• 締切済み

セイコーロードマチック

最近ロードマチック 5606-7010を購入しました。時計に詳しい方の率直なご意見お願い致します。カレンダー機能も正常です。娘の入学式にと購入しました。生涯使うに値する時計でしょうか?

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは メンテナンスや状態によりケリだと思います いい修理の工房の方と仲良くなるべきですね 購入先でも良いですし

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腕時計

    セイコーロードマチック25石1968年11月製造 この時計どう思いますか? 最近購入しました。時計のプロ、マニアの方の率直なご意見、評価をお聞きしたいです。28歳男です!カレンダー機能以上なしです!

  • ロードバイクで速くなるために

    高校3年で附属校なので大学に入学できるものです。 もうじきロードバイクを買います。 けれど、高校生なのでバイトと授業などがあり、ローラーは買えなかったので平日は練習できる時間がほぼ取れません。。。 今は長距離を走り、心肺機能を高めているつもりです 走る心肺機能とロードで使う心肺機能は違いますか? そして、何かやっておけば良い筋トレなどありますか? ローラーで回せば速くなる、という意見が多いのですが買うのにもう1ヶ月かかるので何か教えてください。 できる限り今までやっていた人と少しでも近づきたいと思っているので

  • SEIKOのブライツ

    いつもお世話になっています。最近腕時計を購入予定でタイトルにもありますが、セイコーのブライツを展示してあるお店を探しています。私が実物を見てみたいと探しているのは、ブライツのSAGV001、SAGV003、SAGV005、SAGV009の4種類です。大型スーパーの時計売り場や個人店を見てはいるのですが、なかなか実物にめぐり合えません。そこで、お力をお借りしたいのですが、愛知県の西三河、東三河地方でセイコーの腕時計を出来れば4種類全て取り揃えている時計屋かデパートなどの時計売り場を知っていましたらどうか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • グランドセイコーについて教えて下さい

    現在、カシオのソーラー電波腕時計を2本所有しております。あまり腕時計に興味が無かった為、「電池交換不要、時間が正確」と言う理由で交互に使用しています。 この度、会社の先輩が結婚する事になり、結婚式に招待されたもので、それなりの物を購入しようと思っています。ネットで検索していたところ、GSのデザインに惚れてしまいました。同僚等は、「オヤジくさい。ロレックスかオメガにしたら?」と言うのですが、私はシンプルな時計らしいデザインが特に気に入っています。 そこで、GSに詳しい方、又、所有している方にお伺いしたいのですが (1) 30代前半の私にはオヤジくさいのでしょうか? (2) 機能的にはどの様なところが優れていますか? (3) 電池式?と自動巻きではどちらが良いでしょうか? もし御時間が有りましたら、御回答宜しくお願い致します。

  • セイコー ロードマーベル初期(?)の修理について

    こちらのカテで質問していいのかちょっと不安ですが、何卒よろしくお願いします。 私の父が大切にしている時計についてなのですが、竜頭部分だけがオリジナルでなくなっているため、 それを元通りのオリジナルに修理できる時計屋さんを探しています。 ・セイコー ロードマーベル ・45年以上前に購入の初期型?(型式は裏蓋を開けないとわからないみたいです) ・14金貼りの手巻式 10年以上前にオーバーホールとして街の時計屋さんに出したところ、 竜頭の具合が悪いからとオリジナルではないものと交換されてしまったそうです。 その際、なぜかオリジナルの竜頭は返してもらえませんでした。 オリジナルで無くなったせいなのか、その後かえって巻くのにコツが必要で使い難くなったようです。 父にとっては記念(結婚と兄の出産など)の時計なので、できれば父が元気なうちに オリジナルな竜頭に戻した状態にしてあげたいのですが、このような修理(?)は そもそも可能なのでしょうか? セイコーの修理センターにも問い合わせをしましたが、すでに部品の在庫はなく、 残念ながら断られてしまいました。 そこで、どこか信頼のおける時計屋さんでこのような修理(?)を行ってくれるところは ございませんでしょうか? オリジナルの竜頭がない以上、まずはそれを入手することから始めないとならない とは思うのですが、それも含めて面倒みてくれる時計屋さんを探しています。 父はあまりネットを信頼していないので、できれば直接持ち込める神奈川県内の お店がいいのですが、信頼できるところであればその他どこでも構いません。 時計にくわしいかた、ぜひアドバイスをください。 よろしくお願いします!!!

  • グランドセイコーかセイコーブライツか。

    このたび、婚約指輪のお返しとして時計頂けることになりました。予算は10~20万円ぐらいです。 当方、大手製造業の設計技術職(26歳・男)でして、客先出張時はスーツを着ます。海外出張もたまにあります。 結婚記念品ということで、長く使える時計を希望しております。大学入学時から今までSEIKO SUS(8F32)をずっと愛用してますが、デキル社会人としてそれなりのモノを持つべきとの考えのもと、この価格帯での時計を検討しております。 私の好みとしては以下の通り。 ・国産、特にセイコーがいい(舶来物がイヤ) ・クロノグラフ、デジタルはあまり好みでない ・見栄っ張りに見えない、わかる人には価値がわかる時計がいい 実物を見て、セイコーのブライツSAGA005(ブラウン)が気に入りました。でも30代、40代以降はどうかなーと考え出しました。彼女も同意見です。海外対応電波時計、ソーラー発電ということでかなり惹かれてはいるのですが・・・ そこでグランドセイコーの入門モデル(?)なら予算内に入るので再検討しました。 ・ブライツ (SAGA001,005など)  ¥135.000 ・GS(SBGF017,019,021) (8J55) ¥150.000 ・GS(SBGX005,041など) (9F61) ¥200.000 機能ならばブライツでしょうが、時計としての価値,評価,歴史、所有する私の評価(見栄か・・)を考慮するとGSに軍配があがるのかなと考えております。私はどの時計にも技術者、職人の魂がこもっていると思いますので、駆動方式やメカニズムにこだわりはありません WEBで調べれば調べるほどGSに惹かれてしまっています。こんな優柔不断な私に、皆様の意見をお聞かせ願います。予算内で時計以外にもオススメがありましたら、是非ご教示ください。よろしくお願い致します。

  • ロードの車軸間なぜ短い?

    ロードの車軸間なぜ短い? 今日 娘の24インチの車軸間を測ったら108cmありました。 私のロードは100cmです(フレーム530mm) 車など高速安定はホイールベースの長い方が安定しますね。 逆に短いと回転性能がよくなりますね(ハンドルがチョコマカ切れる) と考えると速度を出してチョコマカ走らないロードは車軸間が長く、街中中心の通学車(ママチャリも)車軸間は短くした方が良いのに逆になっています。(私のだけでもないようです) 当然理由があると思うのですが、操作性(安定性)を犠牲にしても、欲しい機能とはなんでしょうか? それともどこかの誰かが「規格」でも決めたからなのでしょうか? ご存知の方お願いします

  • ロードマーベル初期型 実用できますか?

    こんにちは。 以前、電車の中で隣のおばあさんが金色のロードマーベル初期型http://nakahiro.parfait.ne.jp/moji2/lordmavel.html を着けているのをみてから、その美しさが印象に残っていました。 最近、18KYG無垢のロードマーベルが売りに出ているのを見つけたのですが、古い時計ですのでCMWさんに完全OHしてもらっても、果たして実用できるだろうか?とも思ってしまい躊躇しています。使うとすれば、汗ばまない季節の晴れた日にしか使うつもりはありませんが、一番心配なのはプラスチック製のドーム風防です。(割れたら、交換パーツや別作が可能なのだろうか???) 個体差もあるとは思いますが、こういう年代ものの手巻き時計を実用する際に、気をつけることはどんなところでしょうか? 実用は止めておいたほうが・・・というご意見も含め、ご存知の方!宜しくお願いします。

  • ロードバイクの購入

    ロードバイク初心者ですが、ロードバイクの購入を考えています。 とりあえず調べた結果2つに絞ったのですが、どちらを購入した方がよいかご意見お願いします。 トレックMadone 3.1かキャノンデールCAAD10 5 105の2つで迷っています。 現状としては、クロスバイクを所有していて平日は通勤に使用し、週末は50km程度の遠出をします。 購入後の使用方法としては、主に週末のロングライドで使用を考えています。 レースなどには参加はしないつもりですが、将来的に興味が出てくるかもしれないのでそのときに使えればよいかと思っています。 ヒルクライムは最近かなり気になり始めています・・・ 皆さんのご意見がいただければ有り難いです。

  • ロードバイクについての質問です。

    最近、ロードバイクを購入しました。 購入したといっても注文しただけですが・・・ ロードバイクを買うと、ボトルケージもほしくなりました。 そこで質問です。 ボトルケージはどのように取り付けるのでしょうか? やはり、ネジなどで付けるものなんでしょうか? 知っている方、教えて下さい。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ELECOM M-BY11BRBUマウスを購入して1年が経ちましたが、最近使用中に突然反応しなくなる現象が発生しました。
  • 一度OFFに切り替えてからONにすると一瞬だけ使えるようになりますが、すぐにまた使えなくなってしまいます。
  • ペアリングボタンを押しても赤いランプが点灯せず、電池の交換も試みましたが問題は解決しません。この現象は故障の可能性があるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう