近所付き合いのおもてなし:新築の家を見せ合った隣人の意図とは?

このQ&Aのポイント
  • 先月、隣人が新築の家を見せ合う提案をしました。お茶とケーキでおもてなしをしましたが、隣人は子供を連れてきました。
  • 隣人は「ちょくちょく遊びにきてもいい?」と言い、自分の家に呼ぶ話はありませんでした。また、隣人の家に行くことを聞くと、返事はなく、「うちは何もしたくない家になってしまった」と言いました。
  • お礼のメールの返信は短く、「またお茶しましょう。また行きたいです。」とだけ入ってきました。しかし、2度目のメールには一切返事がありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

近所付き合い

お隣さんが先月うちに遊びに来ました。 「お互い新築だし、家を見せ合おう」と言われ、「最初は遊びに行かせて」と言われたので お茶とケーキでおもてなしをしました。 私に子供はいませんが、その人は1歳と4歳の子を連れてきました。 「ちょくちょく遊びにきてもいい?」 「広い家だね。うちは子供の物で荷物がいっぱい」などと言っていて、全く自分の家に呼ぶ話しなどはありませんでした。 「今度はそっちに行っていい?」と聞くと、「うちは全然私の希望じゃない家になってるけど、またいつがいいかメールするね」と、言っていました。 その後、お礼のメールの返信で「またお茶しましょう。また行きたいです。」とだけ入ってきました。 その後、もう1度、メールもしましたが、一向に返ってきません。 お隣さんだし、こじれるのも嫌だけど、呼びたくないならうちに来ないでほしかったです。 ただうちが見たかっただけなのかと思うと、腹立たしいし、メールくらい返してくれてもいいのに、と思います。 この人は何がしたかったのでしょうか。 新築なのに、人に見せたくないって不思議です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matsuco36
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.6

常識のある人なら、よっぽど親しい関係でない限り、お子さんのいらっしゃらない新築に、まだ分別のつかない小さい子供を連れて上がり込むことはないと思います。 なにするかわからないですからね。 私なら、私に小さい子供がいるのを知っているお相手からお誘いを受けて、初めて伺う、という話となるかと。 そもそもそこから「違う」かな。 また来たいって言ってきたら、 「今度はぜひ伺わせて!」 と言ってはいかがですか。 アナタが伺わずにまた上げてしまったら、彼女たちは、これからもずっと来ますよ。一方的にね。 それに、お隣なので、良いときは良いのですが、ちょっとでも揉めるとやっかいです。 これからは基本、挨拶程度、家の外でのおつきあいで留めておかれたほうが良いかと…。 アナタとお隣さんとでは温度差(常識に差)があるような印象を受けますし、どんな人か早い時期にわかってよかったかもですよ~。 くれぐれもお気をつけてね。

minmi1111minmi
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 もうこっちからも連絡もしないことにしました。 不思議と全く会わないので良かったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • sanponiwa
  • ベストアンサー率20% (26/124)
回答No.5

家見せてって、普通は言い出した方が先に見せるのでは? しかも小さな子供がいて新築にお邪魔すること自体が図々しい感じですよね。 なんていうか、家のこと以外でもいろいろと厄介になりそうなので ちょっと距離をおくかな。 うちの近所にも同じような人がいて、 やっぱりいろんな人から距離おかれてるようです。 最低限のおつきあいだけでいいと思います。

minmi1111minmi
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅くなりすみません。 やっぱり図々しい人ですよね。 不思議と全然会いません。 距離を置きたいと思います。

  • y-k-m
  • ベストアンサー率36% (362/990)
回答No.4

新築なのに人に見せたくないって不思議、、でもないと思います。 全然自分の希望通りではなく、1歳と4歳がいて物だらけ、もともと片付けが不得意かも、 お隣さんの家は広く、スッキリ片付いていたので恥ずかしくなった。 メールの返信は子育ての雑事にまぎれて忘れてしまった可能性もあります。 これから一生付き合うご近所さん、災害の時でも逆にお世話になることもあります。 せっかくの縁だからいい関係にした方がお互い気分がいい。 年に一度か二度お茶によべばいいではないですか。 いえ、よばなくて軽く立ち話でもいいし。 わが家はインテリア好きなので人をよびますが 来てくれた人々の家を訪問したことはほとんどありません。 みんな家がトッ散らかっているそうで、ご馳走や酒をかかえて家に来てくれるばかり。 私は大歓迎ですが。

minmi1111minmi
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 大歓迎も方もいらっしゃるんですね。なるほど、と思いながら読みました。 ありがとうございました。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.3

多分家の中がごちゃごちゃで、4歳をみれば1歳が悪さをしてと、目が離せないうちに一日がたってしまうという状況です。 人様の家を覗きたいから訪ねてくるけれど、自分の家はお見せできる状態じゃない、と時間稼ぎです。 ケーキを焼いたから明日の1時頃伺っていい?と持ち込む姿勢を見せれば断りにくいでしょう。時間設定することであちらには片付けの締め切りを作ります。 小さい子供は時間通りに寝てくれもせず、つい時間感覚のルーズな生活になってしまいます。こちらから11時と1時とどっちがいい、と選ばせても良いでしょう。 持ち込みは何でも。これに関して不公平感を抱かないでください。世の中はもらうだけの続く時期もありますし、与えるだけが続くこともあり、与えることはもらうことより自分が恵まれた立場にある証明です。手が足りない人には手を貸す、といったところです。

minmi1111minmi
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 人の家を見たいだけ、本当にそんな感じでした。 不思議と全然会わなくなり、ほっとしています。 ありがとうございました。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

なるほど。隣家の方は自分の家と貴女の家を比較したかっただけだと 思いますね。当然ですが自分の新築した家を見せるつもりは毛頭あり ません。貴女の家を見て話題にしたかっただけのようです。 それと子供を連れていけば何らかの持成しはあるだろうと期待して、 一緒に連れて来たのかも知れません。 こんな事を言ったら失礼かも知れませんが、貴女の新築した家を見て 自分の家との比較をして、「どうしてこんな間取りにしたのかな」と 思って、隣家の方が友達と会った時に話題作りにする事が目的だった とも考えられます。要は荒探しをされたと同じです。 メールは返って来ないでしょうね。近所付き合いは大切ですが、こん な方と付き合っていると自分に対して不利益な事も舞い込んで来る事 もありますので、付き合いは程ほどに留められた方が良いかも知れま せん。そんな人に限って自分の城は見せたがらないんですね。

minmi1111minmi
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 私の家のメーカーさんで本当は建てたかったらしい、ということを聞きました。 粗探ししたかったのかもしれません。

  • salvus
  • ベストアンサー率40% (67/166)
回答No.1

 大変だね。近所づきあい。  まあ、いろんな人がいるわけです。別に深い意味があっての行動じゃないかもよ。1歳と4歳の子どもがいれば、頭の中いっぱいですよ。きっと。家の中もごちゃごちゃ。そうじゃないかもしれないけどね。  我が家も当時は毎日大掃除です。片付けても片付けても次から次へと・・・よっぽど気合入れて片付けないと、とても他人様をお招きする状態にはできませんでした。  ひとつ確実なのは、近所とうまくいかないと「損」。これは間違いないです。  いろんな人がいるって言ったけど、ひとりの人間もいろんな面を持っているんです。100%悪い面だけの人もいないし、逆もないです。その悪い面もあなたにとってであって、他人にとっては良いことであるかもしれませんよ。  自分の言ったことや、メールの返事などすぐ忘れちゃう人であれば、気軽に深刻な相談ができるとかね。  思い込んで悩んじゃうより、きちんと話をされることをおすすめします。ご近所で人間関係をこじらせたくないのはみなさん同じだと思います。特に子どもがいればなおさら。  頑張ってね。

minmi1111minmi
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 きちんとお話はできそうにないですが頑張ります。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • ご近所付き合い

    以前にも近所付き合いについて質問した者です。 今回も悩んでます、どうかアドバイスお願いします。 以前は子供同士の付き合い方、についてだったのですが、今回は大人同士の近所付き合いについてです。 当方分譲戸建ての全16棟です。 子供たちも多いので、小学生チームと幼児チームに分かれます。 当然親たちも分かれるわけです。 私はこどもが保育園児なので幼児チームになるわけですが。 今私自身治療中のため仕事を退職しました。辞めて一ヶ月くらいになります。 で、子供のことを16時くらいに迎えにいくのですが、昼間は大体家にいることが多いです。 外出するとお金もかかりますので。 当然小学生チームの母親は専業の方もいますので家にいます。 となると必然的に会う回数(たとえば井戸端とかお茶とか)が多くなるわけです。 でもその中に私はいないです。 はっきり言って入っていけない感じです・・・ お恥ずかしい話、私は気が小さく話しかけるのにも勇気がいるのです。 それに比べ、ウチのお隣さんは幼児チームなのに、どこの家とも仲がよくて、話上手で褒め上手で、時々パンを焼いては配っているようです。 そして時々は一緒にパンを焼いたり、お茶をしているみたいです。 きっととてもマメで気配りが上手なんでしょうね。 私も小学生チームの方と仲良くなりたいのですが、話すきっかけもありません。 結局はとてもうらやましいでのす。どうやったら皆さんと仲良くなれるのか、お茶ができるのか知りたいです。 たまたま会ったら「お茶でもどうぞ~」って誘えばいいのでしょうか。 でも私はずっと家の中にいるし・・・ ちなみに子供はこどもで誰かれかまわず走り回ってます。 どうか良いアドバイス、または渇でも何でもいいのでお願いします!

  • 近所付き合いはしないほうがいい?

    25歳専業主婦です。1年半前に30件ほどが並ぶ新築分譲住宅地に引越ししてきました。 引越し当時はこどもがおらず、小さいお子さんがいるママたちが仲良くなっていてよく外で子供を遊ばせながらママたちもお話していました。 良い近所付き合いのためにも仲良くしたいなと思っていましたが、やはり子供がいないのかいつも挨拶だけで終わってしまっていました。 今年の初め子供が産まれ隣のママに声をかけられて以来外で会うと少し立ち話をするといった程度です。 子供はまだ外で遊ばないので、他のご近所さんのようにみんなで外で話すということはありません。 1度だけお隣さのおうちへ招かれお茶をしましたが、それっきりです。 私はこれで仲良くなれたっと思って嬉しかったのですが、それ以来お誘いがありません。 もしかして嫌われたのなと思っています。 私はもっと仲良くなって色々な話をしたいって思ったりするのですが、それって危険でしょうか? よく、近所付き合いは深入りしないほうがいいっていいますよね? 偶然会ったときに立ち話する程度にとどめたほうがよいのでしょうか・・。 お隣さんも、近所でも小さな諍いというかトラブルというか、そういうのに巻き込まれたことがあるようです。

  • ご近所付き合い

    先月戸建に引っ越してきました。 我が家には2歳になったばかりの息子が一人います。 お隣さんの奥様には引っ越してきて間もない頃に車でお買い物に連れていってもらいました。 ちょっとクールな感じの聡明そうな方です。 (引っ越し先が少し山中で私が現在運転できないため。) お隣さんには8歳の娘さんと5歳の息子さんがいらっしゃいます。 このお子さん達に困っています。 連日夕方息子と遊ぶために?我が家に来ます。 お姉ちゃんの方はまだ多少空気を読める部分もあるのですが、 特に困っているのが弟さんの方で、 こちらはその時間帯が夕飯だと伝えてもいても来るし、 食事中だからと断っても引き下がりません。 私も元々子供が苦手な部分もあるのですが、 弟さんの方がすぐ家の中に入りたがって、勝手に息子のおもちゃ(トミカ)で遊びます。 ダメと強く断っても無理やり入ってきます。 鍵がかかっているドアを無理やりガチャガチャして、こちらが開けると強行突破で侵入してきます。 我が家はオール絨毯敷きなので(私自身はフローリングが希望ですが、借り上げ社宅のため変更することはできません)ドロドロの足で入ってこられるのも嫌なんです。 最初に入ってきたときもこちらが断っていたのもかかわらず、勝手に入ってきて、 家の中をあちこち探索し、物をいろいろ触ってみたり、携帯までいじられて・・・という感じだったので、 もう二度と入ってほしくない!という嫌悪感をもってしまいました。 庭で遊んでいたはずなのに、息子のことは外にほったらかしでお姉ちゃんと弟が二人で我が家の中で遊んでいたこともありました。 特に弟の方は、うちの息子と遊ぶために来てくれるというよりはうちにあがるのが目的の様です。 お隣さんと我が家の境には植木があるのですが、子供たちは玄関から訪問せず、植木を押分けて通り我が家の庭にまず侵入します。 我が家は山中の古い洋館で窓が大きく街が一望できるのですが、 ドンドンという音にそちらを見ると、子供たちが窓にへばりついてこちらを見ています。 カーテンを開けたままにしていると家の中が丸見えなので(外部からは望遠鏡とかを使わない限りは中までは見えないと思います)、子供たちが私たちの所在を確認し、 また窓にへばりついて息子を呼びます。 夜景も素敵なので長い間カーテンを開けておきたいのですが、 そのへばりついてる様子が目に焼き付いて寝る時も思い出してしまいます・・・。 うちの息子は引っ越してきたばかりで他に遊ぶお友達もいないのでお姉ちゃんやお兄ちゃんと遊ぶのが楽しいみたいで遊べないとその後しばらく泣きます。 近所にあまり小さい子供もいないので遊ばせてあげたい気持ちはありますが、 タイミングがいつも悪くて困っています。 お子さん達が家の中に来てほしくないので庭で遊んでくれたらと思うのですが、 あまり遅い時間だと山中だけに変な虫に刺されたりしないか心配です。 実際私自身も虫に刺されたらしくて2週間経ってもまだ腫れています・・・。 お子さん達は学校と幼稚園に行ってるし、習い事もしてるので早い時間には遊べなそうです。 お隣の奥様はもう何週間もお会いしていません。 お子さん達が我が家へ来ていることはご存じかと思いますが、何も言ってきません。 狭いコミュニティーだけにお隣さんにはこれからお世話になることも多いかと思います。 なるべく事を荒立てずに、うまくやっていきたいとは思うのですが、 どう対処したらよいですか? あと、今までは街中のマンションで暮らしていましたが、 子供たちが勝手に入ってきたり、家の中を荒らすことも経験ありませんでした。 このような(お隣のお子さん達のような)のはよくあることなのでしょうか? まだ幼稚園に行っていないので今までは気の合うママ友さん達とそのお子さん達とのお付き合いでしたが、これからいろんなお付き合いで試練が待っているのはわかっているのですが、 引っ越しだけでもストレスだったのが、家の中でさえくつろげないのはかなりのストレスです・・・。 わかりづらい文章で申し訳ありませんが、 上手い対処の仕方をアドバイスお願いします。m(__)m

  • 近所付き合い

    新しい土地と家ばかりの新興住宅街に2ヶ月前に引っ越してきました。 私の家の回りは、子供が小さい30代後半位の夫婦が多い気がします。 私はもう少し年齢的に下です。 私の実家は田舎で近所中が親戚のような頻繁な近所付き合いのある所に育ちました。 主人と結婚し、街中の今の土地に引っ越したのですが近所付き合いに戸惑っています。 住宅メーカーの方は街中の今の場所は、両隣の家と目の前の家位のお付き合いで充分と言われています。 外で会えば必ずこちらから挨拶するようにしています。 でも、「おはようございます。」と「おはようございます。」で終わっています。 隣の家の奥さんと斜め前の家の奥さんは仲が良さそうでうらやましいです。 この間も、こちらから挨拶をすると二人から挨拶を返していただいたのですが、それで終わりです。 お二人は子供さんの学校の話をしていらっしゃいました。 子供の居ない私は話には入れないし、疎外感を感じてしまいます。 子供でも居ればママ友で仲良くなれるのかもしれませんが、私は体があまり丈夫でなく、現在も通院して薬を服用している事もあり子供を産める自信がありません。 子供の居ない私は何を話しかけたらいいのかも分かりません。 回覧板を回ってくるのも、お隣の子供が来てくれます。 子供が回覧板を出して「はいこれ!」って渡してくれるので「ありがとう。お母さんのお手伝いできるんだね。えらいね。」って言うと「うん。」と言って帰っていきます。 私と顔を合わせたくないから子供をお使いに出すのかな?と不安な気持ちになっています。 掃除当番の回覧は違う家から回ってくるのですが、その家からも私が留守の時に家の前に置いていってあったりします。 私に会いたくないから留守を狙ってくるのだろうか?とかマイナス思考になってしまいます。 地域性もあり近所付き合いが密な所とそうでない所もあると思いますが、近所の方と仲良くなりたい場合はどうしたらいいでしょうか? 相手がわずらわしいと感じるほど近所付き合いがしたい訳ではありません。 最低限、嫌われないように、近所の人の輪の中から浮いてしまわないように近所の人と仲良くしていきたいと思うのですがどうしたらいいでしょうか?

  • 近所付き合い

    先日、子供を通して知り合ったご近所さんに、無添加手作りの食品を1パックおすそ分けしました。しかし、無添加食品なので賞味期限がとても短くて気分を悪くされたようです。 1週間後にお礼(?)のお手紙と一緒にチラシ(?)とバザーの入場券が入っていました。 手紙には 「先日は美味しいものありがとうございました。 ゴミのようなものですが、お礼までに・」 という内容の文章が書かれていました。 私も説明が足りなかった所があり、とても反省しているのですが、、その後メールを送っても返事がきません。 一度電話するか、直接お話をしに行くか、それとも今度偶然会うまでほうっておくか。 悩んでいます。

  • 私はご近所さんから嫌われているんでしょうか?

    今の土地へ引っ越してきて1年ほどになります。 夫婦(夫30代、私20代)のみの2人で生活しています。 我が家のお隣は、夫婦(30代)と子供二人(幼稚園と小学校低学年)です。 引っ越してきた頃は、挨拶をすれば笑顔で返してくれましたし、回覧板を持って言ったりするととてもにこやかだったり、お土産などの頂き物をしたりしていました。 もちろん、こちらからも頂くと必ずお礼の品物はしています。 最近、隣の奥さんから笑顔がなくなりました。 私は、フルタイムで働いていて夕方でないと家に帰れません。 一方お隣の奥さんは、専業主婦です。 この間も、私が帰ってきたら、隣の奥さんが家の前の庭に水やりをしていたので、私から「こんにちわ。」と声をかけると無表情に「こんにちわ。」と言われ、私を見たとたんにさっさと家の奥へ引っ込んで行かれました。 いつもならさらに一言話しかけられそうなのですが、それもなくその態度に「私何かしたっけ?」と不思議です。 何か誤解され怒っていらっしゃるのでしょうか? それとも私が気付かないだけで、何か失礼になることをしてしまったのかとすごく気持ち悪くなっています。 そこへ追い討ちをかけるように、隣の子供が、仕事から帰ってきた私を見て「やっと帰ってきたよ。」と言いました。 お隣さんですし、仲良くしていきたいですが、ちょっとこんな感じがまたうまくいくにはどうしたらいいでしょうか?

  • ご近所づきあいで困っています。

    ご近所づきあいで困っています。 私は31歳の主婦です。夫、子供二人(4歳女の子・1歳男の子)とマイホームを購入し、暮らし始めて3年半が経ちましたが、引っ越してきて以来、ずっとお隣さんとの付き合い方で悩んできました。 お隣さんは、同年代の男のお子さん(5歳)と、旦那さんとのさんとの3人家族の方ですが、悪意はないのだと思いますが、我が家の観察をしているのかと思うようなメールをしてきたり、失礼な発言が多々ありました。 たとえば、出会いがしらにわが子をみて、「意外と毛深いね」「ごはん食べない割にぽっちゃりしてるよね」と、人の体について何か言ったり、メールにて「午前中よく出かけてるね」「友達がよくうちに来てて、賑やかそうだね」などなど… また、こちらが忙しかったり、子供たちの具合が悪い時など、メールをしないと、どうやら一人で思い悩んだりしていたようで…それについても、メールで色々言われてきました。 初めのうちは、それでもこの人にもいいところがあるはず…、悪気はないかもしれないし…と、仲良くできるように努力してきたつもりですが、仲良くなればなるほどに、失礼だな…とか、いやだな…と思うことがどんどん増えていきました。 また、子供も何となく意地悪な感じで(悪気はないのかもしれませんが…)、お母さんが見ていないところでうちの子供を突き飛ばしたり体当たりをしたり…、また、「〇〇ちゃん(うちの子です)なんか嫌いだよ」「〇〇ちゃんとは遊ばないよ」などと娘が傷つくことを言ったり、ことらがあいさつをしても全く返事もしてくれませんでした。 一緒に遊んでても、おもちゃを取り上げられたり、上記のようなことで時にはけがをしたこともありました。 我が家に庭にも勝手に入り込み、勝手に遊んでいたことも何回もあり、注意はしてきましたが、何も変わりませんでした。 それらのことについて、母親は特に叱るわけでもなく、「駄目だよ~」程度です。 でも、悪気はなくやっていることみたいだし、どう対処していいかわからずに、心の中に留めておくうちに、どんどん(いやだな…)という気持ちが強くなってしまい、今では挨拶をするのが精一杯です。 どんなに嫌でも、子供の手前もあり、挨拶だけはきちんとしようと心がけてきました。 隣のかたは、自覚がない分、私が一方的に悪者になっているようで、今では挨拶すらしてくれなくなりました。 同じ幼稚園に通っていて、バスも同じなのですが、バスの中でも意地悪されると泣いて帰ってきたこともあり、幼稚園の先生にも相談しましたが、何も変わらず、結局こちらがバスの利用を控えたりして対処しています。 このようなことが続いたまま、ずっとここに暮らすのかと思うと、うんざりしてしまいます。 このような場合、どのように対処するのがよいのか、アドバイスをお願いいたします。 悩んで疲れてしまっているため、お手柔らかにお願いいたします。 最後まで読んでいただき、どうもありがとうございました。

  • 近所付き合いって…

    今親子3人2階建てアパートの2階に住んでるんですが、1階に住んでる人とうまくいってません。(親子4人)。昔はお茶したり公園に行ったりとしてたんですがある日不動産から電話でうちが「うるさい」と言う苦情が入ったそうなんです。内容からして1階に住んでる人だと思いました。確かにうちは子供も0時ぐらいまで起きてたりして迷惑かけてたのかもしれません。でも電話をもらってからは9時過ぎは走らせないようにとか物音を立てないようにとか気をつけていました。ある日旦那も休みで3人で家にいた時のことなんですが夕方5時ごろに私と子供とで家の中で追いかけっこして遊んでたら下から『ドン』ってすごい音がして何かな~と思ってまた追いかけっこして遊んでたらまた今度は『ドン!ドン!』って・・・。もしかしてうるさいって言う意味で鳴らしてるのかなぁっておもっていたんですが時間は夕方だし・・・そしたら旦那がわざと出してる音ならまだしもって怒って床をグーで『ドン』って殴りました。それ以前に下の人とは音沙汰なしになっていたんですが今は全然です。長くなってしまったんですが来月引越しする事になりました。気を使う事に疲れてしまって精神的にもきてたんで・・・。つくづく近所付き合いって大変だ~って思いました。でも下の人(子供)も十分うるさかったんですけどね~。気づいていないんでしょうか?今度住むところはマンションなんで今ほど響かないと思うんですが・・・。みなさんはどうされてますか?長くなってすみませんでした。

  • ご近所づきあいについて

    ご近所づきあいで悩んでいます…[m:54] まずうちとお隣の関係ですが、 ・分譲マンションで、親友の父がマンションオーナー ・オーナー家の隣の部屋を格安で借りているため恩がある ・友達はわけあって週末しか帰ってこず、普段は友達の両親と友達の娘の3人 ・友達の両親はとても親切で誰に対してもオープンな方(留学生を度々迎えている) ・友達の娘は5歳。とても慣れ親しんでいるのだが、実はものすごく苦手でできれば会いたくない(本音で申し上げます…) という状況です。私は先月出産したばかりで、まだバタバタしていて、赤ちゃんのお世話に関しては心に余裕があるものの、しばらくあまり人に会いたくない気持ちがあります。私は普段は社交的で友達も多いほうなのですが、出産後はなぜか誰にも会いたくないという気持ちがずっとあります…。ホルモンバランスがくずれてこれは仕方ないと自分では思っています。 問題はお隣さんです。先週実家から帰ってきたのですが、ほぼ毎日ピンポンされます。手が離せない時もありますが、ほとんど居留守を使ってしまい、心苦しいです。メールで用件をきくと、赤ちゃんの顔をみたくて、孫(友達の娘)が赤ちゃんに会いたいといっている、ご飯を作ったから食べにきたら?、疲れてない?少し預かるよ、などなど、まるで親戚のようにほんとにご親切にしていただいているのです。 でも今はちょっとそっとしてほしいのが本音なんです。 でも妊娠中もかなりお世話になっていたのでそんな親切心に対して何もいえないし、これからの関係を考えると一回一回理由をつけて断るしかないのです。。。 主人は気にせず断ればいいんだよ、といいますが、毎日毎日お隣さんのことがストレスになっています。(赤ちゃんに対してはまったくストレスを感じないのに…) どうしたらそっとしておいてもらえると思いますか?何かよい言い方はないでしょうか…。アドバイスいただけたらとても助かります。。。

  • 近所との付き合いについて

    あいにくも日本に住んでいる外人です。これから書く文章は間違えだらけで限りなくヘタクソになるかもしれないが、そのあたりはどうかご堪忍のほどをお願いいたします。 これはただの私見にすぎないかもしれないけれど、よくアメリカや中国などでは、なんらかのきっかけで新しく引っ越してきた店子と隣の家の人と知り合い、たとえば周りの掃除の手伝いを申し出したり一緒に散策することになったりすることによって親交を深めることになるのはありえなくもない、むしろ普通であると私は思います。はて、同じようなことは日本でもありうるのでしょうか。 ということを考えるようになったのは、実は自分が都内にある、或るアパートの二階に住んでおり、周りが狭くて丁度階段おりてすぐ隣の家の敷地(庭)にでるかのような具合で、よくあそこの主人とそのお子様たちが下で遊んだりするのが目にしていたのです。 別に自分は覗き趣味もなければ、人の家族で楽しんでいるところに割り込んむようなつもりもないけれど、たま~には「もしそういうのに加わらせてもらえればいいなー」と思っちゃったことはあります。たとえば今日の場合も、あそこの一家で車を洗ったり駆けあって遊んだりして賑やかだったところに、洗車の手伝いでも申し出したら、そのうちうちとけることになるかなーって。 自分が臆病者だけなのかもしれないけれど、日本での常識などというものにはあんまり詳しくはないし、今までは出すぎたまねにならないように周りにいろいろ気を遣って慎んで過ごしてきたものだし、流石に自分はいつも今日みたいに大人しく自室でしばしば聞こえてくる子供たちの響き声を伺ってまた思い耽るくらししかできませんでした。 あれこれしつこく言っていたのは、やはり「日本人なら」というのを教えていただきたいのです。なんだかんだ愚痴を零していたのは、まあ、外人の一人暮らしがどこか淋しくて大変からなのかもしれませんね。(自分で言うのもどうかと思いますが。)