• ベストアンサー

HPを管理されている方へ質問です

eiji2003の回答

  • eiji2003
  • ベストアンサー率22% (46/206)
回答No.2

掲示板が荒らされていなければ、別に気にしません。

noname#9373
質問者

お礼

やはり「荒らし」とまでいかなければ気にしないくらいの 心の広さがないと管理人さんにはなれないかもしれないですね。 回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • HPの管理者は誰がいつアクセスしたか分かるのですか?

    先日、掲示板のあるHPの管理者の方に、最近良く来てますね、といったことを言われたのですが、実際は書き込み自体あまりしていませんでした。 なので「?」と思ったのですが、HPの管理者は誰がいつアクセスしたか分かるものなのでしょうか? アクセスしただけでIPアドレスや回線が記録されるのですか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 個人HP管理人の方へご質問。

    私は とあるカテゴリーと日記をメインにした 小さなHPを運営しています。 かなり前から そのカテゴリーに関する個人的な質問を メールで受けるようになりました。 初めは 快く返信していたのですが、 お礼がなかったり、 名前(HN)も名乗らず 延々と長いグチメールが届いたり・・・ (そういう方達は 決まって掲示板にも書き込みのない方です) そもそも HPには質問をメールで受け付ける趣旨を記載していませんし、 マナーの悪いメールに うんざりしています。 他の管理人の方々は こういうメールには どう対応されていますか? それと参考になるHPや 管理人同士が情報交換をするHPがありましたら教えて下さい。

  • HP作成されている方へ

    2ちゃんねるなどに書き込みをすると、IPアドレスで「自作自演」などとわかりますが、 掲示板にIPアドレスがなくても、そのHP管理者だけにはわかっているものなのでしょぷか? また、普通のHPでもアクセス数がわかるようですが、 これは、IPアドレスなどの記録が残っているものなのでしょうか? IPアドレスだけでは、「どこのだれか?」まではわからないでしょうが、「いつも同じ者がアクセスしている」ということだけでもわかるのでしょうか?

  • HPの管理人さんに質問です。

    個人でしているHPの管理人さんに質問です。 自分の作ったHPのカウントが増えているのを見た感想教えて下さい。 私も約2ヶ月前からHPを作ってみたのです。最初の日は10人前後、それから日を追うごとにカウントが増えて、5日で800件を超えるくらいになりました。 約1ヶ月で5000件くらいになる勢いでした。でも、私は「嬉しい」という気持ちより「怖い」って気持ちになってしまったのです。別に自分の日記を公開してるようなチンケなHPだったのですが、(掲示板なし)なんか「期待されてる感」「誰が見てるか分からない恐怖感」「自分のことをずっと見られてる気がする」「ひとりの人が1日何度も見にきてるようで、見張られてる気分」など、妙な感じになり、そんなときに荒らし?なのか、本心なのか分かりませんが私の日記に気を触られた方がいて、私書箱に誹謗中傷を書かれました。確かにごもっともなことだったのですが・・へこんでしまいました。 そして、サイトを休止(更新してない)してしまいました。 ちっさい女です・・。 みなさんはそんなことを思ったことないですか? HPの管理人さんが1度は通る道なのかもしれないですが、教えて下さい。

  • HPの管理者に、別のHPを訪れるよう言われた場合‥‥

    HPを管理している者です。 とある方から、AさんのHPは面白い!是非リンクを張ってあげて と言われました。 AさんのHPを訪れましたが、リンクは張らずにいました。 すると、同じ方から、BさんのHP‥‥CさんのHP‥‥と、どんどん紹介されます。 メールならまだしも、掲示板です。 私は、リンクを張る張らないも、来訪の有無も、自分で決める為、 それはおせっかいでは無いかと思うのですが、 相手の方は、『紹介』のつもりだと思っています。 アクセス数のこともあり、掲示板に紹介されたHPを開くと、 私の掲示板の宣伝?を見たのか、異様に方々のアクセスが伸びており‥‥ 相手が、ちゃんとした集計がとれなくなったら困りますよね‥‥ 友人のHPが、以前『正式な数が取れない』と注意されたことがあります。 なんと注意したらいいのかわかりません。 法律のようなものがあれば、一番良いのでしょうが‥‥ 何か、合致する法律はありますでしょうか?

  • HP管理の交代。

    友人が作成したHPを、都合で私が管理しようと思ってます。 私はHP作成をしたことがない初心者です。 HPビルダーで作成したのでそのソフトも借りて、インストールまでしました。 全く同じものを作るのに、素材などはファイルで送ってもらおうと思います。 1.同じ物を作るのは可能でしょうか? 2.友人の登録している場所に、私のPCから入って更新することは可能なんでしょうか? 3.今までの掲示板やブログなどは消えてしまったりしないでしょうか? わからないことだらけでこれからなのですが、出来ないのなら初めから作り直す方法も考えるので、わかる方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 知り合いのHPが荒らされました

    知り合いのHPが荒らされてしまいました。 そして荒らしたと思われる掲示板の管理人が、今度は自分を含め、関連のHPを荒らして閉鎖させるというのです。 (犯人は複数と見られ、HPも内容が問題がありすぎるのです0) 自分は過去にもHPを荒らされ、やむを得なく閉鎖し、現在新しいHPを立ち上げています。 そのHPを荒らした方も複数のIPアドレス(外国のもあるみたい)を持っているようで、対策に踏み切れないのが現状です。 ちなみに自分の環境はWin98でBフレッツ回線です。 HPはgaiax系です。 1.IPアドレスを調べる方法はないでしょうか? 2.おすすめのアクセス解析サイトを教えてください。 3.荒らしを防ぐ対策はないでしょうか? 4.犯人のHPと掲示板を閉鎖させたいのですが、どうしたらいいでしょうか? (もちろん、荒らすつもりはない) 5.もし掲示板が荒らされた場合、どうすればいいでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • HPの管理に対して

    最近、掲示板を荒らされました。 幸い、掲示板にはホスト情報が後からでも浮き上がらす事ができたので、相手がすぐに断定できてしまいましたが。 その人は、以前ネットでトラブルに合い、相談に乗っていた相手だったので、ビックリしてしまいましたが、今回被害になってそういう方だったのかぁと納得もしましたし呆れもしました。 現在はアクセス解析をつけていますが、まだその人は私のHPの現われます。 メールも電話も知っているので、確認を取り対処しました。 本人も自分がやった事は認めてはいるのですが、 「もう来ないでほしい」と言う意志も表したにも関らず見にきます。 こう言う場合、プロバイダーを通して相手に忠告をする事は可能なんでしょうか? 相手のプロバイダーはocnなんですが・・・。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HPにある 掲示板について

    よくHPにある 掲示板についてお聞かせください。 たとえば どこぞの掲示板に書き込みをした場合、(2ちゃんとかではなくおそらくインフォシークでレンタルで借りられる一般的な掲示板)それだけで こちらの情報など たとえばメアド・こちらのPCを特定できる情報は 管理人・第三者に突き止められることはありますか? ソースからIPはわかると聞いたことありますが それで自分のところを突き止められてしまうことはありうるのでしょうか? ちなみに 今 光回線でルータをかませているのでIPは違うものが表示されているのではなかと推測します。 どうぞご教授願います。

  • ホームページ(HP)とIPアドレス

    掲示板等の管理人は投稿者のIPアドレスが分かると聞いたのですが、 特定のHP管理者のIPアドレスを一般の人が特定できるのですか? また、IPアドレスが分かるとすれば、どこから漏れてしまうのでしょうか? 対策等もあれば教えてください。 ※警察の捜査による特定は除きます。