• ベストアンサー

キプロスとロシアの関係について

oshinabeの回答

  • oshinabe
  • ベストアンサー率36% (138/378)
回答No.3

利率の高さで海外から預金を呼び込んでいたという点はあるのですが、キプロスとロシアの関係はもう少し昔からです。 ソ連崩壊直後、ロシアではソ連の国有インフラを買い叩いた何人かの投資家がいました。 社会主義から資本主義へ激変したロシアの資産保護体制に疑問を持った投資家達は預金をロシア政府の手の及ばないキプロスへと移します。 その後、ソ連崩壊から立ち直ったロシアは資源高の後押しも受けて急成長しましたが、相変わらず国内の銀行よりは 様々な優遇措置のあるキプロスに金を預ける流れは止まらず、気がつけばキプロスの預金の3分の1にもなっていた、という感じでしょうか。

samidare01
質問者

お礼

なるほど!そういった歴史的な経緯を知りたかったので、疑問が解消しました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • キプロス問題

    キプロス問題で預金課税が注目を浴びています。 スペインとかイタリアの預金者は次は私達の番だと震えてないのでしょうか? 銀行に預金者が殺到している気もしますが、そういうニュースは全く流れてきません。 キプロス以外の国は静観なのでしょうか。それとも議論が白熱していますか? 欧州に住んでいる方のご報告があると助かります。

  • ロシアとの貿易取引について

    ウクライナとの戦争が始まってから、ロシアをSWIFTから除外するという話がありました。 私はロシアは全世界と国際送金の決済ができないという理解をしていたのですが、 一部の国はまだロシアと銀行決済が可能な状態にあるのでしょうか? 一時期中国がロシアを経済支援するために、ロシア品の購入を促進したり、最近だとタイは中立の立場でロシア産飼料を輸入するというようなニュースを見かけました。 物は出荷できたにしても、ロシア側も入金をしてもらえない事には 不良債権だらけになってデフォルト危機が早まるだけのような気がしているのですが、実際にはどのようになっているのかわかる方教えていただけないでしょうか?

  • ロシアルーブルへの両替(みずほ銀行)

    ここ最近、ロシアのウクライナ情勢やらガスプロムやら経済制裁やらコサックダンスやらボルシチやらで、ロシアのルーブルがかなり安くなってきているので、今のうちに「日本円⇒ルーブル」に両替しておきたいと思うのですが、外貨については初心者で詳しくありません。 みずほ銀行の外貨預金口座はかなり前につくったのですが、みずほ銀行窓口で「ルーブル●円分お願いします。」と言って、簡単に交換(ルーブルとして預金)できるものでしょうか。 すみませんが、お詳しい方、教えてください。

  • 定期預金

    いつもお世話になってます。 バイトでの収入の一部を毎月、銀行で定期預金してます。 事情により今月は預金ができない状況です。もしも定期預金にも関わらず、預金できなかったらどうなるのでしょうか?銀行との契約を破ると言ったことなどになるのでしょうか?

  • 銀行について(外貨預金)

    いつもお世話になっております。 弊社ではUSドルの外貨預金やUSドル小切手の換金が 多いため、 外貨預金に強い銀行を探しております。 外貨預金の利息が通常よりもよかったり、 換金に有利な銀行があれば是非教えてください!! シティバンクなどは 法人契約がだめなようであきらめました。

  • 会社の口座に関して

    法人や個人事業として開設する、銀行口座というのは、基本的には個人と同じ、普通口座(預金)なのでしょうか? 法人や個人事業の場合は、個人とは違った別のカテゴリーの口座が存在するのでしょうか?

  • 大学でロシア語を習いたいなと思っているのに…

    いつもお世話になっています。 この春から千葉大学の教育学部に入学します。 今現在必死に時間割を組み立てている最中なのですが、 その時間割を覗き込んだ父に、初修外国語(第二外国語?)に ロシア語を選ぶのは無駄だと言われてしまいました。 選べるのはドイツ語・フランス語・ロシア語・中国語・朝鮮語・スペイン語・イタリア語なのですが、 独・仏・中はなんだかメジャーな気がしてあまり乗り気ではありません。あまのじゃくな性格(汗) (授業の開講数もロシア語だけは極端に少ないです。) 父に言わせれば、メジャーだからこそ将来使えるところもたくさんあるから良いとのことですが、 そこまで使いこなせるほどに学べるかもわからないです…。 他の語にも興味はありますが、なぜかロシア語に強く惹かれます。 ロシア文学が好き!等の具体的好奇心ではなく本当に『何となく』惹かれるんです。 父は大学時代にロシア語を第三外国語として学んだことがあるそうですが、 とても難しかったと言っていました。 ロシア語ではなくフランス語は役に立つ、とも。 ロシア語経験者が言うので、とても気になる情報です。 大学では英語も学びますが、あまり得意ではないので英語だけではなく 併せて初修外国語の授業も取ることで『外国語』の単位を満たしたいと思っています。 ちなみに、世界史も詳しくは習っていないし、地理も苦手です…参考までに。 ロシア語を取るのは将来のこと・単位のことも考えると無駄になるでしょうか。 父はフランス語を薦めてきますが、今のところ全く興味が湧きません。 でもロシア語への興味も特に理由はないのですから、いざ習えばどの言語も好きになれるかも…?とは思います。 曖昧で申し訳ありません。 是非皆様のアドバイスをお願いします。

  • 外国の法人への請求書の普通預金・当座預金の書き方

    個人で事業をしています。 外国の法人への請求書(私の事務所に送金してもらうための請求書)をメールで送信するために、請求書を作成中ですが、外国の法人への請求書(私の事務所に送金してもらうための請求書)に記載する必要がある事項としての「銀行口座」の書き方が、よく分かりません。 日本では、請求書に銀行口座を書くときに、「普通預金・当座預金の別」を書きますが、それはどのように書いたらよいでしょうか? それとも、「普通預金・当座預金の別」は不要ですか?

  • シティバンクに預けている預金と投資信託について

    自営業者です。シティバンクに外貨預金と一部投資信託で運用しています。最近シティグループがサブプライムローンで巨額な損失が出たとのニュースが大々的に報道され少し心配になっています。預金保険は確か1000万まで保証されるということだったと思うのですが・・・。このままシティに預けていても大丈夫でしょうか?もちろん先のことはわかりませんが、リスクがあるようなら預け変えようかなとも思っています。外国の銀行は預金保険の対象にはならないのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 投機資金は何処に行ったのでしょうか?

    株式相場が下落、原油も下落、債権も下落とニュースで聞いています。 先日TVニュースで、あるヘッジファンドが今回の株式相場急落前に株式市場から資金を引き上げたとありましたが、引き上げた資金は何処にいったのでしょうか? #現金化して銀行に預金しているのでしょうか?であれば、今のように世界中の銀行が資金に困ることはないと思います。一部の優良な銀行に集中して流れているのでしょうか?例えば傷の浅い邦銀に日本円で預金したため円高なのですかね。邦銀の預金額は急増しているのかな? それとも、タンス預金でしょうか?