• ベストアンサー

個人事業主と青色申告

4つ質問があるのでお願いします。 私はFXで利益を得ている専業主婦です。 現在70万くらいの利益で、年内100万を目標にしています。 このままいくと配偶者控除(所得38万以下)や配偶者特別控除(所得38万~76万)が受けられなくなり、 扶養からも外れてしまうかも(収入130万以上)しれません。 質問1・・カッコ内合ってますか?合っていたら、収入130万というのは経費を引く前ですか? 色々調べた所個人事業主になると経費の幅が広がって節税できるということが分かりました。 しかし、私が取引を始めたのが今年1月。 こんなに利益が出るとは思わなかったので開業届けも出していません。 質問2・・今年はとりあえず雑所得で申告ですか?白色申告はどうなんでしょう。 質問3・・また、来年から青色申告をしたいのですが、今やるべきことは何ですか?とりあえず、開業届けですか? 質問4・・個人事業主になると、国民年金や健康保険などはどうなるのですか?収入に関係なく入るのですか? それとも開業する前と同じく、収入が130万未満なら主人の扶養のままで私個人では入らなくてもいいのですか? (質問4、意味が分からなかったらすみません。うまく伝えられないです。。) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

現在70万くらいの利益で、年内100万を目標にしています。 このままいくと配偶者控除(所得38万以下)や配偶者特別控除(所得38万~76万)が受けられなくなり、 扶養からも外れてしまうかも(収入130万以上)しれません。 >質問1・・カッコ内合ってますか?合っていたら、収入130万というのは経費を引く前ですか? まず、税金に関してはその通りで現在70万の利益(=所得)ですからもう少し稼ぐと配偶者特別控除も受けられなくなりますね。 健康保険の扶養に関しては金額は130万でよいのですが、、、、必ずしも扶養から外れなければならないというわけではありません。というのも、健康保険の扶養の基準では「継続的な収入」が12ヶ月で130万であるため、FXを含む広い投資による利益を含めるとは限らないのです。 >色々調べた所個人事業主になると経費の幅が広がって節税できるということが分かりました。 いえ、そんなことをしなくても雑所得であれば基本的に経費がかかったのであれば差し引けます。 またその所得を事業所得にするというのは無理があります。 >こんなに利益が出るとは思わなかったので開業届けも出していません。 開業届けは関係ありません。 >質問2・・今年はとりあえず雑所得で申告ですか?白色申告はどうなんでしょう。 事業所得にはできません。(法人の場合には事業所得に出来る事があります) >質問3・・また、来年から青色申告をしたいのですが、今やるべきことは何ですか? 青色申告しても所得としては雑所得だから意味ありません。 >質問4・・個人事業主になると、国民年金や健康保険などはどうなるのですか? >収入に関係なく入るのですか? >それとも開業する前と同じく、収入が130万未満なら主人の扶養のままで私個人では入らなくてもいいのですか? はい、これについてはその通りですが、上記の通りそもそも意味がありません。 そもそも根本的に雑所得や譲渡所得で継続的な収入でなければ扶養基準の130万に含めない可能性も高いですから(健康保険による。政府基準だと含めない)、まずはその確認でしょう。

ukiukim
質問者

お礼

ありがとうございました。 あとは自分で調べたいと思います

ukiukim
質問者

補足

ありがとうございます。 結論としては、個人事業主にはなれなく、雑所得として申告すればいいのですね。もしくは法人? >>そもそも根本的に雑所得や譲渡所得で継続的な収入でなければ扶養基準の130万に含めない可能性も高いですから(健康保険による。政府基準だと含めない)、まずはその確認でしょう。 確認は、税務署に電話したらいいのですか? 健康保険の扶養を外れないというのは、国民年金もかけなくてもいいかも・・ということですか? すみませんが、お時間がありましたら再度お願いします。

その他の回答 (2)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>結論としては、個人事業主にはなれなく、雑所得として申告すればいいのですね。 はい、個人事業主というより事業所得に出来ないということです。 >もしくは法人? これは法人を作らないとだめだし、法人の収入をご質問者が使うには給与としてもらう必要があり、給与にはやはり所得税がかかるから節税にはなりません。 >確認は、税務署に電話したらいいのですか? 社会保険の扶養は「配偶者の健康保険」に聞かないとわかりません。 もし夫の健康保険が国民健康保険(つまり自営業などの人)であれば扶養の概念はないので関係ありません。 夫が公務員、会社員などで会社の社会保険の健康保険に加入している場合には、その健康保険に聞く必要があります。もし夫の健康保険が政府管掌健康保険であれば社会保険事務所に直接聞いても教えてくれます。 >健康保険の扶養を外れないというのは、国民年金もかけなくてもいいかも はい、社会保険の扶養では健康保険の扶養と年金の扶養(厚生年金や共済年金が代わりに保険料を支払う)が連動しています。 年金の扶養では国民年金は第3号被保険者となり保険料納付が必要なくなります。 配偶者が国民年金なのであれば扶養の概念はないです。

ukiukim
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。 主人は会社員で社会保険なので、会社の健康保険に聞きたいと思います

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

質問1・・カッコ内合ってますか 健康保険の扶養のことですね。 細かいことはそれぞれの会社、健保組合によって違いますが、おおむね経費を引く前の数字とお考えください。 質問2・・今年はとりあえず雑所得で申告ですか?白色申告は 青色でない申告はすべて白色申告で、「譲渡所得」です。 雑所得ではありません。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1463.htm 質問3・・また、来年から青色申告をしたいのですが 青色申告は事業を営んでいる人のための制度です。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/2070.htm 有価証券の譲渡を事業としてされているのでしょうか。 ちょっとそれは考えにくいです。 青色申告の対象にはならないでしょう。 質問4・・個人事業主になると、国民年金や健康保険 収入が130万未満なら主人の扶養のままで私個人では入らなくてけっこうです。 税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をご覧ください。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm

ukiukim
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても為になりました

ukiukim
質問者

補足

ありがとうございます。 青色申告ですが、FXや株で利益を得ていて個人事業主としてやっていらっしゃる方がいるのです・・。 なので私もできたらな~と思ったのですが、出来ない可能性もあるのですかね^^; 個人事業主になっても、収入によっては扶養のままでいいなんて、なんとな~~く不思議な感じがするのは無知なせいかしら^^ 早々の回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう