• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏にバレンタインなんかどうでもいいと言われて…)

彼氏にバレンタインをあげようと思ったけど、どうでもよいと言われた

blazinの回答

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20102/39851)
回答No.5

それも、 9歳年上の彼の感覚として受け止めてみたら? 意外なようで意外でも「無い」。 イベントをあまり重視しない彼を「知っている」貴方がいるから。 今の貴方のショックは、 分かってはいたけれど、 やっぱりそういう淡白な対応をされてしまうと・・・ 正直交際欲に水を注された感じなんだよね? せめてもう少し言い方があるんじゃないか? 「どうでもいい」なんて言われたら、 その為にバタバタしているお前自体どうでもいい。 そういう寂しい解釈にさえなってしまう。 彼の言い方は、 9歳年下の貴方の気持ちの側に立とうとして「いない」。 そういう意味ではやや雑なんだと思う。 28歳の、 社会人としての足元から動かずに意見を言っている。 それはそれで彼の真実なんだけれど。 自分の真実がそのまま貴方の真実に当てはまる訳でもない。 貴方のバレンタインに対する気持ちは汲み取りつつ、 でも、 そんなに大袈裟な事はしなくても良いんだよ、と。 君が楽しめる範囲なら全然構わないけれど。 僕はバレンタイン「だから」という気負いは無いんだからね?と。 言い方一つで、 貴方の気持ちを損ねない対応も出来たんだよね? 彼も不器用な人なんだと思う。 歳の差を越えて思い合えている二人なんだろうけれど。 まだ「それぞれ」の立場で、「それぞれ」の感覚で、 「それぞれ」の思いで繋がっている部分もある二人。 ただね、 彼の中では、 バレンタインって付き合う「まで」のイベントなんだよね? まだ付き合って「いない」人たちにとって、 二人の関係を、二人のこれからを左右する「かも」しれない、 ドキドキもあり、同時に不安もあるイベント。 そういう整理があるんだと思う。 彼からすれば、 もう僕たちは付き合っているんだよ?と。 楽しめるなら楽しみたい。 でも、 その「為」に頑張ろうとする気持ちって、 彼にはそんなに無いんだよ。 貴方は付き合って初めてのバレンタインだから「こそ」、 彼女として迎える初めてのバレンタインだから「こそ」、 それなりに大切にしたいと思っている。 別にそうしてくれと言われた訳でもない。 ただ、 温度差こそあれ、 彼にも好意的には受け止めて貰えると「思って」いた。 ところが、 彼は温度差を「そのまま」挟んできた。 貴方はその対応に正直ガッカリしている。 仕方なく貰われても嬉しくない。 ただね、 ここまで貴方が予告して「言って」しまったんだから、 貴方は良い意味で彼を想像を覆してみたら? 正直バレンタインには何の期待もしていない彼。 ケーキを貰っても、 おそらくホワイトデーのお返しも無いよ。 でも、 貴方に「合わせて」、 貴方に「付き合って」もらって「あげた」ケーキが。 実は想像した以上に美味しかったり、 ケーキに添えたメッセージカードに、 彼と付き合えて本当に良かったと思っている事。 そして、 日頃の感謝も含めて創ったのがこのケーキだ、という事。 貴方のメッセージを感じる事で、 やや義務的に貰ったバレンタインが、 自分の想像以上に心を打つ事もあるんだよね? 期待していないからこそ。 やや時間差で、 あぁ貴方にとっては大事なイベントだったんだな~と。 今直ぐそう思ってもらえなくても、 貰った後に彼の中に少しでも何かが「残る」なら。 貴方にとってはそれも意味のあるバレンタインでしょ? 中途半端にここでやっぱり止めた、とか。 対応を見て作らない事にした、とか。 それって彼には、 「更に」子供っぽいふて腐れに見えてしまうからね? 今回は、 貴方自身「が」、 彼に付き合ってくれてありがとうを伝える意味を籠めて、 貴方「から」丁寧にケーキをプレゼントすれば良いんじゃないの? お互いに心地良く分かち合えてこそだからね? 貴方にも心の「ゆとり」は必要なんだと思うよ☆

関連するQ&A

  • バレンタイン・スルー

    バレンタインデーに恋人がいる女性は、やはりチョコなりなんなりをプレゼントするものなんでしょうか? 付き合って初めてのバレンタインなんですが、しばらく会う予定がありません。サプライズ等は今まで他のイベントでも無かったし、このまま何もなく過ぎていきそうで寂しいです。特に会いたくもないようだし、そこまで気持ちがないのでしょうか?

  • モテる男のバレンタイン

    沢山のチョコをもらうであろう男性がチョコをもらう場合、 どちらのタイミングの方が嬉しいのでしょうか? (1)バレンタインデー当日 (2)バレンタインデーの次の日 気になる人にチョコを渡したいのですが、その方はある程度の数をもらうことが予想されます。 バレンタインデー当日に渡してしまうと、他の子のチョコに埋もれてしまいそうなので、 バレンタインデーに会うときはあえて渡さず、『あれ?くれないの?』とすかしておいて 次の日に渡すことで、少しは印象に残ることができるのではないかと考えた結果です。 少しは意識されたいけれど、気持ちを悟られるのは困る仕事上の関係です。 どんな些細な意見でも構いませんので、いろんな方のお話を伺いたいと思っています。よろしくお願い致します。

  • バレンタイン

    宜しくお願いします。 女性社員全員が男性社員全員にバレンタインチョコを渡す職場をどのように思います? 勿論、義理です。 なかにはそういったサプライズが苦手な人も居るでしょうし、悪気がなくても変な刺激を与えてしまう男性社員にも気の毒なように思います。 バレンタインデーと分かりつつも何の変化もなく淡々と仕事をしたい人も居るでしょう。 数年前はそういったイベントがなく、バレンタインデーであってもチョコの交換など関係なく、男性社員女性社員淡々と仕事をしていて殺伐とした職場と聞きます。 職場全体でそういったサプライズもなく自由に渡したい人がいれば渡せば良いといった感じです。 また、お返しも気を使わせるかもしれませんが、そういったイベントをする職場はありますか?

  • バレンタインチョコ 当日の方が嬉しいですか?

    バレンタインチョコの渡す日について質問させてください。 宜しくお願いします。 今お付き合いしている彼に初めてバレンタインチョコをあげます。 同じ年31歳です。 バレンタインが平日の為、前の週末あたりに渡そうと思ってましたが 当日貰った方が嬉しいという男性の意見を聞きました。 彼の仕事が遅く当日ご飯に行けそうにありません。 ただ、チョコを渡すだけなら出来そうです。 当日渡すとしたら、職場に直接行くか家のポストへという事になります。 職場はオフィスビルではなくて店舗なので行っても問題は無い環境です。 学生の頃なら迷わず当日行きましたが、お互い社会人にもなって重いかなと でも、嬉しいとの意見も・・・ 男性女性問わずご意見頂きたいと思います。

  • 彼にサプライズでバレンタインを渡しに行く際に。

    閲覧頂きありがとうございます。 彼にサプライズでバレンタインを渡しに行く際のことで質問です。 私には付き合って10ヶ月の同い年の彼氏がいてます。 互いに社会人で実家暮らしです。 電車で1時間ちょっと離れた所に住んでおり、いつもは彼が車でうちに来てくれています。 お互いの中で結婚の話も出ており年内に同棲予定です。 相手のご両親も結婚するなら早く連れておいでと言っているようですが ご両親の予定が会わず、まだ一度も相手のお宅には行けておりません。 バレンタイン当日は互いに仕事のため会う事ができなかったので、 16日もしくは17日に会って手作りのケーキを渡すつもりでいたのですが、 彼が仕事になってしまい会いに来れなくなってしまいました。 それまでも月初めから仕事の都合で会えておらず、 彼の方が会えない事に我慢ができない状態です。 そこで、サプライズで16日か17日の夕方彼が仕事から帰る頃を見計らって 彼の家付近に行き直接渡そうかと考えています。 サプライズなので当然チョコを作る事も会いに行く事も言うつもりはありません。 ここで問題が。 (1)時間帯がどうしても夕飯時もしくは夜になってしまう。 (2)自宅付近まで行っておいて相手のご家族に何の挨拶もなしというのは非礼ではないか。 (3)でもサプライズで行くので相手のご家族からしたら急な訪問は迷惑になる。 (4)もし挨拶に行ったとして家に上がらないとしても手ぶらでいいのか。 (5)一応家族の分もバレンタインチョコ(手作り)を用意しておくべきか。 (6)会った事もない相手からチョコを貰うのは気持ち悪くないだろうか。 (7)彼には手作り、ご家族には買いチョコの方がいいか。 (8)ホワイトデーのお返しなど気を使わせてしまうだろうか。 上記のことで悩んでおります。 私の予定では、彼を呼び出しチョコを家族分も一緒に渡して帰り、 挨拶は相手のご家族の都合のいい日に改めて菓子折りを持って行こうと思っています。 もしチョコを渡す時に、彼がうちに来いと言うのであれば先にお母様に連絡を取ってもらい 来ても良いとの事でしたらご挨拶にいく。 その際は迷惑になるので家には上がらず、直接チョコは渡して 次回改めて「先日は急に押しかけてしまい、すみませんでした」と菓子折りを持っていく。 と考えているのですが・・・やはり非常識でしょうか。。 できれば色んな立場の多くの方の回答を募集したいと思っています。 乱文・長文になってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 彼女とのバレンタインよりそんなことが大事?

    付き合って一年の彼氏がいます。私彼ともに学生で、仕事もないしバレンタイン当然デートするものだろうと思っていました。 しかし、今日、彼から電話が・・・ 「バレンタインなくてもいいや。友達と約束しちゃったんだけど、イベントいくから(アニメのイベントらしいです。)。」 えっ・・・ 確かに約束はしていなかったけど・・・ というか、バレンタインなくてもいいって何? こちらはいろいろ計画して、甘いもの好きだからこれつくろうとか、ラッピングとか当日どうやって渡そうかとかいろいろ考えていたのに。 本当にイラッときました。イベントごとを考えていない人だといえばそうなんですが(クリスマスは私がどうしても忙しくてデートできなかったのですが、平気みたいでした) 私のことを考えていないのか?? 別れたほうがいいですか?こんな男 最近嫌になることがたくさん出てきました。不意に別れてしまってもっとかっこいい、優しい彼を探そうという考えもよぎります。 でも、会っているとそんな考えはどこかに行ってしまうのですよね。 つらいです。

  • 誕生日とバレンタインがかぶってる

    タイトルどおりです。彼氏の誕生日が、バレンタインの日なんです。 プレゼントは買う予定で、ケーキを作ろうと思っています。 今の予定では、バースデーケーキを手作りで渡そうと思っているのですが、バレンタインに人生でチョコを一度ももらったことのない人なので、初めてもらうのでしたらチョコの方が嬉しいものでしょうか。。「バレンタインに初めてもらった」と感じてほしいのに、バースデーケーキだと誕生日にもらったみたいで、喜びが少ないですか? バレンタインよりも誕生日の方が大事な日という印象が私の中であるので、私としてはケーキをプレゼントしたいのですが。。(チョコケーキでもなく、普通のバースデーケーキです) その辺は男でないのでよくわかりません。男性の方でも女性の方でも良いので教えてください。よろしくお願いします。

  • バレンタインのサプライズ

    バレンタインにサプライズをしたいです。 彼氏にお菓子をあげるのですが、13日から彼の家でお泊りで14日は早朝から飛行機に乗って旅行へ行きます。 13日は彼の家族にケーキをプレゼントする予定です。 なので13日に家族にあげるのと一緒に彼に生チョコをあげて、14日にサプライズで残り2つをあげようと思ってます。 しかし14日までマフィンとクッキーをどうやって隠しておけばいいか分かりません。 手持ちのかばんに入れていたら見つかりそうだし、温度の差で痛みそう… スーツケースだと形が崩れちゃいそうだし、やっぱり腐らないかも心配… 13日から14日の夜までどうやって保存しておくのがベストでしょうか? また素敵なサプライズ方法を知ってる方は、ぜひ教えてください! よろしくお願いします。

  • バレンタイン 当日に会えないとき

    はじめまして。 半年お付き合いしている男性がいます。 もうすぐバレンタインですが、遠距離なうえ相手が土日仕事のため当日に会うことができません。 ですが次の週に会う約束をしています。 当日に間に合うように宅急便で送るか、遅れても次の週に手渡しするかで迷っています。 宅急便で送る場合、住所が分からないので彼に聞くことになりますが理由を聞かれますよね。 はっきり「バレンタインのチョコを送りたい」と伝えるか、それとなくごまかすかでも悩んでいます(時期的に分かりそうですが・・・) 男性の方、宅急便でも当日の方か次の週でも手渡しか、どちらが嬉しいですか? ちなみに彼はあまりイベント事に興味はなさそうです。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • (男性へ)バレンタイン質問ですが・・。

    イベント事が好きな彼女が、バレンタインに何もしてくれないと寂しいですか? ・・・というのも私はイベントの度にサプライズでプレゼントや料理を準備するのですが、 計画を立ててるわけではないので、彼は何も準備してないことが多くて。。。 私だけいつも張り切っていまうので彼は「俺は何もしてなくて申し訳ない。(泣きながら)」と落ち込んでしまうのです。 私は「私が好きでしてるから^^大丈夫だよ」といってますが、 あんなに申し訳無さそうにされると、しなかった方が良かったかな。。と思ってしまいます。 この前のクリスマスもそんな感じだったので、 次からイベント事はしないようにしよう!と思ったのですが、次はバレンタイン! 好きな人の為にある様なものなので、ここはまた、チョコとかプレゼントとか張り切りたいのですが・・・。 また「俺は何もしてないのに。。」と申し訳なさそうにされるのもいやだし・・・。 今のとこなにもあげないつもりでいたのですが、やはり彼女からバレンタインもらえないと寂しいですか? あげるべきかあげないべきか悩んでいます。 くだらなくてすみませんが、宜しくお願いします。