• ベストアンサー

白色申告の個人事業主である夫から受け取った収入

夫を個人事業主として、夫婦で営業収入を得ている者です。 収入額が100万円位なので、白色申告をして扶養控除を使っております。 白色申告なので、夫の収入には私への支払い分を控除できない事は理解しているのですが、 私の収入は、夫からの収入として確定申告しても大丈夫なのでしょうか? お聞きする趣旨は、クレジットカード会社から収入証明を提出する様に言われ 収入額が少ないと利用可能金額を制限する旨の連絡があったからです。 ちなみに主人の収入証明の提出は求められてはいません。 くだらない質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>白色申告をして扶養控除を使っております… ウソでしょう。 税務署の前で逆立ちでもして見せない限り、夫婦間に「扶養控除」は適用されません。 扶養控除は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円未満なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm >私の収入は、夫からの収入として確定申告しても大丈夫なのでしょうか… 何で確定申告するの? 生活費は税法でいう収入でも所得でもありません。 >クレジットカード会社から収入証明を提出する様に言われ… よそへ勤めているのでない限り、税法上あなたは無職無収入です。 偽りの申告をしてはいけません。 その前に、 >夫の収入には私への支払い分を控除できない事は理解しているのですが… 理解しているって、何も理解していませんよ。 夫は配偶者控除など取らずに、専従者控除を取るほうが節税になります。 しかも、専従者控除をもらう側 (あなた) から見れば、「見なし給与」 86万円となります。 あなたは確定申告などしなくても、86万の給与があると公的にいうことができます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2075.htm 税金について詳しくは国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

8969650
質問者

お礼

ありがとうございます。 すみません、配偶者控除でした。 今のままでは実際に働いていても、無職になるのですね。 青色申告の方が良さそうな事がわかりましたので、主人と相談させていただきます。 重ね重ね無知なままの投稿失礼しました、すみませんでした。

その他の回答 (1)

回答No.2

白色申告の場合、妻に対する控除は、配偶者控除か専従者控除しかありません。 これは夫が妻にたいしていくら渡したかではなく、法律で額が決まっています。 またその場合、いくら夫が妻に渡したとしてもその額は夫の事業の経費となるわけでもなくまた、妻の収入になるものでもありません。 ただし、年110万以上渡すと贈与税の問題は発生してきますが・・・・ 収入でいえば夫からの収入は0です。他の不動産所得や株の配当収入があれば、その収入が所得となるだけです。

8969650
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり自分の収入とすることは出来ないのですね。 今年から青色申告にする方向で考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 主婦で個人事業主、非課税となる収入の限度は

    会社員である夫の扶養に入っています。 個人事業主として、仕事をはじめようと思ってます。 (白色申告です) 夫の扶養に入ったままで、かつ、税金を極力支払わないために、収入を調整したいと思っています。 所得税は、基礎控除が38万円。 個人事業税は、事業主控除が290万。 住民税の所得割は、基礎控除33万円。 以上のことから、総収入から必要経費を差し引いた「所得」が、33万円を超えなければ、妻である私は、非課税となるのでしょうか? 住民税の均等割については、33万以下の所得でも支払う義務があるのでしょうか? また、サラリーマンの妻として、年金も払わなくていいのは、妻がパートさんの場合と個人事業主である場合とでは、妻の収入の額に差がありますか? 教えてください。 よろしくおねがいいたします。

  • 個人事業主の白色申告のやり方

    現在、年間の収入はわずかですが、個人事業主として昨年1年間CADの入力の請負などをやりました。 私の場合は、まだ、開業届を提出していない為、白色申告になると思いますが、申告用紙には、どのようなことを書くのでしょうか。また、それまでに準備する事はありますか。例えば、帳簿などはどの程度まで、やらなければならないのでしょうか。領収書の管理、請求書、納品書の管理方法を教えてください。

  • 個人事業主の白色申告、青色申告

    現在個人事業主として白色申告、売り上げは800万円くらいです。 個人事業主の白色申告、青色申告のそれぞれのメリット、デメリットを極簡単に教えて貰えますか。

  • 個人事業主と青色申告

    4つ質問があるのでお願いします。 私はFXで利益を得ている専業主婦です。 現在70万くらいの利益で、年内100万を目標にしています。 このままいくと配偶者控除(所得38万以下)や配偶者特別控除(所得38万~76万)が受けられなくなり、 扶養からも外れてしまうかも(収入130万以上)しれません。 質問1・・カッコ内合ってますか?合っていたら、収入130万というのは経費を引く前ですか? 色々調べた所個人事業主になると経費の幅が広がって節税できるということが分かりました。 しかし、私が取引を始めたのが今年1月。 こんなに利益が出るとは思わなかったので開業届けも出していません。 質問2・・今年はとりあえず雑所得で申告ですか?白色申告はどうなんでしょう。 質問3・・また、来年から青色申告をしたいのですが、今やるべきことは何ですか?とりあえず、開業届けですか? 質問4・・個人事業主になると、国民年金や健康保険などはどうなるのですか?収入に関係なく入るのですか? それとも開業する前と同じく、収入が130万未満なら主人の扶養のままで私個人では入らなくてもいいのですか? (質問4、意味が分からなかったらすみません。うまく伝えられないです。。) よろしくお願いします。

  • 個人事業主の白色申告の場合

    個人事業主の白色申告の場合、医療費以外の細かい領収書は提出の必要は全く無いのですか? 青色では必要ありますか

  • 個人事業主の収入証明について

    個人事業主の収入証明について教えていただきたいのです。 春に私が出産を迎えるので来月、引越しをする予定をしています。 その際にH20年度の収入証明を提出するように言われています。 個人事業主の場合、収入証明は確定申告のみだと思いますが、主人はH19年8月より個人事業主になり収入はかなり少ないのです。 その際に全ての数字を見られることになりますが、控えを全てコピーするしかないのでしょうか? 不動産屋にも伝えていますので貸していただけるオーナーさんにも上手く言ってもらえるのですが、審査が通るか心配です。 契約者は主人ですが、私は正社員で働いているので私の源泉徴収も提出する予定です。 私の収入額は450万なので審査にも問題はないと思いますが・・・ 個人事業主の所得証明提出でいい方法があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 個人事業主の申告について

    今年の8月に小さな雑貨屋を開店させました。 1ヶ月10万ー15万くらいの収入です。 申告の仕方がわからず パソコンで調べていたら ↓のような文を見つけました。年間290万までまでは 申告しなくていいって。 申告書の提出  個人事業税の申告書の提出期限は3月15日です。ただし、事業所得や不動産所得が事業主控除額(290万円)以下の場合は申告書を提出する必要がありません(繰越控除を受けようとする場合は、290万円以下でも毎年、申告書の提出が必要です。)。  なお、所得税の確定申告書を提出した人や住民税の申告書を提出した人は個人事業税の申告書を提出する必要はありませんが、この場合には、それぞれの申告書の「事業税に関する事項」の欄に必ず必要事項を記入してください。記入されていないと、個人事業税のいろいろな控除が受けられません。 私は 申告しなくてもいいのですか?? ????

  • 白色申告の専従者控除

    https://biz-owner.net/shiro/senjusya には、 白色申告の場合、実際にいくら専従者へ給与を支払ったかには関係なく、 事業主が受けた控除額が、専従者にとっての給与収入額になるというわけです(国税庁に確認済み)。 ・・・とあります。 事業主が妻を専従者として86万円の控除を受けたとしても、 妻が86万円の給与所得に対して課税されたのでは、 「控除」ではなく課税される人が事業主から、妻に変わるだけのように思われるのですが? また、 事業主にとっては妻を専従者にすることによって、配偶者控除・扶養控除を 受けられなくなるそうです。 以上のように専従者控除といっても何がメリットなのかわかりませんので 教えてください。 それとも、私が間違っていましたら教えてください。 なお、青色申告にしたらメリットが有る・・・ような回答は不要です。

  • サラリーマンのアフィリエイト収入の白色申告について・・・

    今年から始めたAdsenseの広告収入の所得が20万円を越えたので、 確定申告勉強中のサラリーマンです。 個人事業の開設や青色の手続きなどは一切しておりませんので、 白色申告になると思うのですが、いろいろ疑問があるので以下の質問の回答を どうか宜しくお願いいたします。 1.趣味のホームページにAdsenseの広告を張った程度の結果として得られた広告料は   雑所得と事業所得のどちらに該当するのでしょうか? 2.どちらでも可能な場合、白色の場合において、   どちらで申告したほうが得とかあるのでしょうか?   例えば、控除額とか費用として計上できる種類や金額などが変わるのでしょうか? 3.雑・事業所得のどちらの場合でも、白色申告の場合なら、   用意するのは、通帳などの収入の入金記録が証明できるものと   会社の源泉徴収、あとは費用として申告する分の領収証程度で大丈夫でしょうか? 4.来年以降も100~200万円の収入が見込まれる場合、   サラリーマンでも個人事業主の手続きや青色の申請をして、   来年分から青色申告は可能でしょうか?(複式簿記はできるという前提でw)   といいますか、Adsenseの広告収入の場合でも、可能なら控除の特典が多い青色にすべきなのでしょうか? 5.今年、会社の年末調整で、住宅ローンや扶養家族の追加、生命保険関係の手続きをしましたが、   別に副収入があった場合、何らかの影響があるでしょうか?(戻ってくる額が変わるとか・・・) 6.今後、副収入による所得がどんなに大きな額(一千万以下ぐらいの範囲で)になっても、   また、白・青色、雑・事業所得いずれの組み合わせの申告を行ったとしても、   「普通徴収」にさえすれば、会社にはバレる事は、まずありえないと思って大丈夫でしょうか? たくさん質問書いてしまいましたが、どうか回答宜しくお願いいたします。

  • 個人事業主の確定申告について

    個人事業主です。夫に専従者給与として毎月16万円支払っていますが、今年から夫が年間約130万円の年金を受給します。この場合、個人事業主として来年の確定申告時、作成する書類等あるのでしょうか?また、この場合夫は個人で確定申告をしなければならないのでしょうか?   なお、夫から「給与所得者の扶養控除等異動申告書」の提出は受けています。  上記の件、詳しい方がおられましたら是非お教え頂きたくお願いします。

専門家に質問してみよう