• ベストアンサー

問題になってる柔道の指導で行き過ぎの暴力があった

あずき なな(@azuki-7)の回答

回答No.2

日本の柔道がクソ弱くなったのは 選手が厳しい練習に耐えられなくなったから そしてそれを暴力だと勘違いして監督を告発… ゆとりの弊害もここまで来ましたね

besto1059
質問者

補足

日本が弱くなったのではなく他国のレベルが上がったというのが実情ではないでしょうか、世界中に広まってる訳ですからそろそろ柔道の発祥国のプライドから解放されてはと思うのですが

関連するQ&A

  • 柔道の暴力行為って

    結局は選手が弱いから厳しい指導に耐えられず それを暴力と勘違いして監督を訴えたって事なんじゃないんですか? 最近日本の柔道が弱いのは そのせいでしょうかね

  • 謝罪について

    よく謝罪の記者会見で、偉い人が「心からお詫び申し上げます。」といいます。「お詫び申し上げます。」とは「これから謝罪の言葉を言います」ということなので、本当は「心からお詫び申し上げます。本当に申し訳ございませんでした。」と謝罪するのが適切なのではないですか。

  • 薗田は警察の人間なのに暴行男だ!

    柔道の薗田監督が、選手に対して暴言・暴力の限りを尽くしたため 我慢していた選手が、告発したということである。 柔道などの格技においては、試合中の肉体接触によるけがは 仕方ないとしても、指導者による暴力は犯罪行為であることは 論を待たないであろう。 しかしながら薗田という犯罪者は、感情に任せた暴力でない ということをテレビの記者会見で力説していた。 これは極めて危険な思想であることは明白である。 別の言い方をすれば、リンチの肯定でもある。 薗田という男は、何か自分が特別だと錯覚しているとしか 思えないような言動である。 本来、手錠でも掛けられて警察に入っていくはずの人間が 堂々と記者会見して「なぐりました」というのを聞く方も どうかしていると思う。 そこで質問です。 なぜ、暴力犯人の見苦しい言い訳を記者会見までして 報道する価値があるのでしょうか?

  • 亀田の記者会見

    あ~言うテレビ出演はギャラは出るのでしょうか? 悪い事をして謝る席だから出ないのでしょうか? でもテレビで謝罪しろと強制主演なんだからギャラも出るのでしょうか? ちなみに 結婚記者会見とかおめでたい席での会見はどうなんでしょうか? もしギャラが出るならいくらくらいでしょうか?

  • 世界に恥を晒す柔道の指導者

    柔道女子日本代表の監督がJOCに意見書を出したことが 発端となって、暴力が日常茶飯事に行われていたことが 分かりました。 しかも国際大会の最中、選手にビンタをして欧州のコーチに 止められたというじゃありませんか。 こんな恥を世界の指導者、選手、観客に晒して良い事をした と思っているのでしょうか。 こんなバカを指導者(監督)に据えた柔道連盟もどうかと思い ますが、本人の反省は言葉だけのような気がします。 おそらく今回は運が悪かった。大阪の中学での事件があった から繋がりで批判されているだけで、少し日にちが絶てば また選手を殴り続けよう。と思っているのでしょう。 こんな指導者は即刻、辞めさせるべきです。私はロンドンオリン ピックの女子柔道は殆ど見ませんでした。それはテレビにこの 監督の顔が映るたびに小学校や中学校で私に何の理由も無く 体罰をした教師を思い出したからです。 おそらくこの監督は選手の親御さんに仕返しに殴りつけられた ら、逆に殴り返すでしょう。そういう人間です。 皆さんはどう思いますか。

  • 安藤美姫選手に時節わきまえない質問をしたのは

    女子フィギュアの日本代表の3選手の共同記者会見で、 安藤選手に亡くなったお父様の事を質問して泣かせていた人間がいましたが、 どこのテレビ局の何という記者(?)なのでしょうか。 以前にもこの人は何か問題発言など起こしているのでしょうか。

  • 北朝鮮ミサイル問題で

    17時22分、7発目のミサイルが発射され、小泉首相の緊急会見が報じられました。民放の日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日は首相官邸で会見の模様を報じていましたが、NHKは記者が現場には居なかったのか同時刻頃にはNHKとテレビ東京だけが小泉首相の会見の模様を報じていませんでした。 質問の内容は Q どうして国民から受信料徴収しているNHKが小泉首相の緊急会見の模様を報じず、受信料を取っていない民放各局が首相官邸での緊急会見している小泉首相の模様を報じる事が出来たのか? それと、NHKの報道は民放とは掛け離れた独自の情報ルートを握っていると聞いた事があります。 という事を踏まえ、何か民放とは違う情報を握っていて緊急会見に出席していなかったのか? という事を質問させて頂きます。

  • 記者会見で重大発表。

    知人が「今日、俳優の津川雅彦が記者会見を開いて重大発表をするとテレビで言っていた。」というのですが、私の知る限り、そんな記者会見があったという情報はありません。 本当に記者会見があったのでしょうか? 内容は何だったんでしょうか。 知人は高齢な為、聞き間違いということもありますが。 ご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • JR西の記者会見場でに記者の不適切発言について

    ほかの質問もありましたが読売新聞の謝罪記事を読 んで2つの事を考えました。ご意見をお願いします。 1)マスコミも一般の方から言われて1週間近く   経って謝罪する様では自浄能力はないと   思いますがどうでしょうか? 2)1)のことをふまえて記者会見場にWebカメラ   みたいなもので編集なしで流すようにする。   現在CS放送では政府等の記者会見を流して   いるが、多くの記者会見を一般の人が見られる   様にすることで今回の様なことは自ずと排除   でき、今後マスコミが編集でこのようなことを   流さなくなる事へ対処できる。   (こんな記者会見を既得権益の密室やっている   いるから長野の田中知事が会見場を開放する   と言う理由もわかる) 行う主体や経費それとマスコミが許すかなど現実 は厳しいですがアメリカではブログの記者が記者会見 場に入れることもあるそうなので期待を込めて質問 してみました。

  • おわび

    謝罪会見でよく聴かれるフレーズに「心よりおわびを申し上げます」がありますが、おわびとは「申し訳ございません」や「ごめんなさい」であると思うのですが「おわびを申し上げます」はおわびをした事や謝罪をした事になるのでしょうか?