• ベストアンサー

UBの16サイズ側扉の横にトイレを設けたい

salineroyaの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

どのメーカーのものでも通常のドア幅700mm前後から100mm位幅の狭いドア幅600mm前後の、間柱対応という製品があると思います。(TOTOのサザナや、PANASONICのココチーノで確認しました)。相談者さんの手元にあるカタログの中にあると思います。私が見て確認したのは設計資料編ですが。これなら1820の真ん中に柱があっても、納まると思います。

itukatoru
質問者

お礼

ありがとうございました。 間柱対応で納まるんですね。

関連するQ&A

  • UBのリフォームについて

    11月下旬にUBの浴槽にヒビが入ってそのことでこちらで質問させていただいたものです。 いまだに、UBの工事が始まっていないのですが・・ また聞きたいことがありまして質問させてください!! 浴槽だけではなくUB全体をかえないとダメだといわれ、これから工事になるのですが、浴槽のドアもUBに含まれるのでしょうか? ドアも少し壊れていて、それをまだお話していないのですが、工事をしてUB全体を交換だということは、浴槽のドアも新しいものに通常取り替えることになるのでしょうか? それとも、UBはあくまでもお風呂場の中だけの事で、ドアはまた別になるのでしょうか。 お風呂場のドアは、押すと折りたたむような感じになってあくタイプのドアです。 UBの全体の交換ということは、ドア、そして浴槽の横についている小さい洗面台もすべて一緒に交換になるのでしょうか。 UBは今までと同じモノは古くてないので、ちょっと小さめになるけれど違うタイプのモノに新しくなる・・とだけ聞きました。 通常はどこまでがUB交換の中に含まれるのでしょうか? おわかりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 読みにくい文だったらすいません。 宜しくお願いします。

  • トイレがリビングのすぐ横だと気になりますか?

    トイレがリビングのすぐ横だと気になりますか? 現在間取りを考えているところです。 今の設計だと、1階のトイレの位置が壁を一枚へだててすぐリビングです。 リビング→扉→廊下→扉→トイレ と扉はあるのですが、壁のすぐ横になってしまいます。 主人はリビングは色んな音がしてるから気にならないよ。というのですが、 そのトイレすぐ横の壁にはソファを置く予定でいるので私は気になります。 2階にトイレがあるのでお客様がいるときには2階を使うことは出来ますが...。 トイレ以外はほぼ満足のプランなのです。 ほぼ満足のプラン、トイレは我慢するべきなのでしょうか? それとも他の間取りを変更してでも(玄関が狭くなる、脱衣所が狭くなるなど) トイレの位置にこだわった方がいいのでしょうか?

  • UB洗面台下の排水溝がどうなってるか教えてください

    1Kタイプのマンション(築5年)に1年ほど住んでおります。階数は10階建ての5階です。 お風呂と洗面台が一緒にあるタイプ(UBのトイレがないやつ)なんですが、ゆうべ、洗面台の下の排水溝から風が吹いてきて、どぶくさい臭いがしました。プラスティックの蓋をロックしていなかったら持ち上がってしまったほどです。 入居してすぐにも、音がして臭うことはあったのですが、いつのまにかなくなったので、そのままにしてしまいました。最初から水がたまってたんですが、前の所(築20年、トイレつきUB)もそうだったのでほっといてしまいました…。 パイプマンの液状も粉も試しましたが、効果ありませんでした。 ちなみに、私が引っ越す1ヶ月前も人が住んでいました。 臭いはほっとけばすぐになくなるので問題はないんですが、どんな構造になっているのか知りたいです。どうも、お風呂の水がそこに流れているような気はするのですが……。

  • トイレとお風呂の換気扇について

    賃貸アパートに住んでる者です。お風呂とトイレに換気扇がついています。両方窓がありません。 お風呂は24時間稼働させています。 トイレは、湿気が多い日や時々稼働させてる感じです。 お風呂なんですが、浴室が乾いたら稼働しなくてもOKなんでしょうか? あと洗面所にタオルをおいているんですが、なんとなく生乾きみたいなにおいがするんで、浴室が乾いたら、浴室の扉を開放して洗面所も換気したほうがいいのでしょうか? トイレも24時間つけたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 縦と横の点々の幅をもっと狭くしたい

    パワポで縦と横の点々の幅をもっと狭くしたいのですが無理でしょうか? 添付の図のようにグリッド線を表示した時に、線と線の縦と横の幅をもっと狭くしたい、細かくしたいです。 不可能でしょうか?

  • トイレの大きさ狭くないですか?

    新築ですが、2階トイレの大きさがどうしても取れません。 大きさは芯芯で縦(奥行)910センチ、横(幅)1365センチです。 横幅のの左側手前を扉の軸にして手前にドアを開けます。 便座は入ったところ右に置き、ドア側に向かって座ります。 便座の種類はタンク有、水は蓋が閉まってます。一般的なやつだと思います。 トイレの手前に同じ大きさのスペースがあり、そこに右向きに幅90センチの洗面台を置きたいと考えました。 トイレの大きさが若干不安です。身長妻150センチ、夫170センチです。 トイレの大きさ、使い勝手はどう思われますか?また、洗面台の置くスペースとしては狭くはないでしょうか?

  • 断熱シート

    窓ガラスに貼るタイプの断熱シートを、(鉄製)扉に貼っても効果はあるのでしょうか? ワンルームマンションに住んでいるのですが、玄関扉を(外に)開けると、そこはもう直接外気と接しているので、玄関辺りが非常に寒いのです。浴室やトイレも玄関横なので、この時期、行くのが非常に億劫になってしまいます。 なんとか、玄関周りを暖かくしたいのですが、何か方法は無いものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中国のトイレで驚き

    昨年、中国の天安門広場の二箇所のトイレに行きびっくりしました。横の仕切りがあるだけで扉はなくて、みんな丸出しの状態でした。。。中国のトイレ事情はそんなものかとも思いましが、その他のトイレ(一般中国人が使う)はそんなに丸出しではなかったのです(扉はありますが、カギをかけないで使用とか)。。そこで2つの質問です。。 1.外国人観光客が一番集まる天安門広場のトイレに扉を付けないのは、なぜでしょうか?(中国のトイレを外国人にアピールしたいとしか思えなくて・・・トイレが一種の観光地?) 2.オープンなトイレであるのに、出入口・窓も何箇所もあり、男性が容易に覗ける、出入りできる状態でした。。日本だとすぐ盗撮事件とか起きそうですが、中国の男性は女性のトイレシーンに性的興味が全くないとしか考えられません。。いかがでしょか?

  • コンビニのトイレの位置

    コンビニのトイレ位置って、レジと反対側ですよね? お店 入口入ってから雑誌の前通って、ペットボトルの飲み物の横ら辺に扉があると思うんですが…。 入口入ってから 『コ』の字回って、扉がない所は トイレないコンビニなのかなぁって思っていますが、間違いですかね~。 駅の改札内に入ってるニューデイズってトイレないですよね?

  • 浴室の換気扇とトイレの換気扇の連動

    築15年のマンションです。トイレの電気をつけると浴室の換気扇スイッチが切れてしまい困っています。 トイレのスイッチは1つです。トイレのスイッチを入れると電気がつき、トイレと浴室の換気扇が連動して動きます。また、トイレのスイッチを切ると電気が消え、約3分後に換気扇が切れます。 浴室のスイッチは電球スイッチと換気扇スイッチの2つに別れており、別電源(別のブレーカー)が使われています。浴室の換気扇スイッチはつまみを回して時間を設定する機械的なタイプだったのですが、経年劣化で壊れてしまいました。 そこで新しく、換気時間を設定しスイッチを押すと換気扇が動くタイプのスイッチ(WTC53916W)を購入したのですが、トイレのスイッチを入れると浴室の換気扇スイッチが切れてしまいます。 この状態だと、浴室の換気扇を2時間に設定しスイッチを入れたとしても、トイレのスイッチをつける度に浴室の換気扇スイッチが切れてしまい(換気扇スイッチの赤いランプが消える)、トイレのスイッチを消して3分後に浴室の換気扇も連動して止まってしまい、問題となっています。 理由はなぜでしょうか?推測できるなら配線状態も教えていただきたいです。 また、解決策としてトイレのスイッチを電気のスイッチと換気扇のスイッチに分離する事を考えたのですが、スイッチを買わずに済む方法はありますでしょうか?宜しくお願いします。