物事への情熱が薄れてしまった理由について

このQ&Aのポイント
  • 若い頃の熱い思いから40歳近くになった今、物事への情熱が薄れてしまった理由について質問しています。
  • 自分自身に熱さや思いがなくなり、自分のやっていることに有益さや意義を感じられなくなってしまったと悩んでいます。
  • 人のためになることや良い働きになることがどのようなものか分からず、何が正しいか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

物事への情熱

同じような質問をした方がいるとは思いますが、質問というか、相談させていただきます。 若いときは、本気で”世界を変えてやる!”くらいの熱い思いを持って、色々なことに努力してきました…努力することの意義を、大切にしてきたように思います。 しかし40歳近くなり、何だか完全に変わってしまいました… 努力することを放棄していないし、頑張っていますが、若いときと大きく違うことがあります。 自分自身、何事にもさめた感じなのです。 熱さが無いのです。思いがないのです。 自分のやっていることは世間に対して害はないだろうけど、有益とも思えないのです。 人のためになることをすればよい、分かります。 でも本当に人のためになることって何だろう? こちらが失敗したと思っても、先方のためになっていることもあれば、 良いことをしたつもりで、相手もそう思っていても、第三者から見れば無用な働きのこともある…。 私は、このままでよいのか?何となくいけない気がするのですが、良く分からないのです。 本当にいけないと思えば、何らかのアクションを起こすと思いますが、そこまでの思いもわかないのです。 何なんでしょう。最近のこの感じは?

noname#259233
noname#259233

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.2

>自分のやっていることは世間に対して害はないだろうけど、有益とも思えないのです だとしたら、失礼ながら努力の方向性が根本的に間違っていたということではないでしょうか。 魚を求める人に、野菜を押し付けていたようなところはなかったでしょうかね。割とよくあるパターンです。 >努力することの意義を、大切にしてきたように思います 努力は大切なことですが、努力というのはあくまで目標に達するための手段であって、目的ではありません。 質問者さんは、努力そのものが目的化してしまったというところはありませんでしたか。 >こちらが失敗したと思っても、先方のためになっていることもあれば そうであれば、結果としては本人のためになったということでしょう。 >良いことをしたつもりで、相手もそう思っていても、第三者から見れば無用な働きのこともある… えーと、あのー、誰のために良いことをしたのですか?相手のためになっているのなら、世間がどう思おうと関係ないのでは?第三者から見て無意味に見えるなら無意味というのであれば、それは相手のためにしたのではなく、第三者から「あの人は人のためにして偉いね」といわれたいためにやっていることなのではないでしょうかね? 厳しい意見になりますが、要するに質問者さんは自分自身のために努力したわけでも、他人のためになにかをしてあげたわけでもなく、世間からよく思われたいために行動していたのではないでしょうか。そして、だからこそそれは他人には見抜かれていて「しょせんは人気取りのためだよ」と思われたので世間の評価も達成感も得られなかったのではないでしょうか。

noname#259233
質問者

お礼

な、なるほど… 読んで、しばし動けなくなりましたよ。 ここまでどんぴしゃと思しき回答をされるとは… エロエロなのに凄いですね。 深謝致します。

その他の回答 (3)

回答No.4

すてきですね。 かっこいい悩みだとおもいます。 そういう違和感を、ちゃんと感じてらっしゃることが素晴らしいと思います。 人間て、疑問や違和感を感じなくなってしまったら、止まってしまいます。 質問者様は、いま、もしくはこれから、新たな変化の時なのかもしれませんね。 情熱とかワクワクって、生きる源だとおもいます。 質問者様がいちばん情熱をかたむけてやれること、夢中になること、それは何でしょう? ひと、動植物、自然、万物にはそれぞれのリズムがあります。 月だって満ちては欠け、ゼロになり、また満ちていきますね。 欠けることはマイナスでもなく、自然の流れとして変化をし続けます。 呼吸と同じです。吐きだす(手放す)から、新しい空気を吸うことができる。

noname#259233
質問者

お礼

回答有難うございます。 カッコつけた悩み、とも思いますし、要するに贅沢な悩みですよね。 >新たな変化 これは確かに望んでいます。そうなるというよりは、きっと自分でもそうなるようにもっていきそうな気がします。

noname#201242
noname#201242
回答No.3

おっしゃっていることは解るつもりです。 なんでしょうね・・・・・・日常に慣れてしまって刺激が足りないとか。 大人になると、たいてい慣れてしまうことが多いですよね。ルーチンになったり。 どんな仕事をしていても、どんな生活をしていても、人って自分は役立っていないんじゃないか、無益なことをしてるんじゃないかと思う時があるみたいですよ。私もよく思いますけど。 実際には何かしら役に立ってないわけじゃないんでしょうけど、もっと目に見えて大きく役に立ちたいと思うのか、役立たないといけないと思うのか?? なんでそんな役立つことを考えるのかなーと私も思っていたところですよ。流行りなのかも! >こちらが失敗したと思っても、先方のためになっていることもあれば、 >良いことをしたつもりで、相手もそう思っていても、第三者から見れば無用な働きのこともある…。 これはそういうもので、仕方ないんじゃないでしょうか? ある意味では面白さでもあり。 ちょっと『アルケミスト』(パウロ・コエーリョ)を思い出しました。終盤に男と天使の会話が出て来て、思ってもみない形で後年に長く残るものがあるという話が出てくる。 しかし、40歳近くって何か思うものなのかもしれませんね・・・。 たまに新しいことをやって、何かの「初心者」をやってみると新鮮だったりします。 人のことを考えるにも役立つ気がします。ああ、初心者ってこんなに何も分からないものなんだなーなんて。 自分にとって当然のことになっちゃってると、分からない人のことが分からないんですよね。

noname#259233
質問者

お礼

アルケミスト ですか、難しそうなお名前ですね。 文学をやられているんでしょうか? なんか本でも読もうかな、と思えてきました。 好きなことしたいですね。 有難うございます。

  • akira3737
  • ベストアンサー率21% (132/623)
回答No.1

読ませて頂きました。 良く分けが分かりませんでした。何を言いたいのかも分かりませんでした。 哲学的な事を言っているのでしょうね、情熱を持って仕事をしてきたのに 世間から理解されないのが、辛いのでしょうか?

noname#259233
質問者

お礼

特にありがたいとは思えない回答ですね。

関連するQ&A

  • 頑張らねばという気持ちが強く物事を楽しめない

    うまく言えないのですが…、「楽しむ」という感覚が分からなくなってしまい悩んでいます。 同僚に「どうせ仕事するなら楽しくやらなきゃ」と言われ目からウロコでした。仕事や勉強とは辛く厳しいもの、それに負けずに歯を食いしばって頑張るもので、それが自分の糧となり自信に繋がるのだと信じ、そういう気持ちを支えに今までやってきていました。 思えば遊びや飲み会、恋愛なども含めた一般的に「楽しいもの」についても心から楽しめた覚えがなく、常にどこか自分の「修行」として頑張らねばという感覚で臨んでしまいます(コミュニケーション能力の向上の為、ニーズに合った自分を演出する力を向上させる為等)。むしろこちらの方が頑張りに比例した結果になるとは限らず、仕事の何倍も疲れたりします。 やはりこんな自分は間違っていて、何事も楽しんでやれる人が最終的には良い結果も残せるし、周りにも好影響を与えられるのだと気づきした。 思えばどんなに頑張っても未だに自分を許せる自信を持つことが出来ず、自分が疲れるだけでなく、周りも疲れさせ、頑張ることが何の意義もないように思えて急に絶望的な気持ちになってしまいました。 しかし自分には頑張ることしか取り柄がなく、頑張らなくなったら何もしなくなってしまいそうでそれが恐怖です。「楽しむ」ということは頑張ってできることではなく、どうしたらいいのかがもう分かりません。 もともと頑張る原動力が、劣等感の強い脆弱な自分を克服しなくてはならないというネガティブなところから来ているからかもしれません。 ひとりよがりの意味不明な文で本当に申し訳ありません。 なんだか本当に自分に絶望して自分のことがよく分からなくなってしまいました。 こうしたら頑張らねば癖から抜けられる、こんなところが間違っている等、ちょっとでもアドバイス頂ける方がいらしたらありがたいです。 

  • 情熱を取り戻したい・・・

    中年と言われる世代に突入している者です。 夫婦関係もうまくいっており、経済的にも大きな問題はありません。私自身の仕事もそれなりに順調です。傍目からみても、幸せな人間の部類だと思います。 ただ、贅沢なのかもしれませんが、この幸せによる「ぬるま湯」環境の中で、若い頃の情熱や夢や好奇心というものが、少しずつ薄れていくような感じがあり、とても空しいのです。 本来、私は結婚しても、必ず自分一人で生きていける分の収入は自分で稼ぎたい思い、事実10年間はそうしてきました。しかし、最近は夫の収入にやや甘え気味で、そんな状態も自分らしくないと感じています。 仕事をもっと広げたい、深めたいと思い、努力もしているのですが、達成できる自信がなくなってきたせいか(昔はありました)持続力がないのです。 若い頃のような情熱や意志の強さ、自信を取り戻すには、どうしたらよいのでしょうか。

  • 物事の視野が狭いことが悩み

    ご覧頂きありがとうございます。 物事の視野が狭いことに悩んでます。 緊張したり集中したりするときはもちろんのこと“普通の時”にも些細なことに気付かなかったり普段なら有り得ないようなミスをしてしまいます。 「こうすれば良かった」 「なんで気付かなかったんだろう」 と後悔することが多々あります。 おっとりとはよく言ったもので、テキパキと何かをすることが出来ません。急ぐと目がまわってさらに視野が狭まるような感じです。 一時期、思い悩みカウンセリングを受けてみたのですが特に精神とかの病気ではなかったようですが、おっとりと生きてきたためかと思います。 それまではそれでも良かったのですが20歳を超えた頃からは悩みの種になっています。 周りに聞くと、そこまで酷い印象ではないようですがやはり「のんびりさん」と思われているようです。 そのかわりに、間違いを減らそうと努力したりはしています。緊張しいな人に効く漢方薬を飲んでみたりはしているんですが、、効力は謎です。 まだ20そこそこなら許せてもそのまま歳をとっていったらと考えると不安です。 何よりこんな自分が酷くコンプレックスでもあります。 多くの人と接したりすれば良いのかと思いますが、不器用さがバレたらやだな…と思い、なかなか交遊関係を広げられません。(会って間もないひとにはぼんやりとした性格を隠し、明るく社交的な違う自分を必死に作っているんですがやはり長く一緒にいるとボロが出てしまいます) 視野を広げる方法、落ち着いて何事もこなせるようになるにはどうしたらいいでしょうか(>_<) 何かアドバイス頂けると助かります。

  • 頑張り方・情熱の燃やし方を教えてくださいm(_)m

     私は去年、大学を卒業して、現在地方上級公務員試験の勉強に専念しています。今年受験なのですが、余り成績は芳しくありません。原因は、恐らくモチベーションが高くなかったからでしょう。何だか、このままなんとなく試験に突入しそうです。そこで、少しでも自分が「頑張れる」方法はないか、とこのサイトに助けを求めた次第であります。  去年の5月から勉強を始めたのですが、その時は、親が薦めて、自分もなんとなく、といった感じでした。本来自分は所謂ブランド志向で、「どうせ目指すなら司法試験か国家公務員I種だ!」などといった考えがありました。でも、去年の5月の時点では無理だと思ったので結局どちらも目指さず、地方公務員を目指すことになりました。  勉強が始まると、余りにやることが多く、途方に暮れる事が多くありました。次第に、地方公務員に向かって努力することの意義を見失っていきました。  自分の気持ちの中では  「どうせどんなに努力して公務員になっても、所詮地方公務員止まりだ」「ブランド性のない勉強に情熱を燃やすことが馬鹿馬鹿しい」「もっと難しい勉強をしなければ努力を人に認めてもらえないのではないか」「司法試験や国家I種に受かった連中に馬鹿にされる」  地方上級の勉強を頑張れば頑張るほど「こんなに努力してるんだから、国家I種や司法試験じゃないともったいない」と思ってしまいます。僕は仕事への興味云々ではなく、努力したことを人に認めてもらうために勉強しているのです。  地方公務員として社会に出る自分を生理的に拒否しています。かといって、今更司法試験や国家公務員I種に変更するわけにいきません。 今の状況を、どう納得していいかわかりません。自分の人生の中でどう位置づけたらいいかわかりません。もし自分が地方公務員合格という肩書きを最高にブランディングできたなら、どんなに情熱を燃やせただろう、と思うのです。  いまだに自分がわかりません。僕はこんなに努力してて、要領の良さだけで世の中うまく渡って僕より評価が高い連中もいるのに、何で僕だけがこんなに不本意な人生を...。と思います。  どうすれば地方公務員に向かって真っ向から情熱を燃やせるのでしょうか?教えてください。  馬鹿馬鹿しい質問で申し訳ございません。詳しくはご回答頂く過程でお話します。どうか宜しくお願いします。

  • 物事を深く考え過ぎてしまいます。

    私は、25歳の会社員の女です。 付き合って半年になる彼氏がいます。 私の悩みは、とにかく些細な事を深く考え過ぎてしまうことです。 最近では、人と自分を比べる(彼との場合は元カノと比べる)事 でしか、彼からの愛情や大切にしてくれてるという事を感じられなくなってきています。 同じ事を繰り返し、『あの時はどう思ったのか』『本当に大切ならこうするべきなんじゃないか』と、自分の中で勝手に答えを決めて、相手から違った答えが返ってくると、一気に絶望感が押し寄せ、取り乱します。 彼にもこれまで、何度もそういった話はやめてと言われてきましたが、私が何かに気になり出して彼に聞くと、何だかんだ言いながらも、ずっと話し合ってきてくれていました。 しかし彼にも限界が来始めています。 そんな中でも、『悪い所でもあるけれど、○○の一つ一つの事を考えて、真剣に向き合ってる所が好きだから、今まで話し合ってこれた』と言ってくれました。 話す時は夜中までになり、何事もなく一週間過ごせた時はありませんでした。 今は、私の元カノと比べてばかりいる所や、気にしすぎる所が前から何も変わっていないし、いつかは変わってくれるだろうと信じていたのに直らないし、私に対して良い感情をもてないと言われました。 先日、別れるかどうかといった話になった時に、考えた結果、細かい所を気にするのは、もうそういう性格だから、悪い所も含めて受け止めなきゃいけないと思った、その上でこれからも付き合っていきたいと思ったと言われました。 この性格は昔からで、今の彼と付き合ってからも、前向きで純粋に楽しめてた時もありましたが、常に何かを考え、気分が晴れることは少ないです。 彼にも『一個一個の気にして悩んでるその内容が、あまりに幼稚でくだらな過ぎる』と言われましたが、頭であれこれ考えている時は、自分の中では大問題であり、それがおかしなことだと思えないんです。 その後で彼に伝えて、色々言われてからやっと、自分は何てバカな事をしたんだと後悔します。 本当は、悩み始めた時に広く物事を考えて、それでも解決しなければ伝えればいいのに、その出来事一つにだけこだわる事しかできません。 何年もこの性格と付き合ってきているので、もう自分では解決方法が分からなくなっています。 考えてる時は、とにかくそれに没頭し、その事しか考えられず、急に涙が溢れたり、血の気が引くような感じや、逆に血が上って汗をかいたり、ヒステリーになる時もあります。 自分でも、とても生き辛く、疲れます。 今の彼とは、長く付き合っていきたいです。 少しでもこの性格が改善されたり、楽になるのであれば、病院で診てもらいたいとも思います。 ただ、そのような知識が全くなく、症状も重いものではないので、どうしたらいいのか分かりません。 勝手を言っていますが、この性格を改善していくきっかけを作れる方法を、教えていただけないでしょうか。

  • 人生に希望が沸かない。

    質問を見ていただきありがとうございます。現在大学1年生です。 ここ最近、自分の将来に希望が沸きません。 受験は失敗するし、本当に好きになった人には振られるし、将来は何をやりたいかわかりません。 最近では失恋を引きずって、それを振り切るために遊んだり飲んだりして時間を潰してるような感じです。 しかし、「もっと有意義に時間を使えたのではないか」と、いろいろ考えてしまいます。 バイトでも新人だから、かなり怒られたりしてすごい疲弊しています。 苛々してモノにもあたり、そんな自分が嫌になります。 新しいことには積極的に挑戦して頑張っているつもりですが、なかなか気持ちが晴れません。 むしろ疲れてしまう感じです。 本当は今まで自分なりに努力して頑張ってきたから、「頑張ってきたんだね」と言ってくれる人がほしいのかもしれません。 乱文になってしまい、申し訳ありません。 どうしたら人生に希望を持つことができますか?

  • 物事にあまり興味がない

    閲覧ありがとうございます!幼稚園の頃から単独行動ばかりしていて、小学生の頃にできた友達にも興味が持てませんでした。今思うといろいろアウトドアな趣味を提供してくれていたのにそれにも興味が持てず相手を悲しませてしまったと考えてしまいます。 中学になるとその人も離れていき、一人だと嫌だと言って適当に群がる何の志も無い共通の趣味もないグループにぽつんと入っていましたが何も興味を持てず、かと言って周りの目も気になって一人では行動できず、本当に辛い思いをしました。 高校は実家よりも離れていて自転車通学をしており、一人でぶらぶら自転車を走らせて行動できたので気が楽でした。目標も趣味も興味のあることもなく、クラスではいつも一人でした。友人は何人かいましたが、その人にすがりついてばかりで申し訳ない思いをさせたと思っています。このときから薄々人とつるんでいても何も変わらないと、他人に高望みしすぎていた自分に気づいていました。 大学は一人暮らしをしており、常に人と会わなければいけないというわけでもなく一番気が楽でした。しかし、興味のあることがなく、寝てばかりでした。 そして今フリーターをしています。この頃昔のクラスメートや友人が夢に出てきます。やんちゃして学校の先生に怒られたりしています。違うグループでイキイキと遊んでいる彼らを遠くから見ているのです。彼らの趣味に対して全く興味を持てなかったので仕方ないですが、普通の人は皆このような学生生活を送っていたんだなと思いました。自分の無気力さ、周りの人や物事への興味関心のなさが社会不適合レベルにまで到達していることに気づきました。 食って寝てしこってばかりです。老後になったら即ボケて徘徊癖がついてフラフラして車に轢かれて死んでしまうのがイメージできます。 興味のあることを見つけるにはどうしたらよいのでしょうか?「これやってて何の意味があるんだろう」と思ってすぐ飽きてやめてしまいます。

  • 自分向上委員会

    私はできれば年を取るごとに少しずつでもいいからよくなっていきたいと思っています。 だらだらする時間をできるだけへらして有意義に過ごすように心がけること、自分のあこがれの人を目標に日々努力すること、感じのいい人のどこがいいのか考えること、なにかに気づかせてくれる本を読むこと。だけど時々遠い道のりに思えて休憩ばかりしてしまいます。 みなさんはどう過ごされてますか。なにかいいアイディアなどがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ネットの有害性

    ネットで、下らない書き込みをする人達が多いですが 本当は臆病者なのに、ネットなので強気になっているか 本当に人間性に問題があるか どちらのタイプも存在すると思います しかし後者の人達については、殺人事件に発展する可能性があると思うのですが なのに何故、ネットで暴言を繰り返すのでしょうか? ネットの、下らない書き込みを無くす方法はあると思いますか? 良くスルーしろと言いますが、私はスルーでは解決しないと思います ネットと言うシステム自体の限界で、下らない書き込みを無くす方法は存在しないと思いますがいかがでしょうか? また、ネット自体無くすべきか?有益なシステムか?どのように思われますか? 私は、害の少ない新しいシステムが必要と思います しかしネットはいつまで続くのでしょうか? ※ネットを利用しなければ良い 自分に害が及ばないなら無視すれば良い 何を書こうが個人の自由 以上の回答は無しでお願いします

  • 10勝0敗は下の策。6勝4敗が上の策というのは?

    本当ですか? 自分は、ともすれば何事でも10勝0敗や圧勝、完勝を目指すのが最善だと 考えていたのですが、 実際は、勝ちすぎることなく6勝4敗程度でほどほどに勝ち、 恨みを買わず、労力を使わず、適度に勝ちそれを長く維持するのが 最上の策なのでしょうか? 何事も、100点を目指してしまうのですが、合格点が60点ならば 60点が取れれば、60点から90点に死ぬ思いで努力をするならば 合格する60点をまずとり、別の費用対効果の高い目標に死ぬ思いの30点あげるのにかかる労力をそそげば結果がえられるんですよね。 そういう切り替えが難しいですよね? アドバイスよろしくお願いします。