• 締切済み

交通事故の相手が公務中の警察官(長文です)

先日私の妻が交通事故を起しました。軽い物損で事故自体たいしたことはないのですが,問題は相手が公務中の警察官でした。 こちらは妻は道がわからないので徐行中,T字路で警官側が飛び出し、車側面に警官のバイクが接触し車側面に傷が付きました。 相手側(警察側)脇見運転の原因で過失を認め,体には怪我もなく軽い物損でしたので相手側も終始,謝り,修理もあちらが見る感じで「見積書を送ってください」との発言,その中事故検分。 ところが後日(一週間後),同警察署から連絡があり「支払いについて話があるので,契約保険会社を教えてください」とのこと。 「当日に話が付いていたのではないか?」聞くと 「県警のバイクについては任意保険に入っていない,支払いついては今から県警が直に保険会社と交渉に入る」 こちらが 「検分時と話が違う,そのつもりで検分を行っていない。後出しされて,そちらで幾らでも言い様に出来る信用できない。」と話し合い, 「県民の税金から支払うために,根拠が必要になる。何らかの前例があればいいです,警察より保険会社のほうがたくさん前例を調べている,その為に話をする」とのことでした。 その後,こちらが保険会社との話し合い,「(警察との事故,交渉は)前例の無い話なので,調査後交渉します」とのことがあり, 保険会社の交渉の結果「9(警察):1の例がありましたと報告」が交渉に入りました。 少し不本意ですが一応納得し,ようやく修理が出来ると作業を始めたのですが, 警察側がごね出し「上司と弁護士と相談の結果8:2。これに文句があったら交通事故紛争処理センターに訴えなさい」とのことだそうです。話が違います。 内容より警察自体を信用できず、その条件を飲む気はありません 何度も言ったことが変わり、挙句、裁判をちらつかせてやるやり方は権威の乱用に当るのではないでしょうか? 実際は損害金額的にたいしたことはなく,たぶん行動したことのほうがお金や労力かかるのでしょうが,納得できません。どのように対処するのがいいのでしょうか? とりあえず関係委員会の県議員さんに質問をしようと思うのですが、どのように書けばいいのでしょうか?(任意保険に入っていないこと、交渉をすると見せかけて加害者なのに上から目線で言い出すことについて)

みんなの回答

  • oshinabe
  • ベストアンサー率36% (138/378)
回答No.4

事故現場で全部払うなんて当事者同士が話し合ったところで意味はありません。 警察が相手ということで特殊なように思いますが、これは一般人同士であっても同じ事です。 過失割合9:1というのは事例を調べたあなたの保険屋が交渉に入る前に伝えたもので、別に決定事項ではありませんね。 最終的に8:2で落ち着いた、非常によくある話だと思います。 事故の過失割合で10:0というのはよほどこのことが無いと出ない数字です。 実体験ですが停車中に相手が突っ込んできても、止めてる場所が悪いとか難癖がついて9:1にされましたからね。 徐行だろうが動いてる以上、8:2というのは妥当、というよりは完全勝利ってレベルに思ってしまいます。 警察が紹介している交通事故紛争処理センターでは相談するくらいであれば無償でやってくれるので行ってはどうでしょうかね。 行ったからと裁判になるとは決まってませんし、むしろ不満があるならどうぞと警察側が言ってますからね。

otooto1972
質問者

補足

当事者同士の10:0は通らないだろうし、8:2ぐらいは言い出すだろうと思っていました。 総務係の担当の「根拠が無くては出納できないので、前例の根拠出しだけでなので前例を探してきてください」といわれ、 自動車さん側からの「負担割合出てから修理したほうがいい」(まぁこれはこちらの都合ですが。)とのことで修理待ってたら「修理見積もりが遅い」と文句言われ、 その後、保険会社さんががんばって「9:1」を出してきた結果。「上司と弁護士が言ったから8:2」この作業だけで一月近くかかりました。 「えっ今から交渉?なのに取り付くしまもないってのはどういうこと?」 「前例や根拠がないって言ったのは何?、そっち側の何らかの根拠(弁護士+上司)で動いているじゃん」 結局、いろいろと後出ししてくる総務の担当を信用できず。困っている次第です。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.3

あなたの任意保険に弁護士特約がついていれば、あなたも、払い必要はないでしょう、弁護士料ですけど。

  • every2007
  • ベストアンサー率22% (24/106)
回答No.2

警察が“ゴネてる”とは認められませんね。 事故直後の口頭でのやり取りは、法的にはほぼ効力はありません。 また、「加害者なのに」とのことですが、それは当事者が決めることではありません。 あなたにとって不本意なお気持ちは十分理解できますが、ご質問の内容から推察するところ、警察は理不尽なことは主張していないと思いますよ。 (No.1の荒唐無稽な回答に惑わされず、現実を受け止めてください。)

otooto1972
質問者

補足

当事者同士の10:0は通らないだろうし、8:2ぐらいは言い出すだろうと思っていました。 総務係の担当の「根拠が無くては出納できないので、前例の根拠出しだけでなので前例を探してきてください」といわれ、 自動車さん側からの「負担割合出てから修理したほうがいい」(まぁこれはこちらの都合ですが。)とのことで修理待ってたら「修理見積もりが遅い」と文句言われ、 その後、保険会社さんががんばって「9:1」を出してきた結果。「上司と弁護士が言ったから8:2」この作業だけで一月近くかかりました。 「交渉じゃなくて、出納用に根拠を聞くだけって言ってたよね?」 「えっ今から交渉?なのに取り付くしまもないってのはどういうこと?」 「前例や根拠がないって言ったのは何?、そっち側の何らかの根拠(弁護士+上司)で動いているじゃん」 結局、いろいろと後出ししてくる総務の担当を信用できず。困っている次第です。

  • 27club
  • ベストアンサー率15% (72/456)
回答No.1

公務員は汚いのです。本来、脇見運転ですから、個人の責任です。でも、絶対に個人は責任を取りません。私も、言われたことがあります。「公務員は責任を取らないことになっています。裁判で負けたら、税金から払います」と。  でも、こう言う時の弁護士費用等は、税金から簡単に支払われます。色々の手間も、もちろん税金です。しかし、弁償は、色々と手続きが要ります。少額であっても、払う根拠が要るのです。しかも、自分達が100%悪くはなかったと言う前提で。そんなものはありませんから、支払いが出来ないのです。手間が幾ら掛かろうと、どっちみち大した仕事もしていないので、彼らには、どうでも良いことです。弁護士費用も、自分達が支払うわけではないので、幾ら掛かっても良いのです。しかし、弁償金となると、些細な金額であっても、なんとしても支払いたくはないのです。それを取ろうとしたら、弁護士費用、裁判費用で、弁償金どころではありません。多分、向こうの弁護士が、それを教えているのでしょう。それを承知で、裁判を起こすしかないと思います。証拠集めも大変です。結局、泣き寝入りになるのです。何か、仕返しが出来る方法が有れば良いのですが。  私は、行政には協力しないことに決めています。この間、道路工事をするから協力してくれと来ましたが、協力しないと言ったら、工事は中止になりました。  それに、事故の補償で儲かることはないし、手間などを考えたら、損になることが多いです。また、議員も、行政を良くしようと働いている訳ではないので、こう言うことには、手を出さないと思います。もし、そんな人がいれば、神様でしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう