• 締切済み

ハードディスクの音が小刻みに鳴って動かなくなります

はじめまして、お世話になります。 最近頻繁にハードディスクの読込音が0.5秒くらいの間隔で小刻みに鳴って マウスポインタの移動位しか効かなくなり、そのままフリーズしたりするようになりました。 音は異音とかではなく、いつもの音が短くなった感じです。 エラーチェックを試して少し良くなったのですが、1週間位でまた元に戻ってしまいました。 色々調べてみたら 「不良セクタ」 「アームの故障」 「寿命」 などが出てきたのですが たまたまセーフモードで起動してみたら全く異常が見られなくて 部分的なHDの損傷とか起動ソフトのせいなのかなと思っている所です。 普通なら買い替えなのですが…今は大きな怪我をしてしまい動けません; 一時的にでも方法やこれやってみたら的なのがあればでいいので 教えて頂けましたらすごく嬉しいです。 カテゴリ違いだったらすみません、それでは失礼します~。

みんなの回答

  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.2

一番の判断すべき点は、そのHDが全く動かなくなった時の深刻度です。 ・壊れて使えなくったらそれを棄てて、新しいHDでリカバリーすれば良いので全く問題ない ⇒それならば、今までどおり使っていれば良い。壊れるのを待つだけ。 ・大事なデータが有るので、それが失われたら一大事だ ⇒「一時的にでも」なんていっている余裕は無い。それは壊れるのを加速するだけ。 動いているうちに必要なデータをバックアップするか、新しいHDにフルコピー(或いはクローンコピー)するべきだ。 後者であれば、ご自分が動けないならば、HDを外してどなたか持たせて代替を買ってきてもらえばよい。お店で「これを交換したい。使えるものを下さい」と言うだけ。 突然壊れて動かず読めずのリスクを考えて下さい。 もしかして現HDは壊れないかもしれませんが、最悪の事態を考えて最善の予防策を尽くすの がリスク管理というもので、ウイルス対策を入れるのも同じ考えです。 つまり、ウイルス対策をしなければウイルスに感染する危険性がかなり高くなる、と同じように、現状ではHDが壊れる可能性が高い、その前兆だ、と見るべきでしょう。 HDは利用年数(機械磨耗)や利用環境(温度劣化)が寿命の指標と言われますが、買ったばかりでもすぐに壊れることもある、という代物です。

RINACHINOK
質問者

お礼

angkor_h様ありがとうございます。 寿命は覚悟なので前者になるかなと思います。 データはCDにとってあるのですが、不良セクタの修復やリカバリをするのにwindows vistaのディスク(?)とかが無いので、 購入時の状態に戻せるか分からず調べていました。 セーフモードで完全に起動出来たので、 (違いが分からないのですが;) 同じ状態に持っていければ起動はしそうだったので 音の鳴る原因や、何かいいリカバリ方法等が無いかなと質問させて頂きました。 私生活の状況がきつくてご指摘の通りに出来ないので 諦めず色々調べてみようと思います。 お答え本当にありがとうございます。

回答No.1

crystaldiskinfoというフリーソフトがあります。 HDDの健康状態を見られるソフトです。 http://www.forest.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/ あたしも使ってます。 因みにあたしは、注意の表示になってます。 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/
RINACHINOK
質問者

お礼

thedorothy様ありがとうございます。 ちょうどぴったりcrystaldiskinfo試していた所でした。 同じ内容があって嬉しいです。 私も注意と表示されて 代替処理済のセクタ数(生の値39) 代替処理保留中のセクタ数(生の値A5)が黄色で表示されています。 調べてみたら不良セクタが原因かなという感じでした。 この表示について調べていこうと思います。 何かご存知でしたらまた宜しくお願いします。 ということで、お答え本当にありがとうございます。 thedorothy様のPCが長くご愛用出来ますように祈りながらお礼を申し上げます。

関連するQ&A

  • ハードディスクの音について

    パソコンを立ち上げた時にハードディスクからピィーという音がしてフリーズしてしまいます。一応Windowsは立ち上がるのですが・・・。毎回なる訳でも無いのですが7回から8回のうちに一度ぐらいなります。セーフモードで一旦立ち上げてから再起動をすると普通に立ち上がるのですが・・。Windows XP SP3でセキュリティソフトはNTTのフレッツに付属しているのを使っています。はっきりと覚えていないのですが、以前この症状が出た時に「セキュリティソフトの更新がハードディスクのドライバと何とか・・・・」と出た記憶があります。

  • ハードディスクのトラブルでしょうか?

    ノートPC NEC LaVie LL750/8を使用しています。 最近、ノートPCを普通に水平にして使用していると、 例えばアプリケーションを立ち上げた時やインターネットのページを開く時などに、 HDDからカリカリカリッ、カリカリカリッとアクセスしているような音が続き、フリーズ状態になります。 このとき、アクセスランプは点滅ではなくずっとついたままです。 そのままではエラー画面が出て、使用できなくなります。 電源が落ちるわけではないのですが、画面が真っ黒になります。 強制的に落として、再び起動させると、「深刻なエラーから回復しました」という表示が出ます。 ところが、フリーズ状態で左を下に45度ぐらい傾けると改善し、その後の作業は問題なく進みます。 ※HDDは右手前に位置しています。 ※フリーズ状態になるときにHDDからガーと異音がする場合もあります。 ※HDDの上にあるFDにディスクを入れると同じような異音がしてFDが使えません。 ※スキャンディスクではエラーはありませんでした。 ※起動時にファンが異常な音を立てるようになりました。ただし、使用中は全くファンの音はしません。 ※新品で買って3年目です。 どこかの接続不具合などといった可能性はありませんでしょうか? やはり寿命がきていて交換しかないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ハードディスクの故障でしょうか?

    iMac DV愛用しています。 何度もフリーズするのでおかしいなと思っていたら、今度は度々マウスのポインターが動かなくなりました。USBを挿しなおすと良くなっていたのですが、遂には起動もおぼつかなくなってきて、OS9の再インストールをしようとしてもCDでの起動がフリーズ、何とか起動後は再インストールの途中でフリーズ。 初期化を試すと上手く初期化できたので、ホッとするのも束の間、OSの再インストールの途中で今度はハードディスクが「コーン」という音を連発して落ちるようになってしまいました。もうお手上げ状態です。 ハードディスクが故障してしまったのでしょうか? よろしくご教授のほどおねがいいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ハードディスクからの異音

    知人からもらったパソコンでCDを聞いていたところ、「カキンカキンカキンカキン」というような音がし、その後時計のような音がしたと思ったらフリーズしてしまいました。 その後、立ち上げの途中や立ち上がったあとでも突然に同様の音がしたと思ったら フリーズし、WINDOWSは終了し起動初期画面になり固まってしまいます。 ふたを開けて聞いてみるとどうやらハードディスクから音が発生しているようです。ハードディスクの寿命なのでしょうか。 パソコンは富士通のFMV C3/505cです。

  • Dドライブごとコピー

    こんにちわ。WIN98SEを業務で使用しています。 金曜日に使用していたら、突然異音がしてフリーズしました。 再起動しようとしたら、「ディスクドライブの中に不良セクタを含んでいるものがあります。どれかキーを押すとSCAN DISKを実行しセクタの分析を行います。」 の、メッセージがでてスキャンディスクが始まり、すぐにクラスタスキャンに変わって、534ぐらいで異音がしてフリーズします。 セーフモードで起動し、スキャンディスクの標準をしたらC、Dともにエラーはありませんでしたが、完全スキャンをしたらCドライブが485ぐらいで異音とともに止まってしまいます。Dはエラーはありませんでした。 HDDが壊れてしまったようで、交換したいと思っていますが、Dドライブのなかに、元のソフトがないアプリケーションが入っています。 最悪、データはなくなっても仕方がないと思いますが、アプリケーションだけはどうしても取り出したいです。 Dドライブの中のデータやアプリケーションをコピーすることは出来るのでしょうか?  

  • ハードディスクの音。

    こんばんわ。 初めまして。 私のパソコンについて質問させてください。 2年前に購入したパソコンですが、 最近起動時に1秒間隔くらいで「カチ、カチ、カチ」と音を立てて起動し、 起動し終わり、いざ使おうとマウスを動かすと、 矢印は動くのですが何もクリックできません。(フリーズ状態) そして強制的に終了して再起動すると、いつものように動きます。 それが毎回じゃなく、たまになります。 HDD healthというソフトで検査しても、異常はありませんし、 ウイルスにも感染してないし、定期的にデフラグもやってます。 そのこと以外はまったく異常なく使用できます。 何が原因なのでしょうか? よろしくお願いします。 以下スペック OSのバージョン…Microsoft Window XP Home Edition Version 2002 Service Pack3 パソコンの機種…ドスパラ Prime Computers Intel(R) CPU…Core(TM)2 Quad CPU Q6600 @ 2.40GHz 2.40 GHz メモリ…2.00GB RAM

  • HDDの異音について(ガーという音)

    こんにちは。 ノートPCを使っていますが、 最近PCからガーという異音がするように なりました(主に、起動時)。 デフラグとか、スキャンディスクもしましたが、 だめでした。 もう寿命でしょうか。それとも、データが 多いいから? ガーという異音の原因は、何の音ですか。 何か分かる人がいましたら、教えてください。

  • パソコンのハードディスクの音が、カッ、カッ、カッという音に変わりフリーズしてしまいます。

    五年前に、富士通 A4ノートパソコン FMV-BIBLO NB19DV (Windows XP Home Edition ●Pentium4 プロセッサ-1.90GHz-M ●256MBメモリ ●60GB HDD)を買いました。使わない日は殆どなく、いろんなフリーソフトをインストール、アンインストールしてきました。こないだから、小さいファイルは大丈夫ですが、大きなファイルを外付けHDDに転送しようとすると、パソコンのハードディスクの音が、普通はカリ、カリ、カリと音がしますが、途中からカッ、カッ、カッという音に変わり急に遅くなってやがてフリーズして再起動してしまいます。また、アンチウイルスソフトで全体スキャンする場合も途中で同じような症状が出て、作業が止まってしまい、再起動してしまいます。ハードディスクの寿命が来ているのでしょうか?

  • ハードディスクがおかしい?

    iMac DV SEをOS9.1で使用しています。 しばらく前から、時々ハードディスクがカリカリと変な音を立てていました。最近、使用中に2回くらい急にハードディスクの音がしなくなり、そのままフリーズするということがありましたが、その時は再起動やPRAMクリアで正常に戻っていました。 今日も同じようにフリーズしたので、再起動したら、Disk First Aidで検証中に「修復できません。すぐにバックアップを取ってヘルプを見てください」というように表示され、一応普通に起動して使用できているのですが、もう一度Disk First Aidで調べたら、「問題:規定外キー,4,1665」と出ました。 どうやらDisk First Aidでは直らないようなのですが、これはOSの再インストールで直るのでしょうか? それとも、だいぶ古くなっているので、ハードディスクの寿命でしょうか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • パソコンが突然ジーという音でフリーズします

    windowsXPです。 数十分後にジーーという小さな音で完全にフリーズします。重くなるようなのを多く開いてるわけでもありません。 カーソルもキーボードも使えません。タスクマネージャもなにもできず、強制終了しました。 その後パソコンはいつもどおり起動できますが、また数十分後に同じようにフリーズします。 ハードディスクの寿命でしょうか? デフラグ使うと寿命が縮むと思うのでまだやりませんがデフラグで治ることはありませんか? 治せるソフトとかありましたら教えていただけませんか?