• 締切済み

中国のトイレで驚き

昨年、中国の天安門広場の二箇所のトイレに行きびっくりしました。横の仕切りがあるだけで扉はなくて、みんな丸出しの状態でした。。。中国のトイレ事情はそんなものかとも思いましが、その他のトイレ(一般中国人が使う)はそんなに丸出しではなかったのです(扉はありますが、カギをかけないで使用とか)。。そこで2つの質問です。。 1.外国人観光客が一番集まる天安門広場のトイレに扉を付けないのは、なぜでしょうか?(中国のトイレを外国人にアピールしたいとしか思えなくて・・・トイレが一種の観光地?) 2.オープンなトイレであるのに、出入口・窓も何箇所もあり、男性が容易に覗ける、出入りできる状態でした。。日本だとすぐ盗撮事件とか起きそうですが、中国の男性は女性のトイレシーンに性的興味が全くないとしか考えられません。。いかがでしょか?

みんなの回答

  • dspigeon
  • ベストアンサー率26% (50/187)
回答No.9

>1.統率がとれていないんですか?日本では当たり前に思うことが、中国では違うと、お仕事もしにくいでしょうね? 確かに非常に戸惑うことは多いのは事実です。ただ、一方で何でもありという面と、その他迅速という面もあります。 >別の方からの回答で「警備上のため」って回答を頂いて、なるほど!と思ったのですか、いかがですか? 私もなるほどと思いました。いい意味でも悪い意味でも何でもあるのが現在の中国ではないかと感じています。 ただ、衛生観念や習慣という面では、日本は世界の中で特殊という話を聞く機会も少しずつ多くなり、私たち日本人が持っている尺度がどのような位置付けになるかとうことも意識する必要があるかもしれません。 ただ、私は同じ人間として中国の人だけでは無く、欧米人も含めて、共通の土台も沢山あると思っていますので、そういう面を踏まえて交流できたらと考えています。

  • dspigeon
  • ベストアンサー率26% (50/187)
回答No.8

>中国からの回答ありがとうございます!! 続編です。 >1.天安門広場やっぱり真っ先に整備する必要がありますよね? まちがいなく、あります。中国政府も間違いなく対応しようとしていると思います。 >後回しにしている理由が他にあるんじゃないのかな?と考えたんですが・・いかがでしょう? 中国では、沢山の人が権限を持っています。また、横のつながりも必ずしも有効ではありませんし、縦の関係も同様と思います。良く言えば、分権ですし、悪く言えば、統率が取れていません。従って、今回の場合、現場の対応が中央の指示に結果的には従ってなかったということだと思います。これは大きな組織でも、会社でも同様です。私は中国での経験は浅いですが、仕事上、生活上で頻繁に経験しますので、今回のトイレの件は、中国ではよくある話と私は理解できます。 >(ちなみに・・・珍しさと旅の醍醐味と思い、私もチャレンジしてみました。外国だからできることですよね) 最近読んだ女性の漫画家の著者でも、女性はすごいと思います。男性のトイレでは、閉まらないドアによく遭遇します。ただ、立て付けが悪い、故障しても直さないという面もあると思います。 >2.覗く行為には興味があるということですね。 私の同僚は50歳を超えているという面もありますし、まじめタイプですので、難しい質問です。日本にものぞきを主題にしたビデオなど沢山あるようですが、もちろん、女性は嫌いではありませんが、私は絶対に見たくありません。 >「隠さないから、覗き見る興味がない」という回答に納得したのですが。いかがでしょう? 田舎でもそれなりの施設のトイレは基本的には日本と構造的に変わりませんので、必ずしもそういう訳ではないと思います。ただ、他の方も指摘されていましたが、恥ずかしさの尺度や価値観は違うと思います。例えば、年齢差や性別の違いというのは余り問題にせず、ざっくばらんな付き合い方をしています。最後の書いた点は日本よりもフランクで、日本より優れている点だと感じています。

green1115
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1.統率がとれていないんですか?日本では当たり前に思うことが、中国では違うと、お仕事もしにくいでしょうね? 海外勤務って、その国の国民性とかも考慮しなくてはならないので、大変ですね。。 別の方からの回答で「警備上のため」って回答を頂いて、なるほど!と思ったのですか、いかがですか? 防犯のためにあえてオープンなままにしているという政府の考えがあるんではないかと・・・・

  • dspigeon
  • ベストアンサー率26% (50/187)
回答No.7

>中国からの回答ありがとうございます!! 続編です。 >1.天安門広場やっぱり真っ先に整備する必要がありますよね? まちがいなく、あります。中国政府も間違いなく対応しようとしていると思います。 >後回しにしている理由が他にあるんじゃないのかな?と考えたんですが・・いかがでしょう? 中国では、沢山の人が権限を持っています。また、横のつながりも必ずしも有効ではありませんし、縦の関係も同様と思います。良く言えば、分権ですし、悪く言えば、統率が取れていません。従って、今回の場合、現場の対応が中央の指示に結果的には従ってなかったということだと思います。これは大きな組織でも、会社でも同様です。私は中国での経験は浅いですが、仕事上、生活上で頻繁に経験しますので、今回のトイレの件は、中国ではよくある話と私は理解できます。 >(ちなみに・・・珍しさと旅の醍醐味と思い、私もチャレンジしてみました。外国だからできることですよね) 最近読んだ女性の漫画家の著者でも、女性はすごいと思います。男性のトイレでは、閉まらないドアによく遭遇します。ただ、立て付けが悪い、故障しても直さないという面もあると思います。 >2.覗く行為には興味があるということですね。 私の同僚は50歳を超えているという面もありますし、まじめタイプですので、難しい質問です。日本にものぞきを主題にしたビデオなど沢山あるようですが、もちろん、女性は嫌いではありませんが、私は絶対に見たくありません。 >「隠さないから、覗き見る興味がない」という回答に納得したのですが。いかがでしょう? 田舎でもそれなりの施設のトイレは基本的には日本と構造的に変わりませんので、必ずしもそういう訳ではないと思います。ただ、他の方も指摘されていましたが、恥ずかしさの尺度や価値観は違うと思います。例えば、年齢差や性別の違いというのは余り問題にせず、ざっくばらんな付き合い方もしています。

  • daizen
  • ベストアンサー率38% (383/1000)
回答No.6

天安門広場のトイレは警備上の理由でわざとそうしてある事も考えられます。 天安門広場は政府主催の集会等で群集が集まる場所なので、石畳をはぐるとそこがトイレとして利用出来るようにもなっている箇所もあるらしいです。 文化の違いは雄大ですね。

green1115
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 石畳をはぐとトイレ??それは多数の人が集まる場合の臨時トイレみたいな扱いなんでしょか? 「警備上の理由」で納得しました。主要な場所だけに防犯の意味があるのかもしれないですね。

  • flashprim
  • ベストアンサー率23% (51/218)
回答No.5

2003年10月、中国は有人宇宙船「神舟5号」の打ち上げ成功していますよね。費用は20億ドル以上と推定されていますが、これを可能にしたのは日本からの18億ドル援助金です。 中国は他の国と同様にたくさんの問題を抱え込んでいます。たとえば中国の衛生インフラはかなりひどいレベルにあり、国民の健康被害の実態は恐るべきものがあります。 恐るべき「地域の格差」、「貧富の差による格差」をともなう劣悪さが原因で、大多数(5億人強)の中国人は世界で最も汚い水を飲んで、世界で最も深刻で危険な空気を吸っています。弱者切捨ての公害です。日本にもありました。農村地域での糞尿処理率はわずか28.5%と極めて低いです。中国は異常に高い胃癌と肝臓癌の発病率があって、患者の治療費用は多くの家庭を破産・破綻させています。 米国デュポンはこのほど重症急性呼吸器症候群(SARS)との闘いを支援するため、中国の衛生省に12万ドルを寄付しました。 日本が中国の宇宙開発で金を支援せずに、衛生で使ったなら、いくら中国政府の教育があろうとも、群集心理が働こうとも、小規模はあっても、大々的なデモは起こりえなかったでしょう。 何しているんでしょうかね、この(日本)政府は。

green1115
質問者

お礼

そうですね!衛生でお金使う方が中国人にとっては身近な問題解決になりますよね。そうすれば、今回の靖国参拝問題も非難されずに済んだかもしれない。。そもそも中国側は「歴史問題」を自国の都合のいいように扱っているとしか思えないのです。。日本を批判することで自国の支持率アップとか、内政の不満をそらすため・・・とか。。日本はお金の使い方をもっとよく考えればよいのにですね。。 私の中国に対する見方間違ってますか?

  • dspigeon
  • ベストアンサー率26% (50/187)
回答No.4

今中国山東省青島市からメールしています。一緒に仕事をしている北京からの単身赴任1ヶ月目の51歳の中国人男性から聞き取りしました。 1.中国の昔からの公衆トイレでは確かに扉がありませんでしたが、外国人などからクレームが出て、最近は改造が進んでいます。また、オリンピックが2008年に北京で行われますので、改造が急ピッチで進んでいます。天安門広場周辺は本来は真っ先に整備する必要がある場所だと思います。そのようなトイレがまだあることが信じられません。(私のコメント:運が悪かったとしか、言いようがありません。確かに扉の壊れたトイレやえ~というトイレに遭遇することは確かにありますが。) 2.余りトイレを覗くという行為は聞いたことがありません。もしそのような行為が公になった場合、面子が無くなり、また大変、非常に恥ずかしい行為ですので、万が一やりたくてもそのような勇気がありません。

green1115
質問者

お礼

中国からの回答ありがとうございます!! 1.天安門広場やっぱり真っ先に整備する必要がありますよね?後回しにしている理由が他にあるんじゃないのかな?と考えたんですが・・いかがでしょう? (ちなみに・・・珍しさと旅の醍醐味と思い、私もチャレンジしてみました。外国だからできることですよね) 2.覗く行為には興味があるということですね。 先の回答で「隠さないから、覗き見る興味がない」という回答に納得したのですが。。いかがでしょう?

回答No.3

北京はオリンピックを控え、あわててトイレの環境を西洋並みにし ようとしています。快適度に応じて星を5つまであたえるとか、ハエ が3匹以上飛んでいたら減点とか、面白い話題が続出中。ぜひ検索し てみてください。green1115さんは星が少ないトイレに入ってしまっ たんでしょう。 男女共用のトイレには仕切りもドアもあるらしいので、恥ずかしい と思うようなメンタリティーはありそうですが、隠さない文化では 「覗き見る」ことによる興奮がありえないので、パーッとオープン で明るいことが優先されているってのはあり得そうです。

green1115
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「隠さない文化では覗き見ることによる興奮はありえない」・・・納得です!日本では考えられませんからね。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.2

女性用でも仕切り無しありましたよ。 トイレに入ったら、壁にそって一本の溝、壁にはいくつかのペーパーホルダー(でも紙無し)。ペーパーホルダーの数で一応定員はあるみたいですが、並びようによっては何人でも一度にできそう。 人のを見てもなんとも思わない、というより、排泄行為は「恥ずかしくない・当然」の行為のようです。 万里の長城などでも、ちょっとした隅があればやってしまうみたいで…同じことが香港のディズニーランドでも問題になっているみたいですね。 日本人とは明らかにとらえかたが違うみたいです。扉がなくても当たり前、自分たちが平気だったら外国人だって平気だから、観光地だろうがなんだろうが気にしてないんでしょう。 ちなみに、溝トイレは上海の大観園という観光地のトイレです。私の行ったときは幸い他の人がいなかったので良かったのですが、いたらできませんね…やっぱり。

  • okanah2
  • ベストアンサー率19% (146/731)
回答No.1

文化の違いです 仕切りがあるだけマシですよ 男子用は仕切りなしで地面に穴が並んでいて そこにめがけて放尿するのです 当然隣同士のその行為の様子はマジマジ見られてしまいます 俺だったら出るものも出なくなります

関連するQ&A