• 締切済み

免許をとるための合宿先で12歳上に片思い

takashi19690710の回答

回答No.1

僕は42歳の時にスポーツサークルで知り合った21歳の女性から告白されてお付き合いしました。 なので会話は普通の最近楽しいことありましたか?とか車について何がオススメですかとか何気ない話。 卒業前に告白しましょう 30歳だけど若いしとゆうのは捨ててください年齢をあなたが気にして躊躇してるように思います 化粧は薄いほうがいいでしょうね

hiyauchan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 体験談とても参考になります。 卒業前にとのことですが、どういう面で卒業前が良いのでしょう? よろしければまたご回答いただけたら嬉しいです。

関連するQ&A

  • 合宿免許で教官を好きなってしまいました。

    東京住みの19歳女です。 長文で失礼致します。 夏に山形へ免許合宿に行き、26歳のある教官のことが好きになってしまいました。軽く、その教官の説明ですが生徒と仲良く話している姿はほとんど見ませんでした。それと、あまり恋愛経験があまり無い方です。(話していてそんなことを言っていました。) 教官とは、学科の授業で初めてお会いして、声がめちゃめちゃ好きでした笑きっかけはそこからです。一段階で一度だけ技能の担当でしたが、緊張のあまり特に会話もせず終わってしまいました。 二段階に入り、たまたま仲の良い友人2人とその教官の4人で路上教習がありました。これはチャンスだと思い、たくさんお話をしました。あまり笑ったりする教官ではないのですが、結構素で笑っていたと思います。その授業終了後に「話しすぎたよね?」(教官がタメでもいいと言ってくれました。)と教官に言ったところ、「もう少し長くてもいいかなって思いました。」と言ってくれました。 その後も自分から話しかけに行ったりしました。教官は自分からは生徒に話かけないと言っていたのですが、教官から話しかけてくれることもありました。 無事に卒検が終わり、連絡先を交換したいと思い切って伝え、インスタを交換することになりました。DMをしていいか聞いたところ良いとのことだったので、帰りに連絡をして、約3週間経った今も続いています。返事も適当ではなく、会話を広げてくれたりします。 そこで会話し始めて1週間後に思い切って、LINEを交換したいと伝えました。ですが返事は濁されたので、勇気を振り絞りQRを送りました。ですがやり方が分からないと言われ、断れてしまいました。私も心が折れ、諦めてしまいました。ですが今は普通にDMで会話をしています。 長くなりましたが、質問は3つです。 ①そもそも19歳の元生徒の私が恋愛対象に入るのでしょうか。 ②LINEの交換を断るのは、一定の距離を置きたいということでしょうか。 ③私は距離を縮めたいです。でも相手は山形で簡単に会うことはできません。どうしたらいいですか。

  • 大型二種免許

    大型一種を持っています。今度大型二種を取得することになったのですが、いくつか質問させていただきます。 1.学科教習19時間とあったのですが、これは普通1種とは全く別な内容を習うという解釈でいいんでしょうか?となると効果測定や(学科の)仮免試験もあるのでしょうか? 2.実技教習はバスで行うと思うのですが、教官はどこに座るのでしょうか?(運転席のすぐ後ろの席なのか、隣に教官の席が特別にあるのか) 3.仮免試験、卒業検定は客を見立てた人を乗せるのでしょうか? 4.大型一種より難易度はどのくらい高いですか?(一種の技術よりどの程度高度なものが求められるのか) 以上、大型二種お持ちの方、ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 普通自動二輪免許(オートマ)の免許とりたいんですけど、(

    アドレスV125のバイクがほしくて)自分は原付乗っているのと車の免許もっているので、安くうかしたいので、教習所いかないで試験受けた人いますか? いったほうがいいとは思いますがそうゆうのはいけるんでしょうか? オートマなんで飛び込みで行けるかなと思ってしまって、教習所では実技8時間で学科1時間みたいですがどうなんでしょうか? 試験は実技と学科なんですか?

  • 車の免許で実技だけを受けたい場合について

    初めまして。 元々2輪の免許を持っていたのですが、(お恥ずかしい話し。。)更新に行かず失効になりました。 今回車の免許を新たに取ろうと思うのですが、学科に関しては一度勉強しているので、出来れば実技だけで教習所に通いたいと思っています。 そこで以下質問にご回答を頂けると幸いです。 (1)実際に実技だけで教習所に通えますか? (2)実技だけで通える場合、合宿免許も該当しますか? (1)だけでも構いませんのでアドバイスを頂けると助かります。 気持ち的には、、一度教習所に通ったので次はなるべくお金を掛けず免許を取りたい 気持ちです。宜しくお願いします。

  • クレーン免許

    クレーン免許を取りたいのですが、車の免許と同様に、教習所で実技を受けて合格すれば、あとは学科試験に受かればOKといった感じですか。 合宿でクレーン講習をやってるところがあるようですが、まるまる1週間仕事を休んでクレーン教習所には通えません。

  • 飛び込み免許 学科

    飛び込みで免許を取得しようとする場合に 始めに学科から受験し合格してから実技試験の流れだったと思います。 学科は合格したが実技がどうしても合格することができない場合 教習所に通うことになると思いますその場合、教習所では学科を受講しなくてはならないのでしょうか? 教習所では学科を受講したとしても卒業し試験場に免許を交付しにいく場合も再度学科に合格してから交付になるのでしょうかそれともすでに飛び込みのほうで学科は合格済みなので即交付になるのですか? (免許は普通二輪で飛び込みの申請書ももちろん有効期限内とします)

  • 教習所の教官に連絡先を

    自動車教習所の教官に連絡先を教え 連絡が来た方に質問です! 連絡先を教えてからどのくらいの 期間で連絡来ましたか? よろしくお願いします!

  • 車の免許、とれる気がしません

    車の免許、取れる気がしません。苦労した方、補習は何回くらいしましたか?なんとかとれましたか? 以前に教習所に通ったのですが、実技がどうしてもだめで、早々に辞めてしまいました。田舎に引越し、就職の都合で免許が必要で、このたび再度教習所に通わなくてはなりません。就職先には、免許はこれからすぐにとります、などと言い内定をもらいましたが、とれる気がしません。学科は問題ありません。実技がどうしても不安です。補習まちがいなしだと思いますが、補習代も心配です。 自動車免許取得に苦労した方、どうやって乗り切りましたか?また、補習は何度くらいしましたか?体験談など教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 合宿免許について。不安でいっぱいです。

    初めまして。今回初めて質問する21歳女です。 今普通免許(AT)の合宿に来て3日目になり、実技は4時間分終了しています。 しかしなかなか上手くいかず、ちゃんと卒業出来るのかだんだん自信がなくなってきました。 初日、下手すぎて一人だけ別のコースで走らされました。カーブも中央線からはみ出る、S字、クランクも右回りが必ず脱輪しているような状態です。 恐らく左前輪や内輪差、死角をイメージ出来ていないのが原因かと考えています。 また、教官の教え方も「何でそんなんするねん」などダメ出しされてばかりで、その時その時にアドバイスを頂けていないように思います。どこを意識すればいいのか、どのタイミングで曲がるればいいのか、正直分からないままです。 合宿の第一段階では教官はずっと同じ人のため、変更してもらうことが出来ず、たとえ変更して頂いても教官の控え室に毎日行くため、とても気まずいです。 今までたくさんの過去の質問やサイトを見て自分も励まされ、参考にしていましたが、同日に入校した友達が「運転楽しい」と言っているのを聞いて、落ち込んでしまいました。 教官には下手すぎて「ある意味逸材かもしれんな」と嫌味を言われてしまいました。今日の実技も不安で胸が苦しいです。 よいイメージトレーニングの仕方や感覚をつかむコツなど、アドバイス頂ければ嬉しいです。また、同じ経験をされた方のお話も伺いたいです。 誹謗中傷はお控えください。 よろしくお願いいたします。

  • 自動車学校の教官について

    自動車学校の教官が好きになってしまいました。 その教官は高速のときに技能で初めて当たりました。入校式の学科もその教官でしたが、第一印象は悪かったのでマイナスな意味で気にかけていました。 ところが高速のき、教え方もとても丁寧で、思いの外話が盛り上がり私が後部座席に乗っててもチラチラ後ろを見て話しかけてくれ、(止まってる時)悪い印象は薄れました。 担当ではないので、その教官は 「もう後の路上は当たらないねー。卒検は俺かもね?」 …………仰っていた通りに卒検もその方にあたり、高速一度きりでしたが私のことを覚えていてくれました。何故かとても嬉しかったです。そこからだんだん好きという気持ちに気づいていきました。 そこで一週間ほど空き、元からとるつもりだったので二輪の教習も受けに行きました。 すると、2回目?にその教官に当たりました。教習が終わり、一緒に戻る時に 教官が私がこれから就く会社に元々務めていたことを話してくれました。びっくりしました。 だから私のこと覚えたのかな……? 次の教習(後日)、わたしが間違えて二輪の車庫に向かうとその教官は教習中でしたが、運転している教官生の方に車を止めさせ、その日はシュミレーターの部屋に向かうよう指示してくれました。 また別の日も、教官は別の二輪の人の担当でしたが、休憩時間や帰るとき私に話かけてくれ、これから会社に行くうえでやっておいた方がいいこと、などたくさん話してくれました。 付き合うとかそういったことは相手からしたら私なんてまだまだガキなので考えられませんが、連絡できるくらい仲良くなりたいです。もうすぐ二輪も終わってしまうので、 なにか良いアドバイスありましたら 是非是非お願いします。