• 締切済み

不安です

もうすぐ高2です。先日1月進研模試が帰ってきました!数学の全国偏差値が73.2しかありません、東北大学理学部志望です。数学だけでみればまだまだ足りませんか?あと、もっと数学力つけたいです。もちろん、数学だけでは大学に入れないのも承知しています

みんなの回答

  • j-mayol
  • ベストアンサー率44% (240/540)
回答No.2

No.1の方もおっしゃっているようにまだまだこれからです。 進研模試は偏差値が高く出がちなので73.2で不安になるのはよくわかります。ただ、現段階では1回1回の模擬試験の結果に一喜一憂するのではなく、既習内容について自分がどれくらい理解できているのかを把握し、足りないところを補っていくことが大切でしょう。 また、他の教科との関係から数学を「攻めの教科」にするか「守りの教科」にするかによっても考え方は変わってきます。(まあ理系ですから数学を「守りの教科」にはしたくないですよね。)いずれにしても、解法の暗記といった付け焼刃の学力ではなく、基礎に根付いた確固たる学力をつけるよう取り組んでみてください。

回答No.1

焦って考えるのは良くないのでは? まだ未履修の科目もあるでしょうに。

関連するQ&A

  • 医学部進学を目指しています。助言をお願いします。

     医学部進学を目指す東北の公立進学校の一年男子です。  第一志望を東北大学医学部、第二に自治医科大学医学部、第三に弘前大学医学部としています。  第一回7月進研模試の偏差値は、国58.9 数72.8 英61.0 総合67.1となり、  第二回11月進研模試の偏差値は、国72.5 数64.9 英67.9 総合70.5でした。 進研模試以外には、代ゼミの模試だけ受け、総合の偏差値しか覚えていませんが、総合73.2だったと思います。  必死に勉強して、11月進研模試は成績を上げることができたのですが、医学部進学には、足りないことは承知しています。    医学部進学を目指すに当たり、今の僕の実力はどのようなものなのでしょうか。 助言をよろしくお願いします。

  • 進路相談。

    関西大学 システム理工学部志望の高3です。 少し古いのですが、 高2の1月にうけた進研模試で 偏差値が、それぞれ 数学44.4 物理49.7 英語53.4 だったのですが、 今からでも間に合いますか?

  • 数学の勉強法

    名古屋大学医学部を目指して勉強中の高2♀です。 (医学部といっても、私が行きたいのは保健学科理学療法士なのですが。) 今の成績では、名大に入ることは無理だと思い悩んでいます。というのも、私は数学が苦手なのです;; 7月の進研模試では、   国語の全国偏差値 69.3   英語の全国偏差値 61.0   数学の全国偏差値 55.9  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 国数英総合      63.8 数英         56.7 という結果でした。 1年のときから毎回こういうパターンです。どう考えても数学が足を引っ張っています。 理系のくせに数学が苦手では、これから先が思いやられます。数学を得意にしたいです。 塾や通信教材はやっていません。 平日の勉強時間は2~3時間です。 いい勉強法教えてくださいm(__)m 数学だけに限らず、他の教科でも大変助かります。

  • 春休みから受験勉強

    現在高2で東北大学を志望している理系です。周りのクラスメイトの雰囲気?が変わった気がして焦っています。春休みの宿題をとりあえず休みに入るまでに終わらせ、春休みから受験勉強をやろうと考えています。遅すぎるでしょうか? 学校で受験している模試は一つしかなく(進研模試)、全国偏差値は英語が72、数学・国語(現代文+古典+漢文)55、物理・化学45、地理60で合計の全国偏差値は61です。 春休みからするとすれば、具体的に何を徹底すれば良いですか? 教えてください。

  • 高2の夏休み

    同志社大学経済学部志望の高2です。 学校が、進学校ではないため、学校だけの勉強ではだめだなと思うのですが、何をしたら、いいか全然分かりません。 進研模試高1の1月偏差値 国語 54 数学 54 英語 52 でした。 日本史が苦手なのですが、やっぱり高2から自分でやっておくべきですか? どんなことをしたらいいか教えてください。

  • 東北大学、黄チャートって、、、、

    黄チャートについて 目指すは東北大学理学部宇宙地球物理学科。 もしくは名古屋大学理学部。 学校では黄チャートと、教科書傍用問題集としてアドバンス数学が配られました。 さて、 アドバンスのほうはすべての問題ができなければ話にならないと思っていますが 受験生後半は実践問題集でしっかりやっていこうと思います。 黄チャートではどの程度踏み込んだ勉強が必要なのでしょうか。 受験生後半は実践問題集でしっかりやっていこうと思います。 それまでに・・・・ 例題のみを繰り返す? プラクティスまでがんばる? エクササイズまでマスターする? この志望大学については、黄チャートでは話にならない? などなど 細かいところまで話を聞かせてください。 参考までに・・・・ 今、高校1年生です。 7月の進研模試の数学の全国では偏差値は66で、学校内では61です。 とりあえず、進学校に通っています。 よろしくおねがいします

  • 北大について。教えてほしいです

    いま高2です。 北海道大学文学部に行きたいです。 でも進研模試の偏差値は1年の最後で57でした。 数学なんて50でした。 しかも進研模試の偏差値は高めに出ると聞いたことがあります。 塾には行っていません。 こんなんで北大なんていけますか?諦めた方がいいですか? いろいろなアドバイスをいただきたいです。 お願いしますm(..)m

  • 東北大、弘前大、医学部保健学科について。

    東北大学医学部保健学科を 志望するものです。 現在高2で第一志望は 検査技術学科を考えて おります。 しかし数学が不得意で、 最近受けた進研模試では 国英が偏差値74前後に対し、 数学の偏差値は58でした。 (ちなみに物理化学は63、 日本史は68くらい) 先生には国英に自信が あるのならAOIII期の 出願を検討してみては、と言われましたが、 生まれつき身体が丈夫ではなく、 出席日数に若干不安があります。 AOIII期はセンターの点数が メインになると聞いていますが 出席日数も判断基準に やはりなるのでしょうか? それとまた模試の話に なりますが、各大学学部の 合格偏差値の目安表? のようなもので東北大の 他の学部が偏差値68くらいに 比べて医学部保健学科のみが 62と低いのも気になりました。 これはどういうこと なのでしょうか? ちなみに第2志望は 弘前大学の同学科でそこの 偏差値は60でした。 偏差値が2しか変わらなくても やはり東北大と弘前大では 学べる物の質は違いますよね? 拙い文章で申し訳ありませんが 東北大や弘前大、AOIII期に 関する情報を少しでも頂ければ嬉しいです。 ちなみに予備校は東進衛星予備校に 通っており、そこのセンタープレでは 現時点で英国は75%、数学は55% くらいです。

  • 慶應義塾大学合格のための問題集・参考書

    慶應大学合格を目指している高校新2年になる者です。 合格のために必要だと思われる問題集または参考書を教えてください。 学部は、商学部、経済学部、理学部のどれかに行きたいと考えています。 学力は1月進研模試の偏差値 国語65 数学65 英語70 ぐらいです。          2月代ゼミ高1センター模試で偏差値 国語79 数学77 英語66です。 特に英語の教材をお願いします。 高2になったばかりなので理科、社会などについてあまり分からないのですが 今からするといい問題集、参考書などお願いします。 後、物理と日本史を学習することになりました。

  • どうしても偏差値を上げたいんですが・・・ 困ってます・・

    私は現在高2で、大学に進学したいと考えています。 第一志望は東北大学工学部、第二志望は会津大学と考えています。 しかし、私の現在の模試での偏差値は代ゼミで約60、進研では約55 と第一志望には遠く及びません。 できるなら偏差値70弱くらいはほしいと思っています。しかし 3年生の模試は浪人生も参加することで今までの偏差値よりも10は 下がると塾で聞いているのでそんな状況でも偏差値を上げたいと思 っています。 そこで質問なのですが偏差値を上げるためのコツや効率的な勉強法を 教えてください。(できるなら5教科7科目、理科→物理&化学、社会 →現社を細かくお願いします) また「この大学がオススメだよ!」というところがあれば教えて頂ければ幸いです! 読みづらいうえにいくつも質問をしてしまってスミマセン