• ベストアンサー

税金が一番かからないのはどれですか?

自営業をしています。 自分が社長で妻と社員が2名の 計4人の小さな法人会社です。 今の給料が、 私が月35万円ボーナスなし、 妻が8万円ボーナスなしなのですが、 すこしでも税金(市民税、国保など)を 下げたいと考えており、手取りは変えず どのシミュレーションが一番税金がかからないかを知りたいのです。 1.私35万円、妻8万円 2.私38万円、妻5万円 3.私43万円、妻0万円 4.私21.5万円、妻21.5万円 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.4

長いですがよろしければご覧ください。 ----- 「給与(所得)」にかかる「所得税」「住民税」は以下の計算機で試算できます。 『所得税・住民税簡易計算機』 http://www.zeikin5.com/calc/ ※「収入が給与のみ」の場合の目安です。 ※「【給与所得の】源泉徴収票」の【支払金額】を「給与収入」欄に入力します。 以下は、「基礎控除」「配偶者控除」のみを適用した試算です。 つまり、単なる「概算」です。(復興特別所得税を含む) 『所得金額から差し引かれる金額(所得控除)』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto320.htm >1.私35万円、妻8万円 夫 所得税:110,700円 住民税:217,500円 妻 所得税:0円 住民税:4,000円 ○夫婦合計:332,200円 >2.私38万円、妻5万円 夫 所得税:140,100円 住民税:246,200円 妻 所得税:0円 住民税:0円 ○夫婦合計:386,300円 >3.私43万円、妻0万円 夫 所得税:189,100円 住民税:294,200円 妻 所得税:0円 住民税:0円 ○夫婦合計:483,300円 >4.私21.5万円、妻21.5万円 夫 所得税:63,600円 住民税:131,000円 妻 所得税:63,600円 住民税:131,000円 ○夫婦合計:389,200円 --- 法人の役員は「厚生年金」に加入しますので、「国民健康保険」には加入できません。(「国保組合」を除く) 『会社役員は健康保険や厚生年金に加入するの?』 http://www.a-i-s.co.jp/_src/products/Outsourcing/Labor%20social%20insurance/Labor%20Social%20Insurance_2.htm 『[ワンポイント講座]非常勤役員は社会保険の加入が必要か』 http://blog.livedoor.jp/roumucom/archives/51667498.html --- 『職域保険(被用者保険)』 http://kotobank.jp/word/%E8%81%B7%E5%9F%9F%E4%BF%9D%E9%99%BA 『国民健康保険組合』 http://kotobank.jp/word/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%81%A5%E5%BA%B7%E4%BF%9D%E9%99%BA%E7%B5%84%E5%90%88 ※国保組合の保険料は組合ごとに算定方法が違います。 『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何』 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081001/1019299/ 『健康保険(協会けんぽ)の事務と手続等』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1964 『けんぽれん>よくある質問』 http://www.kenporen.com/faq/index.shtml --- 『~年金が「2階建て」といわれる理由~』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html 『第1号被保険者』(と関連リンク) http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=152 『厚生年金保険の保険料』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1971 『社会保険料(等)計算ツール』 http://www.soumunomori.com/tool/ 『日本年金機構>全国の相談・手続窓口』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/section/index.jsp ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は【必ず】各窓口に確認の上お願い致します

その他の回答 (3)

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.3

5.私0円、妻103万円 税金は0円、市民税も無し

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

4です。 給与所得控除額を利用しての節税スキームですので、1か4ですが、1では「私」の所得税の限界税率が上位になってしまうからです。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

>すこしでも税金(市民税、国保など) であればどれも一緒。 1家庭での計算なので・・・ それより月給を減らして会社の経費で「食料品など」買ったら? 脱税なんだけど 一時的には税金減るよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう