• ベストアンサー

子供の養育費の支払い義務について?

自分の妹には、子供がいますが、数年前に離婚しています。 しかし、相手の男性からは、全く養育費は貰ってません。 離婚の理由は、お互いにあったと思います。 2人で、どの様に話し合って離婚したのかは不明ですが、 姪っ子が、大きくなってきて、お金がかかる様になってきたみたいです。 今は両親と暮らしていますが、生活はギリギリみたいです。 妹より両親が気力的にまいってる感じがして心配です。  しかし、相手の男性は、自分の家の法事や正月になると姪っ子をつれに来ます。 お金のかかる事には、ノータッチで親戚が集まる行事には、さも、自分は義務を果たしてると言いたげ行動を毎年しています。 その時は、両親に対して、「自分にできる事は、やりますから何でも言って下さい!」とかっこいい事を言うそうです。 しかし、先日、インフルエンザのお金を出して!!と法事の時に姪に言わせたら、「催促するな!分かってる!」と怒鳴られたみたいで 姪も、ショックを受けて辛そうでした。 相手の母親も「お父さんは、すぐ切れるから催促したらダメだよ!」と姪に言ったそうです。 相手の男性は、最近マンションを買ったり、オートバイを購入してるそうです。 今からでも、養育費の請求はできるのでしょうか?? 又、離婚の原因が、周りには不明で、本当の原因&理由が、まだ内緒にされたままです。 その場合、養育費の請求ができない場合はあるのでしょうか? 同じ離婚でも、妹と相手の男性! あまりにも背負い込む重さに開きが有りすぎて、兄の俺も、我慢ができません! ご助言よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

家裁で養育費の申立を、妹さんがするといいと思います。 離婚後でも出来ます。(期限はありません・養育している間) お子様(姪っ子)さんの権利なので、お子様の養育者が妹(母親)さんが申立という形です。 離婚理由とか申立書に記載しないといけませんが、他人に漏れる事はありません。 調停にて養育費が決定されれば、支払の延滞があれば給料の半分まで差押えできる強制執行も出来ます。 妹さんが養育費をもらいたいと思っていれば・・・の話ですが・・・

fu007mi
質問者

お礼

詳しく、ありがとうございます。 すごく、大変そうですね。 実は、いまいち妹の心情が読めないのですが 事実上、姪の世話をしているのは両親なんです。 1度、妹とじっくり話しをしてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#89355
noname#89355
回答No.2

離婚しようが親であることには変わらないので、請求できます。 しかし、相手に払う意志がないのであれば、法的な手段にでないといけませんので、多少手間も時間もお金もかかります。 でも、今は法律も改正されて昔よりは強制執行などしやすくなっています。 NO1の方の経験は法改正前のことかもしれませんね。 まずは、役所などでやっている無料法律相談にでも行ってみるといいのではないでしょうか。

fu007mi
質問者

お礼

1度、役所の相談所を探してみます。 相手は、一筋縄ではいかないツワモノなので、覚悟をする時間が必要かもしれません。 妹も相手も、まだ大人になりきれてないので、大変です。 今の世の中、30歳をまわっても、精神が子供が非常に多いのが辛いです。 ありがとうございました。

  • disc109
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

私の母も離婚をし、私を女手ひとつで育ててくれました。 裁判を行い親権、慰謝料、養育費等を得ましたが、 結局私の親権以外得るものはありませんでした。 裁判終了後に弁護士の方が、裁判で確定した特にお金に関しては 支払いは相手の気持ち次第で支払われるとは思わないほうがいいと 言われたそうです。 そして、その通りになってしまいました。 私の周りにも離婚後、養育費をもらっていた人もいますが、 結局約束の年月支払ってもらった人は居らず、 数年支払われただけ、数回、まったく支払われなかった そういう結果しか見たことがありません。 そういった事を踏まえても結果は見えていると思います。 養育費などは当事者の心次第というのが現実です。 残念ですが・・・・

fu007mi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今は、情勢が変わったみたいですが どちらにしても、かなりの労力とお金がかかりそうですね。 一番可哀相なのは、姪です。 大人の都合で、子供をふりまわすのだけは避けてほしいものです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう