• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同窓会:学校に昔の写真の使用をやめさせる方法)

同窓会: 学校に昔の写真の使用をやめさせる方法

koume16の回答

  • koume16
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.11

化粧感覚で、整形したんですね。 中途半端な覚悟で整形したんですね。 整形にはメリット、デメリットがあります。世間に後ろ指さされる覚悟で、やらないからです。しょうがないです。今回、バレなくても、いつかはバレます。 整形の話、包み隠さず言ったらどうですか? 今後も付き合いがある様でしたら、なおさらです。

noname#174177
質問者

お礼

ありがとうございました。 余計なお世話です。 コンプレックスについてわざわざ口に出したい人なんていますか? 元の顔も、整形したということも、どちらもコンプレックスなんです。 どちらの方がマシかというだけです。 今回の質問は写真の使用をやめさせる方法です。

関連するQ&A

  • 同窓会ってしたいですか?

     お願いします。  千葉県内の公立小学校を卒業→千葉県内の公立中学校に入学→2年から京都府内の公立中学校に転入、卒業→京都府内の私立高校に入学、卒業。  これが私のざっとした経歴です。話題が同窓会なので、普通はやらない幼稚園や大学は省かせていただきました。  小・中・髙と4つの学校に属している私ですが、小学校及び中学校卒業後すぐに開かれたお楽しみ会の延長のような「同窓会」を除いては、およそ同窓会の話があったことがありません。  小学校はいじめられて過ごしましたし、転校した京都の中学は荒れていました。高校はまあまあ可もなく不可もなく。一番楽しかったのは1年しか在学しなかった千葉県の中学ですが、途中で転出していった人間を同窓会に呼ぶはずもなく。  どれを取っても、同窓会というものが開かれたら行こうかと思うほど懐かしくはありません。個人的に会いたい人がいないわけではありません。例えば、性的にませていた私は小学校の5年、6年を一緒に過ごしたある女の子に対し、ハッキリと「この子と性行為がしたい」と思っていました。ですがそんなことを口に出来るはずもなく、またその子の名前すら思い出せないくらいなので、思い出すのすらうんざりするようないじめっ子たちに会うという罰ゲームを食らってまで会いたいわけではありません。  小学校から高校まで通して言えることですが、特に気の合う人間は「友だち」として同窓会など開くまでもなくいまでもちょくちょく会っています。  というわけで、私は同窓会など開いて欲しいとは全く思いません。  ですが、私の母(70歳代)は、やれ小学校だ、中学校だ、高校だと月2回ぐらい同窓会に出かけていきます。当時東京に住んでいた私の父の元に嫁ぐまでずっと京都市内に住んでいて、いまでも京都府下在住なので会いやすいということは確かなのでしょうが、だからと言ってそんなに頻繁に会って楽しいものなのか本当に疑問です。  というわけで質問です。  同窓会って頻繁にして貰いたいと思いますか?  できれば理由なども簡単にお教えいただけると嬉しいです。

  • 皆さんが、出たい同窓会、出たくない同窓会ってある?

    小学校、中学校、高校、あるいは何かの同期会というのもあるかも知れません。 私は小学校のクラスで、近場で会える人だけの「プチ同窓会」を年に1回程度やっています。 同窓会と言っても来る人はたいてい男女5,6人で、近況報告を兼ねた飲み会と化しています。 さて皆さんはどうですか? お誘いがあったら出たい同窓会、お誘いがあっても出たくない同窓会はありますか?

  • 同窓会の楽しみ方

    今度、中学校の同窓会があります。卒業後30年ぶりの再会です。 高校の同窓会は経験ありますが卒業してすぐだったので皆ほとんど変わりませんでした。しかし30年ぶりとなると、誰が誰だか、何て名前だったかわからないかも知れず、とりあえず卒業アルバムの写真を画像化してスマホに入れておこうと思っています。 皆さんの同窓会の経験談や同窓会を楽しむためのアドバイスなどいただけたら嬉しいです。また、私が懸念していることを下記に書かせていただきます。 ●同窓生たちを、いきなり昔のあだ名で呼んでもいいものか? ●当時好きだった子が今も美しいままだったら、なんて声をかけるべきか? ●結婚指輪は外していくべきか? ●卒業後付き合ったけどひどい別れ方(私が悪い)をしてしまったA子が来ていた場合、どう対応するべきか? ●「あの時は親の借金で闇金業者に付け狙われていて、お前に迷惑掛けたくなくて黙って去ったんだ」という嘘が通じるかどうか? ・・・以上、よろしくお願いいたします!

  • 同窓会に行きたいです。

    同窓会に行きたいです。 中学を卒業してから何度も引っ越しをしたので、同窓会の通知が一度も届きません。 学校をネットで検索したら閉校になっていました。 卒業してから数十年、一度は同窓会に行きたいです。 どうしたら行けるようになるでしょうか?

  • 消息不明者への同窓会の通知

    今年の8月に30年ぶりで、中学校の同窓会を行うことが決まりました。ただ、30年ぶりということで、連絡先の判らない卒業生が多数います。そこで、そういう卒業生に無料で同窓会の案内を出せる方法はないでしょうか。 以前どこかの新聞で、「たずね人」的な欄があったようにも思うのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 同窓会について

    今年の4月に高校卒業しました。 2年の時に気になった女の子がいたんですが、なにもできずに卒業してしまい、同窓会で行動を起こそうと期待しています。 同窓会はここで調べたら間隔に決まりはないとわかったのですが、同窓会って全学年が集まるのですか? 3年の時に同窓会名簿のための情報提供した記憶はありますが、2年はありません。 いくら同窓会で行動しようとしても、その女の子がいないんじゃ意味ないです。 全学年が集まらなくても、2年だけとか学年のみでやることもあるんですか? あと、高校のホームページの同窓会のページというのを発見しましたが、同窓会って学校が主催するものですか?

  • 同窓会について

     今度20年ほど前に卒業した小学校のときの同窓会があり、当日は都合で欠席するのですが、先生にアルバムをプレゼントする事になり一言コメントを書かないといけなくなんと書いたらいいでしょうか?

  • 小学校の同窓会に行くべきか?

    現在高校1年生の男です 2日前くらいに同窓会の案内がメールで届きました。私にメールを送ってきてくれたのはすごくうれしいのですが、なかなか行く気になれません。過去の私の姿と現在の姿があまりにも変わってるような気がします。体型は太りましたし、高校も底辺高校ですし、なにかと言いにくい一面もあります。 もし貴方がこのような状況だったらどうしますか?

  • 同窓会とはどういうものでしょうか

    同じ学校(例えば高校)の卒業生が集まる同窓会というのがありますが、同期会とクラス会とがあるとのことですが、 同期会というのは、同時期に卒業した卒業生全員(高校の場合は全クラス)を対象としたものでしょうか。 同窓会というと普通はクラス会をいうのでしょうか。 そのクラス会は、卒業年のクラス(高校の場合は3年生)の会なのでしょうか。 2年生や1年生のクラス会の同窓会というのは、普通はないのでしょうか。 同期会の場合は、広い会場を予約してやるのでしょうか。

  • 同窓会…

    同窓会… 私は高校の時に第一期生でした。 そして、二年前に高校を卒業しました。 普通は卒業の時に同窓会の代表をクラスから決めると思います。ですが、そんなのはありませんでした。 ふと考えると私の高校に同窓会はないと思いました。 そこで、同窓会を発足させたいのですが、どの様にしたら良いのでしょうか? 発足の仕方、会費、名簿…など まず何をしたら良いのかさえ分かりません。 教えて下さい。お願いします。