• 締切済み

男友達の元カノが私に会いたがってくるのですが...

bunbun1984の回答

回答No.1

会わない方がいいと思います。 男には女性特有のネチネチ感?みたいなものは、大抵携わっていないとは思いますが、その男友達が大切ならば断るべきだと思います。 仮に会えば、元カレ絡みの相談事や頼み事をされると思いますよ。 別れてから誘ってくるところを見ると、何か魂胆があるんでしょう。

azami08
質問者

お礼

彼らが付き合っている時から、 彼女さんと私との間で頻繁に交流があったというなら話はまた変わってくるのかもしれませんが、 確かに...別れてからのお誘いなんですよね。 1回のみの彼女さんの印象が良かったので、 その事についての考えが少し薄かったことにご意見を読んで気付きました。 何かあるかもしれない、ということをもう少し考えてみます。 ご意見、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 男友達からどう思われているんでしょうか……

    初めまして。私の男友達との付き合いについて、長くなってしまいますがみなさんのご意見をお聞かせください。 私:愛想はいいが実は人見知り。友人付き合いは特に性別を意識せず、誰にも同じように接する。 A君:愛想がよく男女とも友人が多いが根はシャイ。表面的にはしっかりしているように見えるが、実はかわいい部分も多い。 B子:私とA君共通の友人。明るくてサバサバした素敵な子。彼氏持ち。 A君とは半年ほど前友人B子の紹介で知り合った飲み友達です。月に1、2回ほど3人で飲んだりしていました。 もともとB子は彼とバーで知り合い、数回ほど一緒に飲み、友達になったそうです。 B子には彼氏がいますがA君もそれを知っており、一度彼氏さんと3人で飲んだこともあったようです。 ですからこの2人の間には恋愛的な要素はなく、あくまで友人です。 少し前まで、3人で飲んでいるとき私もA君も根が人見知りということもあり、まだお互い完全に打ち解けていない状態でした。 私はそこを反省していて、B子とA君の間柄のように、もっと気軽に何でも話せるような友人関係になりたいと思っていました。 ですが知り合って間もない頃から、彼はもしかしたら私に気があるのではという雰囲気だったため、今一歩踏み込めずにいたのです。 具体的に何か言われたりとかはなかったので、私はずっと会うたびに好意に気付かないふりをしてしまいました。 そして数ヶ月前に3人で会った時彼の雰囲気がいつもと違ったので、私は「気持ちが冷めたんだ」と感じました。 気持ちが冷めたようでしたが、A君は今までと変わらず仲良くしてくれました。 またその頃からB子は仕事が忙しくなり、なかなか今までのように会える状態ではなくなってしまいました。 そこで私は今こそA君との友情を育むチャンスだと考え、2人で飲みに行こうと誘いました。 A君は「いいよ!」と快くOKしてくれました。 そして1か月前初めて2人で飲んだのですが、特に恋愛的な雰囲気にはならず、本当に長年の友人のような打ち解けた雰囲気でした。 A君は小さい頃の話や自分の内面について、弱みや不安に思っていることなど、B子にも話していなかったようなことをたくさん話してくれました。 私も遠慮をせず、言いたいことをどんどん言えました。 ですから私はこれでやっとA君と仲良くなれたと、大変うれしく思いました。 A君も、「今日はいい話ができた」「これからお互いに価値観の共有をしていこう」「次はこういうことを話そう」などととても満足してくれたようでした。 そして最近になって再び彼を誘ったのですが、「忙しいからタイミングが合えばね」と断られてしまいました。 私と知り合う前もB子と3人で会っていたときも、A君が誘いを断ったことは今までありませんでした。 彼はどんな人の誘いでもまず断らない、とても人付き合いの良いタイプなんです。 これが本当に忙しいだけだったらいいのですが、メールの文章から「私とは会いたくない」という理由なんじゃないかと思えてなりません。 「B子のような人としての魅力がない私とは、一緒に飲んでもつまらない」と思われているのではないかと気になります。 私はB子とA君とのような、良い友人関係になりたいのです。 このような文章だけでは分かりづらいのであくまで推測で結構です、A君の心情はどのようなものだと思われますか? また、どうしたら彼と仲良くなれるでしょうか? その他感じたこと、お叱り等何でもよいのでご意見お願いいたします。

  • 仲の良い男友達に彼女が出来たら・・・

    仲の良い男友達に彼女ができたら、私たちの交友関係は薄れてしまうのでしょうか。 私は大学生になって良い男友達ができました。 お互いに恋愛感情はないし、向こうは今かわいい子を探したり彼女が欲しそうです。 しかし、もし仮に彼に彼女が出来たら、私とはもう遊ばなくなるのでしょうか。 私は友達としてもっと仲良くなりたいのですが、 男友達とずっと友達関係を保てないのでしょうか? また、親友にはなれないのでしょうか? 男友達と仲良くなるには、どうすればいいのでしょうか?

  • 男と女の友達関係??

    男と女の間には、友情ってあると思いますか? 私は26歳の女性です。彼氏いませんが,男友達は4~5人います。関係とか全くない人ばかりです。 私は、友達と彼氏の線をひくので、その中から恋に発展しそうな感じはありません。でも先日、友人から、男と女の友情なんてない!といわれました。好意があるはずだ!といわれ、・・・私は本当にありません。ただ、女友達の考えと、男の考えって、ちがうし、いろんな話しとかができて楽しいから私は普通に接しています。でも、そういえば一人の子に以前、妥協でいいから、付き合って・・といわれましたが、友達から、彼に。。。とは考えれなくて、友達のままがいいから、そう伝えました。でも、その子とは今でもいい友達です。  好意がない子と二人で会うのってダメですか? ただ、食事とかドライブがしたいとか言ってくるので、遊んでます。手とか全く出してこないし、ちゃんとそれは言ってるので、ただの友達って感じであそんでるけど、それって、その子に失礼ですか?その子はそれでいいっては言ってますが、他からすると、好意を知って遊ぶ女って、ヤナやつですか? 男と女には友情ってないんですか? 私は、普通に友達として、付き合っていきたいのに・・・

  • 彼氏の男友達が嫌です。

    でも彼は男友達と2人で飲みに行ったりと仲がいいです。 男友達は私のことを「自己中」「めんどくさい」と彼に話してたことを偶然知りました。 理由は彼を紹介された時、彼は結婚願望が凄く強いと聞いていたのにいざ彼に聞くと 「それは嘘だよー。強くはない」と。 男友達から私は散々「早く結婚しなよ!」と煽られたり茶化されたりしたので 「嘘ついたの?」と責めたことだと思います。 加えて、男友達は妻子がいるのに合コンへよく行き、私と彼が付き合ってることを知ってるのに 「合コン行かない?」と彼を誘ってきます。 彼はちゃんと断っているようです。 彼の交友関係に口を出すべきではないと思ってます。 気にしないのが一番でしょうか…

  • 男友達との正しい付き合い方?(2)

    勇気がないダメ女です。 自分が一番嫌だと思う女になりそうで本当に悩んでいます。 http://kikitai.teacup.com/kotaeru.php3?q=2160219 続きです。というか進展したというか追い詰められたというか…。 授業の帰り際に男友達に食事に誘われ、断ると不自然なタイミングだったのでOKしました。 それで食事中に彼に電話がかかってきたのです。 どうやら先輩からの遊びのお誘いだったようです。 その会話の中で「今日は無理ですよ。今デート中なんで、」って微笑みながら私の顔を見つめてきました。 もう脈ありですよね? 友情だと思うことは不可能ですか? 「男女が食事することは確かにデート」とか「軽い冗談」だとか。 逃げたいよーと頭抱えてしまいました。 しかも、「彼氏がいる」っていおうとしていたタイミングだったので非常に言いづらくなりました。 彼との話はかなり好きな方の部類に入ります。 他の女友達や彼氏と違う部分で共感できて、話していて安堵感を覚えます。 微妙な関係なのか性的な話(恋人が欲しいとか)には一切なりません。 だからなんとなく友情しかないんじゃないかなぁ…?と思ってしまったりもする。 でもちゃんと彼氏がいることはいわなきゃならないって前回のアドバイスで嫌ほどわかりました。 なのに実際にやらなきゃならないこととやっているこがチグハグ。 彼を傷つけたくない、期待に応えないと、みたいに体が勝手に反応してしまって、相手が喜びそうな応えを出してしまっている自分になんとなく気づきました。 そして自分を追い込んでいる気がする。 結局は好かれたいがためなんでしょうけれど。 この友情を放したくない、男女の関係で見たくない、と勝手なエゴイズムで思っております。 もし友情関係が続いたとしてもやっぱりちょっと距離感が出来てしまうような気がするんですよね。 男友達に友情だけを求めるのはやはり難しいですか?

  • 男友達との関わり方

    男友達との関わり方で悩んでいます。 同じ部署の男友達に突然告白され「友達としか思っていない」「職場内恋愛はできない」と振って、友達でいてほしいという願いを、職場で気まずくなりたくないと思い受け入れてしまいました。最初は、気まずかったですが、半年経つ今では元通りになりました。 最近、私は好きな人ができ、その方から告白されました。OKの返事を出そうと思っています。 ここで、男友達に彼氏ができた事をいうべきだと思います。 しかし、彼氏ができたから遊べなくなったでは、暇つぶしみたいな存在ではないですか?フリーの時は遊んでたのに、彼氏ができたら遊ばなくなるって都合良すぎませんか? なので、どうすべきか分かりません。 できれば。男性の方、どうすべきか、教えてください。 以降は男女の友情ありの方のみに質問です。(申し訳ないですが、男女の友情がないと思っておられる方の回答はご遠慮ください。) 同じように、振った男友達と元通りに戻れた方は、そのように彼氏ができた事を伝えていますか? 何と言いましたか? また、彼氏ができても、その後もその男友達と遊びましたか?

  • 男関係が激しい友達に友達を紹介すべきでしょうか

    男関係が激しい友達を趣味仲間に紹介すべきでしょうか。 私にも少ないですが趣味を通して異性との繋がりがあり、最近その人たちと交流したいと言われました。 ただ、正直私はその子に私の男友達を紹介すべきかどうか悩んでいます。 なぜなら、友人の恋愛観が私には理解出来ないからです。 理解出来なくなった最大の理由は、社会人1年目入社3ヶ月目にして上司と不倫関係になったことです。 本人は、そういう関係になるまで相手が既婚者であることは知らなかったそうです。 私はその関係はプラスになることは無いと思うから別れた方が良いと反対しましたが「でも、好きになったから仕方がない」と相手が既婚者であることを知っても別れようとしませんでした。 学生の時から恋愛に関しては激しい部分はありましたが、この時ばかりは理解出来ませんでした。 私が反対したことでケンカになり、お互いに頭を冷やすということで1年間弱あまり親しくしなかったのですが、最近また良く遊ぶようになりました。 1年前の事もあったので、それ以降、私からは友人と恋愛について深く話すことをしなくなりました。 しかし、フッとした時に友人の恋愛の話が出るのを聞くと、不倫相手とはそろそろ別れそうな雰囲気だそうです。 それを聞いて少しホッとしました。 新しい恋愛を見つけるという意欲もあってか、友人は合コン積極的に参加しているそうです。 私も一度誘われ参加したこともあります。 次の新しい恋愛を目指していくと言うのを聞いて正直良かったなと思いました。 ただ問題なのは、以前にもまして恋愛のスパンが短いことです。 知り合った人と付き合ってはすぐ別れるというのを繰り返しているとのこと。 友人にも悲しい恋愛ではなく素敵な恋愛をして欲しいと思ってはいるのですが、そういった状況で友達を紹介するのが私にはどうしても気が引けます。 友人も大切ですが、紹介してといわれた友人との繋がりも私は大切です。 その子自身恋愛以外をみれば、素敵な子だと思っています。 その子と今後どんな風に付き合っていけば良いのでしょうか。 客観的な意見をお聞かせ願えれば幸いです。

  • 彼女の男友達を紹介してもらうか否かを悩んでいます。

    彼女の男友達を紹介してもらうか否かを悩んでいます。 詳細を書きます。 彼女の男友達(Aくん)は、彼女を含め、彼女の女友達とも仲が良いそうです。 どこかに出かけたりする時は誰かから無しに「Aくんも呼ぼうよー」と話しが出る感じで 気軽に遊びに誘える良い友達みたいです。 ただそれだけだったら良かったのですが、 実はつい最近まで彼女とAくんがセフレの関係にあった事が発覚しました。 ちなみに期間としては1年ほどだそうです。 もちろんそれは彼女が僕と付き合う前の話です。 僕との交際を境にAくんとのカラダの関係は絶ったと彼女は言っています。 ただ当然、彼女と彼女の友達を含むAくんとの交友関係は継続しているわけで・・・。 ここで選択肢が2つあります。 1つは、Aくんを含む彼女の友達と交友を持つ交際の仕方。 もうひとつは、あまり彼女の交友関係には首を突っ込まず、基本的には彼女とのみデートをする交際の仕方。 ちなみに個人的には後者を選択しようかと考えています。 もしかすると彼女がAくんを誘ったのかもしれません。 そうだとしても彼氏の立場から見れば、 自分の彼女を都合よくセフレにしていた男とは仲良く出来ない気がします。 もちろん自分が小さいことにこだわっている事も理解しているつもりです。 彼女を含めたAくんの交友関係も良好そうですし、Aくん自体悪い人ではないのでしょう。 それでも・・・感情的に嫌ですね。 子供っぽいと言われようともそこは譲れないですし、譲る気も無いです。 でも少し頭に血が上って冷静な判断を欠いているような気もします。 そこで皆さんに相談です。 こういうシチュエーションの場合みなさんであればどうどう対処するのでしょうか? 当事者ではない第三者の方の意見を伺いたいと思い相談させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 友達が男を紹介しろとうるさい…

    こんばんは。友達のことで悩んでいます。 私の友達は彼氏いない歴=年齢という子なのですが、最近「彼氏が欲しい」とずっと言っています。そして、私の彼の友達や同僚などを紹介して欲しいと会う度に言ってきます。私も彼女に幸せになって欲しいと思う反面、自分の彼氏の友好関係や、ましてや職場の人間関係にまで首を突っ込んで彼女のために紹介するための男性を探すのはどうか…と思ってしまいます。しかも、彼女は決して可愛い、美人というタイプではなく、男性受けするタイプでもありません。下手に紹介して、彼女との友情が壊れるのも私は嫌なんです。 そこで、彼女には、「彼の知り合いで紹介できそうな人はみんな彼女持ちで…ごめんね」と言おうかと思っているのですが、そのように言われたら普通は諦めますか?それとも、もっと傷付けないような言い方で、しかも諦めのつくような言い訳は無いでしょうか?知恵を貸してください!!お願いいたします!!

  • 男の友達がいたら変ですか?

    先日、男の友人との間で不愉快なことがあり、ある掲示板に「みなさんどう思いますか?」というような感じで、友人とのトラブルのことを書き込んだところ、独身女性と思える一人の方から「お茶する関係で肉体関係なしなんて嘘に決まってる!」「たまにお茶するくらいの関係のどこが愛人?」というような、私の悩みとまったく関係ないレスをされてしまいました。 もちろん、その男性とは本当に友人なので、体の関係なんてないし、愛人という関係でもないので「肉体関係」「愛人」などという言葉が出てくるような書き込みは一切していません。 複数の人たちがレスをしてくださいましたが、その女性のような書き込みをした人は、他にいなかったので、私の書き込みが「肉体関係」「愛人」というような誤解を招く内容ではなかったと思います。 私は、その女性が何ゆえ「肉体関係」「愛人」という言葉を出してきたのかは分からずじまいです。 私が身近な友人に相談せず、わざわざ掲示板に書き込んだのは、私の周りの友人は、掲示板で書き込みをしてきた女性のように「男の友達」イコール「恋人」「愛人」「肉体関係」「男と女の間で友人関係はありえない」と発想をしてしまう人たちばかり。 そういう理由から、身近な人に相談せず掲示板に書いてみたところ、こういうような書き込みをされてしまいました。 掲示板の書き込みをいちいち気にすることもないのでしょうが、日常、周りの人から男の友達のことで、妙な詮索をされ、さらに掲示板で変な書き込みをされ腹立たしくて仕方ないのです。 それで皆さんに質問です。 男の友達がいることは変ですか? 男の友達イコール恋人・愛人・肉体関係などと想像しますか? 男友達のいる女性・女友達のいる男性の方、また異性の友達はいないけれど異性の友達がいることに違和感がない、もしくは異性の友人関係なんてありえない、などなど意見をお待ちしています。