• ベストアンサー

オリジナルの雑貨(カルトナージュ)を量産したい。

趣味でカルトナージュをしており、委託販売のお店などに納品して販売しています。 今後ネットショップを開こうと思っており、それにあたって商品の量産ができないかと考えています。 カルトナージュなので、製作の手順は ボール紙で基本となる形をつくる→布地を張る→リボンなどで装飾 というような感じなのですが、これを外注したい場合、どんなところに依頼したらいいのでしょうか? そもそもそのような業者はあるのでしょうか? もしくは内職さんを探してお願いするのがいいのでしょうか?? おわかりの方がいらっしゃいましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 大量生産をする前に、しくみを考えてみておく。  質問文では「作る」作業と「売る」作業が入り組んでいます。  一度お客さんの手に渡るまでを考えてみて、どちらに力を入れたらいいかの仕組みをしっかりと頭の中に組み立ててみてください。  *作る   カルトナージュ自体それほど売れるものでしょうか?こういったものはむしろ1点もののほうが値打ちがでるように思いますが。   材料があまり費用がかからないので、手間を惜しまなければ他の人でもできるようになりそうです。もしそうなら、商品を売るよりも、制作技術を教えるのも一考です。   さらに材料が安いということは、仮に発注した場合、ハンパでなく量がかさみます。(おそらく数千単位か?)置き場所や、販売できて、はけていくペースはどうなのでしょうか?さらにできた商品の梱包や輸送費は大丈夫ですか。  なので今以上のペースでも売れたらいいですが、はたして手間に見合うだけの販売量が確保できるでしょうか?  販売に関してはやはり、物販販売のサイトができていますから、ネットショップのシステムを自作するより、そういった趣味や自作の品を並べられるところに載せることを考慮されたほうがいいかと思います。

その他の回答 (1)

  • dada4533
  • ベストアンサー率35% (387/1076)
回答No.2

紙箱を製作している所で出来ますが、ネットで宣伝しているメーカーは下請けに仕事を出しているので、価格と数量が問題です。 「価格が高いので商売にはならないのと数量のロットが多くなる」 こちらの紙問屋はその様な紙箱、表紙加工などの加工場に納品をしていますのでお尋ねください。 (株)古川 東京都墨田区本所1-33-7 TEL 03-3623-7176 FAX 03-3624-4401 一度ご相談されたら、私の名前を言えば良いのですが、ウエブサイトでは言えませんのであしからず。

関連するQ&A

  • 商品の仕訳方法

    こんにちは、わたしは個人で雑貨小物を作っていてオークションなどで売っています。ある程度の収入もでてきたので今後法人化しようと思います。経理面でもしっかりしなければと思い、質問させていただきます。 商品は下記のようなものです。 (1)自分で材料購入→自分で製作→商品として販売 (2)自分で材料購入→別会社などに製作を依頼→納品物を商品として販売 通常、仕入れたものは「商品」として計上するようなのですが、 自分で製作するものはどのようになるのでしょうか? 工場等と同じ流れになるのでしょうか? (2)の場合は、材料が特殊なので自分であらかじめ購入していたり、自分が前から持っていたものなどを外注さんに渡し製作してもらいます。(たとえば、わたしが生地を用意して外注会社さんには縫ってもらうだけとする。)

  • 雑貨の展示会の商談について・ギフトショーなど準備?

    ハンドメイドで雑貨のアクセサリーを作っているものです。 現在は下北沢やその他の雑貨ショップさんに委託販売や、ネッで販売を行っているのですが、 販路を広げようと思い、ギフトショーなどの業者向けの展示会への参加を考えております。 そこで、質問ですが、 そのようなの業者向けの展示会では、どのような「商談」が行われていて、 どのような準備が必要となるのでしょうか? アクセサリーを「扱いたい」と言われた時のお金のルールや、納品のルール等々、 またそれらに必要な種類?(領収書・納品書など?)等々は何を用意しておけばいいのでしょうか??? 経験者の方がおられましたらアドバイスを宜しくお願い致します。m(_ _)m また、このような疑問を解決してくれるような書籍やサイトがあればお教え頂けると助かります。

  • 節税のため

    はじめまして。 個人でですが、装飾物の製作・販売をおこなっております。 小規模でおこなっておりますので、できるだけ節税を心がけたいのですが。 製作物を納品するために、宅配業者を利用することが多いのですが、この場合、なるべく税金がかからないようにするためには、配送にかかる費用は“経費”として扱ったほうがいいのか、“作業費”として扱ったほうがいいのか、お教えいただけますでしょうか。 税金に関しましてはまったくの無知であります。上記の分類方法もたぶん間違っていると思いますが、なにとぞ宜しくお願いいたします。

  • 客先に納品が出来ずに困ってます。

    誰かわかる方教えてください。当社はコンピューターなどのケースを作っている会社なのですが、去年の6月にあるお客さんの注文で7月納期でケースを依頼され製作をしたのですが、あと客先の社名のロゴを入れば完成し納品できる状態なのですがロゴが決まっていないのでまだ納品されたら困るとの事で今まで納品できずに困っています。外注には先に支払いが発生しているのですが客先に納品が出来ずにお金の回収ができない状態です。注文書もちゃんともらっているのですが、こういう場合どうすればいいのでしょう。

  • 不良品の仕訳

    先日、外注の加工業者さんに製作を依頼していた製品が納品されました。ところが、一部が不良で商品として使い物になりませんでした。 話し合った結果、双方に至らなかった部分があり、痛み分けとして価格を値引いてもらい変わりに納品物を受け取りました。 そこで、不良となった製品については経理上どのような扱いすればよいのでしょうか? そのまま完成品としてしまいますと、不良在庫となってしまいます。 できれば処分したいのですが、この場合は仕訳上どのような方法になるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 詐欺罪などの疑いがある外国人の出国を阻止することは可能か

    ソフトウェアの開発を、外国人の経営する会社に依頼したところ、期日通りに開発が完了しません。 8期に分けて、納品、及びそれに合わせ委託料を支払う契約で、 6次納品までは契約通りすすみそのあと、支払はすべて終わっているにもかかわらず、納品はなされず、開発も進んでいません。 その会社は、まだ健在で「やるやる」と言っては6カ月近く開発も滞っています。 賠償についての話し合いをしたこともありますが、経営状態が良くないのか、「とにかくお金はないので、賠償金は払えないが製作は完了させる」といい、新たな納品日を製作会社側から提示してきたのにもかかわらず、 結局開発は進みません。 外国人なので母国へ帰られたり、倒産して逃げられるのではないかと、心配していますが、 このような場合、出国を阻止する手段はありますか?

  • エフェクターを委託製作してくれるところは?

    楽器用のエフェクターのアイデアを持っていて、このアイデアを 製品にしてネットで売っていきたいと思っています。 私は技術がないので委託製作してくれ、受注生産をしてくれる 工房などはありませんでしょうか? 私が販売元で、こちらに注文があれば製作元に依頼して製作を してもらう形で、商品としてのパテントはこちらが所有するという 形です。よろしくお願いいたします。

  • 業者の納品数不足への対応について

    業者の納品数不足への対応について 業者の納品数不足への対応についてご相談させてください。 現在、当社ではあるイベントのオリジナルグッズの企画、製作を行っています。 顧客と当社の間でグッズの仕様、納品数を打合せ、 工場に製作してもらったサンプル品にもOKをもらい、製作がスタートしました。 グッズは多種多様のため、当社は各製作工場を指揮するA社と業務委託契約を 交わし、各グッズの発注も済み、納品を待つのみとなりました。 が、ここで大問題が発生して困っています。 グッズは約30種類もあり、発注数も大量のため、一括納品ではなく、 分納という形を取りました。 分納に対しての納品スケジュールを当社とA社の間で確認し、可能である旨の 返答をもらいました。 ところが、最初の納品日の前日に「明日は予定数を納品できない」と急に言われました。 その後も全くスケジュール通りに納品は行われず、顧客からはお叱りを頂戴しました。 そのことについて問いただしても「最初からできるとは言ってない」など、 言った、言わないの押し問答になってしまいます。 そしてついに、A社からまたもや前日に「土・日は納品できない」と言われ、 顧客と相談したところ、営業補償(売上補償?)を求められてしまいました。 A社にはイベントが終了するまでは何とか頑張ってもらわないと困りますが、 全く態度を改めず、ついには開き直ってしまいます。 急に業者を変更することも不可能です。 また、しっかりと請求はしてきます。 ・ A社に対し、損害を賠償してもらうことは可能でしょうか? ・ 賠償が無理であれば、せめて請求額を減額して支払うことは可能でしょうか? こんな業者は初めてで当社は困り果てています。 どなたかこういった対応に詳しい方がいらっしゃいましたらご回答よろしく お願いいたします。 また、長文、乱筆で申し訳ありません。

  • 超短時間製作&低価格のコンテンツ業者を探しています

    コンテンツ製作を外注する場合、以下の要望は可能でしょうか? 製作コストを下げるには、製作日数を短期間にするべきだと考えています。 01)業者選択のポイントは ■ 早く製作できること(初打合せから納品まで9日以内) ■ 安く製作できること(50万円以内) 02)コンテンツ形式は、 ■ 会社紹介および商品説明 ■ 上映時間1~3分 ■ WebではなくCD-ROM形式でOKです。 03)希望スケジュール。カッコ内は日数です。 初顔合わせ(1)→素材集め(1)→素材編集およびストーリ製作(2) →概要イメージ製作(1)→2回目打合せ(0.5)→修正(2)→3回目打合せ(0.5) →修正(1)→納品 計.9日 04)予想される製作人件費 時給3,000 × 8(時間) × 9日間 × 1人 = \216,000 (1.5人だと\324,000、2人で\432,000) 「早く」「安く」を探しています。 単純に人件費で考えましたが、コンテンツ商売をするにあたって どのように料金決めをしているのか調べています。 なにか情報がありましたらぜひお願い致します。

  • プラスチック加工について

    販売用の商品の人形に履かせるためのプラスチック製の運動靴(コンバースの様な形です)を、どこかに製作依頼したいと考えているのですが、何分、プラスチックに関しての知識が無いため、どうしたものかと悩んでいます。靴のサイズは長さでおよそ10cmぐらいのものです。 人形に履かせるだけの機能があれば充分なのですが、それに見合った材料(例えば、ポリプロピレンとか) とか、何がいいのでしょうか?向いていますか? 少し固めが希望です。(指先ではじくとコツコツ音がするくらい) 又、それには、金型などの製作依頼も必要でしょうか?金型となると費用もかかるよう気がしますが、実際どれくらいかかるものでしょうか? 金型とかに寿命(割れてしまったり)とかは、ありますか? 又、金型とかを作ってもらう場合、その金型をどこか別のプラスチック加工会社とかに持ち込んで、製作してもらったりするのでしょうか? とにかく、一番安価で、量産し易い方法が希望なんです。どなたか、ご存知のかた、是非、お知恵、拝借頂ければ助かります。宜しく御願いします。

専門家に質問してみよう