祖母が養育権をもち養育費をもらうことは可能か

このQ&Aのポイント
  • 初めて質問させていただきます。私の妹のことなんですが、バツ1で娘がいます。離婚と同時に実家に帰ってきました。3年ほどは働きもせず、家の事もほとんどしないで実家に甘えていました。
  • 子供が3歳になったころから仕事を始めたのですが長続きもせず、すぐにやめて転職を繰り返していました。よく嘘をつき、離婚してから何人もの男性と関係を持っているようです。(内何人かは姪にも会わせています)生活費でパチスロをやったり、子供の面倒を見ず、祖母が子供に関わるすべてのこと(学校の準備、風呂に入れる、学校の送り迎え等)をしています。
  • それなのに祖母には、感謝の気持ちもないようで気に入らないことがあると罵るそうです。姪も最近では妹の事を嫌っているようです。この様な状況です。私は結婚をして実家を出ていますので守ることができません。母のためにも姪のためにも現状を変える方法が何かないかと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

祖母が養育権をもち養育費をもらう事はできるか?

初めて質問させていただきます。 知恵を貸していただけたらと思いますので、よろしくお願いします。 私の妹のことなんですが、バツ1で娘がいます。 離婚と同時に実家に帰ってきました。 3年ほどは働きもせず、家の事もほとんどしないで実家に甘えていました。 子供が3歳になったころから仕事を始めたのですが長続きもせず、すぐにやめて転職を繰り返していました。 よく嘘をつき、離婚してから何人もの男性と関係を持っているようです。(内何人かは姪にも会わせています) 生活費でパチスロをやったり、子供の面倒を見ず、祖母が子供に関わるすべてのこと(学校の準備、風呂に入れる、学校の送り迎え等)をしています。 仕事が休みの日にも子供との時間を大切にせず家の事も何もやりません。 それなのに祖母には、感謝の気持ちもないようで気に入らないことがあると罵るそうです。 姪も最近では妹の事を嫌っているようです。 この様な状況です。 私は結婚をして実家を出ていますので守ることができません。 母のためにも姪のためにも現状を変える方法が何かないかと考えています。 タイトルに入れたように祖母が養育権をもち養育費をもらう事はできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coai
  • ベストアンサー率50% (152/301)
回答No.2

可能か不可能かで言えば可能でしょうね。 育児放棄は児童虐待の一つですから、それなりの手続きで養育権は奪える(というと、不穏当かも知れませんが)はずです。 児童相談所がその辺りは詳しいと思いますので、一度相談されてはどうでしょうか? 養育費については、おそらく離婚した父親から支払われているという事だと思いますが…そちらと相談の上で、振り込み先を変更するというような事になるのではないかと思います。 まあそんな相談をすると、その姪御さんを「そんな母親(妹さん)の元に置いておけない」として、父親が引き取るという可能性はないではないですが…。 もしかすると、その方が姪御さんにとって良いという場合も考えられますので、選択肢としては考えてみてください。 毎月養育費をキチンと支払う方であれば、キチンと子供を育てる事ができる人かも知れません(まあ、それとこれとは別でしょうけど、可能性としては最低限の見込みありって事で)。

04kou20
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 先に進むことができそうです!

04kou20
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 養育費の事ですが元旦那からはもらっていません。 離婚して2ヶ月程で入金されなくなりました。 元旦那からではなく妹から祖母に養育権を移して、妹から養育費を貰う事は可能でしょうか?

その他の回答 (2)

  • fuku15154
  • ベストアンサー率14% (96/643)
回答No.3

弁護士に相談してみたら、相手になかなかされないと思います。 明らかに虐待していたって、親権は変わったり簡単には… 私は子供のことで争っていますが…家庭裁判所には世間の常識は通用しません 調停は単なる話し合いです。 子供がいれば児童手当など金になります…手放したりしませんよ… 親権の変更は月に行くよりも難しい…

04kou20
質問者

お礼

弁護士に相談したところ親権停止なら最長2年は可能性があるとの事でした。 その場合はもちろん養育費も請求できるそうです。 回答ありがとうございました!

  • akira3737
  • ベストアンサー率21% (132/623)
回答No.1

出来ると思います。家庭裁判所に申し立てをして、調停を掛ければ 良いと思いますよ、費用はかかりません。普通の裁判所へ行けば 手続きが出来ます。簡単な手続きですよ。

04kou20
質問者

お礼

ありがとうございます! 現況でも養育権を移すことは可能なんですね。 今後の事を考えていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 養育費について

    離婚して4~5年になります。 離婚当時は早く離婚し、縁を切るため 養育費はいらないと言いました。 しかし、前夫が子供と会うために連絡してくるので 結局、今でも縁は切れません。 私はいくら子供の為とはいえ 前夫と連絡を取るのも嫌だし、着信があるのすら嫌です。 できることなら、自分の精神的な部分だけを考えて 養育費もいらないし、子供も会わせたくないです。 彼をシャットアウトしたいです。 でも子供も前夫に会いたいだろうし 子供の事を考え、渋々会わせてます。 未だにそんな事で嫌な思いをするなら、せめて養育費 くらいは貰いたいと思っています。 その事を前夫に話した所、彼の言い分では 知り合いの弁護士が、離婚時の口約束は有効だと 言っていたようです。 だから養育費は払わないと言われました。 因みに私は現在風俗嬢ですが、収入は女性が普通の仕事をして 稼ぐ額より少し良いくらいで、貯金をできるほどではありません。 前夫は私の今の仕事を知っていて 私がまともな仕事をした上で、生活がきつかったら 助けてあげると言われました。 私からしてみれば、30過ぎで実家暮らしの男が なぜそんなに上から目線なのかわかりません。 そもそも私は子供もいるし、一人で育てていて、 将来の為に貯金もしなければいけないのに 彼の微々たる養育費の為に、普通の仕事をして 今より足りない生活をするのはどうかと思います。 私の考えでは、養育費と私の仕事は 別の話で、私の仕事自体は彼には関係のないことだと思います。 離婚して4~5年経つのに よりを戻したいとも言われました。 しつこい訳ではないですが、口に出さなくても 未だにそんな風に想われているかと思うと はっきり言って気持ち悪いです。 私にとって精神的苦痛以外の何物でもないので ついでに慰謝料も貰いたいくらいですが できるだけ、関わる時間を減らしたいので それは一旦やめとこうと思います。 前夫は養育費を払いたくないみたいで 仮に私が普通の仕事をしたとしても なんだかんだ理由をつけて、払わないと思います。 彼の理想は、私が普通の仕事をして よりも戻して、元のさやに戻ることだと思いますが 私にとってはあり得ません。 彼の思い通りにならないから、養育費は払わないけど 子供に会わせろ、離婚時に養育費いらないと言ったから 払わないと、まるで嫌がらせされている様です。 学校の給食費が払えなかった時も、 担任が彼の実家に連絡したらしく、彼から連絡が来て 3600円(一か月分)払ったからと偉そうに言われました。 私は小学校6年間給食費を払わなきゃいけないのに そのうちのたった一か月分払っただけで 偉そうにしてるけど、あたりまえな事だからと さらに偉そうに言ったことを覚えてます。 今はとにかく縁を切りたいです。 縁が切れないなら養育費を貰いたいです。 離婚時の口約束は有効なのでしょうか? 本人と話してもらちがあかないので 家裁に行こうと思いますが、実際私の 仕事とか養育費に関係あるのでしょうか?

  • 養育費の事で悩んでます・・・

    養育費の事で悩んでいます・・・。教えてください。 2009年6月に離婚をしました。子供は、2人いて、前妻の所に二人ともいます。 2011年3月に再婚して、子供が一人います。(連れ子) 離婚時に、書面には残しませんでしたが、慰謝料は払わないが養育費として、月に5万を払う約束しました(相手も納得済み)。 ですが、現妻と知り合い、付き合い始め、結婚を期に養育費の振込をやめてしまいました。 現妻も、離婚経験者で、慰謝料・養育費を一切貰わず、子供を一人で育ててきて、気の強い女性なので、 自分が、前妻と一時的に名変等の手続きで、電話等をしていたのですが、現妻が、そのやり取りが気に入らないとのことで喧嘩が絶えず、そのこともあり、一方的に振込をやめてしまいました。 それから、何回か電話で、養育費の事でもめましたが、要らないと向こうから言った筈なのですが、突然、家裁から、通知が行くと、連絡が実家にありました。 養育費は、払うのは義務だと思っていますが、現在の生活から払うのは、厳しいです。 家裁には、行くべきなのですか?教えてください。

  • 養育費について。

    友人の怒りなんですが。 友人が数年前に離婚をしました。 原因は、 彼女は、会社経営をしているんですが、旦那の束縛、嫉妬で 仕事に影響がでるという理由です。 お互い特に嫌いになったわけではないそうです。 そういう理由なので、もちろん慰謝料は発生しないと思いますが、 子供の養育費は多少払って欲しいと思っていますが まったく払っていません。 彼女は、仕事が順調なので、彼は、別に養育費を払わなくても 大丈夫と思っているのかもしれませんが、上の子が大学、下の子が高校 進学もあり(両方、私学です)多少でも入れてもらえると助かるのがホンネです。 結婚当初に買った家に住んでいるため(彼は実家に住んでいます)、 今も家が近く離婚後も子供たちとよく会っています。 彼女は、子供の気持ちを考えると養育費を一切もらっていないことを 子供たちには言っていません。 結婚当初に買った家は、2人の名義になっており、 離婚時には半分ローンが終わっていました。 売るという手段もありましたが、買った時より値段がかなり下がってしまうのと 子供が転校したくないというので、残りのローンは彼女が家賃と思って 払いながら、今も住んでいます。 家の事があるので、養育費は払わないでもいいと旦那は思っているのでしょうか? 離婚後も彼女を作っていないので、まだ多少は未練があるのではと 思います。 私は、旦那とは仕事の繋がりで今でも両方とお付き合いがあります。 彼女は、離婚原因は自分のわがままなので、自分からはいいずらい。 私からさりげなく彼に養育費のことを言ってみて欲しいと言われたのですが、 どう言っていいのか悩んでいます。 同じような経験をされた方のご意見を聞ければと思います。

  • 子供の養育費の支払い義務について?

    自分の妹には、子供がいますが、数年前に離婚しています。 しかし、相手の男性からは、全く養育費は貰ってません。 離婚の理由は、お互いにあったと思います。 2人で、どの様に話し合って離婚したのかは不明ですが、 姪っ子が、大きくなってきて、お金がかかる様になってきたみたいです。 今は両親と暮らしていますが、生活はギリギリみたいです。 妹より両親が気力的にまいってる感じがして心配です。  しかし、相手の男性は、自分の家の法事や正月になると姪っ子をつれに来ます。 お金のかかる事には、ノータッチで親戚が集まる行事には、さも、自分は義務を果たしてると言いたげ行動を毎年しています。 その時は、両親に対して、「自分にできる事は、やりますから何でも言って下さい!」とかっこいい事を言うそうです。 しかし、先日、インフルエンザのお金を出して!!と法事の時に姪に言わせたら、「催促するな!分かってる!」と怒鳴られたみたいで 姪も、ショックを受けて辛そうでした。 相手の母親も「お父さんは、すぐ切れるから催促したらダメだよ!」と姪に言ったそうです。 相手の男性は、最近マンションを買ったり、オートバイを購入してるそうです。 今からでも、養育費の請求はできるのでしょうか?? 又、離婚の原因が、周りには不明で、本当の原因&理由が、まだ内緒にされたままです。 その場合、養育費の請求ができない場合はあるのでしょうか? 同じ離婚でも、妹と相手の男性! あまりにも背負い込む重さに開きが有りすぎて、兄の俺も、我慢ができません! ご助言よろしくお願いいたします。

  • 離婚後の子供の親権と養育費

    本日同じカテで質問させていただいたのですが、すみません。 離婚後の親権の事なのですが、主人は子供に任せるといい、 6歳と3歳の子供は私と一緒がいいと言ってくれ、 今のところは私の予定です。 ただ、養育費がいるのかと聞かれ、当然子供のために 出来るものなら欲しいというような意思を伝えると、 「養育費を払うぐらいなら俺が引き取る。」と、 養育費を人に頼るような気持ちで離婚したやつに、 子供の将来を任せられないと言い出しました。 主人は子供のことを思って養育費を払ってくれると思っていましたが、 離婚を切り出した私が憎いらしく、私はつらい思いをすればいいと思うらしく、 その事で養育費を払う気持ちがないようです。 確かに、今後のお金の話で、建てた家のローンを主人が全部負うから 養育費は払えない・・・などの条件によって決めるのならば納得いきます。 が、ローンは折半のような話をしているのに、養育費も払わないと言い切るなんて、 ちょっと納得いきません。 でも、養育費の事でもめて、主人が子供を渡さないなんて言い出したら、 どうしたらよいのか分かりません・・・。 私は実家で暮らしていますし、実家も裕福とまではいきませんが、 そこそこの家庭です。 子供の学校なども実家の近くですし、離婚前と変わらない生活が出来ます。 主人は、2回目の離婚と、父親も2回の離婚暦。 子供を引き取ったら、産みの親を呼び寄せて子供を見てもらうと言いますが、 産みの母親に捨てられたと恨んでいて、うわべだけの付き合いの関係です。 父親も次から次へと女性を変え、もし主人の家族がみんなで暮らして 子供を引きとっても、うまくいくとも思えないし、ましてや子供に良い環境とは いえないと思います。 裁判などではこちらが有利な気はしますが、 やっぱり女という事で、弱い立場のようで不安なので、 出来れば円満に話し合いで解決したいです。 養育費を払わないという主人に養育費をもらうには、 やはり調停や裁判などしか方法がないでしょうか?

  • 養育費の事教えて下さい。

    初めまして。今、元旦那が子供見なくていいから、養育費を支払えない、生活きついと言ってきました。別れた時に紙に書いて貰い、月に4万円で年2回のボーナス月は、+4万円と老人ホームで働いているので、年2回入るお金を2万くれる約束でした。小学校2年生と3歳の子供がいます。上にもう1人子供がいますが、元旦那の子供ではなく、金銭的な理由から本当の元旦那の子供2人も私の籍に入れててその後結婚しました。養子縁組みで3人とも入っての結婚でした。元旦那は今、裁判にかけると言っています。自分の心配しなくちゃいけないのに、子供の養育費払えない。だいたい普通は2万くらいのはずって言って聞きません。元旦那は、裁判かける為に掛け持ちしてた仕事を11月に辞めて、もうひとつしか仕事してないから生活キツいし裁判でも減額になるって言ってます。今年の6月に離婚して、7月から養育費貰いだしたんですが、もう払えないなんて。私別れてからパートの仕事してますが、一番上の子供が障害を持っているし子供はまだ小さいので、パートでいっぱいいっぱいで他に働く事できない状態なのに、引き取ったの私だから責任持って働くの当たり前、生活苦しいなら仕事増やせと言われてます。知識もなく、どうしていいのかわかりません。良いアドバイスを宜しくお願いします。

  • 養育費の打ち切りに関して

    離婚をして6年が過ぎようとしています 元妻へは毎月とどこおる事なく養育費5万円を支払い続けてきました 元妻と暮らす子供(1人)も来春高校を卒業後、就職を希望しています これを機に養育費の支払いを打ち切りたいと考えています 先日、子供を通じてその旨を元妻へ伝えてもらったところ 養育費は支払ってもらわまければ困るという返答でした 元妻は離婚後実家に戻り、現在も両親とともに生活をしており 仕事はパート勤務です 困るという言葉は自分の生活費が減ってしまうから困る というようにも聞こえてきます 離婚当初の養育費の取り決めは20才まで支払うという事になって いましたが、子供の就職を機に養育費を打ち切る事ができると聞きました 父親として、子供自身に対する援助は今後も続けていくつもりですが 元妻への養育費という名目の生活費を支払う事が納得できません このような事情でスムーズに養育費を打ち切る為には どのようにしたらよいのでしょうか? 回答をよろしくお願い致します

  • 養育費が払えないと言われました

    妹の話なのですが・・・ 3年前に当時3才の男児を連れて離婚しました。 現在は両親の元で働きながら子供を育てています。 離婚の際、親権でもめたので調停をしました。 その際、養育費に関しての公正証書を交わしました。 相手側は、どちらかが再婚した場合は養育費はなしにする との提案をして来ましたが、妹はもちろんそれを拒否し お互いの生活に変化があった場合話し合いを持つと言うことに落ち着きました。 先日、相手側から『新築一戸建てを購入し、結婚して子供が生まれたのでもう養育費は払えない』と連絡が来たそうです。 こちらとしては養育費を払えない理由には全くならないと思うのですが・・・ 養育費を払うことを前提で生活をするのが本来の形であり 家を買ったとか子供が生まれたというのはこちらにはなんの関係もないと思うのです。 養育費の支出を頭に入れて、払えないのであれば家はあきらめるというのが筋であり 買ったので払えないでは納得できません。 こちらも子供にはこれからお金が掛かりますし、新しい家庭での子供にかかるのでと言う理由はのめません。 全く勝手な話にしか思えず、養育費をもらえなくなるのは困るので 頭を悩めているようです。 まず、どこに話を持って行ってどのような対処をすればいいのでしょうか。 もともととても高給を取ってた方ですし、理由が理由なので しかるべきところに財産や給与等を調べてもらい、払わないのであれば給与を差し押さえるといったようなことはできるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらご助言をお願いいたします。 ちなみに離婚の理由は相手側の浮気で、その浮気相手と結婚してお子さんが生まれたそうです。

  • 養育費の事で。。

    只今協議離婚を前にして、1歳の娘の養育費の事で主人と話し合っているのですが、誰か分かる方がいたら教えてください。 私=28歳 夫=33歳 娘=1歳(4ヶ月)夫の現在の年収は約300万円、私は無職です(横浜から新潟の地へお嫁に来て、今度また神奈川へ帰るので、それから仕事を探すことになります。OL経験がないので、高収入の所は望めないと思いますが・・・。)今現在夫とは別居中で、夫は実父が所有しているアパートに、私は元々いたマンション(実母名義)に住んでいます。 主人は、養育費は毎月4万円を支払うと言っているのですが、支払う期間が長いため口約束ではなく、公正証書に残して置く事に決めました。離婚協議書の内容として 1.養育費は毎月、月末までに翌月分を振り込む事 2.支払いは成人(20歳)までとする 3.進学時の養育費の増額 4.幼稚園~大学(娘に行く意思がある場合)迄の入学金の半額負担 5.大きな病気、事故、その他予見不能の大きな臨時出費があった場合の、双方が半額負担する 6.私が再婚した場合の、養育費の減額 7.子供との面会は、予め連絡して頂き、こちらの都合と考えあわせ面会する 以上を上げさせて頂きました。3の進学時の増額は、養育費についてネット上で調べた所 ※通常、離婚後の養育費は、子供が上級学校に進学するに伴い必要額は増加します。 とあったので追加したのですが、この場合進学時の増額は、幼稚園~大学入学までの間でいつ頃から増額してもらえば良いのでしょうか?中学校入学からか・・それとも高校入学からが普通なのか・・どなたか回答お願い致します。 その他、何かアドバイス等ありましたら、回答いただけると有り難いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 養育費について

    妹のことで相談します。 妹が、昨年中学生の子供が、2人いる方と結婚しました。 10年以上前に嫁姑問題で離婚したそうです。 現在、毎月の養育費を支払うと、生活費はなくなります。 そのため、妹も働きに出ています。 これからもきちんと養育費を支払っていくために、質問させてください。 (1)離婚する時期は、夜勤があり現在の金額を支払うことができた。 (2)今は夫婦でフルタイムで働いて、払うことができる金額。 (3)調停などで決めた金額ではなく、奥さんが提示した金額。 (4)結婚してから、養育費以外に  お小遣い代・塾代金・習い事代金・県外の私立中学に通わせている  学校と寮の費用・教科書代金などを新たに請求されています。 養育費はきちんと支払いたいのですが、生活がやっていけません。 今後政府が、母子家庭の手当てをなくすと聞いたので、この流れでいけば、その差額も要求されると思います。 今まで土日も働いていたのですが、結婚してから音信不通だった子供を、奥さんが、毎週預けに来るようになり預かっているため、土日勤務が出来なくなりました。 同居している、姑は喜んでいますが・・・。 そのため、給料がかなり減額しています。 奥さんは実家に住み、看護婦をしながら育ててらっしゃいます。 前の奥さんも大変だとは思うのですが、お聞きしたいです。 ・現在支払っている養育費の金額が妥当かどうか? ・大学進学費用も、支払わなければいけないか? ・塾や小遣いは、養育費の中から支払ってもらう様に、お願いしていいか? いったいどこに相談すればいいかわかりません。 大体、旦那さんの給料の60%を養育費にあてています。 関係ありませんが、近所の方達から、前の奥さんは新車に1年毎に乗り換えているとか聞くと、思ってはいけないことですけど、理不尽さをかんじてしまいます。 子供が2人いることがわかっていて結婚しましたが、子供の世話をする事・中学生の子供と同じ布団で寝ること・養育費の大幅なアップ・などは考えていませんでした。想定していなかった私たちが甘いのでしょうか? まとまりがなく、長くなりましたがよろしくお願いします。