• ベストアンサー

首の骨や背骨がボキボキ鳴る

60歳代男性です 体を少し動かすだけで首背骨がボキボキと 鳴り少し心配です 宜しくご指導下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meowme
  • ベストアンサー率51% (152/298)
回答No.2

リンパなどの流れが滞っています。 軽い運動や半身浴、マッサージ等を毎日行って 流れをよくしてあげるとぼきぼき言わなくなりますよ。

noname#180293
質問者

お礼

的確なアドバイスありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • saneylove
  • ベストアンサー率21% (63/287)
回答No.1

私は37才ですが首や肩、背骨、足、腰、ボギボキなります。あまり気になるなら外科をオススメします。お大事に。

noname#180293
質問者

お礼

有難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 骨をボキボキ鳴らすのは良いか?

    私は、よく身体をひねって、腰骨をボキボキ鳴らすのですが、良いものなのでしょうか?ボキボキ鳴らさないと、背骨がズレているようで、気持ち悪いです。

  • 首の骨がボキボキなる仕組み

    私はものすごい肩こり症で、首を左右に傾けてボキボキ鳴らします。その音は強烈で周囲の人から「首がもげそうで怖いからやめてほしい」と言われます。 でも、一度鳴らすとすぐにまた首を回したり傾けても鳴りません。どうして骨がボキボキなるのか教えてください。ちなみに手の指第一関節、第二関節、第三関節すべてポキポキ鳴らせます。

  • 骨を鳴らす・・・

    今、首と背骨が気になって、思いっきりボキボキっと鳴らしたのですが、これってやっぱり身体に悪いですか? 続けてると、後々悪い事態になるのかな?

  • 首のボキボキ、痛みについて

    首の痛みについてです。 30代で10代の頃から首が痛く、1日に何度もボキボキしていました。やってはいけいないのは分かりますが、やめられないのと寝れないのです。接骨院や整形外科など行っては湿布、鎮痛薬などもらいましたが、ひどくなる一方です。数年前から鍼も行ってますが、整骨院などよりは一時的な快感が良いのですが、それでも寝れないこともしばしばです。先日、もう一度整形外科に行ってきてレントゲンをとってもらったら「首の骨は普通は7本なのに8本あります。」と言われました。また「骨はもろくないのに神経が圧迫されていて、50代の状態です。」と言われ、薬をもらいましたが、全く効きません。何か良い治療などあれば教えてください。

  • 背骨や首が鳴っているままでも大丈夫?

    この数ヶ月前から、特に気が付くのが仰向けに寝ていてなのですが、ちょっとでも体を動かしたときに、背骨のあたりからポキポキ音が聞こえてきます。 痛みはまったくありませんが背骨から首までの色々な場所から聞こえてくるようです。年齢は40代後半女性。 自分では背骨あたりに付着している筋肉が衰えたために支えるものがなく、 どこかが鳴るのかなと考えました。 昨年小顔矯正に行ったときそこの先生に「首がゆるい、首が鳴るでしょう?鳴らしていない?」と聞かれ、そのときは全く分からず、鳴らしてもいないし鳴ってもいないと答えたのですが、 家に帰ってきて観察したら少し首を動かしただけで、かすかにスジの伸びるような音がしていました。 それが去年のことだと考えると今はもっと分かる感じで鳴るようになってしまったと思います。 そこで質問なのですが、 例えばこの症状は、どのような人がなり易いのでしょうか? 普段の姿勢と関係があるのでしょうか? また、 これがいずれ腰椎を圧迫しておこるようなヘルニアなどを引き起こしたり また別の病気につながったりしないかが心配です。 それから骨粗鬆症と関係があるのかも、など心配が膨らんでいます。 自分では予防としてはピラティスがいいかと考えています。。 アドバイスをどうかよろしくお願いします。。

  • 首をボキボキならす癖が直りません

    首をボキボキならすのはあまりよくないとTVでみました。 しかし、首をボキボキならさないと気持ち悪くてどうにもなりません。 この癖を直す方法はあるのでしょうか?

  • 首を整体でボキボキすること

    3ヶ月くらい前まで首が痛くずれているような感じがしていていい整体(カイロ)を探してそこで治しました。 交通事故にあった後に出た症状は整体では解消されなかったので鍼灸院に行きました。最近また首が変な感じがするので鍼灸院で首がずれていないかよく尋ねます。あんまり私が頻繁に尋ねるせいか、「本当に首がずれていたら歩けない」と言われました。 確かにカイロに行ったときに首をボキボキ(矯正?)して 首の痛みが治まったのですが、これは首がどうなっている状態をどう治したのでしょうか?ちなみに痛いときの首は左に回すとボキボキよく鳴っていました。

  • 首の骨をボキッ、ボキッ!

    首の骨をボキボキと鳴らすのがくせです。 首だけではなく、背中、腰、足首、足&手の指です。 体にいいわけないですよね?   将来、私の体は大丈夫でしょうか? このまま続けていったらどうなってしまうのでしょうか? もう、ちょっとやそっとでは止められなくなっている癖なので、将来こうなるぞ!とういう事実があればやめられるかな、と思いまして質問をしています。 特に経験者からのご回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 首の骨を鳴らされました・・

    たった今整骨院で首の骨を矯正すると言ってボキボキ鳴らされました。 ひどい肩こりで頭痛がするので行ったんですが、今日の治療は鳴らされただけ。 しかも、いま何となく気分が悪いんですが・・ 首鳴らされたのと関係ありますか?? 頭痛もなおりません。 あまり首の骨とかボキボキしない方がいいんですか??

  • 骨をボキボキならすのはダメ?

    モデル事務所に所属できました(*^▽^*)/ 前回、色々相談に乗って下さった皆様、本当にありがとうございました(ノ_・。) またまた相談があります(-_-;) さっそくレッスンに行って来たのですが… そこで、先生に 『少し体がゆがんでいますね。右肩が上がっちゃってる。首も自然と傾いてしまうんだねぇ』 と言われてしまいました( ̄□ ̄;) そのあとすぐに整骨院(?)に行ったのですが、そこでもやはり『大人なみに肩が凝っちゃってますね』と言われました(涙) ゆがみがあったこと自体ショックだったのですが、肩が凝ってるのもショックでした(;_;) それ以来、今一応ストレッチなどしているのですが… 例えば、肩をまわしたり、腰をひねってみたり、ゴムの矯正器具を腰に付けてみたり。 そうしていると、色んな場所が 「ボキッ、ポキバキ!」ってなるんです。 それって、大丈夫なんでしょうか? ((整骨院でも、ボキボキ体を鳴らされたのですが…)) ずっと前に、ホームページで「骨を鳴らし続けると、骨が痛んで折れてしまう」など目にしました。 とっても心配です! どなたか教えてください(*≧▽≦*)/ よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 古いパソコンに入っている筆まめ26を新しいPCでも利用することは可能です。
  • 新しいPCで筆まめを利用したい場合、通常版を購入しなおす必要はありません。
  • アップグレード版を利用することで、新しいPCでも筆まめを継続して利用することができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう