• ベストアンサー

友人の車がうちの前で駐禁

cafeMの回答

  • cafeM
  • ベストアンサー率24% (233/950)
回答No.2

私が質問者さんならやはり全額払います。 私がご友人だったら「停めた自分も悪い」と半分出します。 第三者といういまの立場からいえば質問者さんが払うべきでしょうね。 うちの前で大丈夫と無責任に言ったわけですし、 責任をとるよと宣言してしまったわけですから。 今更、半分出してなんて言ったら縁切りされてもおかしくないかも。 そもそも路駐は、切符を切られたらNG,切られなかったらOKという話じゃありません。 路駐という違反行為を友達にさせた自分が悪いと、腹を決めましょう。

jay092
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私からは友人に何度も謝罪しましたが、友人から私も悪かった等の言葉が一言あれば、私も納得できたのですが… 今回は色々な反省含め、全額支払います。

関連するQ&A

  • 友人の車がウチの前で駐禁取られました。

    卒園式でウチのガレージを貸してほしいと二人の友人にお願いされました。 ウチは1台しか駐車できませんので先に言ってきた方に停めてもらってもう1人にはウチの前の道路に停めてもらいました。 滅多に警察が来ないところなのに、今日に限って近所の誰かが苦情を出したらしく駐禁取られたそうです。 もちろん道路に停めるのはダメなことだとわかっています。 でも近所には私と子供しか家にいないとわかると平気でウチの前に停める人もいれば、2件隣の車は年中停めっぱなしでも警察から何もありません。 なので、まさか警察が来るとは思っていませんでした。 安易な考えで友人に罰金を払わせてしまうことに責任を感じています。 友人はこっちが迷惑かけたから謝らなくていい、と言いますが…そのままでいいんでしょうか? 皆様ならどういう対応をしますか? よろしくお願いします。

  • 友人の対応について困っています。

    先日、友人に車を貸しました。その車で友人は駐禁の紙を貼られ、後日、納付書が当方の自宅に届きました。その納付期限はもうまもなく。 それまでに納付書を渡そうと、会える日程を合わせたのですが、その日は友人が体調不良で現れず…。他の日程を合わせようとするもなかなか合わないので、当方から警察署へ出頭して違反金の支払いをお願いしたい旨を伝えました。出頭すると違反金プラス減点です。 しかし、それを伝えると友人から、駐禁したのは私が悪いが、車を貸した側に責任がないのはどうなの?全部こっちの責任なの?と連絡が来ました。 駐禁をしたのは友人なのに、車を貸した側の責任はなんでしょうか? その友人だから車を貸しただけに、この対応にどうしても納得がいきません。 車を貸した当方にももちろん非はあると思います。しかし、それはこちらの厚意で貸したのであって、こんな言われ方をされる友人だと分かっていたなら貸していません。 みなさんならどう感じるか、教えてもらえませんか?

  • 主人が営業中に駐禁で捕まりました

    このカテゴリーで良いかわからないのですが、質問します 一昨日主人から「実は9月3日の営業中に駐禁で捕まった」と告げられました。罰金を支払う期日が今日までで渋々支払いましたが、どうも私は納得いきません。 主人は営業職で普段は会社の営業車があるのですが、その日はたまたま全部出払っていてやむを得ず自分の車で行動していたのですが、途中上司から「行って欲しい所がある」という連絡が入り行った所、そこは駐車場が無くやむを得ず路駐をした所(5分くらい)捕まったそうです。その日上司に報告した所「気の毒だったね」という言葉しか返ってこなかったそうです。 これはやはり自己責任なんでしょうか?上司にも払う責任は無いんでしょうか? 詳しい方教えて下さい。 ちなみにその日は主人1人で行動していたようです。

  • 駐禁のステッカー

    先日、買い物をするのに路駐している間に駐禁のステッカーを貼られていたみたいデス。 『みたい』と言うのは、自分で実際にそのステッカーを見たワケではナイんです。 誰かがイタズラで剥がしてしまったのか、風とかで剥がれてしまったのかは分からないのですが、あたしが車に戻った時には既にそのステッカーは貼られていませんでした。 その翌日から自宅の方に何度か電話がかかっていたみたいなのですが、電話がある時間帯には家に誰も居ない為連絡が取れなかったらしく、近所にある祖母宅に連絡が入り「本署に出頭して下さい。」との事。 あたしが駐禁を取られた(らしき)場所は、普段比較的よく利用するお店の外の道路で、ソコでは良く駐禁の取り締まりがされているので、急いでナイ時や買い物に時間が掛かりそうな時はきちんと駐車場に入れています。でも、時間がナイ時や買う物が決まっていてスグ終わりそぉな時はついつい路駐してしまったり、また、あたしの車を彼氏が乗ってたりとかする時もあるし。。。 なので、警察の言うその日、その時間にあたしはそのお店に行っていなかった、行ったケド駐車場に入れていた。というハッキリした記憶もなく。。。><; このまま無視してしまおうかとも思ったのですが、また電話があったりすると親もウルサイですし、また祖母宅へ電話があって迷惑を掛けるのもどぉかと思うので1度電話だけでもしてみよぉと思うのですが、こんな場合 「そんな覚えはナイ」とか「その時車を使ってたのはあたしぢゃナイ」なんて言い訳は通るのでしょうか?? やっぱり反則金等払わないとダメなんでしょうか?? お金より、点数を引かれるのが痛いんですが、何か良い方法ナイですか???

  • 駐禁の納付書を受け取りたい。

    駐禁の納付書を受け取りたい。 駐禁の納付書を受け取りたいのです宜しく御願い致します。 本日、放置自動車でシールが張られていました。 警察や交番に出頭すれば納付書はもらえるのですが、点数を切られるので困ります。 あと1点で免停なので納付書だけ受け取り罰金だけ支払いたいのです。 使用者は友人で所有者は信販です。 ほっておけば使用者の自宅に届くとの事ですが、友人も車検書記載の住所には 現在住んでおりませんので、局留めで納付書受け取ろうかと、考えています。 警察には通用しないはなしですし悩んでいます。   納付書管轄の公安委員会? に使用者が事情説明し新しい住所に納付書を 送ってもらうことは出来るのでしょうか? あと、納付書の配達時期をお解かりの方教えてくだい。(違反から約30日など) 違反は29日本日で交差天内3点です。 宜しく御願い致します。

  • 自分の駐車場に車が!!

    私は夜中に働いており、朝帰ってきて眠るのですが、 この前、朝の6時ごろ契約している駐車場に車を置きに行ったら 私の場所に車が置いてあったのです。 私はびっくりして、警察に電話をしました しかし、「ナンバーを調べて、持ち主の家に電話をしたがつながらなかった 紙に「困ります、やめてください」と書いて置いておけ」といって電話を切られました 駐車場周辺で何度か駐禁をとられているのを見たことがあるので、路駐して帰るということも これからぐっすり眠ろうとする私には出来ずに、結局2時間くらい駐車場で待っていました 犯人(?)は外人で私がいくらもんくをいっても 「ワタシニホンゴワカリマセーン」としか言わず、車で去っていきました いろいろな人の話によるとけっこうここらへんではそういうことがあるらしいです 今度こんなことになっていたらどうしたらいいでしょうか? 警察に言って路駐を許可してもらうとか出来るのでしょうか? また、勝手に私のスペースに置いて迷惑をかけた人が なんの罰も受けないなんてはっきり言って悔しいです 私は毎月高いお金を駐車場に払っているのですから。 このような場合駐禁を警察に言ってとってもらうとか出来ないのでしょうか? 質問の回答のほかにいいアイディアなどあったらお願いします。 愚痴になってしまったかもしれません。読んでくださってありがとうございました。

  • 友人の車に傷をつけた

    昨日私は友人の車で隣の県へ出かけたのですが、帰り際友人に寝不足で疲れたので運転代わって欲しいと言われ、私が運転することになったのですが友人の車体が掴めなくて角を曲がる際後頭部座席側のドアに傷をつけてしまいました。 その後謝罪してすぐに私の知人がやっているカーセンターに行き傷の手当て?をした後、修理した場合メタリックなので3万~4万ほどするといっていました。 私自身まだ19の未成年でアルバイトをしていて今月中に3~4万出すのは困難な状況なので来月払うつもりです。また、その後友人と解散し帰宅してすぐ両親に報告して、その後近所に住んでいる親戚に相談したら、友人からの要求を断らず傷をつけたのは私の過失だが自分の車を運転させた友人にも過失があるから修理代の何パーセントか払ってもらったら?と言っていました。ですがそのことで友人との関係が気まずくなるのは嫌なのでやはり私が全額負担するべきなのか、友人に相談したほうがいいのか迷っています。

  • 駐禁できられたのですが違反金だけで点数惹かれない場合があるって聞きました

    昨日駐車場のないコンビニの前に車を停めて買い物をしているほんの 5分位の間に駐車禁止をきられてしまいました。 免許を取って以来の初めての駐禁だったので気が動転してしまい、 すぐフロントガラスにはってある紙を持って近くの交番にいき、 警察官に事情を話しその場で警察官がなにやら書類を書き、青い薄い紙と違反金の振込み用紙をもらいました。 今日、会社でその話をした所ある人が「駐禁の場合はすぐに出頭せず 後日通知が来た時に違反金だけ払えば違反金だけで点数はひかれないって聞いた気がする」といっていました。これは本当なのでしょうか? あと数ヶ月で次の免許更新時にゴールドになる予定だったので、正直 違反金よりも点数がひかれる事の方が痛いのです。もし本当に違反金だけで点数が惹かれない方法があるなら是非そうしたいのですが。 もう昨日交番に行き書類を書いて青い用紙に指紋まで押してしまったのですがもう遅いのでしょうか? 用紙にかかれてる期限までに金額を振り込まずしばらく放置していたら 後日もう一度振り込み用紙が来てその時に振り込めば点数は惹かれないのですか? 違反をしたのは自分なので違反金を払うのは仕方ないのですが、場合によって点数を引かれたり惹かれなかったりするケースがあるというのに納得いかないので教えてください。

  • 友人が覚醒剤をやってる彼女にハメられました。

    急で申し訳ありませんが、私の友人が覚醒剤をやってる彼女にハメられました。彼女の覚醒剤をやめさせようと思い、とめに入った友人は「駆け落ち」同然で「結婚」まで決めようとしてたのに。洗濯物を干す「ワイヤー」を買っただけで彼女が「首をしめる」と思い込み、警察に彼女が何度か逃げ込み、何もしてない友人が逮捕されました。 警察側も彼女の挙動はおかしいと思ってます。しかし、友人は今だに彼女をかばってます。弁護側は法律的に刑が軽くなるよう促してますが、家族も相当なダメージを受け、法律的な話は進みません。どうすればよいでしょうか?今回、弁護側にいる若手弁護士が友人の話を熱心に詳細を聞いてはくれますが、メンタルな話ばかりで一向に刑が軽くなる様な話へは進みません。 「かばう友人」や「傷心にひたる家族」をどうにかケアーすることできないでしょうか?訴えた側の彼女の心配まで訴えられた側が気にするのは「同情」でしょうが何か違う気がします。 出来る限り多方面からの意見、どうぞよろしくお願い致します。

  • 同乗の車が駐車禁止にあいました。罰金を負担するか否か。

    友人の話のです。 友人の話であるので、結末がどうなったかは知りません。 ただ以下の話を皆さんはどう考え、誰がどういう行動をとるべきと考えますか??理由も知りたいです。 友人A君はB君と共に、C君の家へ遊びに行きました。 その際、A君はB君の車で途中拾ってもらって同乗して向かいました。 C君の家に到着したのはいいものの、車を停める場所がありません。 そうしてC君の「この辺は駐車禁止の取り締まりがあまりない」との言葉を信じ、B君は路上に車を停めました。 そして帰る際に車を見ると、そこには駐禁が貼られていました!! もちろん、罰金額の負担の話になりました。 C君は自分が路上駐車を勧めてしまったので、半額を払うことを申し出ました。 するとB君は、3人で折半することを提案しました。 しかしA君は反対です。私はたまたまB君の誘いで乗っただけだし、駐車場所の判断はB君に完全任せたわけで自身に責任はない。なので、どうして払うのかが理解に苦しむ。と反論したということです。 以上が話です。 ちなみに私はA君が折れて、3人で折半すべきだと思います。 A君支払う義務こそありません。しかし私なら、相互信頼の意を込めて、折半を申し出るだろうなと思っている次第です。誰が何割悪いって決めず、自ら濡れ衣を着るくらいの勢いで!それでいい意味でなぁなぁにするのがいいと思うんです。 皆さんの価値観をお聞かせください。