• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ショックです。)

彼氏の元カノからの手紙に衝撃!結婚の約束は嘘だったの?

鷹野 聖(@Sei_Takano)の回答

回答No.4

妄想ストーリーでいいなら・・・。 前の年の11月に付き合い始めるまでが失恋傷心期間だったと考えられます。 つまり、去年の春とか夏、4~8月頃に、元彼女の妊娠中絶事件があった・・・と。 彼が今も手紙を大事にするのは、男の場合は普通の行為ではあるけれど、 自分が指示して中絶させたのではなく、何らかの理由で彼女側が決めたか決めさせられてそうなったのではないかと。 彼は、結婚して産んでもいいと思ってたんじゃないだろうか。 少なくとも、中絶させて別れて捨てたような、どうでもいい相手の手紙であれば、最近のものでアレ昔のものであれ、 男でも、とって置いたりはしません。 ここから感じられるのは、未練というより、後悔なのかもしれません。 貴女と最初に出会ったのが何月かわかりませんが9月の終わりから10月の半ば位ではないかという感じで考えていますが、 寂しさや後悔して生きていた毎日に、突然現れた救いの女神みたいな感じだったのではないでしょうか。 そうして付き合い始めて、いい感じになってきていた1月に、元彼女からのその手紙が。 彼は思い出してしまったのかもしれない。 自分の不甲斐なさを。 彼女を・・・守ってやれなかった事を。 そして、その彼女も、自分が諦めた子の事を後悔している。 付き合うことも、やり直す事も出来ないけれど、 「何か力になれることがあったらしてやりたい」と位には思っているかもしれない。 でも、貴女の手前、そんな事できるはずもない。 そういう葛藤を、押し殺して生きてるんじゃないでしょうか。 もしかしたら、その手紙の頃に、彼に会いに来た事くらいはあるのかもしれない。 あとは、彼が決める事。 元彼をとるのか、貴女をとるのか。 少なくとも、激しく求め合ったばかりなのだとしたら、 彼は「貴女を選びたい」と願っているはず。 「忘れたい」もしくは「今はオマエのほうが本命なんだ!」と 自分に言い聞かせようとしていたりもするのかもしれない。 ゆれる心は確かにあるかもしれない。 しかし、今目の前に愛する彼女がいて、たぶん、付き合うときに 今度こそ幸せになるんだと誓ったんじゃなかろうか。 二度と同じ事はするまい・・・と。 もしそういう彼であったなら、 貴女は過去の女の幻影にとらわれるべきではない。 迷い、悩み、傷ついている彼の全てを受け入れて「赦し」て「癒し」てあげる事じゃないだろうか。 今の素敵な彼は、そうやって傷ついたり悩んだりしてきた過去があって、今の彼になったのだから。 元彼女の後悔を見なかった振りして手紙を捨ててしまうような薄情な人間ではない彼。 その全てが、今貴女が好きになった彼を形作るモノ、彼の歴史だと思います。 目先の感情は重く苦しいかもしれないけれど、 辛いときに支えてくれる人とは、人生を添い遂げられると、添い遂げたいと思うものです。 彼が、貴女をより大切にしたいと思えるように、貴女も今抱いている感情と戦って、 仮にこの仮想物語と違う選択を彼がしようとしていたとしても、 彼が「やっぱりオマエがいい」と思って再度惚れられる女になれば、あなたが捨てられる事はないと思います。

関連するQ&A

  • カップル状態のマリッジブルー?

    社会人の25歳です。 同年代の彼女付き合い始めてまだ1月とちょっとですが、 初めはラインもいっぱいしていて、お互い相思相愛だったのですが、最近彼女の気持ちもブルーなことが多く、ラインの返信もまちまち、以前なら1時間にたくさん返信があったのに、今では返信来るのが一日で数回程度。泊まりに行ってもスキンシップを嫌がり、僕といても楽しそうではないのです。 自分は彼女が大好きでなんでそうなったのか、また返信がないだけに心配してラインを送りっぱなしになったりと頭の中はほぼ彼女のことでいっぱいなんです。 彼女は女性にあるブルーなときだからということしか言わないのですが、心配でなりません。 まだかなり付き合った月も浅いですが、どこに行くにもラブラブであったのがウソのように冷めた感じになっていたので、気になります。 もしかして、俺のこと嫌いになったのかと思って思い切って聞いたら気持ちに波があるからということでした。好きと言ってもありがとうの一言で返事もなく、そっちは?と聞き返すとめんどくさそうな感じであしらわれました。 てっきりマリッジブルーのような感じになっているのかなとも思ってしまいます。 まだかなり日が浅いですが、これはカップルで乗り越えるべき心理的な壁でしょうか。 女性の方ご教授願います

  • 復縁したいんです。特に女性の心境を教えてください。

     同じ職場で上司(男)と部下(女)の関係で、二人三脚で相思相愛でつき合ってきましたが、春に人事異動があり、職場が遠くなってしまったんです、それ以降も電話やらメールでやり取りをしていましたが、ふとしたメールの内容からお互い誤解し合い彼女の方から「もうこちらからは、電話も、メールも致しません長い間ありがとうございました。お体を大切に」との内容の別れのメールが来ました。こちらもムキになって、別れの返事をしてしまいました。それからニカ月は連絡は一度もしませんし、来ません。しかし私としては、復縁したいのです。相手が今どんな気持ちでいるかを含め復縁方法を教えて下さい。

  • 内定先の会社について。

    私は2007年4月から新入社員として社会人になります。 先日、内定をいただいたばかりでまだ誓約書等の書類を出していません。今、「本当にこの会社でいいのか」という不安を強く感じ、悩んでいます。会社→(スポーツ用品の卸売業・小規模) ●全従業員の割合に対して、新入社員の数が多いこと。(1割ぐらい) ●内定後も会社のほうから「本当にはいりたいのか?」と念を押されていること(当たり前ですが、相思相愛でなければ入社してほしくない雰囲気が非常に強い) →私の入社意欲が曖昧(志望動機:ルート営業職・スポーツ好き) ●スポーツクラブに所属していた人を採りたいと言っていたが、私はスポーツをしていなかったこと。 ●もし内定を辞退しても、時期を考えると4月までに決められるかがとても心配。 以上のようなことから、本当に悩んでいます。 どのようなことでもよいのでアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願います。

  • 好きな人がいます。

    私は来年結婚予定です。その人とは今年から付き合いだして、すぐに結婚することになりました。結婚式場も新居も、両家顔合わせも全て決まって済みました。 でも私には他に好きな人がいます。それは今の彼の前に付き合っていた人です。その人とは知り合って5年、付き合っていた期間は1年位です。今でも月に1度、飲みに行く程度に会っています。その彼もあと2ヶ月で結婚してしまいます。 最近思うのは一番好きな人とはやはり一緒になれない物なのかなって思ったりします。結婚する人には不満はありません。ただ性的な相性が合わないとは思います。でも不満はないけど何か満たされない、漠然とした不安があります。 私はどうしたらいいでしょうか?もううまくいかない、絶対振られるし、付き合ったりする事はないだろうけど、今の気持ちだけは元彼に伝えてもいいものなのでしょうか。だけど伝えてしまった事により、1ヶ月に一度の飲みさえももうなくなってしまうだろうと思います。 普通の人は相思相愛で一番好きな人と結婚するものですよね。こういう気持ちで今の彼と過ごしている事にとても罪悪感があり、酔ってしまった時、言ってしまいそうになる事があります。 何かアドバイスあればよろしくお願いします。まとまりのない文面ですみません。

  • 3年間音信不通の親友と仲直りしたいです(長文です)

    10年近くつきあってきた親友と、3年前の私の結婚をきっかけに絶縁状態となりました。結婚前までは自他共に認める仲良しで、家を行き来したり旅行に行ったり頻繁に連絡を取り合っていました。少なくとも私としては「相思相愛、ラブラブな関係やわ♪」と思っていたのですが・・・ 結婚式の2次会の幹事をお願いしてから関係が少しずつ悪化。「仕事で忙しいのになんでこんな時期にに結婚式するの」と言われたのでムッとしたこともあったり、私が気付かずとも向こうを傷つけたりはあったかもしれません。でも大きな喧嘩に発展することはなかったのですが、無事に2次会を終えたあたりから、めっきり連絡が取れなくなりました。 メールをしても生ぬるい返事ばかりだし、怒っているというよりはあきれてる??みたいなカンジで。「会ってお礼でもしたいんだけど」と言ってもこれといった返事は返ってこず。。。 ひとつ思い当たるのが、新郎側の幹事がお金の管理も含めていい加減な人たちだったみたいで、私の友達は苦労したみたいです。直接話を聞いたわけじゃないので詳しくはわかりませんが・・・。 あとは私は大雑把で適当な性格なのに対して、友達はきっちり几帳面で気遣いできる人です。私のいい加減さにずっと我慢してたけど、結婚を機にキレたんかなぁ?と思ったり。 手紙を送ったりメールをしたり年賀状を出したりもしていますが、ほとんど返事も来ません。たぶんもう関係を切りたいんだろうな~とは思うのですが、私は前みたいに戻れたらなぁと思っているので・・・。 共通の友達がいて毎年そのグループで旅行をするのですが、私はしばらく遠ざかっていました。彼女は毎回参加していますが、今年3年ぶりに私が参加することになったら、彼女は予定があるから、とキャンセルしたそうです。これってやっぱり・・・?ですよね。 でも仲直りしたいんです。時間とともに忘れられるかと思ったんですが、そうでもないので困ってます(>o<)

  • 続…どうしようも無く、諦めきれない自分…

    先ほど、12時間前に、質問タイトル…"どうしようも無く諦めきれ無い自分…"で、質問させて貰ったものです。 五件の回答を頂いて、ありがたく思っています!m(_ _)m まだ、前回の質問は継続中なのですが、初めに、こちらをごらんになった方の為に、分かりやすく、説明します。 私は、辞めて、ひと月近くたちますが、店の支店長が、諦めきれ無い事で、今後どの様な接点を持てば良いか…!?と言う事で質問させて貰いました。 5件の回答者様の中で、ほとんどの方が、応援してくれる様な、暖かいメッセージを頂きました。 退職してからのが、声をかけやすい…とか、まだ、お世話になったお礼も言えて無い為…、と言う感じで、支店長の駅付近で待っていて、自分の気持ちをアピールしても、良いのでは…。的な内容でした。 私も、退職してから、毎日悶々とするくらいなら、当たって砕けろ的な、考えになり、店長の顔をみたい気持ちも手伝って、近々、仕事先の駅付近で、迷惑にならない状態で、声を掛けてみる勇気がでました。 そこで質問なのですが、辞めてひと月も立ち、回答者様の中にもありましたが、いまさら、『退職の際、キチンとした、お詫びも出来ませんで…』と、間があいてから、言うのは、タイミング的に、おかしい事では、無いでしょうか…!? まだ、ひと月やふた月なら、間が空いても、大丈夫でしょうか…!? 回答者様の中に、相思相愛です…と、私の文面を見て、回答くださった方も、おられます様に、店長が、個人的に飲みに誘ってくれた事は、事実ですが、(※店長の事好きな従業員に妨害され、実行には至りませんでしたが…) いまさら、駅付近で声を掛けて、果たして、店長は、どうゆう気持ちになると思いますか…!? 後、現実、自分の思い(※告白)を、あからさまに、しないまでも、私が近くで店長に声をかける事事態で、半分は気持ちが伝わると思いますが、辞めたのに、いまさら声をかけても、店長は迷惑では、無いでしょうか…?

  • サークルについて

    質問というか相談があります。 僕は今大学三年生の男でTwitterをやっているのですが、同じ大学の子(全く知らない子)がサークルを作ったらしくそのアカウントが僕のタイムラインにもリツイートで回って来ました。 そして何気なく見ていると結構僕も興味がある内容のサークルで活動開始時期も12月からだったので入ろうと思いDMを送ろうとしているのですがそのサークルを作った子は恐らく1年生の女の子なのです。 それで質問なのですが今から3年の僕が新しく出来たサークルとは言え、入っても良いものでしょうか? 後僕は病気で障害持ちのため車椅子生活なのですがその事も伝えた方が良いでしょうか? またどのようにDMを送れば良いでしょうか? ちなみにボランティアサークルです

  • 彼女の過去について

    20代前半男です。 自分には同い年の初めての彼女がいます。 彼女は自分が初めての彼氏ではありません。 今まで数人とお付き合いをしてこられた方です。 質問というのは彼女の過去にとらわれてしまう自分がいることについてです。 彼女は中学生のとき初めて彼氏ができ、お互い相思相愛だったそうです。体の関係はありません。 高校のときは彼氏はおらず、大学に入ってから2人目の彼氏ができたそうです。 付き合うにあたって、大好きというわけではなかったけど、好きではあったので、付き合ったらもっともっと好きになるんだろうなと思って付き合ったそうです。その方と初めて体の関係を持ちました。 しかし、結局そこまで好きになれず、むしろ冷めてしまい、半年で振ったようです。 それからまた半年ほど経ち、3人目の彼氏ができました。この方も前の人と同様だったようで、だんだん冷めてしまい半年で振ったそうです。 それから2年くらい彼女はフリーの期間があり、あまり男にも興味がなかったそうです。(男友達はいましたが、異性として意識していなかったそうです。) 昔の写真を見ると、化粧もほとんどしてませんでした。(彼氏がいた時期は薄めですが、化粧はしていました) その後、友達に化粧を教えてもらうなどしたところ、化粧も濃くするようになり、男にも興味が出てきたみたいです。 しかし、彼氏が欲しいという気はあまりなく、いい人がいれば付き合いたいけど、自分から探してまで恋人を作ろうとは思わない。喧嘩とかメンドクサイし、フリーはフリーで楽だから。と考えていました。 彼女はもとからなのか、この頃からそうなったのか分りませんが、軽いところがあり、大学の先輩(ちょっといいなと思っていた男性だそうですが)から家に行きたいと言われOKしました。彼女は一人暮らしで、その男性からは何もしないからと言われていたそうですが。 しかし、男性の方からボディータッチだけということから始まり、結局最後までしたそうです。その人とはそれっきりだそうです。 それと恐らく同時期だと思いますが、SNSで男性とメールをするようになりました。その理由として、出会いがなく、男の人とメールがしたかった、Hもずっとしてなかったからしたかったそうです。これは彼氏を探していたわけでもないし、ヤリ目でもないそうです。 メールをする期間を半月からひと月くらい取り、電話をしてから会ったそうです。 計3人会ったそうです。(その他にもメールしてる人はいましたが、中には会うのを断った人もいるそうです) 一人目に会った人は体だけの関係で終わりました。一晩限りです。何回会ったのかはわかりません、1回だけかもしれませんが。 2人目に会ったのは、元彼です。付き合うまで何回会ったのかはわかりませんが、お互い両想いなのは分かるくらい仲良くなって付き合いました。体の関係もできましたが、1週間ほどで一方的に振られてしまいました。 その1か月後くらいに、3人目に会った人が体だけの人です。この人とは3回会って2回したそうです。 この4人の男性とはおそらく1か月~2か月くらいの間隔で体の関係ができてます。 そのあと、僕と付き合いました。 今、彼女は僕のことを本当に大好きでいてくれて、アルバムを作ったり、会うたびに思い出を日記のように書いてくれたり、ラブレターをくれたり、とても愛してくれています。 僕と恋愛をして、初めて恋愛の良さを知った、相思相愛って何かわかった、愛のあるエッチの良さが分かったと言ってくれます。 また、過去の遊んだことはダメだと思いつつも自分に負けてしてしまったそうです。 長くなりましたが、ここからが質問です>< 過去、そういった遊んでいたことは知っていたのですが、SNSでそういった相手を見つけていたことも知りませんでしたし、ちょっと軽すぎるのでは?と思ったこと。 もうひとつが相思相愛でちゃんとした恋愛をしてHをしたことがないと、遊びの方がいいと思ってしまうものなのか? ずっとエッチしてないと好きじゃなくてもしたくなってしまい、そんな連続的に多数の人としてしまうものなのか? これは彼女がもともとエッチが好きというのがあると思いますが。 彼女はエッチは好きですが、恋愛にはまじめだと思います。過去、浮気などしたことがありませんし、付き合うということを軽くは考えていないようです。 ただ、フリーのときは相手のことを好きでなくても、おそらく淋しいからというよりは、エッチという行為がしたくてしてしまったんだと思います。 先ほど挙げた2つの点で、過去のことなのですが引っかかってしまうというか、受け入れきれない自分がいるので、他の方の意見を聞かせて頂きたくご質問させていただきました。 文章にまとまりがございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 結婚に進む中のふたまた と慰謝料について

    婚約破棄の慰謝料について質問です。 私(男)32歳で彼女も同い年、同じ会社に勤めおりましたが、彼女は今年の4月に会社を辞めております。 交際1年後にプロポーズ、快くOKを貰いましたが、その後、彼女が私との結婚について何度か悩み、ずるずると9ヶ月経っておりました。 ところが、最近、彼女がふたまたをしていたことが判明しました。 発覚後、まもなくして、彼女から「結婚には進めない。」と言われ、理由はあくまでも私の性格だそうです。 今はふたまの男と別れたらしいですが、真相はわかりません。 ふたまたを始めた時期は私がプロポーズする6ヶ月前からで、今から1ヶ月ほど前まで(1年以上)関係を持っていたようです。 経緯をまとめると下記のとおりです。 2007年 9月  私と彼女が交際開始。 2008年 3月  彼女が別の男とふたまたを始める。私と彼女の関係は特に問題なし。(ふたまたは当時全く気付かず、疑惑を抱いたのは1年後) 9月  私が彼女にプロポーズ。OKを貰う。お互いの両親にはそれぞれ面識があり、双方、結婚についても了承。 10月  彼女が私の性格のことで悩み始め、結婚についてはストップ。別れる事はなく、そのまま交際。 2009年 1月  再度彼女が結婚を決め、彼女の両親に結婚のご挨拶をする。 2月  再度彼女が結婚のことで悩み始める。 3月  彼女が別の男と連絡を取り合ってるのが判明。聞いてみたが、「何も無い。ただの友達。」(私としては疑惑に思う程度で、それ以上のことは考えませんでした。) 4月  彼女と何度かケンカをする。お互い衝動的になり、別れを言われたり、言い出したり、また話し合って普通に戻ったり・・ 6月始  彼女と結婚に向けて再度進み始める。 6月中旬  彼女が私の家でパソコンのメールを開いていたところ、あからさまに怪しいメールが目に入る。 聞いてみたところ、1年2ヶ月前からふたまたしていたことが判明。 その後、まもなくして、私との性格不一致を理由に「結婚には進めない」と告げられる。 パソコンのメールが目に入ってしまったとは言え、内容を見てしまったことは非常識な事と思っております。 しかしながら、このまま見て見ぬフリはできませんでした。 メールは誰が見てもふたまたと分かる内容であり・・ 彼女は泣きながら謝罪しておりました。 驚愕なのは、別の男は私の職場の同僚後輩で、私からのプロポーズの前から二人で私に気付かれないように会っていた。とのことです。 更に驚愕なのは、プロポーズ前から彼女の両親はふたまたしているの知っており、半ば、家族ぐるみで隠していたような感じもうかがえます。 今から1ヶ月程前までふたまたの男と関係があり、今は別れて何も無い。と口にしておりますが、 とても本当とは思えないです・・ 何もかも信じることが出来ない状態で、数日後に私との性格不一致を理由に別れを告げられ、私は回答はしておりません。 長くなりましたが、このようなケースでの慰謝料発生は可能なのでしょうか? 今はくやしい。慰謝料が取れるなら取りたい。 と、思う反面、そんな事するのも値しない人だ。後輩にくれてやるっ! さっさと忘れよう。って思う気持ちもあり、頭の中で若干整理がつきません。 以上、よろしくお願いします。

  • 12月に祖母が亡くなった場合の年賀状について

    12月某日実家の祖母が亡くなりました。 96歳でしたので大往生なのですが、喪主は父で私は喪主の代理という立場でした。(葬儀の御礼等述べる立場) その後の仕事に追われ年賀欠状等うっかりしていたのですが 年賀状はどうするのか気がかりです。 年賀状は出さないと決めましたが、その場合の代わるものは、どのタイミングでどういう内容(具体的な文面)となるのでしょうか。 早めに年賀の欠礼のはがきを出すと書いてありますがもうその時期は過ぎ去ったので失礼のない方法を教えていただきたく、質問とさせていただきます。