• ベストアンサー

結婚の前に妊娠してしまいました。彼が親に伝えると義

結婚の前に妊娠してしまいました。彼が親に伝えると義母が発狂したみたいです。 夫が説得のために義母に電話をしたり、実家に話をしにいったりしましたが『会う気はない』『おろしなさい』『幸せになれない』『まだ早い』と反対の意見だけで終わり、様子をみることにしました。 結婚式の話、子供の話は進む中、義母との顔合わせの話は進みませんでした。そのあたりから喧嘩をするようになりました。夫にはどうする事もできなかったのです。 義父に義母はもう勝手にしたらいいと言ってる。籍もいれて、式もあげて、進めていこう。2ヶ月もしたら落ち着くと思うから。 と言われ、会わないままならこちらの籍に入ってほしいと彼に言いましたがそれは困るとお願いされ、彼の籍に入りました。 その翌月義祖父が亡くなりました。 会った事はないんですが、妻として葬式に行くのは当然かと思い行く事にしました。 義父は義母に私がくるのを内緒にして、通夜にでる前に別部屋で顔合わせさせようとしたみたいです。義母を連れてきた義父が『2人が来てるから挨拶しろ』と。すると『何で連れてきたんや?!』と発狂して逃げて、親戚中がなだめてくれていたみたいです。 その間、順番に義父の親戚達が私に『今は興奮してるけど説得するから』『更年期障害の時期やからわかってあげて』と言われました。 次の日、葬式に行くと義母は体調が悪いとの事で不参列でした。 翌月は引越しと結婚式です。私の家族と夫の家族で海外挙式で予約をとってました。一週間前に義母を説得出来なかったからキャンセルと義父から連絡がきたので、義母以外で式を挙げました。 式までの2ヶ月、全然義母に連絡をしなかった夫には腹立たしく思いました。仲は良かったんですが、その事で喧嘩は絶えませんでした。子供が産まれたら絶対変わるからって言葉を信じて、気持ちを切り替えて義母は義母、夫は夫。義母の事で喧嘩はしないようにしようと思いました。 しかし、喧嘩癖がついたのか元々性格が正反対だったからなのか、妊娠中だったからなのか、月に数回喧嘩をしました。挙句、暴力がありました。些細な事での喧嘩です。 暴力の後は、実家に帰るのですが長居もできずすぐにまた仲直りしていました。 ただ、どうしても暴力は嫌だったので、すがる気持ちで私の母に言ってもらいました。その後は暴力はなくなりました。 子供が産まれてからは、喧嘩も減ったのですが、友人宅でお酒を飲んだ夫と帰りの車の中でかなり些細な事で言い合いになりそうだったんですが、子供を乗せていたので、『もういいです。』とすぐに切り上げました。 (私が運転、後ろにチャイルドシートで子供、その横に夫) 飲んで暴力癖がついているのか後ろから殴ってきました。危ないのでこれ以上にはなりたくないと5分程で家につくので我慢しました。 するともう一発。無視しました。ずっと文句を言ってます。言いながらむかついてきて更に一発。 家につき車から引きずりおろされ、倒れこんでいる私に30回程蹴ったり叩いたりしてきました。子供を抱っこした後も二度殴られました。 そのまま実家に帰ると伝えると、チャイルドシートがない方の車を渡され家の鍵、チェーンは閉められました。 私は車の中で授乳をしてから、どうしたらいいかと母に泣きながら電話して、助手席に寝かせて実家に帰りました。 今まで許してきた暴力。子供の前で、子供を抱っこしている私に、暴行並みの蹴り。許せないと思いました。 今までは『俺はそんな人間じゃない。お前が悪いから正そうとしてる。』と言われていました。でも、仲直りの時は『暴力も100パー俺が悪いわけではないけど、したらあかんことやしもうしない。』と言われていました。 夫にも言い分はあると思うのでお互い気をつけようと、私も謝って仲直りしていました。 今回は私に非は確実にないと思いました。しかし連絡はありません。 お金が尽きた5日後ぐらいに連絡はきました。帰ってきてほしい。とにかく休みの日に話をしよう。と言われ、 休みの日に全面的に謝られました。これからいい家庭をつくろうと。 納得はできず、もう少し様子をみることにしました。 私はまだ納得できていないところを、メールで伝えているとまた怒りました。(夫はアッサリしているので、しつこい私に嫌気がさしています。) 結局長く実家にいたんですが、子供の成長は早いもので、父親なのに成長を見れないのは可哀想だと思い、家に戻ることにしました。 それからは暴力はされていません。 私は話し合いをして解決がしたいです。夫は話し合いはしたくないから、お互いが気をつけたらいいと言うタイプです。 子供がまだ一ヶ月経ってないうちに、義祖母も亡くなりました。 また義母問題です。遠方とゆうこともあり、私と子供は行きませんでした。その後、義母の様子を聞くと『言うと嫌がるから』と私達の話はしなかったみたいです。 結婚前の説得以来一度も夫は義母に何もアクションをしなかったのです。それには腹がたちます…。どうするつもりなのかと。夫にどうにかできないとゆう事もわかるんですが、どうにかしようとする気持ちもない様に感じます。 それから家事と育児に追われ、夫にイライラする事がよくありました。 私は寝る時間もないのに、夫は休みの日も好きなだけ寝ていたり、家事は一切しなかったり。お風呂と寝かしつけは夫がしてくれていました。お風呂の間は家事、寝かしつけの間はお風呂に入り、私に余裕のある時間が全然なかったのでストレスを感じていました。 それで私がもう限界と言ったのが子供が三ヶ月の頃です。 しかし、責められたと思った夫は逆ギレし『俺の仕事は仕事をすることや!家事、育児はお前の仕事やろが!お風呂も寝かしつけも帰ってくるまでにやっとけ!』と言われ呆然としました。子供好きな夫なので好きでしてると思っていました。次の日からはバスチェアを買い、自分でするようになりました。 ただ、夫は言われるのが嫌い、話し合いが嫌いとゆうだけで、思いやる事はできると思います。 いつも喧嘩のあとは、話し合いができず諦めて終わるのですが、言ってたことが改善されていたりします。 現在子供が、6ヶ月になります。 うちの子は粉ミルクを嫌がるので、授乳時間は決めているものの私はつきっきりです。夜中もまだ4回程起きます。昼間は極力遊んであげたいので、起きている時間は常に遊んでいます。お昼寝(20分程)を一日三回ぐらいするので、その間にできるだけ家事をしています。しかし追いつきません。 なので、相談すると怒られましたが改善してくれ、今では、朝は30分前に起きてくれるようになりました。(その間に家事) しかし、30分では足りず…。 夫は8時半に起きて、9時半に家をでて、22時ぐらいに帰ってきます。テレビが好きなので3時すぎぐらいまで起きていたりリビングで寝ていたりします。(お風呂掃除、ゴミ捨てはしてくれています。)夜中子供に起こされるので眠りが浅いのか、夫が寝室にくると必ず目が覚めます。子供も夫がきて目が覚める事もあります。 私は不満に感じています。 最近、体罰で話題になっていますよね。私は暴力はなにも解決しないと思います。 夫はスポーツ科だったこともあり、『暴力なんて普通にあったけどなぁ。少しくらい仕方ないと思うけど。時代なんかな。』と言います。 それを聞く度に嫌気がさします。 それから夫が嫌で仕方ありません。 ・暴力はよくない。軽く考えんといてほしいし、暴力を肯定していてこれからが不安。前回の暴行並みの時の事もしっかり反省して謝ってほしい。 ・夜に2~3時間、自由な時間があるなら、その時間を子供との時間にしてほしいから1時間前に起きてほしい。 ・義母との事をどうにかしてほしい。 お前はしつこいと怒られました。確かに暴力のことは5ヶ月も前の話ですが、私はいまだに許せません! 1時間前に起きるのはおかしいと。 30分前に起きてるやろ!仕事して疲れて帰ってきてるんやから、テレビぐらい見させてやれよ!お風呂掃除もしてるのに!家事と育児はお前の仕事やろ!休みの日は面倒みてるやろ! と言われました。 何故か対等に感じません。 確かに働いてくれて生活させて貰っています。でも、家事する時間を作ってほしいと言っているだけです。 私は容量が悪い。俺の母親は全部していた。と言われました。 結局喧嘩になり、逃げるように1人で帰ろうとする夫に『他人じゃないんやから、話しよ。どうするつもりなん?』と言うと『お前とはもう他人や。明日離婚届だしたらいいやろ』と言われ、また暴力まがいにおさえつけられました。 暴力に頭がきたので車のドアを逆向けに3度蹴りました。(子供は親に預けての喧嘩です) そのまま、夫は1人で家に帰りました。私は子供とまた実家にいます。 しかし、次の日はハーフバースデーのお祝いをしようと言っていた日です。 子供は第一優先にしたいので、自分達の気持ちは一旦抑えて、お祝いしてあげたい。と連絡を何回してもずっと無視です。 子供よりも自分を優先する夫を見て、義母を連想させてしまいます。 私にも悪いところはありますし夫だけが悪いとは思いません。 それでも、自分より子供を想ってほしいと強く思います。 喧嘩を子供に見せたくないので 夫を認めてやり直すか、 認められないなら離婚かしかないのかなと思います。 暴力は子供にまでされるのは絶対嫌なので認めたくないです。 一生ついてまわる、姑問題もこのまま受け入れることはできません。 解決方法はないでしょうか…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shesheshe
  • ベストアンサー率31% (154/494)
回答No.6

暴力を振るうことに関しては、旦那さんが100%悪いです。 これについては、理由は関係ありません。 ただ、喧嘩になってる内容。 どっちも悪いし、どちらかと言うとあなたがうるさすぎに感じます。 子供に手がかかる間、 そりゃあ、家事も手伝ってくれて育児も積極的に、しかもしっかり働いてくれれば満点の夫です。 でも、あなたの旦那さん、結構やってくれてると思いますよ。 この文章に年齢は書かれてませんが、二人ともお若いのか?すっごく子供だなあって感じます。 育児は二人でやるものですが、 専業主婦なら家事はあなたの仕事ですよ。 タイムスケジュールがわかりませんが、夜の自由時間を子供との時間に充てて欲しいって要求するなら、その間に家事をやればいいです。 昼間、子供と極力遊んでやりたいは結構なことですが、 それによって家事ができないのはいい訳です。おぶってやればいいのです。 要領悪すぎというのは、私も感じます。 これから、子供の成長に従って、夜は寝てくれるようになるでしょう。 でも、遊んであげる時間は今より増えますし、 家に篭りっきりというわけにもいかないので、外出も増えます。 そしたらもっと時間取れないですよ。 そのたびに、旦那さんに家事をやれって要求しますか。 義母さんに認めてもらいたいなら、まずは夫婦仲良くしないと。 親は自分の子供が幸せそうなら、これでよかったのかなと思うものです。 それで喧嘩してたら、本末転倒です。 孫の写真送っていますか? お手紙でも買いて、孫の顔もみてやってくださいと働きかけてますか。 このまま離婚したら、それこそ、義母の予感が大当たりです。 話し合いで30分早く起きてくれるようになった。 それについて、感謝は述べてますか? 話し合いを嫌がるのは、話し合いになってないからです。 「話し合い」と称した一方的な要求になってませんか? 女性に多いです、話し合いと言いながら、「私の要求の正当性を証明するための話を聞いてよ」という内容になってしまう人(私もそうなのですが) まずは、旦那さんの仕事は働くこと。あなたの仕事は家事をすること。 これを自覚しましょうよ。 手伝ってもらえるのは御の字です。 何もしないで、至れり尽くせりを要求されてるなら不満もわかりますが、 とりあえずは、自分のことを自分でやってくれればよしとしましょうよ。 そして、やってくれたことに対しては、褒めまくりましょう。 対等な気がしないと言いますが、旦那さんもそう感じていると思いますよ。 そしてお互いが、自分のほうがしんどいって思ってる。 それでは何も変わりません。 シングルマザーになったら、今の状況プラス仕事もしなくてはいけないのよ。 実家に帰って、親に甘えますか? それこそ、子供につきっきりで遊んであげる時間なんてなくなりますよ。 暴力は絶対いけないことです。 でも、あなたもピリピリしすぎ。 旦那さんに負担を求める前に、どうやったら家事を効率よく終わらせて、子供との時間をつくれるか考えましょう。考え方が逆です。

orionwave
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 初めての子供で考え過ぎている部分は物凄くあると思います。泣く時間なんて作りたくない。テレビをつけないで。タイムスケジュールは正確に! と、元々お互いがズボラな性格とゆうのもあり、中途半端になってはいけないと、育児に力をいれすぎていた分もあり、夫にかなり私に合わして貰おうとしていてピリピリしていたんだなと思いました。 両手腱鞘炎なのもあり、休みの日は起きてからはかなり抱っこをずっとしてくれていますし、凄く助かっています。ただ、他の夫婦の話を聞いたりしたらもっとできるもっとできると勝手に思ってしまっていました。 おっしゃる通り、離婚したら、理想の育児なんて絶対にできません!! 私が勘違いしていました。 確かにこのままでは、いい家庭環境とは言えないので、これを続けるよりは離婚した方がマシかもしれませんが、私が考う方を改めて、私ができることを考えて、夫には協力を仰ぐ程度で押し付けなければ、いい家庭環境になり、私が理想とする育児ができるんだと思いました。 見えていない所を指摘して頂き、感謝します。 ありがとうございます。 義母の事を今後どうしようかとおもいましたが、私も行動しようと思います。(手紙を書いてみます。)何度もして変化がない時は、もし次に会う機会(弟の結婚式など)の時にどうするのか夫に任せようと思います。見えない事での揉め事はしないようにします。 ご指摘ありがとうございました。

orionwave
質問者

補足

タイムスケジュールは 7時起床 洗濯まわす、部屋を子供仕様にする、お弁当作り始める(途中子供が起きる、泣くのでつきっきり) 8時半すぎ夫起床、お弁当作り、洗い物 9時離乳食と授乳終わってから洗濯干し 9時半~10時ぐずりだしたら寝かし始める(抱っこ) 寝たら、寝室掃除、次の日のゴミ整理 10時20分頃子供と遊ぶ 12時授乳 13時すぎ寝かし始める お風呂掃除、朝とりこんだ洗濯畳む(部屋干しの為) 散歩準備 14時抱っこ紐で散歩 15時授乳→遊ぶ 16時半寝かし始める 畳んだ洗濯物片付けて、お風呂入る準備、ご飯の準備 遊ぶ 18時授乳→遊ぶ 19時50分お風呂 20時半寝かしつけ 21時リビングを片付けて夫仕様にしてから、ご飯の準備 21時~22時の間に夫帰宅 夜ご飯 夫はテレビ 私は洗い物、育児日記、ゴミまとめて寝る準備 23時半頃子供が起きる寝かしつけして 1時頃に就寝(私が寝つきが悪いため) たいがい、2時すぎに夫がきて目が覚める 夫が寝付くまで携帯ゲームをする(夫が) 子供もその様子で起きて私が寝かしつけを始めると、夫は急いで寝る。 5時ぐらいにもう一度子供が目が覚めて寝かしつけ 週に2~3度夫がテレビ見たままリビングで寝てしまってるので、朝方寝室に来たりしたら、子供は朝と勘違いして5時でも6時でも目がさめきってしまいます。なので、朝する予定だった家事ができなかったりします。 1人遊びや、おんぶも試してみるんですが、1人遊びはまだできないみたいで離れたら大泣きしてしまい、おんぶはぐらつくのか、5分程で泣いてしまいます。 試行錯誤はしてるんですが、まだ見つけられていない状態です。 お礼を書くので待ってください。

その他の回答 (23)

  • ryuu-jyun
  • ベストアンサー率28% (67/234)
回答No.14

おはようございます。 暴力は私も反対ですが・・・ 専業主婦で何故に家事がこなせないのでしょうか・・・ 旦那様、朝9時半には家を出るなら、あたなもその前には起きてるんですよね? 旦那様が起きる前に洗濯するもの確認して洗濯できますよね? スイッチ押すだけですもの・・・・ 洗濯機の前にずっと居るわけではないでしょ? 洗濯の間に食器類の洗物あるならその間に出来るでしょ? その時に、お子様をおんぶかベビーラックかバウンサーで側につれてきて 話しかける、歌を歌う、揺らす等で相手できますよね? これらを使って洗濯物を畳んだり干したりもできますよね? 旦那様が起きて朝食とられるならその間だけでも見てもらうこともできますし おんぶで準備できますよね? 生後半年・・・十分一人遊びできますよ? 一人で機嫌よく遊んでる間に家事をするんですよ 旦那様が家を出た後に掃除すればいいんです 午前中には終わっちゃいますけど・・・ うち子供3人居ますけど、旦那の仕事上当時は家に帰るのが1週間で1回とかでしたよ? 2歳づつ年が離れてるのでそりゃお風呂とか大変でしたよ 一人で3人入れなきゃならないんですもの 貴方の旦那様22時帰宅で朝9時半出勤でしょ? うちなんて、22時に帰宅したら夜中2時3時の出勤もありますけど? まずは、家事を要領よくこなすことですよ 自分の時間なんてある程度子供が寝たりできるようになるまで ないんですよ うちでも22時に帰宅した旦那に子供お風呂入れてくれなんて言ったら・・・ なんで帰ってくるまでに出来ないんだっていいますよ 確かにね、最初の子供だと家事をどうこなせばいいのか?とか 子供の相手しなきゃって、すごい考えるのもわかるんですけどね 一人遊びさせるのも重要だし、泣いたらすぐ抱っこじゃなく少しくらい泣かせておく事も 重要なんですよ。 起きてる間、ずっと付きっ切りで遊ばなくてもいいんです そんなことしてたら、世の母親達はいつ家事するんですか(笑) 遅くまで仕事して帰宅した旦那様に、「私は今まで子供とつきっきりで遊んでたので 家事できませんでした。なので今から家事するのでお風呂とねかしつけお願いね」 なんて・・・・ そりゃ・・・どんな旦那様でも怒るに決まってるでしょ・・・ 貴方がしっかりやっていれば、そのうちお姑さんも認めてくれるでしょ 旦那様の暴力は確かに許しがたい行為ですが 貴方ももう少し家事がスムーズに出来るように工夫した方がいいんではないでしょうか? 不満ばかり言っていても夫婦仲悪くなるばかり。 まずは自分が家事を要領よくこなせるようになりましょう!

orionwave
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご回答者様は三人もの子供を育てながら家事との両立尊敬します。 子供を育ててみて初めて、世のお母さん達は凄いなと先にお母さんになった友達たちを尊敬しました。凄いと思います。 夜の寝かしつけとお風呂は今は夫が休みの日も私がしています。 バウンサーや、バンボをキッチンに持って来て料理をしてみたりするのですが、うちの子は凄く構ってちゃんなのか前のめりになって泣き出してしまいます。 助産師さんに、泣いた時には抱っこをしてあげて。赤ちゃんの時に泣いたまま放置するとそれが当たり前になって、自分は泣いても構ってもらえない、心がスッポリあいちゃうから。と言われてそれを守りすぎていました。 今ではトイレや、煮込んでたものの火を消しに行くだけで泣いてしまいます。 極端すぎたんだと思います。 ある程度様子をみながら、1人遊びの練習もしていこうと思います。 助産師さんや、保健師さん、ネットで調べた事、私は偏りすぎていたんだと思います。それを夫に押し付けるのはやめようと思います。 ありがとうございました。

orionwave
質問者

補足

夫は、昼食が何時になるかわからないので、朝食はとりません。 なので30分前からは洗面所で身だしなみを整えているので、夜会えない分、少し朝に遊んでほしいと30分前に起きて貰ってます。

noname#196134
noname#196134
回答No.13

結婚は人間修行の場です。 全てがハッピーな結婚は世の中には存在しません。 大体どこも似たり寄ったりですよ。 だって赤の他人の男女が一緒に暮らしてるんだから、何もないわけは無いのでは? 姑・暴力・お子さんへの対応など、たくさんの問題点がありますが、これからは1つの問題に絞って質問してはいかがですか? 人生の全ての問題点を一度に解決する方法はありません。 地道に一つ一つ問題を潰す考えでないといけないと思います。

orionwave
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回の喧嘩で何で一気に言うのか聞かれました…。 私は結婚記念日のお祝いをする前にクリアにして再スタートしたいと、勝手に思っていました。 仲良くしたかっただけなんですけど、やり方が下手くそでしたね。 問題は一つ一つ解決していこうと思います。 ご指摘ありがとうございました。

  • 96183327
  • ベストアンサー率17% (95/536)
回答No.12

はじめまして。 文章を拝見して、客観的にみてもしつこいなぁと感じますから、当事者であるご主人はもっと感じるのではないでしょうか? できちゃった結婚を義母が認めないということのようですが、それは感情としては理解できますし、時間が必要なわけで、義父もご主人も今はどうにもならないと思い、接触させないようにしているのでしょうから、それでも今すぐ義母を説得しろとは無理な話です。 それをしつこく言うあなたに対し、追いつめられる心境になり、暴力という形になってしまうのだと思いますよ? 暴力はいけないことですが、そこまで追い詰めて暴力を誘発させているように感じます。 逆にご主人の方があなたの言葉の暴力に耐えられない状態になって暴力につながっているように感じますので、言葉の暴力と肉体の暴力で、どっちもどっちです。 しかし、あなたの理論を聞くと、暴力的でなくとも、男性として手がでてしまうと思いますよ? 他人でも理論的に理解に苦しみますから。 あなたの言葉の暴力がやまない限り、ご主人の暴力は仕方ないと思われるところが多分にありますので、もう少し自分を見つめることをお勧めします。

orionwave
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに私は物事を解決したい性格なので、とことん追求してしまいます。 夫は解決を自分の中でするタイプなので、何故もめようとするのか聞かれることがあります。私としては揉めたい訳ではなく、解決したいだけなので、夫が怒らなければ揉め事にならないはずと思っていましたが、それを言われる夫としては、私が怒られて嫌な気持ちと同じように、また始まったと嫌な気持ちになっていたんだなと思います。 2人でしか解決できない問題もありますが、答えがでない問題をわざわざ持ち出す私も私だと思いました。 ご指摘ありがとうございました。

orionwave
質問者

補足

初めて暴力されたのは、義母から夫に電話がかかってきた時に 『まだ別れてないんか?早く子供おろして帰っておいで』 と2人で笑いながら話していたので、電話を切らはったあと 私が泣きながら 『殺したいぐらいに思われてるコを産みたくない。おろしたらよかった。』 と声をあらげて言いました。(勿論、おろしたらよかったなんて思ってませんでした。悲しかっただけです。) その言葉に怒った夫がビンタをしました。 そのビンタは今でも仕方が無いと思います。 しかし、その後からの暴力は、Facebookを私がはじめたとか、そんな理由だったりするので、暴力癖がついてしまったのと、酒好きなので、飲み過ぎなのも原因かとは思います。 私がしつこいのも原因の一つだと思います。

回答No.11

暴力はどうかと思うけど、あなただってどうかと思うよ。 義母が受け入れてくれないのなら、ダンナだってどうすることもできないじゃん。 義父さんがちゃんと抑えてくれてるんでしょ?アポ無しで訪問してきてあなた方の家に孫見たさに入り浸って帰らなかったり、 孫を奪われたり迷惑かけてることはしてないんでしょ?だったらほっとけばいいじゃないの。 「会わないままならこちらの籍に入ってほしい」何でそういう話になるわけ?義母さんが認めないのと、 嫁の籍に入るのとは事情が違うじゃん。 「何が何でも仲良くしなきゃ」って自分の親との関係をダンナの親にも押し付けるのがそもそもおかしいんだって。 それに、あなた専業主婦でしょ? しかも旦那さんは22時頃帰宅。寝かしつけや沐浴はあなたがやるのが当たり前でしょ? これが公務員で定時に帰ってくるならまだ別だよ?そこまで仕事遅くて何期待してるの?子供の為って言ってるけど、 子供の生活リズム狂わせてるじゃん。 まだ休みの日に風呂の間に家事をやらせてくれて、寝かしつけをやってくれるだけありがたいとは思わないの? 30分早く起きてくれることに対して感謝の気持すらないの?最低な嫁だね。 「何故か対等に感じません」そんなの金稼いでから文句言えば?図々しいもいいところ。 専業主婦として家事も満足にできない、育児もままならないくせに偉そうに言うなって。 家事をやる時間を作って欲しい?そんなの自分で捻出するのがアンタの仕事だろーが。 一人遊びさせるなり、おんぶするなり頭使えばいくらでもできること。旦那に甘えるのもいい加減にしなよ。 >子供よりも自分を優先する夫を見て、義母を連想させてしまいます。 あなただってダンナより自分を優先してるじゃん。自分自分で旦那を立てることも感謝することもない。 こんな嫁なら旦那さんも嫌気が差して当然だな。暴力も振るいたくもなるわ。

orionwave
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 夜帰ってから子供の世話をしてほしいとは思っていません。 夜自由な時間があるので、朝子供と遊んでくれたらと思いました。 家事する時間は私がつくるものですね。 みなさんの意見を聞いて考えたら私は寂しかったんだと思いました。 家にいる時間の優先順位が テレビ>睡眠>家族 になっているように思えていました。 それでイライラしてしまったんだと思います。 私のワガママですね。すみませんでした。

orionwave
質問者

補足

以後会う事になったときに、義母に勝手に夫の姓を名乗れないと思ったので、こちらに入ってほしいと言いました。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6896)
回答No.10

義母に対しても何も出来なかった息子と結婚した責任は、貴方にもあります。 義母に何も出来ない。 妻には暴力。 会話を録音して離婚に進みましょう。 貴方も子供を抱えて、何も出来ない母親になりませんように。

orionwave
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 離婚も考えて5ヶ月前、診断書、録音、写真と用意をしました。 しかし、ふみきれませんでした。 脅しの為だけに用意したんだと自分でも思います。 私も心が弱すぎるので、子供の為にも強くなりたいと思います。 ありがとうございました。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.9

シンプルで良いんじゃないですか。 暴力が許せる・許せないが判断基準でいいと思います。 暴力を伴う夫婦ゲンカを見せるのは子どもに一番良くないことですから。 ただ、喧嘩の内容は「お互い様」です。質問者様の物言いにご主人がイライラするのも よく分かります。育児、家事の要領も悪いと思います。働いているなら家事の分担は 当然ですが、専業主婦なら時間を上手く使えばいくらでも用事は片付きますし、朝、夫に 30分早起きさせるなんて考えられません。 手際の悪さをを改善しないと誰と結婚しても上手くいかないと感じました。 姑のことは放っておけばいいです。舅さんが味方なのが幸いです。 なのでお任せしておけばいいことですし、別に絶縁になっても特に困りませんよ。 また元保育士の立場からお話しさせてもらうと「ひとりあそび」の時間ってとても 大事なんです。よく1人で声を出したり、手や足を不思議そうに1人で見てませんか? 赤ちゃんは未熟なので自分の手を「自分の意志で動く身体の一部」とまだ認識できてません。 でも目の前をなんかちらちら行き来するので気になる。そこで「なんだろう」と手を見ます。 これがハンドリガードという行動です。色々動かしたりしているうちに、指の感覚を覚えたり 「この指は自分の意志で動かせる物なんだ」と認識していきます。 風で揺れるカーテンを見つめたり、お部屋の模様を眺めたり、何か自然の音を聞いたりする 静かな1人の時間というのはとても大事です。あーあー、と気持ちよさそうに声を出して 自分の声という物を認識していきます。私はそういう時はわざと子どもの視界に入らないように ベットの横をしゃがんで通りました。べったりそばについて一日中遊ぶ必要はありません。 赤ちゃんも疲れてしまいます。今は「生活の全てがあそび」の時代です。1人で機嫌が 良いときは、そっとしておいて用事を片付けましょう。 親の暴力は子どもを深く傷つけます。 質問者様の選択が子どもの将来に大きな影響を与えるのだと言うことをしっかり自覚して 熟慮されて下さい。

orionwave
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 元保育士さんの意見さんこになります。 私は疑問に思う事は解決したくなるタチなので、すぐに調べます。 育児の事も色々調べたりしました。その中で家事の間だけでも1人遊びできないかと調べた所、他にも同じ悩みを持った方が質問されていて、回答が0歳の赤ちゃんに1人遊びを求めるのは間違っている。遊んであげたくないんですか?と1人遊びとゆうことを考えてしまった私はひどかったんだと思いました。なので、ずっとつきっきり状態でした。 おっしゃる通り、ボーっとする時間や、おもちゃや、自分の手足を眺めたり、風景を見る時間も大切だと思います。今更どうしたらいいかわからないですけど…(._.) 影響されやすいと所があるので、調べて自分だけで答えをだすんじゃなく、夫に相談して決めて行こうと思いました。 ご指摘ありがとうございました。

orionwave
質問者

補足

絶縁になった方がまだマシに感じていました。 夫が自分は母親とうまく言ってるとゆう言い方をしたりとか、葬式に呼ばれるのは夫だけだったりと、私だけが取り残されてる様に感じていました。

回答No.8

貴女の気持ちはわかります。 話し合って解決したいし言いたいことは山ほどあるでしょうね。 私もそれでずいぶんと夫婦喧嘩をしたものです。 しかし他の方も言われてますがしつこいと逆効果です。 改善するどころか喧嘩になるだけです。 口下手な男の人は怒りに任せて暴力に出るかもしれません。 暴力は勿論いけません。しかし しつこいのも原因です。 義母さんのことはほっとけばいいじゃないですか。 嫁姑は揉めます。それがないんですよ? 私なら喜ばしいくらいです。 そして家事ですが 6ヶ月の子供相手に何して遊んでるんですか? これも他の方が言われてますが おんぶして家事すればいいんです。 いろんな動きがあって子供は喜びますよ。 歌を歌ったり話かけたりしながら家事をすればいいんです。 掃除機かけたり料理したりなんでもできますよ。 旦那さんはお風呂そうじやゴミ出しや休みの日は相手をしてくれてるのでしょ? 22時に帰宅してお風呂入れたり寝かしつけたりしてくれるのでしょ? 立派なものです。 言ったことも改善してくれるのですから 上手に誘導すればいいんです。可愛らしく甘えたらもっと何とか出来るかもしれませんよ。 専業主婦で生活出来るのですから まずは旦那さんに感謝です。 旦那さんが健康で働けなくなれば大変です。 喧嘩をしたくなければまず自分が変わる。 それでも暴力が出るようなら離婚もいたしかたないでしょう。

orionwave
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに夫は口下手な方なのか、自分の中で解決するタイプなのか話し合いしようとするだけでふざけたり、流したりします。それに過敏に反応してしつこくなっていました。 流されたりしても、わかってくれてるかもしれないので、これからはしつこくする前に一度様子を見てみようと思います。 義母の事はこれからどうなるのか、子供に影響はないのか、と考えてましたが、嫁姑問題になっても子供に影響でる可能性もあるので、考えすぎないようにします。 ありがとうございました。

orionwave
質問者

補足

子供とは、絵本を読んだり、おもちゃで遊んだり、飛行機をしたり、鏡で遊んだり、にらめっこをしたり、散歩をします。 人が好きなので、人がいないとひたすら泣いてしまいます。 抱っこ紐は散歩で1時間弱使うので(ベビーカー嫌いなので)、使いすぎたくないのと、おんぶ嫌いなので、5分程で泣き出します。

回答No.7

辛かったですね。よくここまで頑張ってこられたと思います。 私も似たような境遇で、結婚式の前日まで義母は来ないと言われていました。 なんだかんだ言いながらも結局は出てくれたのですが、式場にクレームばかりつけて一度もニコリともしませんでしたよ(笑) でも気にしていません!私は幸せになると決めていたから そんなに義理の母親に翻弄される必要はないですよ☆ 放っておけばいいのです! しかし皆さんもおっしゃっているように暴力はいけません。l このまま暴力が続くようなら離婚を考えた方がベターかもしれませんね 離婚してシングルマザーでも頼もしく生きている人もいますし、再婚して幸せな家庭を築いている人もたくさんいらっしゃいます 私ごとですが、私は仕事をフルタイムでしながら6歳の娘がいます。旦那さんは家事には協力的とはいえません。 ですが私はやりがいのある仕事をさせてもらっているんだ。家事だって育児だってこなしてみせるという気持ちで日々楽しんでいます。 確かに子供が小さいうちは手がかかりますし 自分の時間なんてもっての外!睡眠時間だってままなりませんよね ストレスがかかる中、お子さんを大切に育てて良いお母さんだと思います じき子育てにもひと段落つく時が必ずきます。 その時は自分の新しい仕事なり趣味なり、離婚するんだったら新しい彼氏を見つけてデートしたり☆ 別れないにしても、自分の時間やお金があることは幸せにつながります 長い人生。l大変な時だってあります!女は強い! あなたも自分に負けず前向きに輝いてほしいと思います。l 一緒に頑張りましょう!!

orionwave
質問者

お礼

応援ありがとうございます。 子供って凄く活力になりますよね! もっともっと幸せにしてあげたい!って思うんですけど、どうしてあげたらいいか悩んで悩んで、一緒に悩みを共有できない夫にイライラしてたんだと思います。 私も育児も勿論、育児以外にも目を向けて子供の人生だけじゃなく、自分の人生も大事にしながら生きて行こうと思います。キラキラ人生目指します! ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2131/10806)
回答No.5

義母のことは、解決できない問題なのに、貴女がしつこすぎます。 しつこすぎるから、暴力があるのです。 貴女の考え方が変わらない限り、解決しません。

orionwave
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 しつこすぎると暴力は仕方ない事なんですね。 受け止めます。

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.4

(1)義母のことでとやかく言うのはやめましょう。神経がへるだけです。  義母はいない、という思い・感じでいきましょう。ある種の無視でしょうか  いわゆる、できちゃった婚がうけいれられなかったんでしょうね。 (2)暴力はいけません。私も3回ほっぺを叩きました。  原因はいつも同じ。私から見たら、単に自己主張するだけ。  人の言うことを聞け、といっても聞く耳を持たなかったので3回叩きました。  が、後足が悪く(今でも回数を覚えている位ですから)、  妻もあの時、叩かれたとボヤキます(そりゃそうだろうが、ともおもいますが。  あなたの夫はスポーツ系で今問題の教育方針だったと思いますから  体罰・暴力は容認する方でしょうが、何ら解決する物はありません。 (3)家事は出来る範囲で分担しなければなりません。  私なんかは子供がミルクの時、1人ではしんどいので交互に起きてましたけど。  母乳がでなかったのでミルクでした。しかし、ミルクだから分担出来たかもしれ  ません。あなたの夫には毎回で無くても良いので参加して欲しいです。  22時に帰ってくる夫に風呂に入れろはないでしょうけど、休みの日は  子供にかかわって欲しいですね。  なによりも、その時間を大事にして、あなたの休養に充てて、リフレッシュし、  あしたからの育児に対するエネルギーを蓄えて欲しい物と思います。   もうひとつ歯車がかみ合っていない気がしますが、ボチボチで良いので 話し合っていくしかないでしょう。 すべて水に流せねとは言いませんが、付き合っていた最初の頃の フレッシュ感は何処に行ったんでしょう。「この人と一緒になるねん」という 思いは何処に行ったんでしょう。 エゴを押し通すと離婚しか見えてきませんが、あなたも夫も主張ばかり せず、相手の言い分にも聞く耳を持つ謙虚さが必要です。 それを最初から否定してしまえば、のこるは離婚しかありません。 ただ、それも建設的なものでもないので空しさだけが残る物になると おもいます。

orionwave
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 確かに子供をつくった時は、彼の事が大好きで一生一緒にいたい、この人との子供がほしいと凄く大事に思っていました。それが今では、一緒に子育てをする人みたいになっています。2人での時間を持とうとも作ろうともお互いしていなかったように思います。夫の事を子供の父親として見て、私も父親の様に接していたのかもしれません。もっと、根本的な話だったのかもしれないです。 気付かせてくれてありがとうございます。 誓った時の事を思い出しながら、考えなおそうとおもいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義母の説得の仕方について(定年後の義父との関係

    義父が3月で定年を迎えて家に居るようになり義母がずっと一緒にいることに限界を感じたということでしばらくうちに泊まりたいということです。義母の考えでは義母が家に居ないことで話す相手がいなくなり外に出て社会参加(アルバイト探しなど)をしてくれるのではないかということです。夫と私はそのことに対してはそうかな。。と思っています。義父は話し相手を求めているのか?と思うからです。もともと無口なので。。 義母には夫がいろいろ説得しているのですがしばらく距離を置きたいという意思が強いということです。夫がそれなら条件として義父のためにある程度の家事を毎日しに帰ってほしい(うちと実家の行き来をしてほしい)と提案したのですが、答えはNOでした。このような状態なのですがどのように説得したらいいのでしょうか。。 そのかわりうち(我が家)の家事は引き受ける、期間を決める(半年くらいと考えているようです)ということですが、まずその前によく義父と話し合ってほしいです。

  • (義)祖母の気持ちについて

    私は1歳の子供を持つ母です。 私は24歳、夫は25歳。夫は男二人兄弟の次男です。 夫の家族は以下です。 義父 51歳 義母 50歳 義兄 27歳 私たち夫婦とは別居です。 夫と義父はとてもよく似ています。 しかし義兄は義母そっくりです。 おなじ兄弟とは誰も わからないくらいの兄弟です。 義父の母、つまり祖母なのですが祖母は義父ととてもよく似ています。 祖母の顔の特徴を義父と夫が受け継いでいます。 その祖母と会ったときのことなのですが 私と義母と義兄に対しては、ものすごく冷たかったのです。  それを義父も注意しようとしませんでした。 むしろ私に義父は『口もきいてもらえないだろうがそれが当たり前だから』いいました。 義父が考えるには 似ている人間はかわいがるけど それ以外はことごとく差別するということでした。 私はこの祖母の気持ちが知りたいのです。 (1) 同じ孫でも似ているほうだけをあからさまにかわいがる気持ち (2) 孫の妻の私への気持ち (2)のほうはなんとなく想像できるのですが (1)に関しては私は全くわかりません。 血を分け合うということ、息子の妻ってそんなに憎いものなのでしょうか? なんでもいいので教えてください。

  • 同居前から揉め事が絶えません。

    長文です。今、とても悩んでます。前回は小姑と夫の喧嘩で相談させていただきました。今回は義母と夫の喧嘩です。今回、喧嘩した原因は埃まみれの玩具を捨てたことです。 同居の為3月の三連休に夫の実家に引っ越しする予定で掃除したり荷物を運んだり2月に購入した息子のベッドや勉強机が届いたりその日は忙しく動き回ってました。 午後は一度しか出したことのない娘のお雛様を出すため一階の廊下、茶の間を掃除機かけていた所、凄く埃まみれの玩具が邪魔なのと家の子達の玩具を置きたくて埃まみれの玩具を外に出したところ義母が怒って夫が「使わないから捨てていいでしょ?」 と言った所義母が「○○が使ってる。」(義妹の子供)と… 私達からしたら嫁いだ義妹の子供の為に玩具はとっとくべきなのか。 普通なら実家とはいえ子供の玩具は自宅から持ってくるべきではないのか? 義母はどうして内孫の私達の子供より義妹の子供を大事にするのか跡取りである夫をたててくれないのかすごく疑問だらけです。 昨日も「こんにちは。」と家を上がっていっても無言。目も合わせないのです。 私と喧嘩したわけではありません。なのにそんな態度を取られすごく不愉快でした。 それでも、義父と子供が遊んでいたから普通にその場にいたところ、義父から「○○怒ってた?」私「怒ってたよ。」義父「顔合わせる度喧嘩してたら入ってもうまくいかないんじゃないかと思ってる。」と言われました。義母は初めだんまり…途中から「○○の考えが変わらなきゃうまくいかないよね。」と私に言ってきました。だから、私は「だけど家のリフォームのお金だってまだ残ってるし名義人の夫が住所違うと次回から借り入れが出来なくなったりして大変なんだ。」 と言いました。けど義両親は一緒に住んでもうまくいかないと一点張り。 息子ももう義実家の近くの学校に通ってるのに「早く話付けて○○の学校にも早く言わなきゃいけないしね。」 って全然内孫である息子の事も考えてくれません。 家のローンもなんとかすると言ってます。多分、小姑三人いるので分割して払っていく予定だと思います。途中から、夫名義の家を違う人に変えること出来るのでしょうか? はっきり、名義変更もして同居解消したいのです。 夫ももう入る気はありません。 私も、いままでいい嫁してきたけど昨日の義母の態度で同居したい気持ちがなくなりました。 今度の日曜に話し合いです。 このまま子供のためお互い和解して無理して同居するべきだと思いますか? ちなみに、姑は独りっ子で我が儘です。そんな人とうまくやっていけますか?

  • DVかもしれない夫と別居中です

    現在、別居して2ヶ月の夫と4ヶ月になる子どもがいます。 結婚前から、暴力があり、中絶も1度しています。 出産の前にも一波乱あり、別れ&中絶を告げ病院へいきましたが、 夫&義母が病院まで駆けつけ、義母は『不自由な思いはさせないから・・・』と、 病院の先生をも説得、病院を後にし、結婚&出産の道に進みました。 しかし、結婚後も暴力は無かったものの、喧嘩の度に食器を割り部屋中散乱状態でした。 毎回、義父母に駆けつけてもらい助けてもらいました。 喧嘩の解決策として約束を決めても守らず、暴言を吐かれ、 耐え切れず私が手を挙げてしまうとそこからは、フェアではない程の暴力を受け、 子どもが怪我でもしたらと思うと、恐怖で夜中に逃げ出しました。 別居後、話し合う機会があったのですが、夫は暴言を吐き、 生活費は義父母が援助してくれると言うので帰りましたが、 それからも、夫の嫌がらせや暴言は続きました。 義父母には、『お互いに歩み寄る姿勢が見えないので援助は出来ない』と援助してもらえません。 私は産休中で働くことも出来ない状態を分かっている上に、夫の行動、 不自由な思いはさせないと約束してくれたのに納得がいきません。 私も、言い方がきつかったりと、夫が怒る原因を作ってるのかもしれませんが、 仕事復帰まで半年、生活費をもらえないと、家も引き払わないといけないし、 保育所も決めれない、職を失うかもしれない不安を抱えて眠れません。 夫に望む事は、家族が大事と思うのならカウンセリングに行くか、 離婚を決めてほしいのですが、義父母はカウンセリングを快く思ってない上、 手を挙げるのには何か原因がある、私にも言い方などのカウンセリングを受けるように言われ、夫に話しを切り出してもらえません。 話も前に進まないし、DVの事も理解してもらえていない… 生活も出来ない…と途方に暮れています。 生活費を保障してもらう方法など何かいい方法はありますか? 夫はDVかどうかも判断してもらえると嬉しいです。 長くなりましたがよろしくお願いします…

  • 夫の実家でのこと…おやつに関して

    夫の実家には、義父、義母、義姉が住んでいます。夫とは仕事の関係で週末婚です。私と子供達は私の実家で実父と暮らしています。 春休み、子供(2歳、4歳)を連れて夫の実家に10泊しました。 もともと、物に執着心が強い夫家族。それはおやつについても同様です。義父がおみやげにとアイスクリーム(一箱に6つ入っている品物です)を子供達に買ってきました。夕方だったため、お風呂に入ってから食べての事でした。普段はお風呂あがりには、食べさせていませんが、春休みで義父の気持ちもわかるような気がして、特別に許しました。 そして、翌朝。夫を車で駅まで送っていき、帰ってくると、出掛けには寝ていた子供達と義父が起きていて、アイスクリームを食べさせていました。 もう、朝にアイスをあげないでくださいと義父には伝えました。 そして、義母にも伝えました。普段から冷え冷えの仲の義父母です。その日の午後、子供達は昼ね、義父は外に出掛けていました。すると義母はアイスクリーム、子供達に変な時間にあげられないように食べちゃいましょうと言って、義姉と私にもってきました。 なんかそんなくれかたやだなと思いつつ、なんだかさからえない雰囲気。 そして、翌日は義母が子供達にとアイスクリームを買ってきました。おやつの時間に子供達に勧める義母。すると、義父が「俺が買ってきたアイスたべちゃったんだろ?俺にもくれ。」と言いました。仕返しの様に、風呂上りにも誰にも知られないように食べた様子。 それを誰が食べたか義姉や私に確かめる義母。 義母も義母で、地域の会合に出掛ける直前にバックから、せんべいとうまい棒を食卓に取りだし、そのまま出掛けていきました。 昼寝から起きた子供達がそれを見つけ、食べました。うまい棒は開けたけど、からいので食べられず、口をつけてしまったので、残りを私が食べちゃいました。 確かに食べて良いよと言われた訳ではないので、子供達にも別のおやつをあげればよかったのですが、何の疑問もなく、あげてしまいました。 帰ってきた義母はここに置いておいたうまい棒は誰が食べたのか追求。訳を話して私が食べたと言いました。 食べて欲しくないなら、目のつくところに置かないでほしいです。 みなさん、こんな家族どう思います? せんべいひとつ、アイスひとつ、気持ちよく振る舞えない家。 私の実家ではありえません。家に来た人には、気持ちよく振る舞おう、また来てもらえるように気持ちよく帰ってもらおう精神です。 子供っぽくてやってられません。 どこにもはけ口がないので、ここに書かせていただきました。

  • 義姉との確執

    初めて相談させて頂きます。 慣れていない為、解りにくいかもしれませんがよろしくお願いします。 私の夫は、世間で言うところの長男です。夫の上に姉が一人います。 ただ義両親は、夫が幼い頃に離婚しており、義父は離婚原因になった女性と再婚済みで 子供も2人います。夫の異母兄弟になります。 一方義母の方は、離婚後一度も再婚せず今に至ります。 今回ご相談したい事は、夫の義父と実母である義母の事です。 私と夫は結婚29年になります。夫との結婚生活は義父家族や義母に援助に明け暮れる29年でした。夫は優しい人で義父や義母から何か頼まれると断る事ができず、言い成りにしてきました。 ただ夫は普通のサラリーマンですから、その負担は我が家に跳ね返ってくる為、その事で何度 夫婦喧嘩をしたかわかりません。 私も子供達が幼稚園や学校に行っている間にパートに行っていましたが、生活するのが手一杯で 子供達に掛かる習い事のお金は、私の実家がなにかと助けてくれました。 そんな生活でしたが、子供達も無事社会人になりやっと一息つけると思った矢先に私の実家の 父が倒れ、高齢の母が一人で父を介護している状態です。私も週に一度実家に通ってお手伝いを していたのですが、今度は私が体調を崩し持病を悪化させてしまい、3ヶ月入院してしまいました。 そんな状態の時に、義母との同居の話があり夫が私の反対を押し切り、同居に同意してしまい、  義母の家をリフォームする為、資金を出し足りない分は銀行にローンしてリフォームしました。 そしてその後の同居生活は、想像通り夫の前ではけっして見せない態度で 私に暴言の嵐でした。結局私の体が悲鳴をあげ入院手術になり、離婚を決めた私に何かを 感づいたのか、夫が同居解消を義母に言ってくれました。 でも今度は、義姉が夫に長男なんだから義父・義母どちらの親も看るべきと夫に言っている ようです。私は正直もうたくさんです。夫の親には私達なりに29年間尽くしてきたつもりです。 もう気力も体力もありません。強行に私達夫婦に義父・義母を押し付けてくる義姉にどう説得 すればいいのでしょうか。最後に今回ばかりは夫も私と同じ考えです。

  • 嫁の親と同居(介護つき)について

    嫁の両親と同居しています。 義父が病気で要介護状態(比較的まだ軽いが徐々に進行する)のために 私が全額出資して嫁の親の家を新築にしました。 トイレは別、風呂・キッチン・リビング共同にしてあります。 義母と嫁の実の親子による県下が絶えません。 (1)光熱費を節約したい嫁と、ジャンジャン使いたい義母 (2)ゆとりのある生活をしたい嫁と、常に何かしていないと気がすまない義母 (3)こどもに食事の時間をきちんと身につけさせたい嫁と、子供が望んだらすぐに何でも食べさせたい義母 (4)年長者だから常に主導権を握っていたい義母と譲り合ってどっちが主導とか言いたくない嫁 (5)ケンカになったら話し合って妥協点を見つけたり前に進みたい嫁と、すぐに「出て行く」とわめき散らす義母 こんな感じです。 なんだか嫁の味方ばっかりしているようですが、冷静に私から見ても義母がワガママで人の話を聞いてくれない状況です。 嫁はかなり譲り合っていますし、必要であればさらに譲り合うとも言っています。 話し合おうと、全員でテーブルを囲むと「わたしばっかり悪者にして」と悲劇のヒロインになります。 先日は荷物をまとめて、実家に帰ると言い出す始末。 状況をまとめると 義父・・・要介護(今はよいが徐々に行状は進行する)68歳 義母・・・64歳 嫁・・・30歳(長女) 私・・・32歳(長男、実家と同居の話は介護のためと、何とか説得した) 子供・・・2歳 義父の介護のため、私が義理の両親の家を新築し二世帯同居しています。 その他の問題は全くありません。 同居当初は、介護のために「ありがとう」とまで言ってくれていたのに、今ではさも当たり前のように君主として振舞います。 嫁には兄がいるのですが、兄は兄の嫁の実家を同じく介護のために面倒を見ているので遠く離れていますし、義母は兄の言葉を受け入れません。 また、義母は長女で親戚一同の誰からの助言も受け入れません。 聞きますが、見事にスルーします。 義母の友人は義母と同じ考えの人たちばかりで、助けになりません。 私の願いは一つ。 義母が少なくとも話し合いのテーブルに同等の立場で参加し、解決方法をお互いに、譲り合いながら進めて行くことだけです。 同じような経験をされた方、あるいはお詳しい方、助言を下さい。

  • 親に意見できない夫

    今回のGWに遠方の夫の実家に子ども(3歳)を連れて行ってきました。 夜、子どもが寝た後義母から「こっちでお茶飲もう」と言われて夫と3人で話をしてました。 最初は世間話だったんですが、そのうち子どもの話になって義母が私に 「もう産まないの?」と聞いてきました。 嫌な質問だったので無視して黙っていたらまた言ってきたので「ちょっとわかりません」と言いました。 その後も「子どもが一人だとあんた達が歳取ったら○○ちゃん(うちの子)が一人で全部背負う事になる」とか言ってきました。 私が一人っ子だって知っていてそんな事を言ってきたのでまた無視していましたがしつこいので 「私も一人っ子だからそんな事言われても困ります」と言いましたが、隣にいた夫はその間何も言ってくれませんでした。 私が不愉快な思いしてるのわかっているのに。 怒りを通り越して呆れてしまいました。 義母は無神経に物を言うタイプなので今までにも腹が立つ事があって夫に文句言ってケンカになったりしました。 そういう時は電話で後から義母に注意してくれた事もありますが、今回のようにその場で「そんな事言うな」とは言ってくれません。 次の日、夫と必要以上に口を利かないようにしていたら帰り際に 「昨日は親が変な事言って申し訳なかった」と言ってきたので 「なんであの時何も言ってくれなかったの?」と聞いたら 「言ったら険悪な雰囲気になると思ったから」と言われました。 結局親に何も言えないんですよね・・・ 自分の妻が親のせいで不愉快な思いをしても自分が悪者になりたくないんでしょうね。 みなさんの旦那さんは自分をかばって義母に意見してくれますか?

  • 夫が帰って来ません…

    喧嘩して 夫が実家に帰って行きました。 一週間たちますが 連絡しても無視です。 喧嘩の原因は二歳になる子供の歯磨き。歯磨き大嫌いで 仕方ないので 泣くのを 毎日無理矢理磨きます。 その日は眠たくていつもより大泣きしていました。それがイラッとしたみたいで 子供の足を引っ張り上げ 夫「もういかん。お前ちょっと来い」 私 「何するの?やめて」 夫「車連れてく」 私「そんな事しなくていい」 夫「泣くのを無理に磨かんでいいわ」 私「じゃあもういいわ」と寝かしつけましたが 夫は出て行きました。 本当は無理に歯磨きする私に イラついたんだと思いますが 子供に八つ当たりした為 私も腹が立ち 少しきつい言い方をしてしまったのはいけなかったと思い 謝りのメールしても連絡ないので 義母に電話で 様子を聞いた所 しばらく帰らないような感じでした。喧嘩内容も知っていて 早く帰りなさいとも言わず お弁当も作ってあげて… 普段は とても優しく子供も可愛がっています。 でも怒ってへそを曲げると とても厄介です。 普段は仲良くやってますし 一年に一度ぐらい些細な喧嘩をするぐらいです。 が喧嘩すると必ず実家に行き数日帰りません。大喧嘩したならともかく 私は帰ってほしくないのですが 治りそうにありません。 子供もいるので早く仲直りしたいです。義母の様子だと 怒らせた私が悪いような感じなので…子供の歯磨きは 夫が帰る前か お風呂入ってる時に済ませようと思ってます。 夫が何を思っているのか分からず いつもより長いので 私が嫌いになったのかと色々考えてしまい悩んでいます。 どうしたらいいのでしょうか?長文ですみません。

  • 結婚生活を楽しむには

    結婚11ヶ月主婦です。 夫32歳、私28歳で子供はまだいません。 中距離恋愛だったので、今は夫の勤務地近くに住んでいます。 夫とは1年半つきあい、お互い結婚を強く望んでいたので、 結婚が決まった時は嬉しかったのですが、実際に結婚生活を送るうちに、虚しさを感じる様になり、 「なんで結婚なんてしたのだろう」とさえ思ってしまう事があります。 私の実家までは車で1時間半で、今住んでいる所には、知り合いと呼べる人さえいないので、 引越してきてすぐの頃は、とにかく誰か友達が欲しくて、 ネットなどで友達を探すのに必死で、「やっと出来た」と思っても、 なんとなく気が合わず、3~4回会って終わってしまったり、 突然メールの返信が途絶えてしまったりで、結局いまだに 会ってお茶したり出来る様な友達はいません。 扶養内でパートをしているのですが、パート先は皆40~50代の子供のいる主婦ばかりで、やはり友達はいません。 最近はもう、友達作りにも疲れてしまいました。 夫は、仕事が忙しく、休日出勤もざらの会社なので、休みもあまりないし、夫が帰って来るまで毎日1人で過ごしていて、 夕食も1人で先に食べる事がほとんどなので、 どうしても、寂しいと思ってしまいます。 独身の頃は、ずっと実家暮らしだったので、寂しいと思った事もなく、 出掛ける事も好きだったので、 男友達と遊んだり、1人で買い物に行ったりしていたのですが、 結婚してからは、男友達との交流も一切なくなってしまったし、 気分が沈む事が多いので、パートが休みの日も、出掛ける気になれず、 ほぼ1日中家にこもってしまいます。 独身時代の自分がなんだかキラキラしていた様に思えて、今の自分が枯れて見えます。 夫は、私が日々寂しいと感じている事は知っているので、 仕事の合間に毎日メールをくれたり、休みは必ず遊びに連れて行ってくれたり、家事も協力してくれて、色々と気を使ってくれるのですが、 どうしても、 私は結婚して引越して、実家まで1時間半もかかるのに、 夫は実家まで30分で、特に不自由なく暮らしている事がひっかかり、 「○○(夫)はいいよね」とかとげのある事を言ってしまいます。 なので夫は私に気を使って、 義母から「お米あげるから取りに来て」などと言われない限り、 自分から実家に行こうとは絶対にしません。 義母も気を使って、自分から訪ねて来たりとかは絶対にしない人だし、 普段も全くと言っていいほど、交流はありません。 子供がいれば、また状況も違ってくるのかもしれませんが、 授かりものだし、いつ出来るかはわからないので、 それまでは夫婦2人での生活になると思うのですが、 今の生活を楽しむ事が、出来ていません。 時々、用事があって自分の地元や実家に帰ると、すごく落ち着けて、 住み心地のよさを感じて、 帰りたくなくなってしまいます。 でも、帰らなければいけないので、帰るのですが、 あのしーんとしたアパートで、夫の帰りを待ったり寂しさに耐えなければと思うと、帰っている途中で憂鬱になってきてしまいます。 喧嘩をすると、なおさら、結婚を後悔してしまい、 全てが嫌になったりしてしまいます。 夫には、「別居したほうがいいと思う」と話した事もありますが、 「俺は一緒に住みたいし、別居は嫌だ」と断られました。 夫は、仕事も真面目だし優しいし、ギャンブルも暴力もしないし ただ私が今の生活に寂しさを感じているだけです。 実家の母からは、 「結婚して1~2年は、色々と慣れないものだから喧嘩も仕方ないよ」とか言われるのですが、 どうすれば生活が楽しくなるのかがわからず、悩んでいます。 アドバイスお願いします。