• 締切済み

(自己PR)精神力と行動力!

添削願います><。 自己PR/半導体メーカー/一般事務/就活 私の強みは、粘り強い精神力と行動力です。 学生時代は寿司チェーン店のキッチンとして働いており、日々自ら アイディアを出し商品の改善提案や新人教育を行うことで キッチンリーダーという大きな役割を担うまでになっておりました。 生ものは鮮度第一でありその日に売りきらなければならない商品も数多くあります。 そこで‘中落ち‘という商品についての体験談を挙げます。 中落ちはマグロの骨についた部分を剥ぎ取り手巻きなどに使用するのですが マグロフェアといったシーズンになるとどうしても中落ちが余りに余ってしまいます。 しかしどうにかしてよりお客様に満足して頂き、かつ売り切ることを自ら考え ‘中落ちミルフィーユ‘という商品を提案した結果、お客様に多大な感動を頂き 大量の中落ちを消費することができ一石二鳥の結果となりました。 アルバイトの身からキッチン代表としてこのような提案をし 絶対に目標達成したい精神→行動し良い結果を出せたことは誇りに思えました。 この経験を活かし時代の最先端を切り開いていく半導体を扱う貴社では、 一般事務として適切な業務をこなし自らもアイディアを発して実際に行動する力を発してまいります! A4サイズの半分自己PRということで実際の具体的な経験も踏まえ 書いたのですがご指摘やこうかいたほうがいいんじゃないか?など ありましたらお願いします><;;

みんなの回答

  • K1685
  • ベストアンサー率0% (0/18)
回答No.1

すばらしい経験ですね。私なりに加筆修正致します。 私の強みは、粘り強い精神力と行動力です。→修正 私の強みは、探求心があり粘り強い精神力をもって行動できる事です。 絶対に目標達成したい精神→行動し良い結果を出せたことは誇りに思えました。→修正「絶対に達成したい目的目標→手法立案→手法精査→行動→達成」というプロセスで結果を出せた事を誇りに思えました。 追加→今後目標にチャレンジする中で沢山の成功と失敗を経験すると思いますが、常に現実を受け止め慢心すること無く前向きに物事に取り組む自身が着いた思います。 この経験を活かし時代の最先端を切り開いていく半導体を扱う貴社では、 一般事務として適切な業務をこなし自らもアイディアを発して実際に行動する力を発してまいります! 以下は私の所感です。 まだ荒削りですが前向きで良いと思います。文章を整理修正しようと考えましたが、逆に経験を伝えようと取り組む姿勢が見えるかもと思い止めました。 あと気になるところは、良いことしか書いてません。失敗例と改善例があればより良いのではと思います。 社会に出てからは沢山の失敗を経験することもあります。また意に沿わない仕事を指示される事もあります。 そういった難しい状況でどの様に取り組むかをアピールする事も重要です。 私もよく面接しますが、良いことばかりしか言わない人は飛び抜けた才能と能力がない限り雇いません。 理由は、自身のスタイルを崩さない可能性、チャレンジ精神に欠ける可能性があるからです。 人は自信の枠を飛び越え失敗を恐れず挑戦しないとだめなのです。 参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 自己PRの添削おねがいします

    自己PRの添削おねがいします 私は、物事に対して積極的に行動します。 派遣のバイトで夏祭りの屋台の厨房をしたのですがお客様がとても在庫不足になる商品も出てきました。 そこで私は「次、なに作りますか」という質問から「次は何何が減ってるみたいなのでこれを作っていいですか」 という問いかけに変えてみました。そうするとなんとか厨房がうまく稼働しました。この事から私は、 自ら提案することも時としては有効だと思いました。この経験は急速に進むIT業界で、役に立つと考えております。 よろしくお願いします

  • 自己PRの添削お願いします。

    閲覧いただきありがとうございます。 就職活動中の大学3年生です。 自己PRの添削をお願いします。 自己PR(約300字) 私は、目標達成に向けて行動を起こすことができます。約3年間続けているコンビニエンスストアでのアルバイトでは、クリスマスケーキの目標予約件数の達成に取り組みました。まず声かけを徹底する必要があると考え、チェックシートを作りお店全体で意識を高めました。また、普段からなじみの常連のお客様には特に積極的に呼びかけた結果、「この間お隣さんにも声をかけておいたわよ。」と言ってくださることもあり、最終的には目標予約件数を達成することができました。このことから、周囲を巻き込み影響を与えていくことの重要さを学びました。この経験を活かし、常に問題意識を持ち自ら行動していくことで貴社の発展に貢献していきたいです。 今まで、上記のような自己PRで販売職や事務職を受けてきましたが、添削していただいたことがないので、添削していただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 自己PRについて

    自己PRについてなんですが、周りに気を配ることを書きたいと思っています。 根拠は、短期だけれども、データ入力、接客販売のバイトでは、その日に終わらなせなければならないが、まだ終わっていない仕事を自ら進んで行ってきたこと、散らばり手に取りにくい商品を陳列し直し、お客様に不快感を与えないようにしてきたこと、大学では、ゼミで卒論をしている同級生に差し入れをしたり、お茶を汲んだりしてきたことを書きたいのですが、あまりPRできるような事ではないでしょうか?? また、これから学んだことみたいなことも書くべきですよね?? アドバイスお願いします。

  • 自己PR

    就職活動中の者です。 自己PRを書いたのですが、自分では何が良いのか悪いのかいまいち判断ができません。 本来なら自分で考える文章ですが、たくさんの人の意見が聴きたく、 この場をお借りして皆さまにお尋ねしたいと思います。 以下の文章が自己PRです。 一度新しいアイデアを思いつくと、すぐに行動に移し、満足する結果が出るまで必ずやり通します。 例えば大学に入学してすぐに「伝統工芸を学びたい。」という想いから自ら工芸同好会を立ち上げ、 三回生の秋まで二年半部長を務めました。その中で私が立てた目標は「必ず部員を20人以上集めて、部に昇格させる。」 ということでした。 初めはなかなか部員が集まらなく、不安な想いもしましたが、一人一人に声をかけて説明会を開いたり、 目に付くようなポスターをたくさん貼ったり、丁寧な勧誘活動をした結果、現在部員の数は25名を越えています。 そして皆がアイデアを出し合い、活動が本格化していき、団結力も強まり、三回生の春にはついに部へと昇格することができました。 この経験から新しいことにチャレンジする勇気と自信、そして「続けることの大切さ」を学びました。 どうか添削、またはご意見よろしくお願いします。

  • 自己PRについて

    自己PRに関してなのですが今までは スーパーでのアルバイト体験を使って 「自分で考え行動したことで達成感を味わう事の大事さを学んだ」 みたいな感じでエピソードを加え履歴書に書いていたのですが やはり、これだけじゃ自己PRとしては弱いでしょうか?? 「様々なお客様と関わった事」を題材にしても良いのかなと 思ったんですが、どっちが良いのでしょうか?? お願いします

  • 自己PRの添削お願いします

    自己PRの添削 私は相手の状況に応じて行動ができます。深夜帯の薬局の接客のアルバイトを、2年間続けています。駅の近くにあり、仕事帰りの疲れていて不機嫌なお客様が多いです。お客様の不機嫌な行動に対して、イライラしてしまい雑な接客をしてしまった為、クレームが多数出てしまいました。そこで疲れているお客様に対応すべく、疲れている、イライラしている時も暖かく迎えてくれる親をイメージして、常に明るく笑顔で接客を心掛けました。その結果私の接客に対するクレームは現在は1件もありません。相手のどのような状況に対しても、私の人当たりのよさを活かしこれからも対応していきます。 専門1年でこれから就職活動が始まります。事務系の職種を希望しています。 文章を作るのが苦手で、自己PRがなかなか上手くまとまりません。 就職活動が不安で不安で仕方ありません。 添削とアドバイスお願いします。皆様のお力お貸しください!

  • 自己PRの採点をお願いします

    以前、ここで自己PRを載せて色々アドバイスしていただきました。 自己分析を繰り返した結果それとは全く違うPRなりましたが、何卒採点をお願いします。 私は「コツコツ人間」です。 ソフトウェア販売店でアルバイトをしていました。勤務中にお客様からある商品について質問をされたのですが、当時私はその商品についての知識が全くなく、答えられずにいると「なんだよ。店員のくせに分からないのかよ」と言われてしまいました。そのとき、自分が得意な分野の商品の知識だけを理解していてはいけないということを痛感しました。 そこで私は未知分野の商品の知識を社員やバイト仲間に聞きメモに取り、また雑誌やインターネットなども利用して積極的に学びました。その結果、お客様の質問にも素早く答えることが出来るようになりました。 アルバイト先は残念ながら閉店してしまいましたが、勤務最終日に店長に言われた「君は真面目で優秀だから、どこへ行ってもうまくやっていけると思うよ。頑張って」という言葉がまだ心に残っています。 何事もコツコツと取り組めば必ず成果が出ると私は考えています。 書きあがり、読み返してみると、これは至って「普通のこと」なのではないかと私は思ったのです。誰だって分からないことがあったら、先輩に聞く・教えてもらったことをメモに取る・自分で調べる・・・ 「普通のこと」を自己PRの体験に使っていいのかと不安に思えてきました。

  • 自己PR 添削

    閲覧いただきありがとうございます。 現在大学三回生です。就職活動に活かしたいので自己PRの添削をよろしくお願い致します。 小売業志望です。 私は「全体を見渡して行動できる力」があります。 スーパーでの品出しに関して、当初は社員の方が指示した商品だけを出すのに必死でした。しかし、社員の方も常に売場全体を見るのは困難なため、このやり方では機会ロスを出してしまう恐れがあると思いました。なので品出しの際、必ず別の棚にも気を配って見るようにし、自ら考えて補充するよう心掛けています。また、その際お客様にも目を向け、お困りの事があればすぐ駆け付けれるようにしています。 その結果、売場を任せてもらえたり、お客様から「ありがとう」と言って頂ける機会が増え、やりがいに繋がりました。 この経験から、一つの事にとらわれず、周りを見渡す幅広い視野を持って物事に取り組む重要さを学びました。

  • 履歴書の自己PR文にアドバイスお願いします

    就職活動で使う履歴書の自己PR文です。 エピソードと「強み」が一致しているか、文章構成はおかしくないか、など不安です。アドバイスお願いします。 私の強みは「自ら気づいて行動」できることです。3年間続けているカフェのアルバイトで、新商品発売などの情報を知らないまま働く従業員がいることに問題を感じていました。これを防ぐには情報共有を密にする必要があると考え、それまであった連絡ノートの代わりにSNSを用いることを提案しました。その結果、出勤日でなくても情報を知ることができるため、以前のような問題はなくなり、円滑に仕事ができるようになりました。

  • 履歴書の自己PRについて

    解決するための粘り強さです。ゼミの研究で、フランスにある通学・通勤者向けの貸し自転車システムが、日本では少ないことに疑問を感じていました。そこで、グループのみんなを説得し、企業に方に取材をすることを提案しました。断られることもありましたが、自ら率先してアポイントメントを取り続けた結果、区役所と企業の方に取材することができました。この取材から、グループ内では疑問に思ったり、研究に行き詰ったりすると取材に行くことが多くなり、疑問を解決することで達成感を得ることができました。結果、ゼミでの研究成果を議論する場に出場した際、10位/112チームという成績を取ることができました。この経験から自ら率先して行動することで人が動いてくれることが分かった時、「やりがい」や「結果」が生まれたのだと実感しました。 この自己PRを半分くらいに削りたいのですがどこを削ればよいでしょうか。皆様のお力を貸してください。