• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:長崎仏像盗難 韓国の僧侶らは何をしに来日したのか?)

長崎仏像盗難 韓国の僧侶らは何をしに来日したのか?

noname#175886の回答

noname#175886
noname#175886
回答No.7

>「私たちは、仏像を『本来の場所』でまつりたい」 歴史の重みや価値をわからない朝鮮人には無理でしょう。 自前で保存出来た文化財は皆無に等しいくせに、「盗んだ」「奪った」と言い掛かりつけてくる。 むやみやたらに仏像を動かす(しかも、窃盗と言う形で)など、罰当たりもいい所。 しかもそのお返しが価値不明の仏像と870円のマスコット人形? 「盗んだ仏像にその程度の価値しかない」と認めてしまった韓国人は、恥を知るべきです。 また、国挙げて盗っ人を応援・擁護する韓国と言う国も、 やっぱり信用ならないなと改めて思います(元々信用なんてありませんがww) 対日本になると法律も軽々と超えてくる、韓国に法治主義は根付かないと言う証明です。 >870円をもらった日本サイドは、、いったいどのような贈り物返しをすべきなのでしょうか 日本には「在日朝鮮人」と言う素敵な贈り物があります。 もういい加減、「助けず、教えず、関わらず」を徹底すべきかと。 韓国がこうなってしまったのは、過剰に甘やかしてしまった日本にも責任あると思いますし。

angel25gt
質問者

お礼

そのとおり、甘やかしすぎた結果、ここまでずーずーしくなったのでしょう。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 韓国 盗まれた仏像の経緯。

    大変、申し訳ありません。訳が解からず教えて頂きたいのですが、以前、対馬の寺より、韓国の窃盗グループが盗み出したと言われる『仏像』がありました。その後、色々有り、韓国側の僧侶が対馬を訪れ、盗まれた仏像の代わりに、マスコットのようなものを持参し、えらく対馬の僧侶が怒ってましたが、先程webで見たのですが、その盗んだ仏像を、今度は韓国側が『偽物』と言っているようですが、何か意味があるのでしょうか?盗難事件自体を韓国政府は認めているのか?どうかも知らないのですが、微かな記憶では、韓国内でも裁判になってた気もします。と、言う事は、韓国政府そのものは、疑わしい事例はあったと判っているわけで、盗難にあった仏像が、偽であろうが、本物であろうが、どうでも良い訳で、仮に『偽物』だとしたら、韓国は日本に、『どうしろ』と言っているのでしょうか?今のところ、当方が見たwebですと、そこまで踏み込んでは無かったのですが、仮に『偽物』なら返すと言っているのか?それとも『偽物』だから、『本物』を渡せと言っているのか?どうなんでしょうか?最近と言うか、前の大統領の『竹島』を巡る異常行動もそうですが、朴大統領になり、安倍さんとも懇意だったようで、ちっとはマシかと思ってましたら、ますます酷くなってる気がします。ひょっとして朴大統領は、異常に人々を、纏める力が無いのではないでしょうか?フラフラしてる気がします。

  • 韓国窃盗団が日本のお寺から盗んだ仏像、返還不要と?

    韓国人窃盗団が日本の対馬に遠征しお寺などから8世紀の新羅時代と14世紀の高麗時代の仏像を盗んできたが、「日本が韓国から奪っていったものだから返さなくてもいい」といった議論が韓国でおきてるそうですが?皆さんどう思います? 私はそれなら逆もありうるし、世界見渡せば、ルーブルなどにある(ナポレオンがエジプトなどに侵攻した際没収した)エジプト遺跡なども同じような議論になると思いますが。

  • なぜ、韓国人(一部?)は日本で仏像を盗むのですか?

    なぜ、韓国人(一部?)は日本で仏像を盗むのですか? お寺の防犯対策が疎かだから?

  • 仏像について

    仏像について詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 半分人間で、半分仏像。  そんな仏像(又は存在を示す文献や経典)は存在するのでしょうか。 もし存在する場合、どの様な呼び名がついているか教えて下さい。 よろしくお願いします。 数年前に夢の中で、 見る角度で顔の質感が変化する、変わった僧侶と3日連続で会いました。 僧侶の夢を見たのは初めてですが、 お寺には月に1回くらい通っているのでそこまで不思議ではないと思います。 しかし、 私と会話中に鳥の鳴き声や、風が吹いた時にその僧侶が(斜め)横を向くと、 人間のなめらかな肌や黒い眉、瞳などすべてが木彫りの仏像の様に変化するのです。 見た目の色も、質感も明らかに木製に変化するのです。 ちなみに、所属するお寺の御本尊様は曼荼羅本尊であり、偶像崇拝を禁じている宗派ですので 仏像を見る機会はありません。 その僧侶の顔は、これまで現実に話した事のある どのお坊さんとも違います。 夢の中ではありますが、初対面です。 仏像のように見える時も、 「 ~~像だ」 と思えるような特徴もありません。 私に修学旅行や観光程度の、少ない仏像知識しかないせいかもしれませんが…。 無理に言うなら、如来像と菩薩像を足しで2で割ったような顔です。 しかし、何と言うか…  本当に僧侶(生きた人間)が、無生物である木の質感に変わった様子なのです。 一瞬にしてガラリと、ホログラムの様に変化するので本当にドキッとしました。 それが3日も続けて見た夢です。 それから8か月後位に、現実でひょんな事から一人の僧侶と、 夢で見た場所とよく似た場所で知り合ったので 顔や体系は違いますが、正夢だったのかなぁと思っていました。 しかし、現実に親しくなった僧侶に夢の事を話すと、驚いた様子で 「それ…、半人(ナントカ)仏じゃ・・・  はっ! いえいえ、何でもありませんよ!」 と言いながら 「良いですね~。 私も会ってみたいですよ」と、普段は静かなその方にしては、珍しく大きな感想を伝えてくれました。 テンションもすごく上がっている様子で、見ていた私の方が驚きましたw 夢で見たのは、何という名前の、どの様な位置づけの存在か気になっていますが、 現実に知り合った僧侶は、尋ねてもそれ以上詳しく教えてくれませんでした。 僧侶の様子から察するに、とても縁起の良い夢(存在)なのは確かな様子です。 しかし…尋ねても詳細には教えてもらえないとは、知ってしまうと効果?が消える「茶柱」みたいな存在なんでしょうかw 私自身は、「夢を見た後に 現実で僧侶と知り合いになる事を暗示する正夢」 位に思っていたのもあって、あんまり驚かれたので気になってしまいました。 そんな訳で、仏像や仏教に詳しい方で、ピンと来る名前が浮かぶ方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【素朴な疑問】韓国は、なぜ日本の仏像を盗む?

    昨今、長崎県対馬の仏像が盗まれる事件が 多発しています。 素朴な疑問ですが 韓国は日本の仏像を盗むのでしょうか?

  • 夢で見た仏像について。

    納得できる回答が集まらず、再投稿します。 思い当たる知識のある方がいらっしゃいましたら、 お暇な時にでも、回答いただけましたら有難いです。 よろしくお願いします。 仏像について 仏像について詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 半分人間で、半分仏像。  そんな仏像(又は存在を示す文献や経典)は存在するのでしょうか。 もし存在する場合、どの様な呼び名がついているか教えて下さい。 よろしくお願いします。 数年前に夢の中で、 見る角度で顔の質感が変化する、変わった僧侶と3日連続で会いました。 僧侶の夢を見たのは初めてですが、 お寺には月に1回くらい通っているのでそこまで不思議ではないと思います。 しかし、 私と会話中に鳥の鳴き声や、風が吹いた時にその僧侶が(斜め)横を向くと、 人間のなめらかな肌や黒い眉、瞳などすべてが木彫りの仏像の様に変化するのです。 見た目の色も、質感も明らかに木製に変化するのです。 ちなみに、所属するお寺の御本尊様は曼荼羅本尊であり、偶像崇拝を禁じている宗派ですので 仏像を見る機会はありません。 その僧侶の顔は、これまで現実に話した事のある どのお坊さんとも違います。 夢の中ではありますが、初対面です。 仏像のように見える時も、 「 ~~像だ」 と思えるような特徴もありません。 私に修学旅行や観光程度の、少ない仏像知識しかないせいかもしれませんが…。 無理に言うなら、如来像と菩薩像を足しで2で割ったような顔です。 しかし、何と言うか…  本当に僧侶(生きた人間)が、無生物である木の質感に変わった様子なのです。 一瞬にしてガラリと、ホログラムの様に変化するので本当にドキッとしました。 それが3日も続けて見た夢です。 それから8か月後位に、現実でひょんな事から一人の僧侶と、 夢で見た場所とよく似た場所で知り合ったので 顔や体系は違いますが、正夢だったのかなぁと思っていました。 しかし、現実に親しくなった僧侶に夢の事を話すと、驚いた様子で 「それ…、半人(ナントカ)仏じゃ・・・  はっ! いえいえ、何でもありませんよ!」 と言いながら 「良いですね~。 私も会ってみたいですよ」と、普段は静かなその方にしては、珍しく大きな感想を伝えてくれました。 テンションもすごく上がっている様子で、見ていた私の方が驚きましたw 夢で見たのは、何という名前の、どの様な位置づけの存在か気になっていますが、 現実に知り合った僧侶は、尋ねてもそれ以上詳しく教えてくれませんでした。 僧侶の様子から察するに、とても縁起の良い夢(存在)なのは確かな様子です。 しかし…尋ねても詳細には教えてもらえないとは、知ってしまうと効果?が消える「茶柱」みたいな存在なんでしょうかw 私自身は、「夢を見た後に 現実で僧侶と知り合いになる事を暗示する正夢」 位に思っていたのもあって、あんまり驚かれたので気になってしまいました。 そんな訳で、仏像や仏教に詳しい方で、ピンと来る名前が浮かぶ方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 仏像問題

    対馬市の寺から仏像2体が盗まれ、返還に応じない問題で 韓国側の街頭インタビュで、全員が仏像は日本が略奪したのだから返すべきでは無いと言うものでした。 日本が略奪した証拠も提示しないで、朝鮮で造られたと言うだけで日本が略奪したと決めつける事に呆れてしまいます。 李氏朝鮮時代の仏教弾圧で殆どの寺、仏像が破壊させた事は彼らは知らないのでしょうか? ユネスコ条約に韓国は加盟しています。それならば、仏像2体を一度、日本に返し日本が盗んだ証拠を提示し返還要求するのが筋だと思います。 彼等は何故そうしないのですか?

  • 仏像は悲しんでいないでしょうか?

    自分は熱心な仏教徒ではありませんが子供のころから お寺 や 神社に 慣れ親しんだものです。 海外に行けば そこの神様 に敬意を 払い、 要するに何でもあり(ある意味ではいい加減)のものです。 しかしそれぞれの教え (国々によって違った宗教が出来たのはそれがそこの人々の生活に必要だったから) に関してはなんとなく理解をしているつもりです。 日本の対馬にあった仏像は その昔 韓国のお寺にあったと聞きます。 仏像が日本に渡った経緯に関して お互いの国で  意見が分かれている様ですが。。。 ●倭寇が略奪した。 ●朝鮮半島の不安定時期にそれを守るために貴人とともに大和の国へ。 自分はそれはどちらでも良いと思います。何故なら 物事は 「なぜそれがそこにあるか」  「何かの意味があってそこにあったのではないか」 ということを信じています。 仏像は悲しんでいませんか? 本来は 人々の 安寧を 願うための 仏像が 逆に 争いの種に なっている。 仏教を知る方々ならば 自分よりも よくわかっていらっしゃるはずです。 一時的な 「里帰り」 として 又 対馬に 戻して頂くのは可能ですか? 両国が仲良くなる為に 更には 定期的な 「里帰り」 をお互いの お寺で決めることは 難しいでしょうか。 お釈迦様(仏像) は 今の状態を 強く悲しんでおられると 思いますが 如何でしょうか?

  • 仏像棄損及び窃盗韓国人はなんで重い処罰しないですか

    仏像棄損及び窃盗韓国人観光客犯罪者処罰はなんで弱いでしょうか。? 日本全国の寺に走り回って仏像を棄損して30万円の奉納したお金を窃盗した事件がありましたが彼が韓国人ということに分か ってやっぱり韓国人。? だと思ってあましたがこの犯罪者は重刑に処罰すべきなのになんで韓国の大法院が彼の刑罸を2年6ヶ月に宣告したことですか。?この場合は特殊窃盗犯罪に規定して重刑の刑罰を適用すべきだと思いますけどね. 仏像棄損の場合は単なる器物破損ではない仏様に傷つける大罪ですよね. http://v.media.daum.net/v/20170613103129507 関連記事です. 誰が言われてもいくら嫌な国の寺を棄損して奉納したお金を窃盗したらそれはありえない罪だと思いますけど。彼を絶対に許せないことだと思いますよね。宗教的な差別にご理由でね。どうして韓国の法院は彼の刑罸を終身型に宣告しず2年6ヶ月に宣告したことですか。? 彼の罪の場合は死刑や終身型に宣告すべきだと思いますけど 刑罸があまり軽いです。そんな軽い刑罸を宣告した経緯を知りたいです。韓国は本当に法治国家が当てますかね。?

  • 対馬から盗まれた仏像に関しての質問です。

    今年、対馬から盗まれた仏像の件で質問ですが、韓国がユネスコの文化財不法輸出入禁止条約に違反しているのならなぜ日本政府は然るべき国際機関に早期返還の手続きなり提訴なりをしないのでしょうか?また、国がやらないのであれば被害者の対馬のお寺が提訴することは出来ないのでしょうか?韓国政府の対応も、日本政府の対応も私にはどうしても納得できないのですが、お分かりになる方がいたらぜひ教えてください。