• 締切済み

アルツハイマーの祖父が喜んでくれるプレゼントは?

gilles04026の回答

回答No.6

認知症の方は記憶の保持が難しく、特に発症後の出来事の記憶は困難となります。 ただ、それ以前の若かった頃の記憶は比較的保たれやすいです。 なので、その方にとって楽しかったころの思い出にまつわる品物などを送るのが良いと思います。 例えば ・仕事でよく使っていた道具 ・慣れ親しんだ景色の写真 などですね

関連するQ&A

  • アルツハイマー型認知症の祖父の寿命

    祖父はアルツハイマー型認知症です 祖母がなくなった75歳で発症したといわれていて、実際診断を受けたのは82歳で現在診断から5年目を向かえます。 今は施設に入所していて 昨年転倒から大腿骨骨折、以前よりあった前立腺肥大から排尿がこんなんになるなどがありました いずれはカテーテルになるかもしれないし、する前に亡くなるかもといわれました。 昨日面会時はボーッとたっていて話しかけても 無反応 たまにきがむくと"うん"ともとれるような返事をしていました 認知症が進行し会話は成立せず誰がきたなどもうわかりません あごは痩せていて入れ歯は合わなくなり 背中は痩せていてゴツゴツしていました 体制は前傾で歩行はペンギンのようにヨチヨチ歩きます 食欲はあるようですが箸の使い方は段々忘れています いつかは食べることも忘れると言われました 祖父はあと何年くらいの寿命なんでしょうか 家族のいろいろな負担も今までいろいろありましたし、、、、 具体的に腹をくくりたいです ご家族の経験談 医療.介護関係の方のお話が聞きたいです 今年祖父は87になります

  • アルツハイマーの祖父がいます。

    祖父を5年程前に、病院で診てもらったら アルツハイマーでした。 今、祖父、祖母、父、母と私で同居していますが だんだん症状がひどくなってくる祖父に対しての 祖母と母の態度(というか介護の仕方)が気になっています。 祖父は、以前は無口で 穏やかな性格でありましたが 今では夜中に大声で騒いだり 外へ出て行こうとしたり おねしょをしたりします。 だから、昼間には当然 寝不足の為、頭が痛いので なんとかしろと騒いだり、近所の家に行こうとしたり とにかく目が離せない感じです。 去年も、介護認定の為に病院へ連れて行き、診てもらい 薬を頂いたのですが、飲もうとしません。 祖母は、足が痛くてほとんど外へ出歩かないのですが 家では、祖父がそんな状態の為、ストレスがたまっているようです。加えて、昔からヒステリーな性格なので、祖父が暴言を言ったり、騒いだりする事に対して 興奮して大声で怒鳴ったり、モノで祖父を叩いたり 私や母がなんとかしようとする時には、「殺してくれ」と頼んできたりします。

  • 祖父はアルツハイマー?認知症?ボケ?祖父が憎いです

    僕の同居している母方の75になる祖父のことで悩んでます。祖父は今、75歳です。 1.僕の部屋にある普通のテレビを「白黒に映って壊れてるから直した」と、僕が旅行中にテレビの配線をどうにかして壊した。 2.真昼間から風呂にはいり、妻(つまり僕の祖母)に午後3時に夕食を作らせる。なので、僕らが19時とかに夕食中には、祖父は寝ている。 3.夜中に「ばあちゃん!」と自分の妻を大声で叫び(僕が物心覚えたときから、祖父と祖母は別々の部屋で寝ていました)、「ボケてんだから、ほっとこう」ということになったら、いつまでも叫んでいる。事実、今現在、祖父は僕の名前を叫んでます。 など…です(文字制限のため書ききれません)。問題は、祖父が「老人ボケ」なのか「アルツハイマー」なのか「認知症」なのか、酒好きだからただ「酔っ払ってる」のか、まったくわからない、ということです。 以前から酒乱でもあった祖父に対して本当に憎悪が芽生えてしまい、「死ねばいい」「殺してやりたい」という気持ちを持ってしまう僕は、僕自身に対しても嫌なんです。もう祖父の声を聞くのも嫌だし、顔も見たくありません。常に酒臭い息を吐いている祖父と話したくもありません。祖父の実家は(今は祖父の弟が住んでいます)そこそこ大きな寺で、いっそのこと、実家に送り返せばいいのに、とか、精神病院に入れればいいのに、とか思ってます。 僕が外出している間、祖母に何かするんじゃないか、とか、僕が寝ている間、おかしなことをするんじゃないか…と気が気でありません。 どうしたらいいのでしょうか。こんな祖父と同じ屋根の下、どうやって付き合えばいいのでしょうか。この祖父は病院などに入れるべきなのでしょうか。

  • 初期のアルツハイマー型認知症と診断されました。障害者年金はもらえるのでしょうか?

    1人暮らしの私の叔母(82歳)が最近、物忘れがひどく、大学病院の精神神経科 (老人性認知症疾患センター)で長谷川式認知症テスト、CT検査、脳の血流検査、MRI検査 の結果、ごく初期のアルツハイマー型の認知症の疑い(要観察必要) と診断され、先日よりアルツハイマーの進行を遅らせる薬(アリセプト)を処方されました。 初期のアルツハイマー型認知症と診断された場合、障害者年金が受給されると ネットで知ったのですが、窓口はどこで、どのような手続きで、いつから、 どの位の障害者年金がもらえるのでしょうか? ちなみに、遺族年金を含めて約10万円の年金収入なので、将来グループホーム等の施設に 入所した場合、約10万円の年金収入だと施設入所は困難かと心配しております。  

  • アルツハイマーの母、施設にお世話になっていますが対応に疑問が・・・

    59歳の母です。私は34歳の娘です。50歳でアルツハイマー型若年性認知症と診断され、昨年11月末からグループホームにお世話になっています。できたばかりの新しいホームで過去の実績、評判はわからない状態でしたが、家庭での介護は無理になってきましたので決めました。7ヶ月ほどたって、母の状況は急激に悪くなっています。まだ若いので進行も早く、甲状腺ガンをしたことがあり、全摘出していて、その影響もあると考えられますが、精神科の先生も進行が早すぎるといっています。パーキンソン病も併発しています。入所当時は自分でおはしを持ってなんとか食事もできましたが今は全く無理です。パーキンソン病の影響もあり、体も曲がって歩きまわっては壁やイスや机にぶつかって青アザだらけです。 そういった状況をスタッフの方は「どうさせてもらいましょう?」とこちらに意見を求めてきます。「こうしてみてはどうでしょうか?」といった提案はないものなのでしょうか?夜は徘徊し、大声も出すので、他の入所者の方に迷惑だし本人も可愛そうだからと「睡眠薬を飲ませてみては?」「安定剤は駄目ですか?」と薬の投与を求めてきます。その提案をきっかけに睡眠薬と安定剤を投与することにしました。ヘルパーのおばさんに「昨夜はつきっきりで大変でした」と普通に「愚痴」を言われました。確かに面倒を診ていただいているので何も言い返すこともできませんが、スタッフが「昨日はしんどかった」と入所者の家族に愚痴をこぼすのはいかがなものでしょうか?確かにそのホームの中では母が一番症状が悪く、迷惑をかけているとは思います。でも母が悪くなっていくにつれて、スタッフの方が明らかに面倒になっている感じが伝わってきます。グループホームでの生活に限界がきたら、精神病院に入院することも考えていますが、精神病院に入ったら、すぐに拘束されてしまうと聞いたことがあり、できるだけ普通に近い生活をとグループホームを希望したのですが、先週、会いに行くと、母の部屋に外から鍵がかけてあり、部屋の中に一人でいました。グループホームにはどこまでのことを望んでいいものなのでしょうか?

  • 義母がアルツハイマーのようですが、薬を飲みません

    遠くに住む義母の様子が半年ほど前会った時におかしく、私の子供を車に乗せて走ったりするときもあるので病院に行ってほしいと主人を通じて義父に頼んでもらい、医者に行ってもらいました。診察の結果、認知症で、アルツハイマー型認知症の疑いが強いらしく、義母はそれを聞いたとたん怒って、最終診断を聞く前に医者に行くのをやめてしまい、処方されたアルツハイマー型認知症の薬も絶対にのみません。自分は認知症でないと思っているのです。義母と一緒に住んでいる義父や義妹も義母はいたって普通で単に物忘れが激しい、くらいに思っており、アルツハイマー型認知症の可能性大という診断が下っても、それって認知症の一種でしょ、くらいの知識しかないらしく、運転もやめさせず、義妹は自分の子供を義母運転の車にいまだに乗せているくらい、先のことを考えていないようです。薬を飲まないこと、医者に行かないことも本人に任せて放っています。 私はアルツハイマーの可能性大、なんて、放置しておいたら事故か病気で、死んでしまう、大変なことになってしまうのではないかと考えています。祖父をアルツハイマーで亡くした経験があります。 主人も、義母の周りの人物みな、義母の気持ちを尊重して、放っておこう(めんどうだ、というのもあると思う)という感じです。主人にアルツハイマーは死んでしまうから、少しでも進行を遅らせるために、薬を飲んでもらうよう急いで言ってくれ、と伝えても、まあ、ちらっと義妹に伝えた程度で、皆義母とのもめごとが面倒なようで、義母は放置されています。進行すると薬が効かなくなるとも聞いたので、初期のいま、なんとかしてあげたいのですが、なにしろ、私は認知症でない!と怒っている義母に嫁の私が、お義母さん認知症の薬をのんでください…というと火に油を注いでしまいます。でも、今何もしないとお義母さんの具合が悪化してしまうように思うし、そうなったら、何もしなかった自分を悔やんでしまうし、助けてあげなかった主人や主人の家族に対しても腹が立ってしまいます。どうすればいいでしょうか?経験のある方、お話お願いします。 義母は糖尿病でもあります。今初期だと思われますが、個人差はもちろんあると思いますが平均的にはどのような経過をたどってしまうのか、祖父の経験だと数年で大変なことになりましたが、どうなっちゃうのかと考えます…

  • 祖父のことで困っています

    祖父は今、認知症で、精神科に入院しています。(年齢は90歳です) 家族で、面倒を見ることができず(半年くらいみていたのですが、限界でした・・・)、入院させました。 その病院は、介護老人保健施設を持っており、そこに入所する予定なのですが、そこには3ヶ月から半年くらいしかいられないらしく、その期間が経ったら、出て行かなければいけません。 うちとしては、家に連れて帰るのは不可能なので、特養(特別養護老人ホームなど)に入れようと考えています。 ですが、特養などの施設は、待ってる人が多く、100人~300人以上も待っているそうです。。。 そこで、栃木県内、もしくは、関東地方で特養や、施設などはありますでしょうか? HPなどあるとたすかります。(なくても大丈夫です)

  • アルツハイマー初期?の母と家族の介護について

    私の母は今65歳ですが、3年前からおかしくなり、 失語が酷いのと、短時間で何回も同じ事をいったり、 新しいことを覚えれないとかだんだん酷くなってきて アルツハイマーについて色々調べたら症状がほとんどあてはまるので ほぼアルツハイマーの初期に間違いないと思っています。 (検査は怖くてまだ行ってません) もっと進んで重度のアルツハイマーに認定されたら 精神障害者保健福祉手帳とかの交付によって 手当とか頂けたりするんでしょうか? 今現在父(75歳)がアル中で精神病院を出たり入ったり 繰り返した末、老人ホームに入所していて月11万以上かかっています。 父の年金10万と母の年金5万の中から払っています。 祖父(90歳過ぎ)はほぼ寝たきりだし、貯金はゼロだし、生活は困窮するばかりです。 この上母が家では介護出来ないほどのアルツハイマーになったら 老人ホームに入所するしかないと思うのですが 母の年金の残り4万しかないのでそれ以上かかった場合 どうしたらいいか考えると本当にお先真っ暗です。 介護保険ではそこまで保証してくれないと思うので 何か貰える手当があるかご存知のかたいれば教えて下さい。

  • 質問です。祖父を訴えたいのですが。

    とんでもない質問ですみません。僕の祖父はとにかく最低です。悪いところだらけです。具体的には、家族の悪口を毎日言う、気に入らないことがあるとすぐキレるなどです。おかげで、僕はストレスが溜まり、今統合失調症の薬を飲んでいます。反抗したいのですが祖父は身長が180センチ近くあり、力も強く気の弱い僕はどうすることもできません。家族の意見も聞きません。ある人に「おじいちゃんのいいところを見つけなさい」と言われましたが、どこを探してもいいところはありません。なので今は祖父から話しかけられた時以外口を聞いていません。僕は今16歳なのですが、人を何歳から訴えることができますか?回答よろしくお願いします。

  • 祖父に結婚相手&ひ孫を見せてあげられませんでした

     23日に祖父が亡くなりました。かわいがってもらって、時には心配もかけてしまい、今でもふとした瞬間に涙が出てきます。(最後の方は軽い認知症でしたが、私のことはわかってくれていました)  もう私は20代後半なのに、彼氏もいません。当然結婚相手もいません。探す努力はしているし、出会いもありましたが「結婚したい!」と思った相手には出会っていません。同級生や知り合いには、ひ孫まで見せてあげられてる子がいるのに、祖父は88歳まで(もうすぐ89でした)生きてくれたのに、結婚相手もひ孫も見せてあげられず、自分の不甲斐なさにも悔しいです。妥協して結婚しておけばよかったかな、とも少し思います。祖父は私の結婚のことには、一切何も言いませんでしたが...  何か「こう考えたらいいのでは?」みたいなアドバイスあったら、お願いしたいです。今、かなり辛いです。