• ベストアンサー

積載物のパーツが落下して後続車が轢いた

軽トラックで荷物を積載して、高速道路を低速車線を走行中、強風が吹いていました。積載物のパーツが風にあおられ、落下、追い越し車線を走っていた後続車が正面から轢いた。後続車の修理代を請求された。この場合の軽トラ側の免責割合は100/0でしょうか? 積載物はしっかりロープで固定されていましたが、パーツが風で飛ばされることは予想外でした。 後続車が車間距離をとっていれば回避できたのではないでしょうか? 専門知識を有する方、宜しくご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.3

判例タイムズNo.16で確認下さい。 基本割合は 60:40で、相手が追越車線ですので、回避は困難とのことで修正かけた結果、70:30となります。 相手に速度違反等あれば、加算修正します。 ここで相談しているということは、任意保険未加入かな? 判例タイムズは大きめの図書館に行けば置いてありますので、コピーして相手方に過失があることを提示することですね。

okjun1956
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変役にたちました。 図書館に問合せしましたら以下の回答がきました。 「判例タイムスNo16というのは何年の何月号でしょうか?」 すいませんが教えて頂けますでしょうか?

その他の回答 (3)

  • 178nso
  • ベストアンサー率31% (21/66)
回答No.4

低速車線の走行車に対し、追い越し車線の車が 車間距離を取らなければならないのなら 追い越しはできません。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>積載物はしっかりロープで固定されていましたが、パーツが風で飛ばされることは予想外… 風って一体どんな風だったのでしょうか。 全国ニュースで大きく取り上げられるような異常気象だったのならともかく、ちょっと強い風だったという程度なら運転者の責は免れないでしょう。 >追い越し車線を走っていた後続車が正面から轢いた。後続車の修理代を請求された… やむを得ないと思いますよ。 >後続車が車間距離をとっていれば回避できたのでは… それは考え方が違います。 高速道路に限らず一般道でも車道上に人が立っていた人をはねたとしても、 「車道に人が立つことがなければ回避できた」 などとして無罪放免にはなりません。 百歩譲って、後続車は以後もずっとよけ切れ続けたたとしても、その高速道路上に落とされた荷物は誰が始末するのでしょうね。 走行中に積載物を落とすこと自体が、安全運転義務違反です。

回答No.1

>パーツが風で飛ばされることは予想外でした。 ここがまちがい 風が吹く、車線変更で揺れて飛んでいくことは誰にでも容易に予想ができるのですから。 それを怠ったトラックが悪いのです。荷物を積載するということは、その責任がともなうので 急に風が吹いた程度の事ではなんの罷免にもなりません。その程度で崩れるということは、確認を怠っていたということですから、口に出せば、余計に罪が上乗せになるでしょう。 そんなことは裁判の場でいいわけにもなりません。 頭がおかしいのか?という顔されて検察側が同じ事を言うでしょう。

関連するQ&A

  • 落下物でバンパー破損

    タイトルどうりです 先日一号線でトラックから50センチ四方の板が落下してきて 3車線の国道でスピードも出ていたので避け切れず Fバンパーが破損しました 強風が吹いていたので トラックからの落下物かどうかも明確ではありません 全く当てられ損です 泣き寝入りするしかありません こういう場合車両保険に入っていないと自腹ですよね 納車してから3ヶ月しかたっていません 残念です

  • 気づくんですか・・・・・・?

    こんにちは。 最近運転して気になってしかたないことなんですが、もし走行中に人 轢いてしまった場合は気づくものなのでしょうか? 20km/hとか低速の場合はどうなんでしょう? また、車線変更をして後続車との車間が狭いときに入ってしまって当たってしまった場合も気づくんでしょうか? もしこういうことがあった場合周りが何らかの行動をしたりするものなのでしょうかね?(追ってくるとか、信号で止まったときに怒鳴ってくるとか・・・) たくさん質問してしまいましたがお願いします。 ちなみに当方ハイゼット(軽トラ)に乗っています。

  • 納得できない 高速道路の落下物事故の過失割合

    高速道路上に落下物があり、それに乗り上げ事故になりました。 詳細の状況は下記の通りですが、判例などみると基本的には過失割合が6(落とした側):4(ぶつかった側)になる様です。 判例ではそうでありますが、高速道路上では回避困難ですし、回避しても回避が原因でさらなる重大事故につながる可能性が高いと思います。落下物があったことは見える段階で認識していましたし、危険とも認識できました。ですが今回のケースでは実際にはよけることは非常に困難でした。 (当事者になるとよくわかります。100km/hでは100mを3.6秒で走ります。高速道路の制限速度80km/hでも4秒台です。充分に距離があってもかなり短時間での判断が必要です。) 判例など法律論はともかく、 ぶつかった私個人としては、冷静な視点に立っても、落とした側に圧倒的な過失があると感じています。 次の様な重大事故につながる可能性があるにもかかわらず、少なくとも6:4などといった過失割合にはとうてい納得ができません。 http://www.youtube.com/watch?v=cXSpI7MAmgs&feature=player_embedded#! 死ぬかもしれないという状況になり、痛い思いもして、この過失割合はおかしな話です。 落下物が無ければ今回の事故はそもそも無かったのです。 第三者の率直な意見を聞きました。実感としては10:0に近い意見が殆どです。 修正要素などで過失割合は変わってくるかと思いますが、 今回のケースで最大限相手側に過失を認めるアドバイスをお願いします。 納得できません。宜しくお願いします。 ■事故状況 高速道路上に落下物があり、左前後輪を乗り上げ事故。 登坂車線、走行車線、追い越し車線の3車線の路上。 落下物はアルミブリッジ。幅2.2m、高さ25cm、奥行50cm、重さ30kg程度の物。 落下物は、走行車線、追い越し車線にまたがり落下。 横向きに落下。2.2mが塞いでいる状況。 私の目の前での落下ではない。落ちていた。 追い越し車線を走行。 登り(発見が通常より遅くなる) よそ見などはしていない。見える時から落下物の存在を認識。 走行車線、追い越し車線にまたがり落下物があり、左右に避けるより直進が安全と判断しそのまま走行。→結果、蛇行せず側面にも激突せずに軽傷で済んだ。 左前後輪パンク、ホイール、足回り破損。 乗り上げ後、走行車線を直進、ハザード点滅し走行車線から登坂車線、路肩へ移動、停車。 前方には見える範囲で車両なし。 後続車両は、普通車2台程度、大型2台。いずれも走行車線および登坂車線走行。 私に怪我。頸椎・腰椎捻挫の診断。 人身事故の届け出。 落とし主の身元は把握できてる。 落とし主は落下原因もわからない。落下したことも気づかなかった。(過失では。再発も懸念) 落とした物が大きく重い。後続車に重大な事故を招くおそれがある。(積載方法によほどの過失。重大事故の懸念。過失がかなり大きいのでは。)

  • ながら運転

    先日、高速道路を走ってました。 そこは片側1車線の高速道路でした。 すると、前方のくるまが渋滞してるわけでもないのに30kmの低速で走行左の壁にぶつかりそうに、センターをはみ出して対向車と衝突しそうになってました。 しばらく車間距離をいつも以上にあけて警戒してました。後続にはその車が原因で大渋滞、たまたま譲り合い車線区間(一時的に追い越し車線がある区間)でおいぬいて、その車をみたところ学生らしき人がスマホだけをみて前を見ず運転していました。昨今、ながらスマホがどれだけ危険か言われてるのにましてや高速であきれました。 上記の車種に出くわした場合片側2車線なら追い抜いたりすることも可能かもしれませんが、1車線だけの場合車間距離をとる以外何か対処はありますか?余談ですが、一時的な追い越し区間で私の後続車がながらスマホをしてるその車に何か注意(罵声をあびせていた)をしてたみたいなのですが・・。

  • ハッチバッグ全開(軽自動車)での、走行は違反でしょうか?

    子供が自転車(26インチ)通学しています。 帰宅が遅くなる時は、軽自動車の後部座席を倒し、ハッチバッグ全開にすればなんとか、 自転車を、積載できますが、自転車の後輪半分以上は、はみ出てた状態です。 自転車を、ロープ掛けて、落下しないようにし、後続車への迷惑を考慮し、 裏道で帰宅しています。 【質問】  ・ハッチバッグ全開の、走行は違反でしょうか?  ・軽自動車に、長物の積載は違反でしょうか?

  • 隣人が、我が家の庭からロープを張る。

     2年前から、隣人が、台風など強風の日にカーポートが風で飛ばされないように、我が家の庭から突っ張りのロープを張ります。頻回ではありません、年に1~2回ぐらいです。  隣の家のカーポートは東向きで正面に東向きの道路があり、風の通り道になっています。  初めの一回目は突然のことであり、後から挨拶もあったのでそのままにしましたが、一か月後にも留守の間にロープが張ってありました。  翌日、いつまで繰り返すのか、対策をとるつもりは無いのか尋ねたところ、「何か問題がありますか?」との返事。あきれてそのままにしてしまいました。  去年、隣人は家をリホームしていましたが、カーポートの強風対策は施工せず。10月のある日、夜中の強風にロープを張っていました。私としては、これで強風対策を執るだろうと楽観視していましたが、何もしないまま現在に至っています。  年に1~2回のことであるし黙っているべきなのか、でも留守の間や夜中に黙って庭に入られるのは嫌です。  次回我が家の庭からロープ張ってあったら切っても良いのでしょうか。でも、台風の様な日に鋏を持って庭になど出たくないし。  どなたか、良いアドバイスをお願いします。

  • 大型車の速度違反

    始めまして。先日、高速道路を左側車線で100キロにて自家用車で運転 していたところ、後続の大型トラックが車間距離を維持しながら走行してきました。ただでさえ大きいので威圧感があり、嫌な感じでしたので 速度を90キロに落として走って見たら、物の見事に追い越して行きました。その後、大型トラックは右に左にと車線を変更しながら自家用車のように走って行きましたが、事故起こすのではないかと感じました。会社名、ナンバープレートは控えていますので、国の行政機関で報告する場所はないのでしょうか?悲惨な事故を一つでも無くしたいと思っている者です。

  • 自動車運転過失致死

    早朝4時過ぎで暗い中、片側二車線、制限速度がない一般道路(60キロ)をトラックで走行中、前方に遅いトラックが走っておりました。後ろのトラックが追い抜いて行ったので私も後を追うように遅いトラックを追い越しました。その後、前方のトラックが走行車線に戻ったので私も走行車線に戻ったところ、前方のトラックがブレーキを踏んだので何?っと思った瞬間、私の目の前に人が飛んできました。ブレーキを踏んだがまにあわず。人を轢いてしまい相手の方を死亡させてしまいました。先行のトラックが自転車で走行中の人を跳ね、後続車の私のトラックで轢いてしまいました。自動車運転過失致死です。遅いトラックを追い越すのに時速80キロは出ていました。車間距離は25メートル位。亡くなられた方はご家族の方が居なく独り身だったので私が一生供養させて頂きます。刑事処罰と行政処分の事を思うと、夜も寝れず、精神不安定の状態が続いてます。専門家の方は刑事処罰、行政処分はどのようになると思われますかお願いします。

  • 追突事故の過失割合について質問です。

    A(レンタカー),B(トラック),C(私)の3台の車があり、 B,Cの走っている車線に、対向車線からAが進入してきて AがBと正面衝突。その後にブレーキが間に合わずCがBに追突。 Aが居眠りで対向車線に入ってきたために起きた事故です。 この場合過失の割合はどうなるのでしょうか。 一車線の道路なので横に回避することもできませんでした。 詳しい方回答お願いします。

  • 危険な運転を繰り返す緑ナンバートラックの苦情は

    危険な運転を繰り返す大阪ナンバーの緑ナンバートラックの苦情はどこに言えば良いのでしょう? 私は通勤で高速を使っているのですが、帰宅時に高速道路の追い越し車線を走行中に 大阪ナンバーの緑ナンバートラックが走行車線から急に車線変更をしてきました。 右ウインカーの点滅と同時に前に割り込まれましたが、ブレーキを踏んで追突を回避しました。 あまりの危険な運転にパッシングとクラクションで注意喚起したところ 大阪ナンバーの緑ナンバートラックは、ブレーキ灯が点灯していないのに急減速したのです。 そして、追い越し際に右側に幅寄せをされ、大きな音のクラクションを何度鳴らされました。 追い越してからも、蛇行運転やパッシングをされ、とても怖い思いをしました。 私は身の危険を感じて、とっさに近くのサービスエリアに逃げ込みました。 駐車スペースに車を止め、気持ちが落ち着いたので出発しました。 が、しばらく走行すると見覚えのある派手な電飾の車が・・・。 先ほどの大阪ナンバーの緑ナンバートラックが前方にいるのを発見しました。 追い越したら、また何をされるか判りませんので 十分な車間距離を置いて、後から追走することにしました。 流れに乗って走っていると、後続車両が私を追い越ました。 そして、大阪ナンバーの緑ナンバートラックを追い越すその時、私が追い越そうとした時と 同じようなタイミングで、また走行車線から急に車線変更をしたのです。 「運転手は、わざとやっている。」と、私は確信しました。 万が一に備えて、さらに車間距離を空けて追走すると、また同じ事を・・・。 私の車は前後に常時録画タイプのドライブレコーダーを装着していますので 自分が受けた危険な運転の動画や、危険な運転を繰り返す動画を保存しています。 大阪ナンバーの緑ナンバートラックのナンバープレートは完全に判別できます。 このような危険な運転を繰り返す大阪ナンバーの緑ナンバートラックの苦情は どこに言えば良いのでしょう?