• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:40歳以上の既婚の女性に質問です。)

40歳以上の既婚女性に質問です。一緒に過ごしたい男性に対処する方法は?

utyatopiの回答

  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.2

おばさんです。 ときめいたり、仕事上尊敬できたりすることは、会社に来る張り合いにもなり、とっても嬉しいことです。 勢い二人で飲むことになって楽しく終われても、私も貴女と同じく、その後誘いが入っても、<彼に全然やましさがなかったとして>も、断りながら流していくでしょう。 理由は・・・。 その状況を他の人に誤解されたくないから。 自分が誤解されるだけではなく、彼が誤解されるとしたら、申し訳ないから。 人に誤解されるような状況(夜2人だけの酒の席)は、主人に対しても失礼だから。 夜2人だけの酒の席は、彼にその気がなかったとしても、いつ<女>として意識させないとも限らないから。 そんな彼の<嫌な部分>を引き出してしまっては、彼に対し申し訳ないから。 同僚として、先輩として、ときめきながら、尊敬しながら仕事をしていきたいから。 同僚として、尊敬する先輩として、<心地良い距離感>をきちんと守っていたいから だから、2人だけでは絶対に飲みに行きません。 仕事がらみで勢いで飲むとしても、3人以上でしか応じません。 >彼がもし、「もっと一緒に過ごしたい」と言ってきたら 私は一気に気持ちが冷めてしまいます。 あぁ、こいつ、少し遊び慣れているな・・・と、感じます。 自分の<危うい魅力>を知っている奴だな・・・と、思います。 この手で何人落としてきた・・・と、呆れます。 そんな安っぽい女に見えたのかよ・・・と、ムカつきます。 せっかく心地よい緊張感があったのになぁ・・・と、残念に思います。 所詮、あんたも男か・・・と、がっかりします。 甘い言葉なんかで簡単に女が落ちると思うなよ・・・と、斜に構えます。 理由は<誘えると思っている>から。 同僚として、尊敬する先輩として、これからも一緒に仕事をしていきたいので、誘惑なんかしないでくださいよ~と、あくまで<笑顔>で、先輩の顔を潰さずに流します。 ご参考までに・・・。

ponsuke6
質問者

お礼

大変参考になりました。 正直、私も最初は <あんたも男か・・・> と思い、戸惑いました。 自分がいけないのかな? 自分が誘いやすい気配があるのかな? でも自分を女性とみてくれた分、とても感謝しています。 今の距離感でお付き合いしていけたら、本当に素晴らしい生涯の師なのですが… ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 既婚女性に質問です

    既婚女性の方に質問です あなたが友達だと思っている同僚の既婚男性がいます。何度か彼からの誘いで2人で出かけた事があります。 その既婚男性は関係を進める気持ちは無いですがあなたに友達以上の好意を持っています。 この場合既婚男性からの好意に気がついたりしますか?女性の勘というかなんとなくでも ご意見お聞かせくださいよろしくお願い致します。

  • 40歳以上の女性にお聞きします。

    40歳以上の女性で既婚者の方にお聞きします。 やはりパートナーの男性にいつまでも常にリードしてもらいたい と思うのでしょうか? 自分の勘では多少あきらめもあるのかと考えているのですが・・・。 僕は大学生ですが、頼りないので頑張って頼られるよう頑張ります!

  • 既婚女性です

    既婚女性26才(子持ち)です。 去年から今の職場で働きだしました。今の職場は男性が多い職場ですが、同年代の人が多く、楽しい職場です。 その中の既婚男性29才(子持ち)が、私が入社した当初から私の事を気に入ってくれていたようで、態度もとても優しく、可愛い可愛いといつも褒めてくれていました。 先日、飲み会があり、その男性と一緒に帰り、家まで送ってくれたのですが、その帰りに手を繋ぎ、キスをされました。 それから職場ではお互い何事もないように過ごしていますが、こういったことが初めてで、どのように対処すれば良いのかわかりません。 ただそれ以来自分が意識してしまい、恋心のようなものを抱いてしまっています。

  • 既婚者の女性に質問です

    既婚者の女性にご質問ですが もしあなた(既婚者の女性)が他の男性に「今度一緒に食事でもしませんか?」と声をかけられたらあなたはどうしますか? それが夫婦共通の友達であればご主人様にその事を一部始終報告しますか? 似たような質問ですが、あなた(既婚者の女性)が他の男性と仲良くなりキスされたらご主人様にその事を報告しますか? キスしてきた男性に対してどのような対応をとると思いますか? いろいろとお考えがあるとは思いますが是非参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • 女性(既婚者)から誘われました

    一緒に仕事をしている女性(既婚者)から 「今度二人っきりでお食事しませんか」 と誘われました。 これってHもOKと考えてもいいのでしょうか? 私は返事を保留しています 女性からみてこのような人はどう思いますか 男性の方あなたが誘われたらどうします タイプにもよると思いますが、基本的に 自分の好みのタイプだと思って考えて下さい ちなみに私も既婚者です。

  • 既婚男性女性に質問です。

    自称誰にでも優しいと言う既婚男性についてどう感じますか 既婚男性→誰にでも優しいと自分で言う既婚男性は信用できますか?もし、自分(回答者さん)の妻に誰にでも優しいと言う男が優しくしてきて妻の心を奪われたらどう思いますか?どうしますか? 既婚女性→自分(回答者さん)の夫が自分で誰にでも優しいと言い、他の既婚女性に優しくしすぎて相手から好意をもたれた時はどう思いますか? また、これがきっかけで自分の(相手の)家庭が崩壊する寸前になったらどう感じますか。

  • 既婚者と・・

    仕事の先輩としてとても尊敬している男性がいます。男性的魅力も感じますが、既婚者なので憧れのみでとどまっていました。 しかし、一緒に仕事をするうちに、気があうことがわかってきまして、遠くに遊びにいこうと誘われました。 でも、相手はたまに奥さんの話を出しますし、どういうつもりで誘われているのかわかりません。 ただの趣味があう仕事の先輩後輩かもしれません。しかし、相手は2人(私と彼)は危険かもしれないね。というようなこともいいます。 私は憧れの方に誘われ嬉しいですが、もし万が一のことを考えると、相手の奥さんに悪い気がします。私も遊びにいって、自分の気持ちがどうなるかわからなくて・・ 深く考えずに遊びにいっても大丈夫でしょうか?

  • 40代既婚女性に質問

    24の新入社員がいます。 42の既婚女性社員がいます。 42歳は60前後の既婚男性と仲がいいです(不倫関係もうたがっています、証拠はありません、男の勘と今まで浮気を見てきた経験論) 一度、60歳経由で42歳に誘われ、42歳のおごりでご飯を60歳も含めた4人で食べに行きました。(おごられたのは僕だけ) で、24はまた今度お昼食べに行きましょう、といいました。 さて、質問なのですが、今日お昼どうですか?を会社の仕事場で誘うか、給湯所みたいなところで誘うか。という質問です。 向こうは既婚者ですし、世間体も考えて公の場で誘うのはどうか、と思うのですが、給湯所でたまたまはちあわせるのを待つのは男らしくない気がします。(もちろん、向こうが給湯所にいったのを見計らっていく事は可能なのですが・・・) 20も上の既婚女性を狙うなんて人として頭おかしい、新人なら仕事まず覚えろ、などなどつっこみどころはあると思いますが、お答え願います。

  • 既婚女性を誘う既婚男性の心理を教えてください。

    既婚女性を誘う既婚男性の心理を教えてください。 以前から知り合いの既婚男性に誘われています。 この間、その方と会うある集まりの飲み会があったのですがその席でたまたま隣同士になりほぼ初めて話しました。 その際もふざけた勢いで ずっとかわいいと思っていた とか こんなキレイな人が奥さんなんて旦那さんがうらやましい などど言っていました。 その時はテーブルの下で手をにぎってきたり方を抱いてきたりしてかなり女性慣れしているような幹事がしました。 でももし誘っているとしたら身近すぎて危険ではないでしょうか? かなり身近な会の集まりなので夫のことも知っているはずです。 それなのに誘ったり触れてくるというのはどういう心理なのでしょうか? 私より10歳くらい年上の人です。 身近な既婚女性を誘う男性ってどういう気持ちで手をにぎったりするんでしょうか??

  • 既婚女性に惹かれる男ってどうなんでしょうか

    既婚女性に惹かれる男ってどうなんでしょうか アラフォーの共働きの既婚女性です。若くて素敵な女性の多い職場ですが、私のような既婚女性も居ます。 社内恋愛や仕事関係の外の人との恋愛はいろいろと見聞きします。 女性同士のおしゃべりで、いつも出てくる話題は、独身男が既婚女性を好むのはどうしてなんだろうか、と言うものです。若くてきれいな独身女性はいるのに、付き合えば危険を伴う主婦を何故求めるのか不思議です。しかも男性たちはどちらかと言うと社内でもエリート組に多いのです。 私も、幾度となく独身男性から告白を受けましたが、彼らは同じように主婦は独特の女らしさや性的魅力があると言います。すごくいやらしいと思いました。 おかしいですよね。かれらはマザコンではないのかしら。 これからの独身男への対応のために、ご意見をお寄せ下さい。 よろしくお願いします。