあとがしんどいですからね。

関連するQ&A

  • 某サイト 悪口

    次高1の女子です もう卒業したんですが 3年の時のクラスの 男子に悪口を 書かれました その男子が小説を 書いていて 3-○辞典←○のとこはクラス とゆ-小説で あたしの所に うざきゃら 嫌い ...と書かれていました(-ω-#) 1人1人 個人名出して 悪口が書かれてるのですが 嫌いと書かれていたのは あたしだけで... 普段もあまり 話したことのないような 人なので 関わりはないのですが 前にも すれ違いざまに 気持ち悪いなど 言われたことがあります 気にしないのが 一番ですが 他のクラスの人とか 次高校で同じ人が 見ている可能性があるので 高校に入って この事について いじめられないか 心配です... 直接言いたいんですけど もう会う機会も なさそうだし メアドも知らないし.. ど-したら いいんでしょうか?? やはり本人に 直接やめてって言うか それとも ほっとけばいいのか... 中傷はやめてください(泣) 回答お願いします(;ω;)

  • 悪口を言われています

    私は中学3年生です。最近クラスの目立つ男子何人かで私の悪口を言っています。 悪口を言われるようになったのは2学期の終わり頃です。私は授業のはじめに窓際の席でクラスで普通に仲の良い友達に「このクラス少し乾燥してるから窓開けてくれる?」と言われたので少し窓を開けました。すると前の友達は「全開にしてもいいんじゃない?」と言われ結構窓を開けました。 そしたらある1人の男子(席は廊下側で遠いですに「何で窓開けたん?」と言われてしぶしぶ私は窓を閉めて座りました。座ろうとしただけなのにその男子に「は?何で俺睨まれたん?」と大声で言って周りのうるさい男子もその男子の味方をして「睨み返してやれよwww」と言っていました。 その後その男子の前の席にいる目立つ男子に睨まれたということを言っているのが聞こえて正直無視しようとしました。 でもその翌日から何人かの男子が何故か私の悪口を言っているように聞こえてきます。クラスでも唯一ナルシストと言われている人も私に聞こえる範囲で言ってくるので辛いです。 私は元々そういう男子とは関わらないでおこう、苦手だと思っていたので近寄らないよう努力していたのですが、悪口を言われるようになると更に苦手になりました。 言い返せばいいんじゃないかと思いましたが、私は男子と喋ると挙動不審になることがしばしばあります。あと言い返せばもっと悪化してしまうと思うのでなるべく無視をしたいです。 でも、嫌でもその何人かの男子は視界に入ってしまったり、悪口も耳に入ってきたりして無視をしようとしてもできません。 どうすれば辛い思いをせずに無視できたり、悪口を言われないようになりますか? 私たちはもう少しで受験と卒業を迎えるのでそれまで我慢しようと思っていたのですが毎回学校に行くと1日に1回は悪口が聞こえてきます。やっぱり我慢したほうが良いのでしょうか?友達に相談に乗ってもらって方法を考えてくれたのですがやっぱり悪口は聞こえてしまいます。 どうすれば悪口を気にせずに学校生活を過ごせますか?回答よろしくお願いします。

  • 悪口

    学校でよく悪口を言われます。 私はよく授業中に何度も発言をします。たとえ間違えていたとしても答える癖があります。質問もよくします。 そのせいか、あいつ頭いい子ぶっている・・、成績しか考えないいやな奴、とかよく言われます。そのため、友達にも引かれてしまっています。ある人の悪口ではクラスではイタイ存在らしいです。また悪口が行き過ぎると、容姿の悪口まで言われます。ブスのくせに・・・とか、かわいくない・・・あいつ無理とか・・・ また発言している間もよく笑い声が聞こえます。 冷やかしのようにすごいね~、頭いいね~とかいろいろ言われます。 なぜ発言することがおかしいと思うのかがわかりません。 別に目立ちたいとかそういうことではなくて 先生が質問を投げかけているのなら答えるべきなのではないかと思います。 ほとんどの場合先生が質問してもだれも手をあげたり、発言しようとしません。 こういう冷やかしや悪口にたいしてどう対応していけばよいのか悩んでいます。発言することに対する悪口はまだいいのですが、容姿の悪口まで言われるのは結構辛いです。 もしよければアドバイスください。

  • 男子から悪口を言われてます

    なんだか男子から悪口を言われてるみたいです。 しばらくの間学校を休んでたので複数の視線を感じたり何かを言われるのは覚悟していました。 男子から「気持ち悪い」と言われてる気がします。 私に言われてるのかは定かではありませんが、ちょっと後ろの方を見るとクラスの何人かの男子が私の方を見て「気持ち悪い」と言ってるように思いました。 気にしない、気にしないと堪えていましたが「○○(私の隣の席の人)苦労してるなー」「○○可哀想w」と聞こえてきて、耐えられなくなり泣いてしまいました。 何日間か耐えてたので恥ずかしいことに長い間泣いてしまいました。 泣いてる時、隣の席や同じ班や悪口を言ってない男子は「えっどうしたん?」と驚いたような…優しい感じでした。 悪口を言ってたグループの人の中の男子も「どうしたん!?」と言ってました…。「気持ち悪い」と言ってた男子は、心配せず、只々「気持ち悪…」と思ってたと思います。 昼食も食べず泣きじゃくってたので友達に助けてもらいながら保健室に連れて行かされ、それでもまだ泣いてると、悪口を言ってたグループの中心的な男子と、「どうしたん!?」と言ってきた男子が喉が痛いと言って保健室に来ました。私の酷い泣き顔を見て笑い話にしようと来たんだと思います。 席替えをして、その悪口を言ってたグループの中心的な男子が運悪く今私の後ろの席になってしまい、授業中のグループの時隣です… その人はある事情であまり学校に来ません。が、此を機に更に学校に来なくなりそうで、他の男子からは「あいつが前とかドンマイやなw」と聞こえてきそうでなりません… 私がブサイクで、暗くて、男性が苦手だからこんなに嘗められるんでしょうか…つらくて堪らないです。 死にたいと思ってしまいます。 折角ある機会をチャンスに学校へ行こうと頑張ってたのに、また学校が怖くなってきました。 けど近々テストだし、休むと授業が更に遅れて親には怒られそうなので、休むわけにもいきません。 保健室登校だって勉強をするわけでもないし、私が保健室登校してることを笑い話にされてしまうかもしれません。 逃げる場所がありません。他のクラスの男子からも悪口を言われます。性格の悪い女子からも言われます。 どうすればいいのでしょうか。とってもつらいです。

  • 男子からの悪口

    高三です。男子からの悪口が嫌です。 先生と話していると、男子が私を指さして他の男子に何か言ってました。 現代文の授業で指された時その男子が笑っていました。 たまたまその男子の近くを通ったら、「声が小さい人ってだいたい早口だし、何考えているかわかんないし」と他の男子と言ってました。明らか私のことでした。気にしないふりをしましたが、ふと振り向いたら、男子たちが私のことを見ていました。 男子たちが何か言うのも私が孤立しているせいもあるのかな?と思います。私のクラスは三年間一緒のクラスで途中で友達が辞めてしまい孤立しているから、私をからかっているのかな?と不安になってしまいます。友達がいた時は、こういうことはありませんでした。 本当どうすればよいかわかりません。担任はあてになりません。(;_;)

  • 男子に悪口を言われています..

    中学3年生の女子です。 最近、男子に悪口を言われています。 ある日、何か視線を感じると思い、チラッと振り向いたら男子のAとBが話していました。 A:(私を見てる) B:「どうしたの?誰を見てるの?」 A:「**。(私の苗字)」 B:「あぁ、あの人いっつも髪の毛さわってるし、顔がきたない。」 と、言っているのが聞こえました。 髪をさわるのは癖です。顔(肌?)は自分で言うのも何ですがきたなくはないと思います。 次の日は髪をさわらないように、髪をくくって学校に行きました。 でも、その日には、他の男子に目つきが悪いとか(一重なので大きく見えるようにアイプチをして行っています。)、脚が短いとか(身長も低いです)いろいろ言われました。 容姿の事は、私なりに頑張っていますが、中学生なので濃いメイクはできないのでどうしようもないです。言い返す事も怖くてできないです。 これは私の被害妄想だと信じたいけど、こちらをチラチラ見ながら言っているので、明らかに私に言っています。 悪口を言っているのは、一部の男子だけだと思いますが、クラスのほとんどの男子に嫌われてるかもしれない、好きな人にも言われているかもとかマイナスな事を考えてしまいます。 悪口を言っている男子は良い人だと思っていたのに、そんな事思ってたんだと思うと悲しくなります。 その日の事を親友2人に相談したら、 「男子なんて精神年齢低いから。無視しとけばいいって。大丈夫だよ。」 と言ってくれました。少し安心しました。 でもやっぱりまだ不安です。 もう、男子恐怖症になりそうです。視線が怖いです。なるべく考えないようにしよう、と思ってもつい考えてしまいます。 悲しいし、腹立つし頭の中がグチャグチャになります。もうすぐ受験なので、余計な事は考えたくないので困っています。 何か気にならなくなる良い方法はありますか? アドバイス、励まし等いただけたら嬉しいです。

  • 男子に悪口を言われます

    初めて質問させていただきます。 タイトルの通りなんですが 主にクラスの男子のグループ(10人くらい)に悪口を言われています。 クラス全体をみても 男子と女子の絡みは多くなく、私も ほとんど話をしません。件の男子グループの人達とも1回くらい話した事があるくらいで(進級始めに会話したくらい)中にはフルネームがわからない子もいます。 悪口の内容は主に容姿や声の事で、 よく言われています。 私は色素が薄いのか、髪の毛も目も栗色で(所々傷んで金色もあります)肌は白い方です。(毛穴も目立たない方だと思います) その為か、メイクは眉毛を整える程度にしているんですが 「めっちゃ化粧してるよww」と言われています。 髪型がボブなので普段はそのままなのですが、たまに結んで行くと 「イメチェンかよww」 「今日気合い入れちゃってんの~ムダムダww」など話のネタにされたりします。 他にも色々な場面で言われているのですが、端折ります。 別に大したこと言われてないじゃんって思うようにして気にしない様にしていたのですが、やはり大人数に 話のネタにされたり、ある事ない事言われたりすると傷つきます。 それにクラスに女子は他にもいるのに、何故私だけ些細な事で言われなくてはいけないのかと疑問に思います。 隣のクラスの男子(言われていたため顔は覚えましたが、それまではまったく知らない人でした)もたまに加わったりして、言われていると何だか凄く腹立たしくも思います。 何故私が言われなくてはいけないのか、理由を聞きに行きたいところですが、中々勇気が出ずに、ここまで来てしまいました。今高校2年生なので進級があるのですがクラスの面子はあまり変動がない様なので… 放っておいた方がいいのは わかってはいるんですが、 やっぱり日々言われていると ストレスも溜まってくるし… 何か良い解決作などありましたら宜しくお願いいたします。 纏まりのない文になってしまいました。申し訳ないです。

  • ある男子に嫌われているのですが…私はどうすればいいんでしょう…

    高1女子です。同じクラスのある男子に嫌われています。 二人の男女とその男子Aが集まり、Aの好きな人について話していました。通りかかった私は「俺の好きな人知ってる?」とAに聞かれました。 Aのブログには相手がはっきりわかる手掛かりが書いていたし、話していた女子はブログに書いてたしわかった、みたいなことを言っていたので、私はみんな知っているのだと思い「○○ちゃん?」と声に出してしまいました。 ひとりの男子は知らなかったようでした。私はまずいと思い謝りました。Aもそのときは笑っていたので正直、許してもらえたのかと思っていました。 しかし最近、ある友達から、Aが私を嫌いと言っていたことを聞きました。正直心にずん、ときました。 Aがある女子を好きだということは、ブログを見た人がいろいろ話していて結構広まっていました。それがAにとって苦痛だったのかもしれません。 私にもその一因はもちろんあります。私は彼に嫌われて当然のことをしました。私が誰かに同じことをされたらきっとその人を嫌っているでしょう。 むしろ、大声で悪口を言ったりせず、陰で言っているぶん、感謝すべきなのかもしれません…。それでも心が沈みます。 私のクラスは男女が3:1の比率のこともあり、同じクラスでも何とかあまり関わらないでいけます。 気にしない、元気を出そう、前向きに考えようとしても気分が沈んでしまうのです。彼との関係を今は修復しようとは思っていません、一年の終わりにもう一度謝ろうと思っています。 わがままかと思いますが、前向きになる方法をどなたか教えてください。 お願いします…。長くなりました。携帯のため、改行がおかしくなっていたら申し訳ありません。

  • 聞こえるように悪口を言われます

    私は最近よく悪口を言われます。 クラスの中心的なグループにいる女子や男子が聞こえるように悪口やバカにしたようなことを言ってきます。 頑張って気にしないようにしているのですが辛いです。 私は運動が苦手で、そのことで中心的な女子がわたしと同じチームになるとあからさまに嫌そうな顔をしたり、他の友達にあとでちょっと話したいことがある、とわたしの前でわざわざ言ってきます。 あとは名簿が近い男子がいて、その人と隣に並ぶ機会(写真をクラス全員で撮るときなど)がよくあるのですがその時にわざとらしく、「あーあマジで嫌」「ちょっと〇〇(他の男子の名前)変われよー(笑)」などと言われます。 そのたびに辛い気持ちになったり腹が立ちます。 今後も言われたりすると思います。 しかもその女子と男子は私とは特に関わりもないのに気に入らないところを見つけては自分のことをあげてる態度が私には幼稚に思えます。 長文ごめんなさい。 相談にのってくれたらうれしいです。

  • クラスの男子に悪口を言われている気がします

    こんにちは高一の女子です。 最近クラスの一部の男子に悪口を言われている気がします。 内容は、 私は背がでかいので「おとこおんな」「巨木」とかです。 でもこれはどうしようもないのであまり気にしないようにしています。 でも他にもこっちを見ながらこそこそ言っています。でも何を言ってるのか聞こえません。 聞こえたのが「チテ」です。確かに慌てたときとかは「えぇ~っ!!」って足踏み?駆け足?みたいなのをしちゃって自分でも『あ、今変な動きだ』って思うときがあるけど普通の時は普通だと思います。 他は思い当たりません。 それだけでずっと言われるものですか? あとその悪口を言っている人たちは少し変わった人がいればいつでもどこでもなんでも言っています。 私は好きな人がいたのですが、その人も一緒になって悪口を言っている(私のことではないのですが)のを見て萎えました(笑) なのでその人たちはそういう人間なんだと無視しようと思っています。 でもその悪口を言っている人たちの友達が私と席が近かったり隣なのでちょくちょく話しかけてきます。 その友達は悪口を聞いてるだけ(私の知る限りでは)だし、親しく接してくれるから私もできる限り打ち解けたいのですが、悪口を言っている現場にいる ということを思うとどう接すればいいかわかりません。 あと悪口を聞いてる他の友達と私は委員会が一緒で、もうすぐ委員会があります。 その人ともどう接すればいいかわからないのですが、あと、私もできる限り直せるところは直したいのでなぜ悪口を言われているか聞きいてみたいんです。 でもこれってどうなんでしょうか? その人が悪口を言っている人たちに言えば余計に悪化しそうだしその人とも気まずくなりそうです。 でもいっそのこと聞きたいです。 どうすればいいのでしょうか? いろいろ聞いて&長文ですみません。 よろしくお願いします!!