• 締切済み

のは と のが の 違い

lhp9176の回答

  • lhp9176
  • ベストアンサー率69% (9/13)
回答No.2

外国人に日本語を教える技術を習得し、しばらく教えていた者です。 外国人にとっても格助詞を正確に使うのは最難関。 教えるのもとても難しいです。 さて、この場合、「は」と「が」を比べているわけですが、 注: 「のは」「のが」での「の」は、「誰々さんの」とか「あそこの」とか、名詞について「のもの」の意を表す準体助詞なので、「は」に付いていても「が」に付いていても、どちらも同じ。この点に違いはありません) 1) Aさんは好きです 2) Aさんが好きです を例にしますと: 1)の文章を答えとする質問文は「Aさんは好きですか?」になります。  2)の文章を答えとする質問文は「誰が好きですか?」です。 1では、「Aさんは」の部分を「Aさんに関しては」という感じで置き換えてみると分かりやすいと思うのですが、要するにトピック(Aさん)に限定して話していることになります。 ただし、前後の会話によっては、「(他の人は嫌いだけど)Aさんは好きです」とも解釈される場合もあると思います。 ところが2では、「多数の中から誰が好き?」の答えとして、回答者が自らトピック(Aさん)を選択・限定するニュアンスになります。 2は回答者(発言者)が自主的に好きだと選択した印象が強いので、たとえば誰かに気持を告白される時、「貴方は好きです」と言われるよりも「貴方が好きです」と言われた方がインパクトが強いですよね。  私なら、誰かにいきなり「貴方は好きです」と言われたら、何となく他にもっと嫌いな人がいるけど貴方はまし…って感じ、受けます。 勿論、会話の中では、前後のやりとりによって例外もあるでしょうが、やっぱり「貴方が好きです」の方が好感がもてると思います。  日本語って本当に難しいですね。

関連するQ&A

  • ないのにちがいないと、ないにちがいない

    授業で、宿題を出されました。「ないのにちがいない」と、「ないにちがいない」の違いです。私なりに考えたのは、前者は推定、後者は断定だろうとも思うのですが、もし違いを知っている方や他の考えがある方は、よろしければ教えていただきたいなと思います。

  • ましょうかとますかとのでしょうかとませんかの違い?

    「~ましょう(か)」と「~ます(か)」と「~のでしょう(か)」と「~ません(か)」はどんな違いがありますか? 例えば 違いがあります、違いがありましょう、違いがあるのでしょう 違いがありますか、違いがありましょうか、違いがあるのでしょうか、違いがありませか 指導お願い致します。

  • 「 んです」と「のです」 の違いはありませんか?

    1.どんな違いがあるんですか? 2.どんな違いがあるのですか? 「のです」 と「 んです」の違いはありませんか? 教えてください。

  • 「~ちがい」と「~はずれ」の違い

    1.「桁ちがい」と「桁はずれ」 この二つの言葉はよく似ています。 意味や使い方に違いはあるんだろうと思いますが、そのへんをわかり易く教えてください。 2.「見込みちがい」と「見込みはずれ」 この二つに差があるでしょうか。あれば1.と同様によろしくお願いします。 3.「場ちがい」と「場はずれ」 「場はずれ」という言葉はあまり見かけませんが、最近、ある委員会の議事録に載っていました。 「大変失礼とは思いますが、何となく場はずれな感じがします。」 「場ちがい」でもいいようにも思いますが、違いがありますでしょうか。 どれか一つでも構いませんのでご回答いただければ幸甚に存じます(^-^ ) 。

  • 「頂く」「戴く」の違いについて

    「頂く」「戴く」の違いについて教えてください。常用漢字とそうでない違いは知っていますが、使い方の違いがあればご教授ください。

  • 違いを教えてください?

    iframeとframeの違いを教えてもらいたいです。 速度の違い見方の違いなど、あと詳しく載っている サイトがあったら教えてください!

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 「七三」と「六四」の違い・・・

    「七三」と「六四」の違いについて、思うところを教えてください。 具体的なものごとでの違いでも、イメージの上での違いでも結構です。

  • 「美しい」と「可愛い」の違い

    「美しい」と「可愛い」の違いがどうしてもわかりません。 美女の写真や絵を見せても、美人よりもかわいらしいという答えが返ってきたりして、2つの違いがわかりません。 どういう違いがあるのですか?

  • 「いずれかの・・・」と「定められた・・」との違い

    「〇〇エリアのいずれかの地点に××を置く。」と、「〇〇エリアの定められた地点に××を置く。」との違い、つまり、「いずれかの地点」と「定められた地点」との違い、をお教え下さい。 要するに、「いずれかの・・・」と「定められた・・・」との違いについて、です。

  • 「たたく」と「はたく」の違いを教えてください!!!

    「たたく」と「はたく」の違いを教えてください!!! 「たたく」と「はたく」の違いを教えてください!!! 「たたく」では使えるが、「はたく」では使えない表現、 また逆に、「はたく」では使えるが、「たたく」では使えない表現を教えてください! あと、「たたく」と「はたく」の決定的な違いなどもあったら教えてほしいです! また、参考になりそうなページがあったら教えてください!!!

専門家に質問してみよう