• 締切済み

当たり前なんでしょうか?

harada55の回答

  • harada55
  • ベストアンサー率9% (18/192)
回答No.2

携帯代15000円高すぎる!

noname#176082
質問者

お礼

機器代金が入ってますし大雑把に計算してですから‥

関連するQ&A

  • 手あれがひどい

    毎年のことながら、手あれに悩まされています。年中ですが特に冬場はひどくひび割れて血がでたりという事がしょっちゅうです。いろんなハンドクリームもためしたり、ゴム手袋で洗い物をしたり、ぬれたらすぐ手をふくなどしていますがいまいち良くなりません。以前は病院で出してもらった薬をぬったりしていましたがすぐなくなり、子供が小さいのでなかなか病院へもいけません。 どなたか良い治療法、それと、してはいけないこと等アドバイスありましたらおねがいします。キーボードをたたくのもいたいんです。実は・・・。

  • 至急ご返答願います

    明日(本日)梅田芸術劇場でGACKTの舞台を母と観劇に行きます。 実は、母が脱毛症で日頃帽子を着用してるのですが、劇場に着いたら脱がないといけないのでしょうか? 舞台観劇で帽子の着用はマナー違反だとは承知しておりますが、頭頂部からかなり大きく脱毛しているので脱がせるのはあまりにも可哀想で… 梅田芸術劇場に行かれた事がある方がいらっしゃいましたら、帽子を脱ぐ等のアナウンスがあったかどうか、被ってる観客がいたかどうか教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 手荒れの対策教えてください

    飲食店でバイトをしています。 最近、手荒れがひどいです。 洗い物の作業が多くなった事(洗剤や漂白剤も使います)や、 季節柄、というのもあるのかも知れませんが・・・。 あかぎれとかはないのですが、 手の消毒のアルコールや、ハンドクリームなどもピリピリ沁みます。 右手の手の甲が特にひどいです。 風呂上りなどは小さくて赤い点々がでてしまいます。 (普段はでてませんが、キメが粗いかんじです(伝わりづらい表現ですみません)) バイトでゴム手を使うことなどは難しいと思います。 バイトは水仕事ですし、飲食店なのでしょっちゅう手も洗います・・・。 何か、普段から家でできる対策あれば教えてください。お願いします。

  • 母のことなどいろいろストレスです。どうしたらいいでしょうか?

    中学生(不登校ですが理由は詮索しないでもらえるとありがたいです)なんですが、 母(病気等ではないです)が威張るだけで殆ど何もせず、条件の割には少ないお小遣いに困っています。 母とはあまり馬が合わずよくケンカするんですが、大体は家事だったりお金の事だったりです。 夕ご飯は作ってくれますが朝昼は殆ど作りません。 掃除は廊下にどんなに大きな埃が自分の枕元に有ろうと絶対しないので、 私が自分の部屋をやったついでに、母の部屋以外殆どやっていて掃除は私だけがやっている状態です。 祖父母の部屋も軽く掃除するんですが、私が「たまにはちゃんと掃除してよ」といっても 「どうせなら私の部屋も掃除してよ」などといってまったくする気がなく、頭にきて「ふざけないで」と言ったら 親に対してその言葉遣いはなんだとか、自分が働いてから言えだとか、何もしないくせにとか怒鳴って、 本当に理不尽・無理・横暴なことばかり言ってきます。 洗物も水でさっと流すだけで洗物は自分がやっていると言って 脂くさかったりしつこい汚れがあるのが分かっていても(確実に)、ある程度やると食器棚に入れて おかずの汚れ残ってるよ?!というと嫌なら洗物位やれと言われます。 母はお金がないなどといって私のお小遣いは2回ほど下げて、1000円になっているのに 自分の趣味やお菓子のものは3000円位しそうなものでも沢山買っています。 似たようなのをいくつも買えるお金があるなら、私はぎりぎりだから元のお小遣いを元に戻してというと 唯一の楽しみなどといって唯一じゃないのにどんなに言ってもあげてくれません。 さらに服が破けたり小さくなっても、店には連れて行ってあげるから自分のお小遣いで買って等いって月千円のお小遣いでは到底無理な事ばっかり行ってきます。 すべて私がやったら母はパソコンばかりして何もせず意味がありませんんでした。 私は自分の分だけすれば十二分なんですが、祖父母はそうじゃないと思うので 母が家事を1つでもきちんとやってくれるにはどうしたらいいのでしょうか?(お小遣いアップもお願いします) 長文の上に乱文で失礼しました。

  • ひど~い手荒れ!!

    タイトルのとおりですが、手荒れがひどいんです。 皮膚科に行ってみてもらうのが一番だとは思いますが・・・明日病院に行く前に皆さんのお話を聞きたくて質問します。 惣菜とお弁当のお店でパートしています。 揚げ物や炒め物が多いので、洗い物をするときには中性洗剤たっぷりでお湯洗いをしているのでどんどん荒れていきます。忙しいため、ゴム手袋などは使えません。(涙) もともと肌が弱いほうなので、冬場の指先のささくれは当たり前。今一番ひどいのは手の甲の部分、手首からひじまでの中間くらいの部分の皮膚の弱いところです。 ガサガサになって、血が出る寸前のあかぎれという感じです。 低刺激のハンドクリームを塗ってもしみるし、お風呂のお湯でも痛いくらいで・・・。 これじゃ家事をするのも辛いです~。(;´д`)ノ 詳しい方・経験者の方からのアドバイスをお願いします。 病院は普通の皮膚科で大丈夫ですよね? 「そんなパートやめたら?」っていう回答はしないでくださいね。

  • 俳優さんからの手紙で・・・

    先日、質問させて頂きましたが、舞台を観劇した際に渡したお手紙のお返事が俳優さんから来まして・・・ で、来年に俳優さんが出演される舞台のチケットに関して自宅にFAXして頂けたらチケット代をお安くして頂けるとの事ですが、現在私の所の電話が不具合がありFAXが出来ない状況で・・・ コンビニからFAXを送るのも何だかなぁと思いまして。 なので手紙に理由を書いて、私の携帯番号を書いておこうと思いますが・・・ 失礼にならないでしょうか?

  • 結納金をいただいた後の管理について

    結納が無事終了し、ホッとしているところです。 いただいた結納金は母が管理し、口座を作りました。 そこで質問なのですが、必要なものを準備して、結納金が残った 場合はどうするのでしょうか? 相手側から私の両親に、「今まで育ててもらったお礼」として 渡されたお金だとはわかっておりますが、 皆さんどのようにされているのでしょうか。 私の両親は残った場合は私に一部を持たせて、 後は自分達で受け取るつもりのようです。 また結納時は料亭で行いましたので、新婦側で支払いをしましたが、 この分も結納金から出費として使っています。 これは正当な使い方なのでしょうか? わからない事が多く申し訳ありません。 教えて下さい。

  • 結納金を巡るトラブル…

    結納金を巡るトラブル… 先月妹が結納をしました。 先方から100万円包んで頂きましたが、その結納金で妹と実母が揉めています。 妹は結納金を自分の結婚式、新婚旅行等に使う。 母は結納金で婚礼家具を揃えるから全額渡せ。 と意見が割れています。 妹の意見は 転勤族なので、婚礼家具は邪魔になるので必要ない。 結納金の殆どは旦那さんの親からではなく、旦那さんが貯金から用意したものだから、母に渡すお金は一円もない。 旦那さんの親は結納金の殆どは息子から出してるから結納返しは要らないから、自由に使いなさいと言われたから、こっちの好きにする。 母の意見は いくら先方が結納返しが要らないからと言っていても、結納返しするのが礼儀。(母の田舎の習慣) 妹はお金使いが荒い。(これは正直私も心配です) 母から40万借金をしているから、お金があるうちに返して欲しい。(返す返すと良い5年間のらりくらりと言い訳して返しません) だそうです。 妹は就職してからもずっと実家住まいで一人暮らしをした事はありません。 実家住まいの際、就職してからは月2万生活費を入れ、ボーナスで小遣いをいくらか渡していました。(5年間でトータル40万程)だから、もう借りた40万を返すつもりは無いそうです。 母は生活費を月々2万しか入れられないから、ボーナス時に差額を渡しているものだと思っていたそうで(前にそう言う約束をしたらしいのですが妹はしていないと言い張ります。)、40万はもう返した事にしてくれとなって、頭に来ているそうです。 妹は家事を一切手伝わず、最近まで毎日母にお弁当を作ってもらい、大学の学費も奨学金は妹が使い込んでいたので母が出していました。 そういうのもあって、今更チャラにしてくれと言われて腹立たしいそうです。 ただ、母も母で過去に若い男に騙され(母はバツイチ独身です)大金を持って行かれました(警察に相談済み) そのせいで職を失い、収入は減った(月に10数万程度)ので、私も月に2万援助しています。(私は2児の母で3人目妊娠中、専業主婦、実家から遠方に嫁いでいます) そう言う事もあり、母はお金に困っている事実もあり、妹は結納金なんか渡したら塚込まれるに違いないと言います。(妹の意見も分かりますが) 妹は結婚したら今後一切仕送りもせず、母を面倒見る気も援助する気もありません。 私は双方から相談され、返答に困っています。(実際ここ1週間毎日のように双方から電話があり、正直疲れてきました) 私は借りたお金は借りたお金だから返すべきではあるが、結納金の殆どは旦那さんが用意した物だから、使い道は妹が100%決めれる物でもないし…。 どうすればお互い納得がいくのでしょうか。。。身内の恥をさらすのは気が引けますが、もう私だけではアドバイスしきれないので、ご教授をお願いします。 お金で親子が揉めるのは見ていてツライです。

  • ファンレターを書く時に

    私は好きな俳優さん(ベテランの方)にファンレターを出して その俳優さんからも何度かお返事を頂いたり、舞台終演後ご本人に直接お会いしたりしています。 (ご本人のご自宅の番号や携帯番号も知っています)。 数ヶ月後に俳優さんがまた出演する舞台があるのですが・・・ その舞台の千秋楽が私の誕生日でもあり。 その日と別の日にも観劇出来たらと考えていて。 手紙に千秋楽の日が、私の誕生日でもある事を書こうかなぁと思っていますが・・・ こういう事も書いても良いのでしょうか? 俳優さん以外にも声優さんにもファンレターを送る事もありますが ファンレターを書いたりする方は自分の誕生日の事とか書いたりしますか?

  • 長文ですが・・・

    私24、彼25、2年程前から友人で、付き合い始めて約半年。彼は、姉・弟がいますが結婚し、今は母と二人暮らし。そんな環境から、収入は全て母(パート勤務、家事そして昼食のお弁当も作ってくれています)に渡し、月々お小遣いをもらい、出費がある時は、その都度もらっている状態です。 私は、そんな誠実さ惹かれ、つきあい始めました。それは、私の遍歴にもよると思います。彼が経験した人数は2人、私は4~50倍位。寂しさから(言い訳なのはわかっています)名前も知らない男と寝、携帯さえ聞かずにバイバイ、その繰り返し。また、デートの拠点は彼の家です。彼の家に行き、それからどう過ごすか決めます。だから彼の母にも公認で、親戚の方々にも会いました。私にとってそういう家族公認のつきあいは初めてで(私の母にはまだ話していませんが・・・)、彼の誠実さを再確認する瞬間だったのです。 そんな中妊娠してしまいました。避妊してましたができてしまいました。 私も母子家庭で、私大2年の弟がいます。母は早朝から夜遅くまで働き、それでも生活費が足りない状態。私が家を出て、生活全てが母にのしかかるのは見ていられません。かと言って、彼の状況を考えると、彼の母との同居を希望するだろうし・・・。こうなってみて、彼の事が好きなのか?という疑問もあるのも確か。おろすのなら、財布を握っている以上、彼の母にはばれる事でしょう。おろして別れるか、それとも彼に言わずに内緒で下ろすか、の選択しかないような気がします。 後者を選んだ場合、今後の事を考えると、彼に悪い気もします。彼は結婚願望も強く、平凡な家庭を築く事を望んでいるようだからです。だから、身を引くなら今かもと思ってしまいます。 長くなりましたが、本当に迷っています。不足な点はその都度補いますので、どうかアドバイス宜しくお願いします。