• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会うべきですか?)

彼から連絡が来て会うべきですか?

atti1228の回答

  • atti1228
  • ベストアンサー率15% (111/711)
回答No.1

もとうつです。精神病をからかいました?悪いが精神病ってのは、健常者がわからないことをかんじてる人のことをいうんだよ。 貴女は、彼氏の孤独がわかるはず。彼氏も貴女の孤独をわかるはず。 わからないっていうなら深層心理は、わかっている。 かれが何故もどってこようと、しっていますか?貴女を失うと孤独になるからだよ。 孤独は、俺にとって最大の恐怖です。 いいすぎか?死が最大か? 孤独を埋め合うために人間は、いきている。 欲望を埋め合うために生きている。 たったそれだけなんだ。 強姦されたの? 男の身として謝罪します。ごめんなさい。 男の欲望は、すさまじい。したくってしょうがない。AVあるのは、そのせいなんだ。 政府がそんなけだわらしいものつくるなっていいますか? いえるなら、この欲望どうにかしてみろ。 俺は、人間を弱いって表現します。 弱いから支えあうんだよ。 ごめんなさい。まず、男としてしてはいけない行為あやまります。 でも、これだけは、言わせて。 こころを許した人とのエッチが孤独のすべてを満たすんだ。 忘れないで。

cantoryma-m
質問者

お礼

からかったつもりは微塵もありません。 もしお気に障る事があったとしたなら、本当に申し訳ありませんでした。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 多重人格について病院を紹介してください。

    最近、人間関係の悩みでカウンセリングを4~5回受けました。 カウンセラーの先生が「詳しい病状が知りたいです。先生がよろしければ連携して頂けないでしょうか?」との手紙を渡されて心療内科の先生に手紙を渡しました。 心療内科の先生とは十代からのお付き合いです。 現在が30代です。 いつも病名を聞いても心療内科の先生は「そんなこと知ってどうするの?」 と、返事をされてもう、ずっと聞くことを止めてました。 心療内科の先生がその手紙を読んで目の前で返事を書きだしました。 そこにかかれていたのは診断名「解離性障害」 内容は「現在は双極性障害と多重人格者で数名の人格を確認済み」と、書かれました。 ショックでしかありません。 確かに、昔は健忘や覚えてない時間が多かったですが今はすっかり良くなって自分自身が保ててると思っていたのです。 多重人格は別の人格が存在してて1日に3~6人入れ替わると、多重人格の紹介HPに書いてました。 そんなはずがないです。 頭の中でも声は聞こえないです。 自分の中に違う人間なんている感覚もないです。 ここまで無自覚の多重人格なんて、ありえますか? 今はもう、なんの説明もアドバイスもしないでひたすら薬だけを飲ませ続けた今の心療内科の先生のことに不信感しかないです。 どうか、ちゃんとした診断をしていただける病院に通いたいです。 関西圏で多重人格の症例を取り扱ってる病院を紹介してください。 お願いします。

  • 人格障害

    よろしくおねがいいたします。 元彼女なのですが、(交際1年) 先月まで。交際はしていました。 その彼女が、最近、心療内科で、人格障害と診断されたらしいのですが、その、対応に困っています。 交際2、3ヶ月で、彼女の言動や行動に不安等感じながらも、 何とか、今まで交際をしてきましたが、 交際中も、色々大変な思いもして、(脅迫、暴力、自殺未遂・・・他・・・)など繰り返しあり 自分自身、耐え切れず、別れを切り出し、なんとか、別れる事は出来たのですが、事実上、彼女自体は納得はしていない状態で、 度々、ストーカーもどきの行動をされる事もあり、 私自身、精神的に参ってしまっています。 一度は、好きになった彼女なので、思いっきり突き放すこともできず 、自分でも、だましだまし、一定の距離は、保って関わり(たまに会う程度)はしてきました。 それが、最近行動が、少しエスカレートしてきて、 夜中の電話、メール、家まで来られる。。。といった事が増え 対応に悩まされています。 連絡を途絶えると、自殺をほのめかせられ、自分も怖く そのつど、対応してしまうのですが、 さすがに、最近本当に参っています。 周りにもあまり相談できる話ではないので、この場を借りて、 なにか、対応にヒントがあれば教えて頂きたいと思います。 このような場合、彼女が診て頂いた、心療内科に相談した方が いいのでしょうか・・・ よろしくおねがいいたします。 心療内科で人格障害と診断され

  • 他の病気を知り、怖いです。

    会食恐怖、社会不安障害で心療内科に通っています。 いわゆる心の病になってしまってから初めて統合失調症等、人格に障害の起こる病気があることを知りました。 そのことを知り、漠然とした不安があります。 なんとなーく心配になるという程度ですが、自分がなってしまうんじゃないか・・・と考えてしまうんです。 毎日考えてしまうという深刻なほどではないです。 心療内科に通い、自分自身がそういった病にとても近い存在になってしまったのではないか、幻聴が聞こえたらどうしよう・・・みたいな感じです。 こう考えるのは自然なことなんでしょうか?

  • 自己申告

    私は心療内科でうつ病だと診断されています ですが、私自身はそうじゃないと思います 回避性人格障害と境界性人格障害の併発であると、 自分では思っています この自己診断を担当医に申告したほうがいいですか? またそれをカウンセラーに申告するのは間違ってますか?

  • 忘れられません。ご意見をお願いします(長文です)

    1年間付き合っていた彼と、4ヶ月前に別れました。 別れの前2ヶ月はケンカやいろいろあって彼とは会えずにいました。精神的にかなり不安定な彼でした(心療内科に行った方がいいと何度も思った程)。向こうの気が向いた時は甘えてくるのに、こちらから連絡しても無視されるようになり結局こちらから別れました。彼は別れを告げられるとは思っていずに、私を邪険に扱っていたようです。 私は別れを告げればそれで開放されてスッキリすると思っていました。電話も出なかったので別れはメールで、返事はありませんでした。(無いだろうと思ってました) 私は別れて1ヶ月くらいは未練たらたらだったものの、その後は忘れたつもりでいました。 ところが、ある経緯で彼のツイッターを見つけてしまい、読んでしまいました。基本的には直接私の事は書かれていませんでしたが、ケンカした時に「辛い」「こんなに悲しいなんて」とつぶやいていたり、別れの前後に更新がしばらく無かったり、「カレー屋さん(思い出の場所)に行きたいなあ。。」とつぶやいたり、とても苦しんでいるようでした。 普段はほとんど他愛もない話題ですが、つい最近、ある曲の歌詞について「凄くよく出来てる。共感出来る」という様な事が書いてあって、その歌詞を検索すると、要するに恋の歌で、私に重ねているようにしか思えませんでした。 本当に自分勝手でワガママで気が小さく病んでるヤツでその上二重人格で、、「別れたくない」と言う勇気もない。でも私の事は本当に好きだったんだなあと思い、私も忘れられずにいます。いろいろ考えた上で、彼の事はまだ好きです。ただ、もう本当に終わらせなければならないとも、何となく思います。 かなり込み入っていて申し訳ありませんが、全て読まれた方のお考え(感想などでもいいのですが)を教えて下さい。私ならこうすると言う主観でも、別れるべきだという客観でも構いません。 私はまず、どうしたいのかも分からず、立ち止まっています。

  • メンヘラーをやめたい

    メンヘラーと呼ばれる類の女性です。 主治医は「人格障害」という言葉を差別的だとして、決して使いません。でも、私の性質としては、境 界性人格障害が一番近いです。 会社に入り、自分の保険証を手にした頃から、心療内科にいけるようになりました。 いわゆる3分間診療と言うような、ほとんど詐欺に近いような心療内科をいくつも渡り歩き、 今の心療内科にたどり着きました。先生はとても誠実な方で、患者の私に毎回、一生懸命励ましてくれたり、しかってくれたり、一緒に悲しんだりしてくれます。一番最後に行ったときは、時には1時間くらいお話をしてくれます。(自分と境遇が似ている、といつも言ってもらってます) 併設のカウンセリングにも通っています。 最初の十数回は、保険適用だったのですが、回数の期限があるので、今は一回4000円払っています。カウンセリングで、「あなたをアダルトチルドレンのようにした両親のことはあきらめましょう。 あなただけでも、自分のゆがみに気づいて、まっすぐな大人になりましょう」というところまで来たのですが、そこまで来るのに8か月かかりました。 相当、考え方が捻じ曲がっていて、かなり難しい患者だそうです。 心療内科とカウンセリングで、月に1万円。 職場で話す相手もいないし、友達もいない。心療内科は、私にとって唯一思いのたけを話せる場所です。受付の方も優しくて、行くととても心が安らぎます。 でも、人格障害なので薬は効かないし、カウンセリング中心でやっていますが、本当になかなか成果が出ないのです。 (※最初から自分のことを話すのが嫌なのと、今の病院が一番相性がいいので、転院は考えていません) もう20代も終わりだし、いつまでもメンヘラーでいるわけには行きませんよね。 数年前までは、周りにかまわず、愚痴や自分の苦しさをすぐに言っていました。 でも、最近は、それがよくないことだとわかってきたので、見た目上は人格障害でないように 振舞うことができるようになりました。でも、中身はやはり苦しいまま。 会社以外の外出は、ほぼできません。休日はずっと家の中です。 去年まで、ずっと一緒にいた彼氏との楽しい思い出が、外に無数に散らばっている。それらに少しでも触れるのが怖いのです。あと、そもそも外出する気力がない・・・何も楽しいこともないし、朝とか昼とか、太陽がしんどい。夜なら、がんばれば外出できる程度です。 早く、こんな状況を辞めたいのですが、いくらネットで探しても、薬自慢をするメンヘラーや、それを叩く書き込みしか見当たりません。 本を探しても、メンヘラーとの接し方、やり過ごし方を書いた本しかありません。 体験談ではなく、専門家からの目線でしか書かれていません。 私はどうやって治せばいいのでしょう、本当にもう、メンヘラーなんか辞めたいです。 あと、以下の内容の回答はご遠慮ください。 ・「一生治りません、諦めてください。心療内科に金を貢いで、話し相手になってもらっておけば」 ・「あなたなんか会社に行けてるだけ幸せですよ、私は職を失い…」 私は、回復の仕方をしりたいのです。お願いばかりで申し訳ないですが、前向きな回答をお願い致します。

  • メンヘラーを辞めたい

    メンヘラーと呼ばれる類の女性です。 主治医は「人格障害」という言葉を差別的だとして、決して使いません。でも、私の性質としては、境 界性人格障害が一番近いです。 会社に入り、自分の保険証を手にした頃から、心療内科にいけるようになりました。 いわゆる3分間診療と言うような、ほとんど詐欺に近いような心療内科をいくつも渡り歩き、 今の心療内科にたどり着きました。先生はとても誠実な方で、患者の私に毎回、一生懸命励ましてくれたり、しかってくれたり、一緒に悲しんだりしてくれます。一番最後に行ったときは、時には1時間くらいお話をしてくれます。(自分と境遇が似ている、といつも言ってもらってます) 併設のカウンセリングにも通っています。 最初の十数回は、保険適用だったのですが、回数の期限があるので、今は一回4000円払っています。カウンセリングで、「あなたをアダルトチルドレンのようにした両親のことはあきらめましょう。 あなただけでも、自分のゆがみに気づいて、まっすぐな大人になりましょう」というところまで来たのですが、そこまで来るのに8か月かかりました。 相当、考え方が捻じ曲がっていて、かなり難しい患者だそうです。 心療内科とカウンセリングで、月に1万円。 職場で話す相手もいないし、友達もいない。心療内科は、私にとって唯一思いのたけを話せる場所です。受付の方も優しくて、行くととても心が安らぎます。 でも、人格障害なので薬は効かないし、カウンセリング中心でやっていますが、本当になかなか成果が出ないのです。 (※最初から自分のことを話すのが嫌なのと、今の病院が一番相性がいいので、転院は考えていません) もう20代も終わりだし、いつまでもメンヘラーでいるわけには行きませんよね。 数年前までは、周りにかまわず、愚痴や自分の苦しさをすぐに言っていました。 でも、最近は、それがよくないことだとわかってきたので、見た目上は人格障害でないように 振舞うことができるようになりました。でも、中身はやはり苦しいまま。 会社以外の外出は、ほぼできません。休日はずっと家の中です。 去年まで、ずっと一緒にいた彼氏との楽しい思い出が、外に無数に散らばっている。それらに少しでも触れるのが怖いのです。あと、そもそも外出する気力がない・・・何も楽しいこともないし、朝とか昼とか、太陽がしんどい。夜なら、がんばれば外出できる程度です。 早く、こんな状況を辞めたいのですが、いくらネットで探しても、薬自慢をするメンヘラーや、それを叩く書き込みしか見当たりません。 本を探しても、メンヘラーとの接し方、やり過ごし方を書いた本しかありません。 体験談ではなく、専門家からの目線でしか書かれていません。 私はどうやって治せばいいのでしょう、本当にもう、メンヘラーなんか辞めたいです。

  • 別れ話をしたが嫌がられ結局折れた

    付き合って1年弱の彼女がいます。その中で自分が嘘をついて裏切って自分で別れをつげ、忘れられず3日ほどで寄りを戻したいと懇願し付き合いましたが、今度は彼女が嘘をついて同性と飲みに行ったりしており、好きな気持ちが0になって別れを告げましたがもう一度チャンスをくれと言われたので付き合いました。それから2ヶ月間、彼女は全く出かけたり嘘をつくのは無くなったのですが、自分の気持ちが変わらないのがバレているのかメンヘラになって死ぬだとかヒステリックになり部屋から出て行ったりされるので凄く疲れてしまいます。しかし彼女はもう出て行ったりしないからと言うので折れました。 そこからの僕は自分自身が彼女をすきじゃなくなるまで付き合おうという判断になり、向き合っているつもりだったが、それは表面上だけで、彼女との楽しい思い出を過ごしている裏では別れたいと思いながら付き合っています。しかし彼女ほど好きになった人は初めてです。しかし別れるの待ちで、さらに別日にもう別れると言ったのですが必ず私が好きにさせる、必ず幸せにする、変えてみせると言われ早く帰りたかったのもありそれならと別れ話をしたが折れて付き合い続けています。僕はもう一度彼女をめちゃくちゃ好きだったあの頃に戻れる、または新しい物で築き上げれると思いますか?今までは自分が彼女と向き合おうと表面上でしかしていなかったので、彼女に戻れないや好きじゃなくなるの待ちで付き合うのは間違っているし付き合うならその気持ちはやめて欲しいと言われ向き合おうと思ってはいます。しかしその気力がもう無いのです。でも彼女ほど愛してくれる人はいないと思うし気力は自分がそもそも向き合うと思えば自然に出てくるものだとも思っております。 僕は彼女と幸せになれるのでしょうか? 付き合う以上は幸せになりたいです。 ちなみに彼女ほど可愛くて料理もできて性格も分かり合える似ている人は確かに今後居ないなと彼女に言われても納得できるくらいです。

  • 病院が怖い 仕事をしたい

    数年前初めて心療内科へ行き、よく分からないまま2~3回行ったきり行くのをやめてしまいました。 それから数年経った今から一年ほど前、やっぱりつらいので心療内科に行こうと決心しましたが、医者には悪い思い出しかなく、半年悩んだ末昨日また頑張って心療内科へ行きました。 先生に診てもらう前に、紙に簡単に症状を書き、助手?のような人に簡単な質問をされ、その後診察となりました。 しかし私自身はとてもつらく悩んでいたのですが、よく居るといわれ5分程度で診察は終わり、パキシルという薬を二週間分出されました。 初めて行った心療内科は結構な時間話を聞かれたと記憶しています。薬は何も出されませんでした。 心療内科とはこんなにも病院で差があるものなのですか? 話は戻りますが昨日の病院の医師は腕を組んで机につきパソコンに向かったまま話をされていた態度がすごく威圧的で怖かったです。 ここが合わなければ次を探そうと思っていたのに医者に悪い思い出ばかりというのもあり怖くて次を探すことができません。 もう病院には行きたくありません。 自力でなんとかしてやろうと思っています。 でも夢のためにお金が必要なのです。親に頼るばかりもだめなので仕事をしたいのです。 電車や人ごみに一人では行けないので自宅でできる仕事を紹介してくれる所はあるのでしょうか? 市の機関などであるのでしょうか?だとしたらどんなところに問い合わせればいいのでしょうか?

  • 人格障害等はどこで診断されるのですか

    こんにちは。 自己愛性人格障害、境界性人格障害、妄想性人格障害等は、 どこで診断されるものなのでしょうか。 民間のメンタルクリニック等でもされるものなのでしょうか? 今まで心療内科やカウンセリングの経験はありますが、 診断をされたことがありません。(自分ではそういう傾向があるんじゃないかと思っています) よろしくお願いします。