• ベストアンサー

「アソシエイト」という言葉の日本語表現

zephyr-breezeの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

状況によって異なると思います。 1.「Associate」の一般的な訳語(漢字表現)は「同僚」「仲間」です。 2.同窓会や親睦団体のメンバーシップであれば「会員」という表現が可能です。 3.外資系企業などで見られる役職名であれば「担当者」が適切でしょう。通常新入社員が入社後直ちに割り当てられる役職で、補助的業務が中心なので率直なところ「平社員」のニュアンスもありますが、当然直接該当者を「平社員」とは呼べませんので「担当者」がよろしいかと思います。 ご参考になれば幸いです。

Gotooda_Saki
質問者

補足

お答えありがとうございます。 辞書等で調べず質問してしまったことお詫びします。 現在私が求めているのは、「一体化」「準備完了」といったニュアンスなのです。 「アソシエイト」という言葉にそういう意味は含まれてないでしょうか・・・。 現在、 「アソシエイト状態」という言葉をなんとか日本語で書こうとしています。

関連するQ&A

  • 不自然な(自然な)日本語表現とは?

     日本語を勉強中の中国人です。こちらのサイトで質問する時に、いつも質問文の最後に「また、質問文に不自然な表現がございましら、それも教えていただければ幸いです」という文を付け加えます。お伺いしたいのですが、日本の皆様が考えられる不自然な日本語表現(あるいは自然な日本語表現)とはどのようなものでしょうか。日本語を本質的に理解したいので、些細な一言でもかまいません。たくさんのかたがたのご意見をお待ちしております。  次は私が特に不自然だと考えている日本語の表現です。 1.「ご飯を食べる」を「ご飯を飲む」と、「薬を飲む」を「薬を食べる」と、いういわゆる単語と単語の組み合わせが間違っている。 2.「ご飯を食べた」を「ご飯を食べる」と、いういわゆる文法の間違い。 3.お願いする時に、「お手数をおかけしますが」、「恐れ入りますが」などクッションの言葉がない。 4.自分の価値観を相手に押し付ける表現。 5.相手に傷つける表現。 6.傲慢で謙遜でない表現。  また、質問文に不自然な表現がございましら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • この表現を日本語でなんと訳せばよいでしょうか。教えてください。

    こんにちは。 翻訳しているのですが わからない単語が出てきました。 どうやらオーストラリアで使われているスラングらしいのですが、 Sleeper of dozer water  という表現はどのような意味を持つのでしょうか。 教えてください。

  • 「々」という言葉を繰り返す表現ありますよね。

    「々」という言葉を繰り返す表現ありますよね。 漢字1字の場合、山々、家々などとなると思いますが、漢字2文字の場合は「々」は2個つけたりするんでしょうか? どう表記するのが正しいんでしょう?

  • これは何という言葉で表現できますか

    「英語上達の秘訣はネイティヴとの会話を増やすことさ。次第にセンスが磨かれるんだよね。そのうち「この単語で大丈夫かな。。」という当てずっぽうな表現でも通じたりする。」 ここでお聞きします。「当てずっぽうな表現でも通じたりする。」ことを〇〇力やどのような日本語で表現できますでしょうか? (語彙力・・・ではないでしょうね。。。) ぜひお教えくださいませ。

  • Associate Scientist の日本語訳

    タイトルのとおりですが、 アメリカの教授で以下の肩書きを日本語訳すると何になるでしょうか? Associate Scientist Assistant Scientist

  • 「クリエーター」の日本語表現

    「クリエーター」という言葉を漢字を使った日本語で表現したいと考えています。 少々飛躍していてもかまいませんので、知恵を貸してください。 創造者?

  • associate

    I'm a first-year associate at a big New York law firm and work 60 to 70 hours a week. ここでのassociateはworkerと同意でしょうか?よろしくお願いします

  • amazonのアソシエイト

    amazonのアソシエイトに登録しているのですが、先日ブログを他社に引っ越す事にしました。 アソシエイトの登録は継続したいのですが、この場合どうやってアソシエイトの登録変更をすれば良いのでしょうか。 一回退会してアソシエイトIDを取得し直さなければいけないのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • associates と association

    団体の名前にassociates や associationが使われているのを見ますが、 どのような違いがあるのでしょうか? 調べてみましたが、associatesの方が営利よりなのか?と 思うくらいしか分からないでいます。 よろしくお願いします。

  • アマゾン  アソシエイトからの変なメール

    アマゾンアソシエイトに登録しました。 審査に通ったらメールが届くんですよね? 今日メールが届いたんですが、中国語みたいな漢字ばっかりのメールが届いて意味が分かりませんでした。 何か登録の時に間違えてしまったんでしょうか? どうしたらいいんでしょうか?? 教えてください(T_T)