• 締切済み

農家の人は消費者が棄てるの前提で買うのは許せない?

k147e147の回答

  • k147e147
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.3

農家に限らず、どんな人でも自分が造ったものを、壊したり捨てたりされるのは イヤな気分になると思います。 自分が必死に書いた絵を買ってくれた人が、作者の前で絵を破ったら、 たとえ、商売のためでもイヤの気持ちになるでしょう。 すべての人は必死になって造れば造るほど、棄てられるのはイヤなのでは? あと、前の回答者さんが書かれている100円の大根の話ですが、 物を造って売る仕事では大体そのようになるでしょう。 1000万円のレクサス車 1000万円やるから1台造ってみろと言われてもムリです。 大量生産することで採算がとれます。 農家の人も広大な敷地に大根1本しか植えないひとはいません。 1本100円安いと思いますが、大量生産することで採算がとれます。また、質問者さんの知らない補助金なんてのも入ってき ます。

rooze
質問者

お礼

確かに目の前ではさすがにという気もしませんが、そうでないならば相手はお金のために仕事でやってるんだからと思います。大量生産でないと採算が取れないのはわかってます。

rooze
質問者

補足

ありがとうございますが抜けてしまいすみません。

関連するQ&A

  • トマトの味が同じ農家から買ってるのに全然違うんです

    こんにちは、どなたかこの摩訶不思議な現象をご解説してください。 朝市で農家の方から直接野菜を買っているのですが、 農家Aさんのトマト: スーパーのよりは美味しいけど、まあ普通。 農家Bさんのトマト: 水分を極限までに少なくして育てたトマトで酸っぱさがほとんど無い。 ジャリジャリしてるけど美味しい。 農家Cさんのトマト: 見た目は、ミニトマト以上、普通のトマト以下の独特の大きさのトマトで、味が毎回違いすぎます。 ある時は、サクランボと間違えそうなほど甘くて果肉が締まっていて、、、ある時は、、、ものすごく酸っぱくて、水分が多くて、、ある時は普通のトマトの味、、、。 農家Aさんと、農家Bさんは、毎回同じ味のトマトを持ってくるのに、何故農家Cさんのトマトは、毎回味が違うのでしょうか??? 同じ農家の人が作ってるのにです? トマトの味を変える要素って何なんでしょうか? 箇条書きや、、謎の解明の為のキーワードでもかまいませんので、教えてくださいよろしくお願い致します。

  • こういう場合食べ物を粗末にしてもよいと思うのですが

    自分で育てた野菜や果物の場合です。 そうやって成長できたのは、人が手をかけたからだし、果物やトマトのような野菜は根こそぎ採るものではないので、命を有り難くいただくにはあてはまらないと思います。 それに果物は種を命とするなら食べないにも関わらずみんな捨ててますよね。 自然界で考えれば鳥だって全部食べきってないですし、仮に下に落ちたとして芽が出ても邪魔だからと育ててる人が抜きますよね。 植物にも命があるからどうこう言う方は育てた花が枯れそうで抜いたり、木を好みの形に切ったり、数時間使うためだけに花を切るのにも命を粗末にしているとか思うのでしょうか? そもそも植物には脳もなく自然(気候)にさえなんの防御もできないのだし、人がどうしようが勝手だと思うのですが。 日本でトマト祭をしようとしたのに中止に追い込まれたことについて正直腹が立ちました。 それに使用するために育てたのならいいんじゃないの?と思いました。 結局は食べ物を粗末にするな!の野菜や果物については宗教的な考えで言われてるだけですよね? 食べられない国の人々がと言う人もそういう国に植物工場を贈ろう!って活動してる人いないでしょうし。

  • 農家で働きたい

    現在、大学卒業後IT企業に就職してから約2年半が経ちます。 正直、今の仕事にやりがいを感じることがあまり無いですし、このまま歳を重ねていっても安定した生活を送れるとも思いません(リストラとか倒産だとかで)。 思い切って、会社を辞めて野菜や果物などを育てて売るよう様な仕事、まあ農家として働きたいのですが、実際のところはどうなのでしょうか。 1. やりがいというものはあるのか。 2. 安定した生活を送れるのか。 上記は今の仕事を辞めてまで農家をやることに果たしてメリットがあるのですかという質問です。 加えまして、 3. 僕みたいのを雇ってくれるところはありますか。 4. 恋愛や結婚とかは出来ますか。 5. このような考えに何か参考になるWebサイトはありますか。 3.についてですが、いきなり土地を持って農家を始めようといっても、農業経験0の自分には無理な話だと思うので、農家に住み込みで働いてみたいと思ってです。 4.は田舎に行ったりしたら若い女性も少ないし、いまどきの女性は農業などやりたがらなかったりするかと思いまして。まあ、今の生活でも女性の要素はほぼ0ですが。 少し質問が多いですが、参考になる意見やアドバイスを持っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 宜しくお願いします。

  • 初めまして。農家から野菜を卸して販売をする仕事をしている者です。

    初めまして。農家から野菜を卸して販売をする仕事をしている者です。 近々夏野菜の販売キャンペーンを行う事になりまして、皆さんにお知恵を拝借したいのです。 入荷する野菜だけで作れるメニューをお客さんに提示して、それらをセットで販売しようと思っています。そのメニューを皆さんに教えていただきたいのです。 入荷する野菜は↓ ・フルーツトマト ・きゅうり ・空芯菜 ・ミズナス ・いんげん豆 ・オクラ ・ミニカボチャ ・ピーマン ・パプリカ ・モロヘイヤ ・大葉 ・バジル ・赤ジソ ・オレガノ ・タイム ・イタリアンパセリ ・セージ ・パクチー これらの野菜に加えて、 ・米粉麺(きし麺またはパスタのような物)と ・藻塩(塩に昆布の削った物が入っています) も一緒に販売します。 たとえを挙げますと、 (1)藻塩ときゅうりとミズナスで漬物セット (2)大葉とフルーツトマトと米粉麺で野菜トマトパスタセット その外オクラとモロヘイヤでネバネバした物同士で何かできないかと考えてます。 いかんせん野菜を組み合わせたメニューの知識が乏しいので、 是非みなさんに教えていただきたく投稿しました。 たくさんのメニューを教えていただけます事を願っております。 宜しくお願い致します!

  • 自分で買ったり注文した食べ物を残すなという考えを押し付けてくる人はどう

    自分で買ったり注文した食べ物を残すなという考えを押し付けてくる人はどうかしてると思います。 例えば昼買った物で夜までもつから食べろとか材料は余らせるななどと言ってくるのはおかしいと思います。 作った人に悪いと言われてもお金としてきちんと対価を払ったのだから悪いなんて思う方が気を遣いすぎてておかしいと思ってしまいます。 命どうこう言う人もいますが、野菜や果物についてまで考えるのは宗教じみてるし、魚介類にたいしてもそこまで考えるのはと思うし、肉類については人間のほうが強いからと考えればそんなに気にすることはないと思います。さらに優劣により値段が違うわけだから命どうこうは偽善に思えます。 食べないのなら無意味に殺されてといいますが、少なくともそれで生計を立ててる人もいるから無意味ではないですし。 作った人に対して悪い、命に対して悪いと考えるのは勝手ですが、それが正しいからと押し付けてくる人は異常に思えます。

  • 農家は担い手を育てたくない?

    知人の又聞きで、ある農家の人は農業をやりたいと言って来た人が 役に立たなそうなら数日でやめさせると言っていたそうです。 たった数日でその人の農業に対する意気込みが分かるんでしょうか。 本人は真剣なのに慣れなくて役に立たないというのはあるでしょう。 普通の会社でもそれを承知で人材を育てるはず。もちろん、本人が やる気がないというのがある程度の期間で見て分かれば見捨てられる でしょう。 それなのに、たった数日で役に立たなければやめさせるとは 農業の人材を育てる気は全く無いという事でしょう。 以前「命のバトン」というドラマが放送されました。 ドラマの一つのテーマに食があり、このドラマで農家の人が 「不景気の就職難で農家をやろうとしている奴が多いようだが そんなに甘くないんだよ」と言っています。 国としては農業の担い手が少ないからこそ農家に目を向けた 人達を歓迎しています。 そこで知りたいのは、現役農家の人は正直な気持ち、新たな 農業の担い手を育てる気はあるのか、無いのかという事です。 自分たちは農業が甘くなく、農業を全く知らない人に簡単に 出来る訳がないから、育てる気は無い。という農家の人が いるのでしょうか。農家でない人の意見でも構いません。 実情を知りたいです。

  • 農家の方がもらって喜ぶ物

    今まで近所付き合いの余りないある程度の都会に住んでいましたが、1年ちょっと前に、思う存分家庭菜園を楽しみたいために、農地で囲まれた田舎に引っ越しました。 周囲の農家の方達は、他人を騙したり、悪口を言う人は誰もいなくて、本当に心の底から思いやりのあるやさしい人たちばかりです。みなさん口を揃えて、(ここらの人で悪いことする人は誰もいないよ。みんな良い人ばかりだよ。)とおっしゃっています。本当その通りで、今まで住んでいた都会とはまったくかけ離れた環境です。 みなさん親切で、野菜栽培のコツを教えてくれたり、いろいろお世話してくれたり、毎日のように誰かしら野菜やらいろいろ持ってきてくれたりします。毎日のように、もらってばかりで恐縮です。悩むことと言えば、何をお返しすれば喜んでもらえるのか分からないことです。 参考のために、農家の方へのお返しで、こういった物は良くないとか、こういった物は喜んでもらえるとか、いろいろ教えていただけると大変助かります。ちょっとした物から、ある程度高価な物まで何でも結構ですので、よろしくお願いいたします。

  • トマト農家の現状を教えて下さい。

    特に収入面の事を教えて下さい。 私の親友が以前は土木会社を経営していました。しかし、最近になって景気も持ち直してきましたが、またまだ地方の土木会社ま で波及してきたとはいえません。 そこで友人が思い切って土木から農業へ転身する事を考え、県が行う若者が就農するための短期大学みたいなのに通い 、そこで学んだ事を生かし、就農者のための融資を300万ほど借りて、農協の組合員になりトマト農家として出発する事になりました。たまたま以前トマト農家として従事していた人から設備の整ったビニールハウス15アールを年5万円で借りる事ができ(機械が揃っており、温度によって屋根が自動的に開いたり閉じたりして温度管理が出来ます)今年からやり始めました。色々農協から指導を受けたりしながらやるそうです。 ただ、僕は10数年からの家族ぐるみの知り合いで、子供さんや奥さんも知っています。3人子供もいて、今一番お金がいる時に農業を始めた事に心配しております。 本人はいたってやる気満々なのですが…。 現在TPPの問題で日本の農業がどう変わっていくのかも不透明です。 僕は農業にはまったく素人ですので分かりません。 「トマト農家」の現状をご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんか?

  • 農家の方から鼠や猪に齧られた野菜を美味しい野菜だか

    農家の方から鼠や猪に齧られた野菜を美味しい野菜だからと頂いたが、農家の方は齧られた部分は気にしなければ良い、気になるならば切り取れば良いと言われたが、野生の動物が食べているならばもしかして最悪伝染病にかかる可能性があるのではないだろうか? (普通は齧った野菜は売らず、JAに下ろせず、もしくはあげないで処分するらしいが、その農家の方はすこし傷だけで味が、悪くなったわけではもないのにもったいとのことで人にあげているとのこと。) 野生動物に齧られた野菜を食べることの利点欠点限界盲点とは? 皆さは知り合いから野生動物に齧られた野菜をプレゼントされた場合、その人をどう思われますか? 農業カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 農家の嫁、大変ですか?

    こんにちわ。 今の彼とは結婚の話が出ています。 まだ具体的には何も決まっていませんが、夏くらいには親同士も交えて食事をすることになりそうです。 彼は農家の長男で、仕事を継ぐので、私は嫁に行けば手伝うことになります。 私は元々お洋服やネイルが好きで、私の周りの人達もそれを知っているためか、 「あんたが農家の嫁?!大丈夫なの?!」 と、よく言われます。 母にも言われました^^; ですが私自身は、別に土や植物を触ることが嫌いなわけではないですし、仕事自体に抵抗はありません。 そりゃ、爪をキレイにしたり、いつもキレイな格好をしたいといえばしたいですが、彼のお母様もマニキュアは塗っていたし、身なりもきれいにしています。 なので、仕事以外の場で小奇麗にすることはできそうです。 農家の嫁は大変だ、とよく聞きますが、具体的にどんなことが大変なんでしょうか? いまいちわからないので、農家に嫁がれている方や周りにそういった方が居るという方など、何かお話を聞かせてください。 ちなみに、嫁姑問題は、多分無さそうな気がします。 彼のお母様は、自分が嫁姑問題で嫌な思いをしたことがあるらしく、「自分は同じことはしない!」と仰っているようです。 不安はありますが、彼は味方になってくれると思うので、大丈夫かな、とは思っています。

専門家に質問してみよう