• 締切済み

水素電極を塩酸に入れたとき塩素が発生しない理由

2009年の東北大学の化学の問題を解いていたのですが、気になる点がありました。 水素電極は白金Ptを半分気体の水素、半分水素イオンを含む溶液につけているもののようです。 水素電極と金属イオンAを含む溶液に入れた金属Aとをつなぎ、ダニエル電池を作ります。 銅を使っていて、気体水素の供給が止まった場合(それが問題文)、イオン化傾向の上に存在する 気体水素の電子供給がなくなる→反応が止まると思います。(Cu2+ + 2e -→ Cuが止まる) しかし塩酸のCl-が酸化され、Cl2となって水素電極から塩素が発生することはないのでしょうか? Cu2+ + 2e- → Cu 2Cl2-→Cl2+ 2e- の反応が起きると思うのですが・・・ また、同じような質問をしている人がいてそれを見てみると水素電極と溶液との間では物質のやり取りがないので塩素は生じないみたいなことが回答に書いてあったのですがこの問題の別の質問の答えに溶液中の水素イオンが反応する 2H++2e-→H2というものがあるのですが、物質のやり取りがないなら、この反応は起こらないのではないでしょうか? 分かりにくい質問で申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1635/3295)
回答No.1

> Cu2+ + 2e- → Cu > 2Cl2-→Cl2+ 2e- > > の反応が起きると思うのですが・・・ なら,塩酸に銅を入れたらどうなりますか,ってことです. 電極反応は,半反応が空間的に分離されているだけのことで,ふつうの溶液とかと同じことがおこるのが基本. なので, > 水素電極と溶液との間では物質のやり取りがないので塩素は生じないみたいなこと は,無意味です.

関連するQ&A

専門家に質問してみよう