個人事業の青色申告についてのご相談

このQ&Aのポイント
  • 個人事業の青色申告について相談があります。フリーターで、FXとアフィリエイトで収入がありますが、税金を安くしたいです。
  • 青色申告の控除が受けられるか、またどの収入が対象なのか分からないので教えてください。
  • 具体的には、FXでの利益とアフィリエイト収入があり、年間でいくらの控除が認められるのか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

個人事業の青色申告についてのご相談があります。

個人事業の青色申告についてのご相談があります。  いま現在フリーターをしているものです。  去年の終わりごろからFXをはじめて昨年は少し損失に終わりましたが、今年はいまのところ(6月末までに)240万円の利益が出ています。 この利益が年末まで持つかどうか分かりませんが、このままいけば確定申告というものをしなければならないと聞かされました。  また、来月からアフィリエイトをしたいと思っていてサイトをあれやこれやと作成しています。 広告収入が見込めるかどうか分かりませんが、こちらでも収入があった場合、同じく確定申告が必要だということが分かりました。  あまりお金がないので、できれば税金を安くしたいと思っています。  ネットでいろいろ調べてみると、多少手続きが難しくても個人事業の申請をして青色申告すれば青色申告の控除が受けられることが分かりました。  そこで質問があるのですが、もし近々、個人事業の申請をして申請が認められたら、税金の計算の出発点はどこからになるのでしょうか?  仮に、これから年末までにFXの利益が10万円、さらにアフィリエイトの収入が20万円となった場合税金はどのくらいかかるような計算になるのでしょうか。  文章ではちょっと分かりにくいかもしれませんので、ちょっとまとめさせてもらいます。 ・給与所得(年間65万円) ・雑所得(1)(2010年6月までのFX利益240万円) ここで個人事業を開業。 ・雑所得(2)(7月から年末までのFX利益10万円) ・雑所得(3)(7月から年末までのアフィリエイト収入20万円)  疑問なのは、雑所得(1)が青色申告で控除に認められるのかどうか?ということです。 いま現在の私の考えでは、 (I)控除は、認められ"ない"。 (II)雑所得(1)は事業所得ではなくて私個人の雑所得として確定申告をしなければならない。 (III)事業所得の「雑所得(2) + 雑所得(3) =30万」に対してのみ65万円の青色申告の控除が認められる。 と考えているのですが・・・正直、はじめてなことばかりで何が何やら頭がこんがらがっています( ̄ー ̄?).....??アレ?? どうかご教授願えればうれしいです (m。_。)m オネガイシマス

  • fai24
  • お礼率100% (3/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>個人事業の申請をして青色申告すれば青色申告の控除が受けられることが分かりました… 青色申告が適用されるのは、事業所得、不動産所得、山林所得の 3つだけです。 アフェリエイトは事業所得と言えなくもないですが、少なくとも FX は雑所得 (一部は分離課税) であり何百万何千万になろうが青色申告の対象にはなりません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2070.htm >個人事業の申請をして申請が認められたら、税金の計算の出発点はどこからになるのでしょうか… 1月 1日。 ちなみに締め日は大晦日。 >・給与所得(年間65万円)… 「所得」の言葉遣いに間違いはないですか。 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm 間違いなければ『確定申告書 B』の○カ 欄に130万、○6 欄に 65万と記載。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/h21/02.pdf >・雑所得(1)(2010年6月までのFX利益240万円)… >・雑所得(2)(7月から年末までのFX利益10万円)… 一緒にして『確定申告書 B』の○ク および ○7 欄に記載。 >・雑所得(3)(7月から年末までのアフィリエイト収入20万円)… 『青色申告決算書』を作成。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/13.pdf 複式簿記による記帳その他の要件は満たすとして、『確定申告書 B』の○ア 欄に20万、○1 欄に 0と記載。 >疑問なのは、雑所得(1)が青色申告で控除に認められるのかどうか… × >(I)控除は、認められ"ない"… ○ >(II)雑所得(1)は事業所得ではなくて私個人の雑所得… ○ >(III)事業所得の「雑所得(2) + 雑所得(3) =30万」に対してのみ65万円… × 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

fai24
質問者

お礼

こ、ここまで詳しく回答して下さるとは思ってもいませんでした(⌒▽⌒;)。 なんだか赤ペン先生に採点して頂いた気分です<(_ _*)> ありがとうございます。 アルバイトというよりもパートですので給与所得は「年間」だいたい65万です。 笑っちゃうぐらい安いでしょ。お恥ずかしいです(ノ_-。) ですから、ほんとにお金がないんです(いや、まあ威張っていうほどではないですけど)。 FXは低資金からできて資金運用ができると聞いたので、なんとか増やそうと始めました。 で・・・去年損失を出しました。29万です。 めちゃくちゃヘコみました( ̄▽ ̄;)!!ガーン なんとか少しでも増やそうと今年は必死でがんばりました。 それでこれまでのところ、どうにか私にとっては大金と言っても過言ではないぐらい額まできました。 途中で何度も吐きそうになったこともありました(;-_-) =3 納税は国民の義務だと承知しています。 でも、いまのFXの税制は明らかに卑怯だと思います。 お金のない私には取引所取引(くりっく365)なんて使えません。 だから、税金が高い and 損失繰越ができないと分かっていても店頭を使うしかありませんでした。 FXは先物の金融商品だと認識しています。 なのに、利益が出たときだけしっかり持って行って、損失が出れば自己責任。 卑怯です。 扱っている商品は同じなのに税制は違う。 なんか貧乏な私にはめちゃくちゃ悔しいです(≧ヘ≦) ムゥ 私は残念ながら「1億儲けた」とか「10億儲けた」と書籍を出している人たちのような天才ではありません。ただの愚かな群衆の一人です。 ですので、これから先もFXで利益を出し続けていく自信が悲しいかな微塵もありません(w_-; ウゥ・・ だからなんとか税金を安くするというよりも"節税"したいのです。 「国が決めたことだから」と言われて、「はい、そうですか」と引き下がりたくないのです。 私にはお金もないし、能力もないです。 でも、何とかしたいんです。 だから足りない頭を振り絞って、なんとか節税できないかあれやこれや悩んで考えて、それでも分からなくて落胆して、自分の馬鹿さ加減が嫌になって・・・(o ̄∇ ̄)o!!ガーン それでどうにか青色申告ができないか悩んでいました。 ですが、やっぱりダメなんですね; ̄ロ ̄) いろいろ考えた結果ですが、どうも私の頭ではこれ以上考えるのは無理なようです(;´▽`A`` 詳しく回答して下さって、本当に感謝してます。 もちろん、はじめに答えて下さった方にもここに一緒にですが、あらためて感謝申し上げます<(_ _*)> いろいろありがとうございました。 勉強にもなりましたし、やさしく回答(採点?)して下さったことにホントに感激してます♪(o ̄∇ ̄)/ ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

個人事業の届出は義務であり、あなたの任意ではありません。 そして、届出の義務は事業的規模かどうかの判断を自分で行うことです。その判断に誤りがあれば、税務調査などで是正されるでしょう。 あくまでも届け出であるため、認める認めないの許認可申請とは異なります。 青色申告は事業所得(農業を含む)・不動産所得・山林所得となる場合だけです。 判断に悩む場合には税理士・税務署へ相談されることです。 最後にお金を得れば、何かしらの税金がかかると考えてください。例外や金額が極端に少ない場合などは申告や納税が不要となる場合があるだけです。税金は、収入の経路や内容によって税目が変わるだけです。所得税に影響する収入であれば、住民税・国民健康保険料などにも影響することも把握すべきですね。

fai24
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます。 「個人事業の届出は義務」というのは勉強になりました^^; ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 個人事業主と青色申告

    4つ質問があるのでお願いします。 私はFXで利益を得ている専業主婦です。 現在70万くらいの利益で、年内100万を目標にしています。 このままいくと配偶者控除(所得38万以下)や配偶者特別控除(所得38万~76万)が受けられなくなり、 扶養からも外れてしまうかも(収入130万以上)しれません。 質問1・・カッコ内合ってますか?合っていたら、収入130万というのは経費を引く前ですか? 色々調べた所個人事業主になると経費の幅が広がって節税できるということが分かりました。 しかし、私が取引を始めたのが今年1月。 こんなに利益が出るとは思わなかったので開業届けも出していません。 質問2・・今年はとりあえず雑所得で申告ですか?白色申告はどうなんでしょう。 質問3・・また、来年から青色申告をしたいのですが、今やるべきことは何ですか?とりあえず、開業届けですか? 質問4・・個人事業主になると、国民年金や健康保険などはどうなるのですか?収入に関係なく入るのですか? それとも開業する前と同じく、収入が130万未満なら主人の扶養のままで私個人では入らなくてもいいのですか? (質問4、意味が分からなかったらすみません。うまく伝えられないです。。) よろしくお願いします。

  • 青色申告のメリット

    去年、私は個人事業主としてインターネットによる収入(アフィリエイト)を370万円近く得ました。経費がだいたい40万円程度として、所得税(たぶん10%?)、事業税(5%?)、住民税(10%-10万円)、合わせてどのくらいの税金がかかるのでしょうか? また、青色申告した場合、普通に書類を申告した場合に比べ、どのくらい税金が少なくなるのでしょうか?青色申告は所得税が優遇されるのでしょうか?

  • 個人事業開業と青色申告にしたほうが良いでしょうか?

    質問させていただきます。一年の途中(現在)で個人事業開業と青色申告申請をした場合は、来年の確定申告は 青色で問題なくできるのでしょうか? 昨年年末に会社を退職し、今年から一人で請負で仕事をしているのですが、設備投資が必要になってきたために青色申告にして65万円の控除を使用したほうが良いのではと考えたからです。収入は少ないですが、事業所得となるので青色にしたほうが有利かと考えました。税務署に行ったところ、開業届けをだして、今年までは白色で来年から青色にする事もできますよ・・との事でしたので、考えますと言って帰ってきました。収入が少ないので少しでも有利な方向にしたいと考えています。どなたか教えていただけますでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 青色申告について

    会社員をしながら去年からウーバーイーツを始めた者です。今年に開業届と青色申告申請書を税務署に提出をしました。会社員としての給与所得は会社で源泉徴収を行なってくれています。この事を踏まえ以下の3つについて質問があります。 ①もし今年のウーバーイーツでの所得が20万円以下だった場合は事業所得扱いではなく雑所得扱いにする事で、来年に確定申告はしなくていいのでしょうか?(住民税については別途申告致します)どちらの扱いでも所得が20万円以下なら申告は不要なのでしょうか? ②事業所得がある場合(仮に事業所得100万円)は事業所得について、確定申告をしなければならないと思うのですが、その時にアフィリエイトの収入15万円があったとしたら雑所得としてその15万円は確定申告書に計上しなければならないのでしょうか?雑所得(アフィリエイトの収入)が20万以下の為、雑所得については無申告でもいいのかなと思いました。 ③今年に開業届と青色申告申請届を提出しても、今年の確定申告(去年分について)で青色申告はできないですよね? 長くなりましたがよろしくお願い致します。

  • 個人事業主なのに、給与所得だけだが、青色申告特別控除額65万はどうなる

    去年、個人事業主として開業し、去年は青色申告しました。 今年は1月からずっと派遣社員をしており、 2社から源泉徴収票をもらうことになりました。 自分で確定申告をやります。 (年末に書類が準備できず、今の派遣会社で年末調整をしてもらうことができなかったので) この場合、青色申告特別控除額65万は全く無関係になり、 給与所得控除とか社会保険控除などを計算すればいいのでしょうか。 今年、青色申告特別控除が関係あるのか、無いのかがよくわかりません。 もし、青色申告特別控除が関係ないなら、貸借対照表・損益計算書は不要になる のでしょうか。 今年は、個人事業主としての収入は0円です。 そうすると、個人事業主の廃業届も必要になりますか?それとも個人事業主 かどうかは無関係で、そのまま継続していてもよいことになりますか?

  • 夫の確定申告と、私の個人事業主との申告について

    夫(サラリーマン)は給与所得者で、私は今年になって青色申告の個人事業主として事業(といっても私一人だけ…)をしております。 かなり利益が出るだろう…と思ってスタートしましたが、恥ずかしながら 予想を大幅に下回る業績となり 売上が80万円なのに経費が30万円もかかってしまい 実際の利益は50万円程になりそうで、この50万円に対して税務署に聞いてみたところ ここから更に青色申告の特別控除みたいなものがあり それをすると、事業所得は0円になるとの説明を受けました。 (会計ソフトで帳簿管理をしていたのが良かったみたいです) そのような中、主人の会社から例年通り「年末調整」に関する書類が来たのですが 主人から今年度の私の収入を聞かれて困っています。 私の今年度の収入とは、事業所得が0円(控除後)なのですが 「収入=0円」となるのでしょうか? その場合、主人の配偶者控除に該当しているとして書類に書いても良いものなのでしょうか? 尚、個人事業主として届けをしている会社は、作った時も今も私一人で 他の人は雇ってはおりません。 当初、給料を貰う予定でしたが、会社の売上が全くダメだったので 会社から私宛に「給与」というものは出せませんでした。 その上で残った事業利益50万円さえも控除でなくなるなら 私の所得って、一体何なのでしょうか… 知り合いに税金等に詳しい方もおらず 少し混乱しております。 わかりにくい文面だと思われますが、お知恵をお借りできれば幸いです。

  • 個人(事業登録なし)と個人事業者(白色申告)の比較

    会社員ですが、副業としてコンサルティングと簡単な事業を始めようかと思っています。会社へは相談するつもりです。その場合、個人(事業登録なし)、個人事業(白色、青色)のいずれで事業を始めるかを検討しています。複式帳簿をつける前提であれば65万円所得控除ができる青色が一番良いのは理解しており、個人(事業登録なし)と個人事業者登録で白色申告を前提とした場合のメリットデメリットについてご質問します。 まずそれぞれの特徴を以下のように整理しました。 個人(事業登録なし)・・・記帳不要。副業の場合所得20万円以下、専業の場合38万円以下は確定申告不要。 個人事業者・・・所得300万円以下は記帳不要。確定申告は必須。 これを元に以下の通りご質問します。 個人(事業登録なし)について 1) 個人(事業登録なし)でも青色申告をすれば65万円の所得控除を受けられますか?住民税も会社員として所得のみを元に計算されますか? 2) 確定申告なしとは税金を払う必要がないということでしょうか。 3) 20万円を超えた所得を得た場合、確定申告はするとして20万円分は所得控除されるのでしょうか。 4) 所得がいくらでも帳簿は不要でしょうか。 個人事業者(白色) 1) 個人(事業登録なし)の場合、20万円以下の所得であれば所得控除があるので、20万円以下の所得の場合、個人事業者は帳簿を付けなければならない上、所得控除もなく個人(事業登録なし)よりも損をするのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 青色申告と不動産所得(20万以下)

    どなたか教えてください。今年1月に退職(前職:サラリーマン)し、5月から個人事業を始めるつもりです。このため青色申告をする予定ですがこの事業とは別に不動産(戸建)の賃貸し収入があります。古い家なので収入ー経費(償却費、税金など)の所得は20万円/年以下で実際は15万円/年くらいです。質問ですが、来年(2014年分)の確定申告(青色申告者として)をする場合、この家賃収入も(20万以下でも)あわせて申告しないといけないのでしょうか?もし申告要の場合、個人事業収入と家賃収入とが全収入となり、この収入合計から青色申告控除65万、基礎控除38万、配偶者控除38万(妻収入なし)、保険料控除、諸経費、Etc等の控除合計がひかれ、その所得に対し税金を払うという理解でよろしいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 事業規模ではない不動産所得と青色申告控除

    事業規模では無い不動産所得の場合、青色申告控除は受けられないと思いますが、 親が個人事業をしながら、小さな戸建てを1つ店舗用に貸しており、 確定申告書を見ると、 個人事業の青色申告特別控除65万(確定申告書B)と、不動産(不動産収支内訳書)からも青色申告特別控除65万が適用されていました。 どこかのサイトで、他に事業をしている場合は認められるということですが、あっていますでしょうか? 私は法人の代表者ですが、自宅の一部を法人に貸そうと考えております。 法人の仕事以外にも、趣味で申告するまでも無い金額の収入があるのですが、 この趣味を個人事業にすると、法人に貸し出した不動産収入から青色申告控除ができる、 と考えてもいいでしょうか? 複式簿記は書くことができます。 いつもは年末調整で終わっていましたが、今年からは「確定申告書B・収入」には ・事業:営業等には趣味で得たお金 ・不動産には会社に貸した家賃 ・給与には役員報酬 を記載すればいいのでしょうか? また、今年個人事業+不動産所得の青色申告をする場合は、今月15日迄に届出をすればいいのでしょうか?屋号は無しでもいいのでしょうか? 色々たくさんありますが、ご教示をお願い致します。

  • 約37万円の収入を事業として青色申告出来る?

    事業規模ではない不動産所得の他に、事業収入があり、 これまで青色申告をしてきましたが ここ数年、事業が伸び悩んで売上が落ち込み、 今年は約37万円の収入(約20万円の所得)になりました。 (このまま事業を続けられるか不安もあります。) この約37万円の収入でも事業所得と認められ 青色申告(65万円控除)できるでしょうか? もし出来ない場合は、どのように申告するのがよいか教えて頂けましたら有難いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう