• 締切済み

デパス・アナフラニール・レンドルミンの離脱症状

デパス・アナフラニール・レンドルミンを処方されて約2年になります。 寝付きが悪く、考え込むと夜が明けるまで布団の中で考え込む性格、 職業上の事もあり、何度も通院しながらこの薬で落ち着きました。 今回、質問させていただくのは、 離職のタイミングなのか、薬が切れた離脱症状なのかわかりませんが ふとした瞬間(何もしていない時や一人の時)に めまい・吐き気・耳鳴り・頭痛・動悸がひどく 具合の悪い時は道端に座り込んで回復を待ったり 本当に嘔吐したりします。。。 仕事を辞めるにあたって “もうこの職業に就く事はない・・・”と心に決めてました。 10年間、業種を変えず働いてきましたが、色々な事があり離職。 因みに離職して2週間です。 この症状が薬の離脱症状なら自分でも納得出来き、 薬が無い生活を選びたいと思うのですが 仕事を離れたのが逆にストレスになってこの症状が 出ているなら、何の為に辞めたのか・・・? と考え出してしまいます。 離職のタイミングと薬が切れたタイミングがほぼ一緒で 社会保険から国民健康保険に変わる事もあり 病院に行けてないのが事実です。 勿論、病院にはすぐに行くつもりですが 沢山の意見を聞いて、参考にしたいと思い質問させて頂きます。 乱分ですが、このような経験された方や詳しい方、 アドバイス宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.2

減薬や断薬に当っては注意が必要なのは御存知の通りです。 また日本では安易に抗うつ薬の処方、多剤処方などがされる場合が多く、日本うつ病学会でも注意を喚起しています。 次等を参考にして下さい。 http://okwave.jp/qa/q7874311.html メイラックスとサインバルタの断薬について その他疲れを溜めないように休養を取る、野菜や魚類、海藻類、豆類等を取り入れたバランスの良い食事を心掛ける事も大切です。 偏った食事で亜鉛やマグネシウム等が不足すると、うつ病や糖尿病などの症状が現れ易くなるとされています。 "マグネシウム OR 亜鉛 欠乏症 うつ病" "マグネシウム OR 亜鉛 欠乏症 うつ病 OR 糖尿病"   等とサーチして調べて下さい。

回答No.1

ご質問に記載されている程度の情報から出されるアドバイスは参考にされないほうがよろしいかと思います。是非速やかに診察を受けましょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう