• 締切済み

迷惑をかけた人に謝りたい

私の前回の質問では、好きな女性に謝りたいというものでした。私の過去の質問を見てくだされば、ある程度の内容は分かると思います。 ですが、止めておけという意見がたくさんありましたので、今は色々と考えるために控えます。 しかし、他の方の場合だとどうなのでしょうか? 他の方の場合でも手紙などを通じての謝罪はやめた方がいいのですか? その方は、私の唯一の味方であったり、私を人として信じてくれた人でした。 でも、誤解やすれ違いなどの理由もありますが、起こしてしまった私の失態の結果を感じて、私を憎む形となっており、今はもう忘れてるかもしれませんが、しかしこの方も重要に謝らなければなりません。 この方にも誤っちゃだめですか? この方は、人に過去裏切られたり、人に酷いことをされ、人を信じられないような方でした。しかし、私という人間を善い人だと認めてくれて、恋を応援してくださった方でした。 しかし、私の心の状態が病んでいたので常軌を逸した行為を目の当たりにした彼女は、私に裏切られた形となっております。 この方にも謝りたい。でも、それもやらないほうがいいのですか?

みんなの回答

  • conata04
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.3

自分の責任を認めて謝ろうとするその姿勢はともかくとして、謝罪するにしても間が空きすぎてるのでどうでしょうね。 謝った側は多少なりともスッキリしますし、謝ったことで自分を許し自尊心を癒せるかもしれません。自分を責めて鬱々とするよりは今後の為にもそれは悪いことではないとは思いますが、ただ、謝罪は謝られる側にも負担がかかるものですし、もし謝罪することで相手に許されることを考えているのであればそれは捨てた方がよろしいかと思います。 結果の為の謝罪ではないので。 謝罪するならば許してほしいわけではないこと、何に対して謝っているのか、どう反省しているのか、今後同じ間違いをしないようどうしていくのか、この辺をしっかりした方がいいかと思います。 ですが過去の質問を拝見すると、質問者様は死ぬ事を考えておられるようですので、過去の清算身辺整理として謝罪するならばしない方がマシです。 謝るならば生きてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki-la
  • ベストアンサー率24% (65/267)
回答No.2

誤りたい理由が「自分に」ではなく「相手に」 見つかったら、やってみて良いのではないかと 思います。 例えば友達と喧嘩して、連絡が途絶えたとします。 自分が誤って、また私がその人と時々連絡取ったり、 遊びに行くことが、何かしらその人の支えになったり。 一人不愉快な喧嘩で上手くいかなくなっちゃった人が いたという事を残念に思っていて、できればその人が それを拭えた方が、その人にとって良い、と思えたら。 しかし、常軌を逸した行為って・・過去のご質問は 2つほど拝見しましたが、何なのでしょうか。 相手の方にとって、あなたの謝罪は何になるでしょうか。 謝罪ってされて嬉しいものではないですから。 嫌だとか、辛かったとか、そういう事を、再度流し、 もう一度我慢してみる、ってことが必要になるのですが もう、そこまでして要らない、もういい、と思っていたら、 より一層、それでもあなたと関係(友達として)を戻す 事が、その人にとってプラスでない限り、 とにかくその人は、何のプラスでもない事に、 ただ我慢あるのみです。 無視するのもまた、「無視するとは冷たい」という 罪悪感みたいなものを背負うとか。

maskbreak3
質問者

補足

その人は人に裏切られ続けた方でした。だから人というのが怖くて、恨んでいた人です。ですが、私という人に善人というものを見出して、真剣に応援してくださった方なんです。でも私は裏切る行為をして、落胆し、激怒させてしまったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

あまりしつこいのもね.... ストーカーと勘違いされるよ..

maskbreak3
質問者

お礼

好きな女性じゃなくて、別の方なんですけども、それもストーカーなのでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 迷惑をかけた女性に謝りたい

    私の前回の質問では、五年前に迷惑をかけた好きな女性に謝りたいというものでした。私の過去の質問を見てくだされば、ある程度の内容は分かると思います。 ですが、止めておけという意見がたくさんありましたので、今は色々と考えるために控えます。 しかし、他の方の場合だとどうなのでしょうか? 他の方の場合でも手紙などを通じての謝罪はやめた方がいいのですか? その方は、私の唯一の味方であったり、私を人として信じてくれた人でした。 でも、誤解やすれ違いなどの理由もありますが、起こしてしまった私の失態の結果を感じて、私を憎む形となっており、今はもう忘れてるかもしれませんが、しかしこの方も重要に謝らなければなりません。 この方にも誤っちゃだめですか? この方は、人に過去裏切られたり、人に酷いことをされ、人を信じられないような方でした。しかし、私という人間を善い人だと認めてくれて、恋を応援してくださった方でした。 しかし、私の心の状態が病んでいたので常軌を逸した行為を目の当たりにした彼女は、私に裏切られた形となっております。 この方にも謝りたい。でも、それもやらないほうがいいのですか? http://okwave.jp/profile/u2214724.html こちらもどうかご覧くだされば幸いです

  • 好きな人に誤解されてる

    高校生です。どなたかアドバイスしてくださったらうれしいです。 たぶん冷静に考えたらたいしたことではないと思うのですが、好きな人に他に好きな人がいると思われてて応援されています。 LINEで話していていい雰囲気だったのに彼に恋をしていると遠まわしに伝えたつもりだったのに、なぜか誰か違う人にわたしが恋をしていて相談れたと思ってしまったらしくそれから応援してくれるようになりました。 どうやって誤解を解けばいいと思いますか? 文章めちゃくちゃですみません。

  • モーゼの十戒と「人の道」十ヶ条

      モーゼの十戒と「人の道」十ヶ条を並べてみた。       モーゼの十戒 1.主が唯一の神であること 2.偶像を作ってはならないこと 3.神の名を徒らに取り上げてはならないこと 4.安息日を守ること 5.父母を敬うこと 6.殺人をしてはいけないこと 7.姦淫をしてはいけないこと 8.盗んではいけないこと 9.偽証してはいけないこと 10.隣人の家をむさぼってはいけないこと 一方、       「人の道」 十ヶ条 一 アルケーが唯一絶対の神であること 二 天国、地獄を語らぬこと 三 正義に味方し、死を恐れぬこと 四 変化流転は万物の常なることを知ること 五 過去にも未来にも永遠無限なる宇宙を知ること 六 かたちや儀式あるいは権威に捕らわれぬこと 七 己に自惚れぬこと、また己を卑しまぬこと 八 人に分け与えること 九 色情をいだかぬこと 十 食物に拘らぬこと 果たしてどちらがより真っ当であると言えよーか、 どちらがより真理に近いと言えよーか。  

  • 迷惑でしたよね?

    23歳の女性です。会社に好きな人(28歳Aさんとします。)がいます。 おととい、いつも理不尽なことを言ってくる女性の先輩に真実と違うことを言われ不覚にも涙してしまいました。 目が赤かったのでAさんが気まずそうにしていたので、「Aさんにいじめられました」と冗談を言ったら「俺?ごめんなさい・・」といい笑ってくれました。 「どうしたの?」と言うので、「○○さん(女性の先輩)にちょっと色々言われました。」と言ったら、困ってました。「そんなこと言われても迷惑ですよね・・すみません。」と言って帰りました。 昨日会った時は笑顔で挨拶してくれたし、色々話もしてくれましたが、社内で悪口ではないけど、ほかの人の事を言ったら迷惑でしたよね・・。私はその人に誤解されたくなかったのですが・・。 一番わかって欲しかったと思うのは、私は彼女でもなんでもないのに「誤解されたくない」とか「わかって欲しい」と思うのは、おこがましい事でした。 それに、会社で涙するなんて信じられないでよすね。社会人失格だと思うし。 Aさんにも迷惑だったでしょうし、どうしたら良いのかわかりません。優しくしてくれたのはすごく感謝してますが、彼の行動からすると私は何の対象でもないですよね。 Aさんは女性先輩と課は違っても仕事を教わる仲なので親しいです。 彼女でも、お姫様でもないのに「かばってほしかった」とか「助けて欲しかった」とか思ってしまうのも態度には出さなくとも自分が馬鹿だなと思います。 もうすっぱりと諦めてしまった方が良いのかもと考えています。 女性の先輩にされたことにも驚いてしまい、 Aさんのことも自分の対応や情けなさを目の当たりにし、何が最善だったのかと悩んでしまって、Aさんからの信用も自分の元々無かったような自信も失くしてしまった気がします。 みなさんお気づきの事をアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 「モーゼの十戒」と「人の道 十ヶ条」

            モーゼの十戒 1.主が唯一の神であること 2.偶像を作ってはならないこと 3.神の名を徒らに取り上げてはならないこと 4.安息日を守ること 5.父母を敬うこと 6.殺人をしてはいけないこと 7.姦淫をしてはいけないこと 8.盗んではいけないこと 9.偽証してはいけないこと 10.隣人の家をむさぼってはいけないこと       「人の道 十ヶ条」 一 万物の根源、宇宙の法則、アルケーの神が唯一絶対の神である 二 天国、地獄を語らぬこと 三 正義に味方し、死を恐れぬこと 四 変化流転は万物の常なることを知ること 五 過去にも未来にも永遠無限なる宇宙を知ること 六 かたちや儀式あるいは権威に捕らわれぬこと 七 己に自惚れぬこと、また己を卑しまぬこと 八 人に分け与えること 九 色情をいだかぬこと 十 食物に拘らぬこと 果たしてどちらがより真っ当であると言えよーか、 どちらがより真理に近いと言えよーか。  

  • 人って、なんで誤解するのかなあ~(>_<)

    僕は、よく人から誤解されてしまうのですが、どうして誤解されるのか不思議でたまりません。(>_<) 誤解する方もされる方もどちらも悪いかもしれませんが、 どうも誤解する人というのは、誤解したくて誤解している...というように 見えることが多くあります。 もちろん全員が全員ではないですが・・・。 それで、この質問は、直接的な回答だけではなくて、 特に、共感してくれる人、同感してくれる人の意見など聞きたくて質問しました。 困り度は2にしましたが、決して急いでいるわけではないです。 どうぞよろしくお願いいたします!!。

  • あぁ言えばこぅ言うなぁと思う人って、どういう人?

    こんにちは、 世の中には、非常に言い逃れというか、自分をうまくつくろうことにたけている人がいます。 言ってるうちに、それが本当になるんだろうなぁと思うんですけど、 感心するほど、綺麗に言い訳して、自分を美化してくれます。そのうち、聞いてる方が洗脳されれてしまうというか、この人いい人なんだなぁと思ってしまいます。でも冷静に流を追うと、うまーく話がすり替えられていたり、最初の状況から言って、そんな美化できるようなことじゃないんです。 これはある種才能だと思います。口のうまさ、自分さえうまく欺けるほどの自己に対する信頼・自信、そして誤解されそうになっても潔白を主張し続ける根気・・。これで、並の人間はこれだけ言うのだしこの人は誤解されてるだけなんだと思ってしまいます。 で、質問です。 こういうタイプの人、見たことありますか? 有る場合は、 1,男? 女? その人の大体の年令は? 2,周囲の信用度はどの程度保ってましたか? みんなめんどうなので、騙されたフリ? 一部は確実に騙されてると思いますが・・。 3,その他なにか特徴はありましたか?

  • 質問者に取り入る人・・・

    質問者の問い(特にメンタル的なものも関わってくるもの)に対して、質問者が受け入れない他の回答者の答え(回答がまじめな回答であった場合のみとします)に批判し、やたらと質問者に取り入る人をたまにみかけます。 質問者の受け入れられない回答であった場合、それに対して当事者である質問者自身がその答えを否定してしまうのはまだわかります。 ですがそれを他の回答者が、(中にはその回答者の例文まで挙げて)否定したり、いかにも『あの人は違うけど私はあなたの味方よ』的な回答をする人って『?』と思ってしまいます。 ましてや質問者と同じような経験をしているわけでもないのに、憶測だけで本当に経験者であった人間のまじめな答えを批判するのはおかしいのではないかと感じます。 中には、質問者がその答えを受け入れてたり、別に気にしてない場合であっても『この回答者はこんな酷いことをいって…』みたいな人までいます。 何か意図があるのでしょうか?

  • 仕事で忙しい人は応援メールも迷惑ですか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3720674.html 以前、忙しい彼について質問したものです。 彼からの電話はとても優しく、付き合っている時と 変わらず、楽しく話していました。 そしてやはり忙しくて余裕がないと言っていたので、 私は応援メールをたまに送っていました。(2回ほど) そしたら彼の方から、「今、講習で一番大切なところ。 上手くいけば、○月○日から希望のところに行けます。」と。 電話や前のメールでは考えられないほど冷静で、 絵文字のないメールから、応援のメールは 迷惑だったかな・・もうメールしてくるなという 意味かな・・今はそっとしてあげるべきだったかなと 後悔しましたが、上記のメールに 「本当に頑張っているんだね。一生懸命なあなたを 本当に尊敬しています。うまくいくように願っているよ」と 返信しました。電話してきてくれた時はあんなに おだやかで優しかったのに、この彼からのメールで 少し怖さを感じてしまいました。 考えすぎでしょうか・・・? やはり、仕事と恋愛を両立できない不器用(すみません)な人は、 応援のメールよりも、なにもせずに連絡を絶ったほうが いいのでしょうか・・??

  • 質問します。好きな人に好きな人がいて…

    この前の質問でjonny desuさんの回答に捕捉でまた質問してしまいました。 教えて!goo初心者なので仕組みわかりませんでした。すいませんっ。 jonny desuさんもに他の方にも、改めて質問しますっ! ホントに好きな人に好きな人がいて、 多少辛いけどその恋を純粋に応援できたり、相談乗れる人って、 精神的に強い人ですか? それともあなたには理解できない人ですか?  

このQ&Aのポイント
  • DCP-J567Nでブラックインクが出なくなった理由と対処法について解説します
  • Windows10で無線LAN接続しているDCP-J567Nで、ブラックインクが全く出なくなった原因と解決方法について詳しく説明します
  • ブラザー製品のDCP-J567Nでブラックインクの出力がないトラブルについて、原因と解決策をまとめました
回答を見る